JPS6014786B2 - 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル - Google Patents

螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル

Info

Publication number
JPS6014786B2
JPS6014786B2 JP54150873A JP15087379A JPS6014786B2 JP S6014786 B2 JPS6014786 B2 JP S6014786B2 JP 54150873 A JP54150873 A JP 54150873A JP 15087379 A JP15087379 A JP 15087379A JP S6014786 B2 JPS6014786 B2 JP S6014786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
radiation image
image conversion
conversion panel
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54150873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674175A (en
Inventor
宏幸 戸田
諄二 宮原
健治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP54150873A priority Critical patent/JPS6014786B2/ja
Priority to DE8080107204T priority patent/DE3068458D1/de
Priority to EP80107204A priority patent/EP0029963B1/en
Publication of JPS5674175A publication Critical patent/JPS5674175A/ja
Publication of JPS6014786B2 publication Critical patent/JPS6014786B2/ja
Priority to US07/403,072 priority patent/US5023014A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7704Halogenides
    • C09K11/7705Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Image-Pickup Tubes, Image-Amplification Tubes, And Storage Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輝尽性蛍光体、さらに詳しくは希士類元素を付
活剤とする複合ハロゲン化物輝尽性蛍光体および該輝尽
性蛍光体を用いた放射線像変換パネルに関する。
従来放射線像を画像として得るのには、銀塩感光材料よ
りなる乳剤層を有する放射線写真フィルムと糟感紙とを
組合わせた、いわゆる放射線写真法が利用されているが
、近年銀だ源の枯渇等の問題から銀塩を使用しないで放
射線像を画像化する方法が望まれるようになった。
銀塩を使用しない放射線変換方法の1つとして、米国特
許第3859527号等に記載されている方法が注目さ
れている。
この放射線像変換方法は綾尽性蛍光体(放射線を照射し
た後、可視光線および赤外線から選ばれる電磁波で励起
すると発光を示す蛍光体、ここで放射線とはX線、Q線
、8線、y線、高エネルギー中性子線、電子線、真空紫
外線、紫外線等の電磁波あるいは粒子線をいう。)から
なる放射線像変換パネルを利用するもので、被写体を透
過した放射線を該パネルの綾尽性蛍光体に吸収せしめ、
しかる後該パネルを可視光線および赤外線から選ばれる
電磁波(励起光)で走査し、隆尽性蛍光体中に蓄積され
た放射線エネルギーを鞠尽発光として時系列化して取り
出し、これを電気的に処理して画像化するものである。
上述の放射線像変換方法に用いられる放射線像変換パネ
ルは、函尽性蛍光体を適当な結合剤中に分散してなる縄
尽体層を少なくとも有するものである。
蛍光体層が自己支持性のものである場合には蛍光体層自
体が放射線像変換パネルとなり得るが、一般には蛍光体
層は適当な支持体上に設けられて放射線像変換パネルが
構成される。さらに通常は蛍光体層の片面(支持体が設
けられる面とは反対側の面)に蛍光体層を物理的にある
いは化学的に保護するための保護膜が設けられる。また
鞍光体層と支持体とをより密接に接着させる目的で蛍光
体層と支持体との間に下塗り層が設けられる場合もある
。実用的な面から、上記放射線像変換パネルには感度が
高いことおよび吸収した放射線ェネルギ−の蓄積保存能
が高いこと、すなわちフェーディングが少ないことが要
求される。従って放射線像変換パネルに用いられる輝尽
性蛍光体には縄尽発光強度が高いことおよびフヱーデイ
ングが少ないことが要求される。従来、上記放射線像変
換パネルに用いられる薄尽性蛍光体として、セリウムお
よびサマリウム付活硫化ストロンチウム蛍光体(S6:
Ce,Sm)、ユーロピウムおよびサマリウム付活硫化
ストロンチゥム蛍光体(SrS:Eu,Sm)、ュ−ロ
ピウムおよびサマリウム付活酸硫化ランタン蛍光体(仏
20ぶ:Eu,Sm)およびマンガンおよびハロゲン付
活硫化亜鉛・キドミウム蛍光体〔(Zn,Cd)S:M
,X、但しXはハロゲンである〕が知られている(米国
特許第総59527号)。
しかしながら、これら麹尽性蛍光体の鏡尽発体強度は著
しく低く、またこれら燈尽性蛍光体の励起可能な波長範
囲は主として赤外領域にあるのでその放射線エネルギー
蓄積のためのトラツプは比較的浅く、このために顕著な
フェーディングを示す。従ってこれら陣尽性蛍光体を用
