JPS601267A - 含フツ素重合体被覆用組成物 - Google Patents

含フツ素重合体被覆用組成物

Info

Publication number
JPS601267A
JPS601267A JP10987883A JP10987883A JPS601267A JP S601267 A JPS601267 A JP S601267A JP 10987883 A JP10987883 A JP 10987883A JP 10987883 A JP10987883 A JP 10987883A JP S601267 A JPS601267 A JP S601267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
component
containing polymer
coating
fluoropolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10987883A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Nishijima
西島 幹男
Noboru Urakawa
裏川 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Paint Co Ltd
Original Assignee
Toa Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Paint Co Ltd filed Critical Toa Paint Co Ltd
Priority to JP10987883A priority Critical patent/JPS601267A/ja
Publication of JPS601267A publication Critical patent/JPS601267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はvli現な含フツ素重合体被覆用組成物に関す
る。場らに詳しくは、超耐候性を有し、任意の光沢仕上
けが可能であり、常温ないしは焼付けで硬化する含フツ
素重合体被覆用組成物に関する。含フツ素重合体は、そ
の特徴のひとつとして。
極めて優れた耐候性を有しており、メインテナンスフリ
ーを目的とした被覆用1組成物であることかる。
この場合、含フツ素重合体被覆用組成物としては、ホリ
フツ化ビニリデンを主成分としたものが最も多く使われ
ているが、その理由は、在来型の含フツ素重合体の中で
は被覆作業性かをれていることによる。
しかし、このフッ化ビニリデンを主成分とした被覆用組
成物による被膜の光沢は低く、60度鏡面光lR度で4
0程度の光沢値しか得られない。このため、筒光沢から
艶消しまで市場の多様な要求に対応しうる任怠の光沢仕
上けが不iiJ能である。
加えて、被覆の際には高温での焼き付けを必要とし、従
って、大型あるじは熱容量の大きい素材もしくは耐熱性
に乏しい素材に対しての適用が困難な面がらる。
本発明者らは、ポリフッ化ビニリデンを主成分としてな
る被覆用組成物の上記問題点の解決のために、永年にわ
たって鋭意検討を続けて来た結果本発明に用いる分子中
に水酸基を有する含フツ素重合体と硬化剤を主成分とし
てなる被覆用組成は80以上の高光沢度を有し、被覆に
際しては常温硬化も可能であり、焼き付は硬化も可能で
あることを見出している。
しかし、この組成物では80以上の高光沢は得られるが
、それよりも低い光沢、たとえば半艶とか、艶消しなど
の任意の光沢を有し、耐候性に優れた組成物を提供する
ことができない。
この理由は、超耐候性の付与を目的とした含フツ素重合
体組成物に対しては、光沢調整剤として従来一般に広く
用いられている戻酸カルシウムや微粉シリカなどの充て
ん剤が、その耐候性の不十分のために用いることができ
ないからである。
本発明者らは、この問題点の解決のために、さらに引続
いて研死の結果本発明を完成した。
即ち9本発明は (A)分−子中に水、酸基を有する含フツ素本合体(B
)上記(A)の硬化剤 (C) 微粉末の含フツ素重合体 を必須成分としてなシ、該微粉末の含フツ素重合体の配
合量が、前記(A)の100重量部に対して5〜120
重量部であることを特徴とする含フツ素重合体被覆用組
成物に関する。
本発明の方法によれば、極めて耐候性に優れる含フツ素
重合体の微粉末を充てん剤として光沢の調整に、用いる
ため、その配合量の調整によって超耐候性を有し、高光
沢から艶消しまで任意の光沢仕上げが可能な組成物を提
供できる。さらに、被膜は常温ないしは焼き付けで硬化
が可能であることから、被塗物素材としては、アルミニ
ウム・ステンレス・鉄などの金属、各棟のプラスチック
紙・木材・ガラスまたはコンクリートその他の無機材な
どあらゆる材質に対して適用でき、加えて工場塗装にも
現地塗装にも使用できるという優れた特徴を有する。
本発明に用いられる分子中に水酸基を有する含フツ素重
合体は1例えばヒドロキシブチルビニルエーテルなどの
ヒドロキシアルキフレビニルエーテル、テトラフルオロ
エチレンなどのフルオロエチレン、−t(D他アルキル
ビニルエーテル酸成分する含フッ累共重合体であって、
常温において多くの通常の有機溶剤に可溶であシ,また
硬化剤を用いて常温において硬化させうるものである。
