JPS5939987A - 回転式流体機械 - Google Patents

回転式流体機械

Info

Publication number
JPS5939987A
JPS5939987A JP14909282A JP14909282A JPS5939987A JP S5939987 A JPS5939987 A JP S5939987A JP 14909282 A JP14909282 A JP 14909282A JP 14909282 A JP14909282 A JP 14909282A JP S5939987 A JPS5939987 A JP S5939987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thinly
linear reciprocating
wound body
thinly wound
rotary fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14909282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343561B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Hagimoto
萩本 清
Takahisa Hirano
隆久 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14909282A priority Critical patent/JPS5939987A/ja
Publication of JPS5939987A publication Critical patent/JPS5939987A/ja
Publication of JPS6343561B2 publication Critical patent/JPS6343561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転式流体機械、例えば圧縮機、ポンプ、エキ
スノでンダ等の改良に関するものである。
従来の圧縮機を第1.2.3図に示しTこ。ニドす。
同圧縮機(スクロール型圧縮機)の作動原理を第1図に
より説明すると、同圧縮機では、同一形状の2つのうす
巻き体(1)(2)の−刀(2)を略中夫に吐出口(4
)を有するシール端板に固定し、他方の5ず巻き体(1
)を他方の端板に固定し、両者を同第1図に示すように
、相対的に180’回転させたとき、互いが(51,8
52)および(51’)(52’)の4点で接触するよ
うに、距離2ρ(=うす巻きのピッチ−2×5す巻きの
板厚)だけ相対的にずらして、重ね合せ、一方の5ず響
き体(2)を静止し、他方のりす巻き体(1)をクラン
ク半径ρを有するクランク磯構により。
一方の5す巻き体(2)の中心Oの周りに自転させるこ
となく半径ρ=00′で公転(矢印参照)させる。その
とき、2つのりす巻き体m(2)の間には、両者が当接
する点(51X52)及び点(51,’、)(52’)
を端部とするに密閉された小室(3)(3)が形成され
、密閉小室(3)(3)の容積がうす巻き休tl)の公
転VC1ヤい徐々に変化する。即ち、第1図(1)の状
態からりす巻き体(1)を900公転させると、第1図
(11)の状態になり、180°公転させろと、>’r
x I図CI)の状態になり、270°公転させると、
第1図(1v)の状態になり、この間、小室(3)の容
積は徐々に減少し。
第1図(IV)の状態では、2つの小室(3)(3)が
連通して、密閉小室(53)になり、同第1図(1v)
の状態からさらにS’ 0°公転すると、第1[’、2
+(1)の状態になり、さらに小室(53)の容積は第
1図(11)→第1図CI)と減少して、第1図(II
)と第1図(1■)との間で最小となり、この間、第1
図(11)で開き始めた外仰I空間が第1図(1ff)
、第1図(1■)から第1図(1)へ移って、新たな気
体を取り込む。
以後も以上の作用を繰返して、5す巻き体外側空間から
取り込んだ気体を圧縮して、吐出口(4)から吐出す。
以上はスクロール型圧縮機の作動原理であるが、スフT
」−ル型圧縮機は具体的(・こは、第2図に示すように
、ハウジング(10)が、フロントエンドプレー)00
とリヤエンドプレートa湯とシリンダプレート(13)
とにより構成され、リヤエンドプレー)(12)には吸