いた放射線像変換パネルの実用性は著しく低い。本出願
人は先にその組成式が B2FX:yA (但しXはCそ、Brおよび1のうち少なくとも1種、
AはEu、Th、Ce、Tm、Dy、Pr、Ho、Nd
、YbおよびErのうちの少なくとも1種であり、yは
0≦y≦0.2なる条件を満たす数である)で表わされ
る希士類元素付活フロロハロゲン化バリウム蛍光体を放
射線像変換パネルに使用することを提唱した(特藤昭$
−84744号)。
この希士類元素付活フロロハロゲン化バリウム鞍光体は
上記米国特許第斑59527号に記載されている麹尽性
蛍光体よりも著しく高輝度の輝尽発光を示し、またこの
希±額元素付活フロロハロゲン化バリゥム蛍光体の励起
可能な波長範囲は500乃至110仇mであり、特にそ
の最適励起波長範囲は500乃至80仇mであるのでそ
の放射線エネルギー蓄積のためのトラップは上記米国特
許に記載の輝尽性蛍光体に比較すると深く、このために
上記米国特許に記載の縄尽性蛍光体よりもフェーディン
グが少ない。従って上記希土類元素付活フロロハロゲン
化バリウム蛍光体を用いた放射線像変換パネルは上記米
国特許に記載の鐘尽性蛍光体を用いた放射線像変換パネ
ルに比較して著しく感度が高く、またフェーディソグが
少ないものであり、より実用性が高いものであるが、そ
の感度およびフェーディング特性のより一層の向上が望
まれている。本発明は上述のような状況の下でなされた
ものであり、上記米国特許に記載の麹尽性蛍光体は勿論
のこと、本出願人が先に放射線像変換パネルへの使用を
提唱した上記希土類元素付活フロロハロゲン化バリウム
蛍光体よりも高輝度の麹尽発光を示し、またフェーディ
ングの少ない縄尽性蛍光体を提供することを目的とする
ものである。
また本発明は上記米国特許に記載の綾尽性蛍光体を用い
た放射線像変換パネルは勿論のこと、上記希土類元素付
活フロロハロゲン化バリウム蛍光体を用いた放射線像変
換パネルよりも高感度であり、またフェーデイングの少
ない放射線像変換パネルを提供することを目的とするも
のである。本発明者等は上記目的を達成するために上記
希±額元素付猪フロロハロゲン化バリウム蛍光体の改良
について種々の研究を行なってきた。その鯖果、該蛍光
体の母体であるフロロハロゲン化バリウム既FX・Li
X(但しX′はCそ、Brおよび1のうちの少なくとも
1種である)、BeX″2(但しX′はCそ、Brおよ
び1のうちの少なくとも1種である)およびMmX…3
(但しMmはA夕およびGaのうちいずれか一方あるい
はその両方×…はいずれもCそ,Brおよび1のうちの
少なくとも1種である)のうちの少なくとも1種とから
なる複合ハロゲン化物を母体とし、この母体をEuもし
くはEuおよびDyで付活した場合には、上記従来の希
士類元素付活フロロハロゲン化バリウム蛍光体よりも高
輝度の綾尽発光を示し、またフェーディングの少ない蛍
光体が得られることを見出し本発明を完成させるに至っ
た。本発明の希±頚元素付活複合ハロゲン化物蛍光体は
、その組成式がBbFX・aLiX′・bBeX″2・
cMmX…3 :dA(但しM町はA夕およびGaのう
ちのいずれか一方あるいはその両方、X,X′,X″お
よび×′′′はいずれもCぞ,Brおよび1のうちの少
なくとも1種、AはEuもしくはEuおよびDyであり
、a,bおよびcはOSa≦0.1、0≦bSO.1、
0≦c≦0.1および1×10‐4Sa+b+cSO.
1なる条件を満たす数であり、dは10‐6SdSO.
2なる条件を満たす数である)また本発明の放射線像変
換パネルは綾尽性蛍光体を結合剤中に分散してなる蛍光
体層を有する放射線像変換パネルにおいて、上記燈尽性
蛍光体が上記本発明の希±類元素付活複合ハロゲン化物
蛍光体に含まれる蛍光体の1種もしくは2種以上からな
ることを特徴とする。
以下本発明を詳細に説明する。
上記組成式で表わされる本発明の希士類元素付活複合ハ
ロゲン化物蛍光体は以下に述べる製造方法によって製造
される。
先ず蛍光体原料としては (i)弗化バリウム(母F2) (ii) 塩化バリウム(母Cそ2 )、臭化バリウム
(舷Br2)および沃化バリウム(母12)のうち少な
くとも1種、(iii} 塩化リチウム(LiC〆)、
臭化リチウム(LIBr)および沃化リチウム(Lil
)のうちの少なくとも1種、M 塩化ベリリウム(氏C
夕2)、臭化べリリウム(BeBr2)および沃化ベリ
リウム(氏12)のうちの少なくとも1種、M 塩化ア
ルミニウム(A〆C夕3)、臭化アルミニウム(AそB
r3)、沃化アルミニウム(AZW、塩化ガリウム(G
aC〆3 )、臭化ガリウム(CaBr3)および沃化
ガリウム(Gal3)のうちの少なくとも1種、および
M 酸化物、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩等のEu化
合物、もしくは酸化物、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩
等のEu化合物および酸化物、ハロゲン化物、硝酸塩、
硫酸塩等のDy化合物が用いられる。
上記各蛍光体原料を化学量論的にBCFX・aLiX′
・OBeX″2・cMmX″′8 :dA(但しMmは
A夕およびGaのうちのいずれか一方あるいはその両方
、×,X′,X″および×′″はいずれもCZ,Brお
よび1のうちの少なくとも1種、AはEuもしくはEu
およびDyであり、a,bおよびcは0≦a≦0.1、
0≦bミ0.1、0≦c≦0.1および1×10‐4S
a+b+cSO.1なる条件を満たす数であり、dは1
0‐6SdSO.2なる条件を満たす数である)なる混
合組成式で表わされる蛍光体原料混合物が得られるよう
に秤取し、ボールミル、ミキサーミル等を用いて充分に
混合する。
なお、上記混合組成式において、a=0である場合には
上記(iii)の蛍光体原料は使用する必要はなく、b
=0である場合には上記『Wの蛍光体原料は使用する必
要はなく、またc=0である場合には上記Mの鞍光体原
料は使用する必要はないことは言うまでもない(但しa
.bおよびcが同時に零になることはない)。次に得ら