このような重合体は,特開昭57−84107などによ
って開示されているものが代表的であり,該系統の重合
体として旭硝子株式会社から「ルミフロン」なる商品名
で市販されている。
上記含フツ素重合体に対する硬化剤は,ヘキサメチレン
ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなどの
無黄変多価イソシアネート類およびその付加物,ブロッ
ク多価イソシアネート類が有用であり、さらにブチル化
メラミン樹脂またはメチル化メラミン樹脂などのメラミ
ン樹脂系硬化剤,ブチル化尿素樹脂またはメチル化尿素
樹脂などの尿素樹脂系硬化剤も使用が可能である。
これら硬化剤と分子中に水酸基を有する含フツ素重合体
の配合割合は,多価イソシアネート類硬化剤の場合は,
重合体の水酸基/便化剤のNCO基−0.5〜2.0(
当量)が好ましく,さらに好ましくは0.7〜1.8で
ある。
この場合,硬化は常温でも可能であり,焼き付けでも可
能である。ただし、ブロック多価インシアネート類を用
いる場合は,ブロック剤の解離に必要な温度までの加熱
が必要である。
またメラミン樹脂系および尿素樹脂系硬化剤を用いる場
合は.分子中に水酸基を有する含フツ素重合体/硬化剤
=97/8〜50150(重量比)が好ましく,さらに
好ましくは9515〜70/30である。この場合,硬
化には100〜200°Cの温度で焼き付けが必要であ
る。
本発明に用いられる微粉末の含フツ素重合体としては,
ポリテトラフlレオロエチレン.ポリトリフ/レオロク
ロロエチレン,ポリフッ化ビニリデン。
ポリフッ化ビニルなどの微粉末があげられる。
これら減粉末含フッ素重合体の粒径としては100μm
以下のものを用いるのが好ましく,さらに好ましくは2
0μm以下である。粒径として100μmを越えるもの
を使用した場合には、被膜の平滑性が損われたり、被膜
の均一連続性が低下したり、あるいはスプレー塗装作業
などの場合にガンの詰まシを生じたりするので好ましく
ない。該餓粉末含フン素重合体の2水酸基含有含フツ素
重合体への配合割合は、後者の100重量部に対して5
〜120重量部であることが好着しく。
きらに好ましくは5〜100重量部である。
該嶽粉禾含フッ素重合体の配合割合いが5垂Jji部未
満の場合には光沢の調整効果が得られず、−万120重
量部を越えた場合には組成物の粘性が極めて大となって
被覆の作業性に支障をきたすばかりでなく、被膜の平滑
性と硬度が著るしく低下するためにかえって実用的に好
ましくないものとなる。
微粉末の含フツ素重合体を、塗料2合成樹脂。
金属などの他材料に分散混入し、その性能を改善するこ
とは公知であるが、いずれの場合もその外観(特に光沢
)、耐候特性、塗料としての密着性表面均一性、施工時
あるいは製造時の作業性などに欠陥を伴うものである。
本発明の必須成分である1分子中に水酸基を有する含フ
ツ素重合体、その硬化剤および微粉末含フツ素重合体の
組付せによれば、これらの欠陥はほぼ完全に解消され1
表面被覆における含フッ索車合体樹脂の適用分野を飛躍
的に増大せしめ得るものである。
本組合ぜ以外の組合せVLよるものにあっては。
微粉末含フツ素重合体と他の材料の親和性が低く理想的
な分散状態が得られないことに起因しているものと推定
される。
本発明′の組成物においては、目的とする被膜の特性を
損わない範囲で着色顔料1体質顔料、有機溶剤、塗料用
安定剤などを含有させることができる。
本発明の組成物は、前記の分子中に水酸基を有する含フ
ツ素重合体の有機溶剤溶液に、微粉末の含フッ素重せ体
および必要に応じて着色顔料2体ritmuなどt混合
し、ロールミル・ボールミルサンドミル・アトブイター
なとの塗料用分散装置を用いて混線分散し,硬化剤を混
合して一閃整することができる。
本発明の組成物を用いての被覆方法としては。
刷毛塗9・吹付塗装・静電塗装・浸漬塗装のロールコー
タ−塗装・フローコーター塗装,そのイ也一般に公知の
被覆方法がいずれも可能であり,被膜は常温ないし焼き
付けによって硬化させること力玉できる。
次に実施例によって本発明を具体的に説明する実施例1
〜9 第1表の実施例1〜9に示す組成よりなる本発明にかか
る含フツ素重合体被覆用組成物の成分Iを常法によりサ
ンドミルを用いて混線分散して調製し,塗装置前に成分
■と混合し被覆用組成物とした。
比較例1〜4 第1表の比較例1〜4に示す被覆用組成物の成分■を実
施例1〜9と同様の方法で混線分散して調製し,塗装置
tIIに成分■と混合し被覆用組成物とした。
上記実施例1〜9と比較例1〜4の被覆用組成物は、そ
れぞれの専用シンナーを加えて、フォードカップ#4で
の粘度が15秒になるように希釈し、ボンデライト$7
18(クロメート系化成処理剤2日本パーカーライジン
グ製)で表面処理したプルシミニウム板の上に、乾燥膜
厚が20μm ((なるように吹付塗装した。
次いで、実施例1〜7.比較例1〜4の被膜については
20′Cで2週間常温硬化させ、実施例8と9の被覆に
ついては180°Cで20分間焼き付は硬化さぞ、それ
ぞれを試験片とした。
得られた各試験片について被膜性能の試験を行い、その
結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように1本発明被覆用組成物の実施
例1〜9においては、いずれも本発明の特徴である広い