入c+Q41吐出口(151が突設されると〜もに、う
す巻き体(252)及び円板(251)よりなる静止ス
クロール部材(ハ)が固定され、フロントエンドプレー
トuυにはクランクビン(2増を有する主軸0ηが枢后
され、同クランクビンc3)には、・第2図および第6
図に示すように、ラジアルニージルll’lll 受C
I!6)可動スクロール部材(至)のボス(243)角
筒部材(271)摺動体(291)リング部材(292
)回り止め(293)等よりなる不転旋回機構を介して
うす巻き体(242)及び円板(241)よりなる可動
スクロール部材(24)が付設されている。なお(27
)は角筒部材(271)に一体重に設置された可動スラ
スト板、 (21)はプレート、翰ならびに(2優まス
ラストベアリングで5以上の各部材によりスラスト力を
受けるようになっている。
前記スクロール型圧縮機において、前記不転旋回機構は
、所謂スコッチ・ヨーク方式と呼ばれるもので、第2図
、第6図から判るように、(■)構成部品の数が多い。
(I[)また隙間の精度を充分に得られない場合には、
摺動部間でタタキを生じて、異常音をだすし、摺動部に
異常pf#耗が発生して、機械の寿命な著しく短くする
ので、摺動部の隙間を高精度に保つ必要があり、コスト
高を招いている。
本発明は前記の問題点に対処するもので、接点ができる
ように相対的にずらせ℃重ね合せろとともにそれぞれが
別の端板に固定された一対のうす巻き体と、−万のうす
巻き体を他方のうす巻き体に対して相対的に公転させろ
手段と、これに連動し−こいずれか一方のりす巻き体を
1=lI 5−’4’巻き体の一点が他方のうす巻き体
に対(〜て直線往復運動するように移・!+11させべ
〕手段とな只えていることを′特徴と17た回転式流体
機械に係り、その[1的と−1〜ろ処1;1 、スコッ
チ・ヨーク後横が不要で、従来の欠点を解消できろ改良
された回転6111体4;−y械を供すイ)点Gである
次に本発明の回転bIL体機械を第4.5.6図に不す
一実施例より説明する。
ます不発IJIJの回転流体機械の作動原i!i!を・
第41し」により説明すると、(500)は固定うす巻
き体、(501,)は可動5す巻き体1点Pは可動うす
巻き体(501)上の点で、X軸上を直線往復運動′1
−る。また点P′は可動5す巻き体(501)上の点で
、半径ρの円上を円連動する。また点o’ ft、駆動
軸の中心な示している。ここで pp/=dである。上
記二つのりす巻き体の一方(固定うす巻き体) (!5
11(1)を略中火に吐出孔(図示せず)を有するシー
ル端板に固定する。また他方のうす巻き体(川p713
うす巻き体)(501)を他方の端板に固定し1両者が
(502)(503)および(502’)(503勺で
当接するように組み合せる。
ここで可動うす巻き体(501)に半径ρの旋回運動を
行わせるluに動ビン(図示せず)の中心P′とX軸上
を直線往復運動させろ点Pとの間の距離4を一定とし、
可動5す巻き体(501)を旋回半径ρ(即ち、駆動軸
中心O′と駆動ビン中Ic、 p/との間の距離)で駆
動軸の中心O′まわりVこ旋回運動させる。即ち、点P
′と点Pぼ下P−=4をたもちながら、点P′は半径ρ
上の円を旋回λIU動し、点PはX軸上で直線往復運動
する。このようにすると、二つのうす巻き体(50(1
)(501)の間Vこは、両者が当接する点(502)
(503)及び(5(12’ )(503勺を端部とす
る密閉された小室(504)(504’)が形成され、
密閉小室(504)(504勺の容積が可動うす巻き体
(501)の公転に伴い徐々に減少する。即ち、第4[
%+(1)の状態から可動うす巻き体(501,)を4
5°公転させると、第4図(II)になり、900公転
させろと、第4図(I)になり、以下同様に、315°
公転させると、第4図(lになる。この間、小室([)
す・1)(504’)(矢印)の容積は徐々に減少して
行く。さらに第4図(Vlll) カラ45°−jjt
rと、第4 図(]) yすt)、 小室(504)(
504’)は小室(505)(505’)と1より、こ
こで二つの小室(505X505勺は連通′1−る。さ
らに公転がす1むと、第1図(1)から(Il)、(l
11.)−−一と進み、第4図(VIIDにおいて小室
の容積は最小となる。この間、第4図(1)で外側に開
きはじめた外側空間が第4図(n)→(jl)→−−−
 (■IDへ移り、さしに第4図(1)へ移り、新もだ