れた蛍光体原料混合物を石英ボート、アルミナルツボ、
石葵ルッボ等の耐熱性容器に充填して電気炉中で焼成を
行なう。
焼成温度は600乃至1000℃が適当であり、好まし
くは700乃至900℃である。競成時間は蛍光体原料
混合物の充填量、焼成温度等によって異なるが、一般に
は1乃至6時間が適当である。焼成は少量の水素ガスを
含む窒素ガス雰囲気、炭素雰囲気等の弱還元性雰囲気中
で行なわれる。また、上記焼成条件で一度焼成した後焼
成物を電気炉から取り出して放冷し、粉砕した後再び耐
熱性容器に充填して電気炉に入れ、上記と同じ焼成条件
で再焼成を行なってもよい。焼成後、得られる焼成物を
粉砕、ふるい分け等の蛍光体製造において一般に採用さ
れる各種操作によって処理して本発明の蛍光体を得る。
なお、母体原料である上記(i)、(ii〕、(iii
}、Gの、(v)は上記焼成温度よりも低い温度で容易
に反応して、本発明の蛍光体の母体を生成する。従って
本発明の蛍光体は以下に述べるような製造方法によって
もまた製造することができる。すなわち、先ず上記上i
)〜Mの母体原料を化学量論的にBaFX・aLiX′
・bBeX″2・cMmX…3(但しMm、×,X′,
X′′,X′′′、a,bおよびcは上記と同じ定議を
有する)なる混合組成式で表わされる母体原料混合物が
得られるように秤取し、ポールミル、ミキサーミル等を
用いて充分に混合する。
次に得られた母体原料混合物を50乃至250ooの温
度で1乃至6時間熱処理する。この熱処理によって上記
混合組成式と同じ組成の母体が生成される。次にこの生
成された母体に上記肌の付活剤原料を適当量(上記dの
範囲に含まれる量)添加し、充分に混合する。なお、こ
の付活剤原料帆の添加は乾式で行なってもよいし、適当
な溶媒に溶解して湿式で行なってもよい。混合後、得ら
れた混合物を耐熱性容器に充填して電気炉に入れ、上記
と同じ焼成条件で焼成し、得られた焼成物を上記と同じ
ように各種操作によって処理して本発明の蛍光体を得る
。以上述べた製造方法によって製造される本発明の希土
類元素付活複合ハロゲン化物蛍光体は、その組成式がB
aFX・aLiX′・bBeX″2・cMmX′″3
:dA(但しMmはAそおよびGaのうちいずれか一方
あるいはその両方、X,X′.X′′およびX肌はいず
れもCそ,Brおよび1のうちの少なくとも1種、Aは
EuもしくはEuおよびDyであり、a,bおよびcは
0≦a≦0.1、0≦b≦0.1、0≦c≦0.1およ
び1×10‐4ミa+b+cSO.1なる条件を満たす
数であり、dは10‐6SdSO.2なる条件を満たす
数である)で表わされるものである。
綾尽発光強度の点から、上記a十b+cの好ましい範囲
は3×10‐4Sa+b+cミ3×10‐2であり、上
記dの好ましい範囲は2×10‐5Sd三5×10‐2
である。上記組成式で表わされる本発明の蛍光体は×線
、紫外線、電子線等の放射線を照射した後、500乃至
80仇mの可視光線および赤外線から菱ばれる電磁波で
励起すると高輝度の綾尽発光を示す。この麓尽発光の強
度は米国特許第3859527号に記載されている縄尽
性蛍光体に比べて著しく高く、また特豚昭53一847
44号に記載されている希土類元素付活フロロハロゲン
化バリウム蛍光体よりも高い。従って本発明の蛍光体を
用いることによって、上記米国特許に記載されている綾
尽‘性鞍光体を用いた放射線像変換パネルは勿論のこと
、上記希±類元素付活フロロハロゲソ化バリウム蛍光体
を用いた放射線像変換パネルよりも高輝度の放射線像変
換パネルを得ることができる。また、本発明の蟹光体は
上記米国特許に記載されている輝尽性蛍光体よりも著し
くフェーディングが少なく、また上記希士類元素付活フ
ロロハロゲソ化バリウム蛍光体と比較してもフェーディ
ングが少ない。
従って本発明の蛍光体を用いることによって、放射線照
射から励起光による励起までの間の感度の低下が少ない
放射線像変換パネルを得ることができる。さらに本発明
の蛍光体を放射線像変換パネルに用いることによって、
放射線像変換パネルを励起光で走査して情報を読み出す
際の読み出し初期の読み出し値と読み出し終期の読み出
し値とのずれを小さくすることができ、信頼性の高い放
射線像変換を行なうことができる。第1図は管電圧8皿
VpのX線が照射された試料を用いて測定した本発明の
希士類元素付活複合ハロゲン化物蛍光体に含まれるBa
FBr・0.04iBr:0.001Eu蛍光体の励起
スペクトルを示すものである。第1図から明らかなよう
に、母FBr・0.0なiBr:0.001Eu蛍光体
の励起可能な波長範囲は500乃至110仇mであり、
特に、500乃至80mmが最適励起波長範囲である。
本発明の希±額元素付活複合ハロゲン化物蛍光体の励起
可能な波長範囲は蛍光体の組成によっても若干異なるが
、一般には500乃至110仇mであり、最適励起波長
範囲は500乃至80仇mである。この励起可能な波長
範囲および最適励起波長範囲は上記希土類元素付活フロ
ロハロゲン化バリウム蛍光体の励起可能な波長範囲およ
び最適励起波長範囲にほぼ一致する。放射線エネルギー
を吸収した放射線像変換パネルを励起する際、放射線像
変換パネル表面で反射される励起光と放射線像変換パネ
ルから放射される輝尽発光とを分離する必要があること
、放射線嫁変換パネルはら放射される輝尽発光を受光す
る充電変換器は一般に60仇岬以下の短波長の光エネル
ギーに対して感度が高くなるという理由から、放射線像
変換パネルから放射される縄尽発光はできるだけ短波長
領域にスペクトル分布を持ったものが望ましいが、本発
明の希±頚元素付活複合ハロゲン化物鞍光体はこの条件
をも満たすものである。
すなわち、本発明の希士類元素付活複合ハロゲン化物蛍
光体はいずれも50仇皿以下に主ピークを有する輝尽発
光を示し、励起光との分離が容易で、しかも受光器の分
光感度とよく一致するため、効率よく受光できる結果、
受像系の感度を高めることができる。第2図にBaFB
r・0.04iBr:0.001Eu蛍光体に管電圧8