範囲の光沢の選択性およびその保持性、良好な表面状態
と被膜の硬さ等のすぐれた性能を示している。
比較例1〜4のうら、比較例2については、含フッ素、
東合体敞粒士の量が過剰の場合には表面状iが損われる
ことを示し、比較例3と4については、他の重合体樹脂
をビヒクルとした場合の耐候性は十分でないことをボし
ている。
特許出願人 東亜ペイント株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 分子中に水酸基を有する含フッ素車会1令 (B) 上記 (A) の硬化剤 および (C) 微粉末の含フツ素重合体 を必須成分としてなることを特徴とする含フツ素重合体
    被覆用組成物。 2 @粉末の含フツ素重合体の配合量が、LJlj記(
    A) の100重蔗部QC苅して5〜120重ノ計部で
    ある特許請求の範囲第1項記載の含フツ素重合体被覆用
    組成物。
JP10987883A 1983-06-17 1983-06-17 含フツ素重合体被覆用組成物 Pending JPS601267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10987883A JPS601267A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 含フツ素重合体被覆用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10987883A JPS601267A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 含フツ素重合体被覆用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601267A true JPS601267A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14521455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10987883A Pending JPS601267A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 含フツ素重合体被覆用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191653A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素共重合体非水分散液、その製造方法およびその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191653A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素共重合体非水分散液、その製造方法およびその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU776925B2 (en) Method of forming composite coating film
US9206320B1 (en) Matte-appearance powder coating compositions with chemical agent resistance
DE19727892A1 (de) Wäßrige Pulverlack-Dispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Verwendung der erhaltenen Pulverlack-Dispersion
CN109609010A (zh) 一种超耐磨水性聚氨酯地坪涂料及其制备方法
EP3601458B1 (en) Low gloss hybrid powder coating
JPS6146283A (ja) 塗膜の形成方法
JP5059288B2 (ja) 水性塗料組成物
JPS601267A (ja) 含フツ素重合体被覆用組成物
JPH10195346A (ja) ちぢみ塗料
US20160289456A1 (en) No voc paint
JPH0611879B2 (ja) ちぢみ塗料
JPH0321228B2 (ja)
US10428224B2 (en) Low gloss powder coating
JP3104896B2 (ja) 塗料組成物
JP2808711B2 (ja) プレコート鋼板
CN115746635B (zh) 聚偏二氟乙烯涂料及其制备方法、涂料***及其应用工艺
JPS6141272B2 (ja)
AU775211B2 (en) Fluororesin powder coating composition excellent in base protection
JPH0247168A (ja) 粉体塗料組成物
JP2003251275A (ja) 複層塗膜形成方法及び水性中塗り塗料組成物
JPS6011989B2 (ja) 高膜厚型塗料
JPH02139068A (ja) 耐候性に優れた白色塗膜の形成方法
JPH0431885Y2 (ja)
JPS6141262B2 (ja)
JP3315712B2 (ja) 塗料用組成物