0KVpのX線を照射した後、He−Neレーザー光(
斑地m)で励起した時の発光スペクトルを一例として示
す。本発明の放射線像変換パネルは、上述の本発明の希
土類元素付活複合ハロゲン化物麓尽性蛍光体に含まれる
蛍光体の1種もしくは2種以上を適当な結合剤中に分散
してなる蛍光体層を有する。
このような鞍光体層は上記希士類元素付活複合ハロゲン
化物輝尽性蛍光体に含まれる蛍光体の1種もしくは2種
以上を適当な結合剤に分散して塗布液を調製し、得られ
る塗布液を従来の塗布法によって塗布して均一な層とす
ることによって作製される。蛍光体層が自己支持性のも
のである場合には蛍光体層自体が放射線像変換パネルと
なり得るが、一般には蛍光体層は適当な支持体上に設け
られて本発明の放射線像変換パネルが構成される。さら
に通常は蛍光体層の片面(支持体が設けられる面とは反
対側の面)に蛍光体層を物理的にあるいは化学的に保護
するための保護膜が設けられる。また蛍光体層と支持体
とをより密接に接着させる目的で蛍光体層と支持体との
間に下塗り層が設けられる場合もある。本発明の放射線
像変換パネルとして、例えば以下のような構成の放射線
像変換パネルが具体的に挙げられる。1 自己支持性の
蛍光体層のみからなる放射線像変換パネルo2 第1の
保護、自己支持性の蛍光体層および第2の保護膜をこの
順にしてなる放射線像変換パネル。
3 支持体と、この支持体上に設けられた蛍光体層とか
らなる放射線像変換パネル。
4 支持体、下塗り層および蛍光体層をこの順に積層し
てなる放射線像変換パネル。
5 支持体、蛍光体層および保護膜をこの順に積層して
なる放射線像変換パネル。
6支持体、下塗り層、蛍光体層および保護膜をこの順に
積属してなる放射線像変換パネル。
本発明の放射線像変換パネルにおいて、該パネルの蛍光
体層に使用される希士類元素付活複合ハロゲン化物輝尽
性数光体の平均粒子径が小さくなればなる程該パネルの
粒状性は向上するが感度は低下する煩向にあり、逆に平
均粒子径が大きくなればなる程感度は向上するが粒状性
は低下する傾向にある。
これらのことを考慮して本発明の放射線像変換パネルに
用いられる希土類元素付活複合ハロゲン化物陣尽性蛍光
体は一般に平均粒子蓬が0.1乃至100ムのものから
適宜選択される。好ましくは平均粒子径が1乃至30A
のものが使用される。また希士類元素付活複合ハロゲン
化物輝尽性蛍光体の使用量は必要なだけの記録能力およ
び出力能力を放射線像変換パネルに与えるという点およ
び経済性の点等から適宜決められるが、一般に放射線像
変換パネル1秋当り3乃至300雌となるように設定さ
れる。本発明の放射線像変換パネルの蛍光体層の結合剤
としては、例えばゼラチンの如き蛋白質、デキストラン
の如きポリサッカラィドまたはアラビアゴム、ポリビニ
ルブチラール、ポリ酢酸ビニル、ニトロセルロース、エ
チルセルロース、塩化ビニリデンー塩化ピニルコポリマ
ー、ポリメチルメタクリレート、塩化ビニルー酢酸ビニ
ルコポリマー、ポリウレタン、セルロースアセテートブ
チレート、ポリピニルアルコール等のような通常層形成
に用いられる結合剤が使用される。
一般に結合剤は希士類元素付活複合ハロゲン化物輝尽性
蛍光体1重量部に対して0.01乃至1重量部の範囲で
使用される。しかしながら放射線像変換パネルの感度と
鮮鋭度の点では結合剤は少ない方が好ましく、塗布の容
易さとの兼合いから0.03乃至0.2重量部の範囲が
より好ましい。なお蛍光体層厚は一般に10ム乃至1柳
の範囲内に設定される。本発明の放射線像変換パネルに
おいては一般に蛍光体層を支持するための支持体が用い
られる。支持体としては各種高分子材料、ガラス、ウー
ル、コットン、紙、金属などの種々の素材から作られた
ものが使用され得るが、情報記録材料として取扱い上可
榛性のあるシートあるいはロールに加工できるものが好
適である。この点から、例えばセルロースアセテートフ
イルム、ポリエステルフイルム、ポリエチレンテレフタ
レートフイルム、ポリアミドフイルム、ポリイミドフイ
ルム、トリアセテートフイルム、ポリカーボネートフイ
ルム等のプラスチックフィルム、一般の紙および例えば
写真用原紙、コート紙もしくはアート紙のような印刷用
原紙、バラィタ紙、レジンコート紙、ベルギー特許第7
84615号に記載されているようなポリサッカラィド
等でサイジングされた紙、二酸化チタンなどの顔料を含
有するピグメント紙、ポリビニルアルコール等をサィジ
ングした紙等の加工紙が特に好ましい。これら支持体は
蛍光体層をより密接に保持する目的で一方の面(蛍光体
層が設けられる面)に下塗り層が設けられていてもよい
。下塗り層の材料としては通常の接着剤が使用される。
なお支持体上あるいは下塗り層上に蛍光体層を設けるに
際しては、結合剤中に希土類元素付宿複合ハロゲン化物
簿尽性蛍光体を分散してなる塗布液を、支持体上あるい
は下塗り層上に直接塗布して蛍光体層を形成してもよい
し、あるいはあらかじめ別途形成された蛍光体層を支持
体上あるいは下塗り層上に接着してもよい。また、使用
される支持体が励起光を透過するものである場合には、
得られる放射線像変換パネルは支持体の蛍光体層側の面
とは反対側の面から励起光を照射することが可能となる
。また本発明の放射線像変換パネルにおいては、一般に
蛍光体層のもう一方の面(支持体が設けられる面とは反
対側の面)に蛍光体層を物理的にあるいは化学的に保護
するためにの保護膜が設けられる。
先に述べたように、蛍光体層が自己支持性である場合に
は蛍光体層の両面に保護膜が設けられる場合もある。こ
の保護膜は保護膜用塗布液を蛍光体層上に直接塗布して
形成してもよいし、あるいはあらかじめ別途形成された
保護膜を蛍光体層上に接着してもよい。保護膜の材料と
してはニトロセルロース、エチルセルロース、セルロー
スアセテート、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレ
ート等のような通常の保護膜用材料が用いられる。なお
、本発明の放射線像変換パネルは、特藤賭54−716
04号に開示されているように着色剤によって着色され
ていてもよく、また本発明の放射線像変換パネルの蛍光
体層中には、侍藤昭54−53631号に開示されてい
るように白色粉体が分散されていてもよい。
このように着色剤あるいは白色粉体を使用することによ
って鮮鋭度の高い画像を与える放射線像変換パネルを得
ることができる。本発明の放射線像変換パネルを用いる
放射線像変換方法を概略図を用いて具体的に説明する。
第3図において11は放射線発生装置、12は被写体、
13は本発明の放射線像変換パネル、14は該放射線像
変換パネル中に蓄積された放射線潜像を蛍光として放射
されるための励起源としての光源、15は該放射線像変
換パネルより放射された蛍光を検出する光電変換装置、
16は15で検出された光亀変換信号を画像として再生
する装置、17は再生された画像を表示する装置、18
は光源14からの反射光をカットし、放射線像変換パネ
ル13より放射された光のみを透過させるためのフィル
ターである。15以降は13からの光情報を何らかの形
で画像として再生できるものであればよく、上記に限定
されるものではない。
第3図に示されるように、被写体12を放射線発生装置
1 1と本発明の放射線像変換パネル13の間に配置し
、放射線を照射すると、放射線は被写体12の各部の放
射線透過率の変化に従って透過し、その透過像(すなわ
ち放射線の強弱の像)が本発明の放射線像変換パネル1
3に入射する。この入射した透過像は放射線像変換パネ
ル13の蛍光体層に吸収され、これによって蛍光体層中
に吸収した放射線量に比例した数の電子または正孔が発
生し、これが蛍光体のトラップレベルに蓄積される。す
なわち放射線透過像の蓄積像(一種の潜像)が形成され
る。次にこの潜像を光エネルギーで励起して顕在化する
。すなわち、光源14から放射される励起光で放射線像
変換パネル13の蛍光体層を走査してトラツプレベルに
蓄積された電子または正孔を造出し、蓄積像を蛍光とし
て放射せしめる。先に述べたように、放射線像変換パネ
ル13の蛍光体層に用いられる本発明の希士類元素付活
複合ハロゲン化物蛍光体の励起可能な波長範囲は500
乃至110皿mであり、最適励起波長範囲は500乃至
80Mmであるので、励起光としては500乃至110
肌m、好ましくは500乃至80仇蚊の可視光線および
赤外線から選ばれる電磁波が用いられる。.上記励起光
による励起によって蛍光体層から放射される蛍光の強弱
は蓄積された電子または正孔の数すなわち放射線像変換
パネル13の蛍光体屑に吸収された放射線エネルギーの
強弱に比例しており、この光信号を例えば光電子増倍管
等の光電変換装置15で電気信号に変換し、画像再生装
置16によって画像として再生し画像再生装置17によ
ってこの画像を表示する。
本発明の放射線像変換パネルは米国特許繁斑59527
号に記載されている鐘尽性蛍光体を用いた放射線像変換
パネルあるいは持蟻昭53一84744号に記載されて
いる希±類元素付活フロロハロゲン化バリウム麓尽I性
蛍光体を用いた放射線像パネルよりも感度が高く、また
フェーディングが少ないものであるので、本発明の放射
線像変換パネルを用いる放射線像変換方法は、上記従来
の放射線像変換パネルを用いる放射線像変換方法よりも
感度が高く、また信頼性の高い画像を与える。
以上説明したように、本発明は高輝度の輝尽発光を示し
、またフェーディングの少ない麓尽性蛍光体および該蛍
光体を用いた実用性が著しく高い放射線像変換パネルを
提供するものであり、本発明の工業的利用価値は非常に
大きなものである。なお本発明の藤尽性蛍光体はX線、
電子線、紫外線等の励起下でも高輝度の瞬時発光を示す
。従って本発明の輝尽性蛍光体の用途は放射線像変換パ
ネルのみに限定されるものではないことは言うまでもな
い。次に実施例によって本発明を説明する。
実施例 試薬特級BaF2(森田化学製)87.6礎、試薬特級
LIBr(和光純薬製)1.7蜜および試薬特級舷Br
2・汎20(関東化学製)1666雌を秤取し、めのう
乳鉢中で3び分間充分に混合し、得られた混合物を15
0ooで2時間加熱することにより茂FBr・0.02
LIBrを得た。
次にこのBaFBr・0.0がiBrにHBrに溶解さ
せた試薬特級Eu203(和光純薬製)の溶液を舷FB
r・0.04iBrlモルにつきEuが10‐3グラム
原子となるように添加し、充分に混練した。得られたス
ラリーを130℃で2時間減圧加熱して乾燥させた後、
高純度アルミナ製自 動 乳 鉢( RETSH 一
MUHLE 社 製GRINDOMAT)中で2時間混
合してBaFBr・0.04iBrとE船もの混合物を
得た。上述のようにして調製した混合物2雌を石英ボー
トに充填して電気炉に入れ焼成を行なった。
焼成は1容量%の水素ガスを含む窒素ガスを280cc
/分の流速で電気炉中に吹き込みながら90000で4
時間行なった。焼成後石英ボートを電気炉から取り出し
室温まで放冷した。得られた焼成物を粉砕し節にかけた
。このようにして本発明の舷FBr・0.0なiBr:
0.001Eu蛍光体を得た。また、上記各蛍光体原料
の代りに必要な蛍光体原料を必要量使用すること以外は
上述の製造方法と同様にして、下記の4種類の蛍光体を
製造した。BbFBr・0.01BEBら :0.00斑u蛍光体 筋FBr・0.01LIBr・0.01AそBも:0.
000$u蛍光体BQFBr・0.01GaBr3 :0.00班u鞍光体 脇FBr・0.01AそB【3 :0.001Eu、0.001Dy蛍光体次に上記5種
類の本発明の蛍光体と、米国特許第斑59527号に記
載されているS6:Eu,Sm蛍光体および侍磯昭53
−84744号に記載されている希土類元素付活フロロ
ハロゲン化バリウム蛍光体に含まれる下記4種類の蛍光
体を用いて1M種類の放射線像変換パネルを製造した。
欧FCZ蛍光体 母FCそ:0.001Eu蛍光体 母FCZ:0.001Ce蛍光体 舷FBr:0.00の畑u蛍光体 いずれの放射線像変換パネルも以下のようにして製造さ
れた。
まず蛍光体8重量部と硝化線(結合剤)1重量部とを溶
剤(アセトン、酢酸エチルおよび酢酸ブチルの漫液)を
用いて混合し、粘度がおよそ50センチストークスの塗
布液を調製した。
次にこの塗布液を水平に置いたポリエチレンテレフタレ
ートフイルム(支持体)上に均一に塗布し、一昼夜放置
して自然乾燥することによって層厚が約300vの蛍光
体層を形成し、放射線像変換パネルとした。次に得られ
た1の種類の放射線像変換パネルの感度を比較した。
その結果を下記第1表に示す。第1表において感度は放
射線像変換パネルに管電圧80kVpのX線を照射した
後、これをHe−Neレ−ザ−光(63鮒帆)で励起し
、その蛍光体層から放射される蛍光を受光器(分光感度
S−5の光電子増情管)で受光した場合の発光強度で表
わしたものであり、SrS:Eu,Sm蛍光体を用いた
放射線像変換パネルの感度を1とした相対値で示してあ
る。第1表 上記第1表から明らかなように、本発明の放射線像変換
パネル(No.6〜No.10)はS6:Eu,Sm蛍
光体を用いた放射線像変換パネル(M.1)よりも著し
く高感度であり、また希±競元素付活フロロハロゲン化
バリウム蛍光体を用いた放射線像変換パネル(No.2
〜No.5)よりも高感度である。
従って本発明の希土類元素付活複合ハロゲン化物蛍光体
はSrS:Eu,Sm蛍光体よりも著しく高輝度の輝尽
発光を示し、また希土類元素付活フロロハロゲン化バリ
ウム蛍光体よりも高輝度の錘尽発光を示すことがわかる
。次に上記第1表のNo.5、No.6およびNo.9
の放射線像変換パネルのフェーディング特性を調べた。
その結果を第4図に示す。第4図はNo.5、柚.6お
よびNo.9の放射線像変換パネルについて、パネルに
管電圧を80kVpのX線を照射した後談パネルをHe
−Neレーザー光(63桝m)で励起するまでの時間を
種々に変え、該時間の経過による輝尽発光強度の変化を
プロットしたものである。第4図において機軸はX線照
射からHe一Neレーザー光による励起までの経過時間
を示し、縦軸は上記経過時間が0の時の綾尽発光強度を
100とする相対鏡尽発光強度を示す。第4図から明ら
かなように、本発明の放射線像変換パネル(No.6お
よびNo.9)は希土類元素付活フロロハロゲン化バリ
ウム蛍光体を用いた放射線像変換パネル(No.5)よ
りも優れたフェーディング特性を示す。
従って本発明の希土類元素付宿複合ハロゲン化物蛍光体
は希士類元素付活フロロハロゲン化バリウム蛍光体より
も優れたフヱーディング特性を示すことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の母FBr・0.04iBr:0.00
1Eu蛍光体の励起スペクトルを示すグラフである。 第2図は本発明のBaFBr・0.04iBr:0.0
01Eu蛍光体の発光スペクトルを示すグラフである。
第3図は本発明の放射線像変換パネルを用いる放射線像
変換方法の概略図である。11…・・・放射線発生装置
、12・・・・・・被写体、13・・・・・・放射線像
変換パネル、14・・・・・・光源、15・…・・光電
変換装置、16・・…・画像再生装置、17・・・画像
表示装置、18・・・・・・フィルター第4図は本発明
の鞠FBr・0.0ZjBr:0.001Eu蛍光体を
用いた放射線像変換パネルおよび本発明のBaFBr・
0.010aBr3:0.00紙u蛍光体を用いた放射
線像変換パネルのフェーディング特性(No.6および
地.9)を、BaFBr:0.000班u蛍光体を用い
た放射線像変換パネルのフェーディング特性(No.5
)と比較して示すグラフである。 第1図第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 組成式がBaFX・aLiX′・bBeX″_2・
    cMIIIX′″_3:dA(但しMIIIはAlおよびGa
    のうちいずれか一方あるいはその両方、X,X′,X″
    およびX′″はいずれもCl,BrおよびIのうちの少
    なくとも1種、AはEuもしくはEuおよびDyであり
    、a,bおよびcは0≦a≦0.1、0≦b≦0.1、
    0≦c≦0.1および1×10^−^4≦a+b+c≦
    0.1なる条件を満たす数であり、dは10^−^6≦
    d≦0.2なる条件を満たす数である)で表わされる希
    土類元素付活複合ハロゲン化物蛍光体。 2 上記a+b+cが3×10^−^4≦a+b+c≦
    3×10^−^2であり、上記dが2×10^−^5≦
    d≦5×10^−^2であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の希土類元素付活複合ハロゲン化物蛍
    光体。 3 輝尽性蛍光体を結合剤中に分散してなる蛍光体層を
    有する放射線像変換パネルにおいて、上記輝尽性蛍光体
    が組成式 BaFX・aLiX′・bBeX″_2・c
    MIIIX′″_3:dA(但しMIIIはAlおよびGaの
    うちいずれか一方あるいはその両方、X,X′,X″お
    よびX′″はいずれもCl,BrおよびIのうちの少な
    くとも1種、AはEuもしくはEuおよびDyであり、
    a,bおよびcは0≦a≦0.1、0≦b≦0.1、0
    ≦c≦0.1および1×10^−^4≦a+b+c≦0
    .1なる条件を満たす数であり、dは10^−^6≦d
    ≦0.2なる条件を満たす数である)で表わされる希土
    類元素付活複合ハロゲン化物蛍光体に含まれる蛍光体の
    1種もしくは2種以上からなることを特徴とする放射線
    像変換パネル。 4 上記a+b+cが3×10^−^4≦a+b+c≦
    3×10^−^2であり、上記dが2×10^−^5≦
    d≦5×10^−^2であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の放射線像変換パネル。
JP54150873A 1979-11-21 1979-11-21 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル Expired JPS6014786B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150873A JPS6014786B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル
DE8080107204T DE3068458D1 (en) 1979-11-21 1980-11-19 Phosphor and radiation image storage panel utilizing the same
EP80107204A EP0029963B1 (en) 1979-11-21 1980-11-19 Phosphor and radiation image storage panel utilizing the same
US07/403,072 US5023014A (en) 1979-11-21 1989-09-05 Phosphor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150873A JPS6014786B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674175A JPS5674175A (en) 1981-06-19
JPS6014786B2 true JPS6014786B2 (ja) 1985-04-16

Family

ID=15506237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54150873A Expired JPS6014786B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5023014A (ja)
EP (1) EP0029963B1 (ja)
JP (1) JPS6014786B2 (ja)
DE (1) DE3068458D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044685U (ja) * 1983-09-01 1985-03-29 アロン化成株式会社 熱可塑性樹脂製風呂蓋

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866900A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
JPS5883839A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トのノイズ消去装置
JPS58109897A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法
JPS58109899A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 富士写真フイルム株式会社 螢光体およびそれを用いたx線増感紙
JPS58206678A (ja) * 1982-05-28 1983-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光体
JPS5956480A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光体およびそれを用いた放射線像変換パネル
JPS5975200A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
JPH0664198B2 (ja) * 1983-01-08 1994-08-22 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
DE3462049D1 (en) * 1983-10-14 1987-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employing the same
JPS60221484A (ja) * 1984-04-17 1985-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
EP0159726B1 (en) * 1984-04-26 1990-12-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
EP0163144B1 (en) * 1984-04-26 1990-03-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
US5028509A (en) * 1984-09-14 1991-07-02 Konica Corporation Method for converting radiographic image, radiation energy storage panel having stimulable phosphor-containing layer and alkali halide phosphor
EP0174875B1 (en) * 1984-09-14 1990-06-06 Konica Corporation Method for converting radiographic image and radiation energy storage panel having stimulable phosphor-containing layer
DE3587188T2 (de) * 1984-11-16 1993-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd Aufnahme- und wiedergabeverfahren der information eines elektronenstrahlbildes.
JPH0629404B2 (ja) * 1984-11-16 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 螢光体およびその製造法
US4891277A (en) * 1985-04-12 1990-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor, and radiation image storage panel
JPH0625347B2 (ja) * 1986-02-10 1994-04-06 コニカ株式会社 放射線画像変換パネル
JP2700788B2 (ja) * 1986-03-13 1998-01-21 コニカ株式会社 アルカリハライド蛍光体を含む複層構成の放射線画像変換パネル
US5541012A (en) * 1992-05-08 1996-07-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Infrared-to-visible up-conversion material
CA2095666A1 (en) * 1992-05-08 1993-11-09 Junichi Ohwaki Infrared-to-visible up-conversion material
DE69506384T2 (de) 1995-06-01 1999-07-15 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Neue Klasse von stabilisierenden Verbindungen für Phosphorschirme
DE69505105T2 (de) 1995-06-01 1999-04-08 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Neue Klasse von stabilisierenden Verbindungen für Phosphorschirme
EP0752782A1 (en) 1995-07-07 1997-01-08 Agfa-Gevaert N.V. Adjustment of the position of a scan line in a light beam scanning apparatus
EP0846962B1 (en) 1996-12-04 2001-05-30 Agfa-Gevaert N.V. An x-ray image detector and read out apparatus
EP1209894A3 (en) * 1997-03-06 2002-06-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out apparatus and image transmission apparatus
JP4244095B2 (ja) * 2000-03-03 2009-03-25 富士フイルム株式会社 放射線像変換パネルの製造方法
DE102007027671A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-11 Merck Patent Gmbh Lumineszenzaktivierung inverser Opale durch inwändige Mehrlagenstrukturen
US9966162B2 (en) * 2011-10-10 2018-05-08 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Metal halide scintillators with reduced hygroscopicity and method of making the same
US11555147B2 (en) 2011-10-10 2023-01-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Metal halide scintillators with reduced hygroscopicity and method of making the same
EP4310553A1 (en) 2022-07-19 2024-01-24 Agfa Nv Dosimeter based on nano-sized phosphor particles

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE754334A (fr) * 1969-08-07 1971-01-18 Western Electric Co Cristallisation de fluorures de terres rares en presence d'un fondant et produits resultants
US3859527A (en) * 1973-01-02 1975-01-07 Eastman Kodak Co Apparatus and method for producing images corresponding to patterns of high energy radiation
US3951848A (en) * 1975-04-28 1976-04-20 Gte Sylvania Incorporated Barium fluorochloride x-ray phosphors and method of preparing same
DE2654387C3 (de) * 1975-12-05 1979-09-13 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington, Del. (V.St.A.) Erdalkalifluorhalogenid-Leuchtstoff
US4057508A (en) * 1976-12-01 1977-11-08 Gte Sylvania Incorporated X-ray phosphors with low afterglow
JPS53147690A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Dainippon Toryo Co Ltd Fluorescent substance
JPS5944333B2 (ja) * 1978-07-12 1984-10-29 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法
JPS5523115A (en) * 1978-07-13 1980-02-19 Dainippon Toryo Co Ltd Fluophor and radiation-sensitive paper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044685U (ja) * 1983-09-01 1985-03-29 アロン化成株式会社 熱可塑性樹脂製風呂蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5674175A (en) 1981-06-19
EP0029963B1 (en) 1984-07-04
EP0029963A1 (en) 1981-06-10
DE3068458D1 (en) 1984-08-09
US5023014A (en) 1991-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014786B2 (ja) 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル
US5198679A (en) Phosphor and image storage panel
JPS5975200A (ja) 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
JPS5956479A (ja) 放射線像変換方法
JPS6328954B2 (ja)
JPS6121499B2 (ja)
JPH0214394B2 (ja)
JPS6345433B2 (ja)
US4780611A (en) Radiation image recording and reproducing method
US4780375A (en) Phosphor, and radiation image storage panel
EP0143301B1 (en) Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employing the same
JPH0629412B2 (ja) 螢光体およびそれを用いた放射線像変換パネル
US5132192A (en) Ordered corundum magnesium tantalum niobium oxide x-ray intensifying screens
JPH089716B2 (ja) 蛍光体並びに放射線像変換方法および放射線像変換パネル
EP0146974B1 (en) Phosphor and radiation image storage panel employing the same
EP0168057B1 (en) Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
JPH0475951B2 (ja)
JPH0526838B2 (ja)
US4891277A (en) Phosphor, and radiation image storage panel
JPS60217354A (ja) 放射線像変換方法
JPS60166380A (ja) 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
EP0146973B1 (en) Phosphor and radiation image storage panel employing the same
JPH0554639B2 (ja)
JPH06130199A (ja) 放射線像変換パネル及び放射線像記録・再生方法
US4895772A (en) Phosphor, and radiation image storage panel