な気体を取り込む。以上の作用は以後も繰り返され、う
す巻き体外側空間から取り込まれた気体が圧縮され、固
定うす巻き体(500)の略中夫に設げられた吐出孔(
図示せず)から外部へ吐出される。このような本発明の
回転流体機械は、二つのうす巻き体の一方を固定し、他
方を旋回半径ρで公転させるとともに他方のうす巻き体
の一部をある方向に直線運動させて、極めて良好な、吸
入、圧縮、吐出工程を得ろようにしたものである。以」
二の作@原理を有する回転式圧縮機の具体例を第5図、
第6図により説明すると、(600)(601)は固定
5す巻き体及び5T#うず巻き体で、固定うす巻き体(
600)はうす巻き体(602)と円板(603)とよ
りなり、また可動うす巻き体(601)はうす巻き体(
604)と円板(605)とよりなる。
上記固定うす巻き体(600)の円板(603)の略中
夫に吐出孔(606)を設けろ。また同固定うず巻き休
(600)をハウジング(11に固定し、一方、フロン
トエンドプレート旧)上にクランクピン(ト)を有する
駆動@(主軸)01を枢着し、クランクピン(23)に
ラジアルニードル軸受(26)を介して可動うす巻き体
((ハ1)のボス(243)を取付ける。またボス(2
43)に一体重に設けたアーム(607)は1回転自在
なぎン(608)を介してピストン(609)に連結す
る。ピストン(609)は、ハウジング(l■のシリン
ダプレー)(+31に一体的に固着されたシリンダ部材
(α)1)に嵌挿され、このピストン(609)とシリ
ンダ部材(610)とで直線往復運動を行なうようにす
る。なお可動うす巻き体(6r+1)の公転運動は、従
来のものと全く同じ手段により行なうようにする。
本発明の回転流体機械は前記のように構成されており、
主軸cIηを回転させると、可動5す巻き体(601)
が主軸0ηとクランクピン(ハ)との間の距離(旋回半
径ρ)で公転運動を行ない、同時に可動5す巻き体(6
01)の′ノ゛−ノ、 (607)のピン(6()カの
中心点が1.? /CI・、7 (609) ノー、/
リンタ゛部材(610)中1c オける直線往復運動に
より、直線往復運動を行なうことになる。従って本イ(
貝υJの作動原理の所で詳1−’ <説明したように極
めて良好な吸入・圧縮・吐出を得られる。
以上のように本発明では、不転旋回機構の代りに、一方
のうす巻き体を他方のうずイミ−き体に対I7てイ1]
対的に公転さぜる手段θ7]に連1171してぃすれか
一方のうす巻き体を同うす巻き体の一点が他方のうす巻
き体に対して直線往復コM5動するよ5eこ移動さぜる
手段(f309X610)を用いでおり、不転旋回機構
が不要で、従来の欠点を解消できろ。即ち、構成部品の
数が少なくなZ)シ、摺動部の隙間な茜精度に保つ必要
もな(なって、コストを低減できる効果がある。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
5るものである。例えば前記実施例では一方のりす巻き
体の直線往復運動の軌跡が他方のうす巻き体の中心を通
っているが、同軌跡は必ずしも他方の5す巻き体の中心
を通る必要はない。つまり、二つの5す巻き体の一方を
固定し、他方を公転させるとともにその一部をある方向
に往復直線運動させればよい。またうす巻き体のうす巻
きの形状は1作動原理の所で説明したように二つの5す
巻き体が複数の当接点を有するものならいかなる形状の
ものでもよい。また直線往復運動を生じさせる機構なり
ピストン(609)の代りに摺動部材を、シリンダ部材
(6]0)の代りにガイF部材を用いてもよい。また回
転式流体機械は圧縮機に限定されるものではな(,1ド
ンプ、エキスノξンダ等の回転式流体機械にも適用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転式流体機械の作動原理を示す説明図
、第2図は同回転式流体機械の具体例を示すip所側面
図、第6図は第2図矢祝頂−擢線に沿う縦断正面図、第
4図は本発明に係る回転式流体機械の作動原理を示す説
明図、第5図&j同回転式流体様械の具体例を示す縦断
側両図、ε1λ6図は第5図矢視■−Vl線に沿う縦断
正面図である。 (6110)(601)・・・5ず巻き体、  (+7
1・・・公転させる手段。 (609)(610)・・・直線往復運動するようt″
C,移4・)Jきせろ手段。 復代理人 弁理士 岡 本 重 窯 外2名 第1圀 (■)         CKl > 第2図 ヒT 第3図 第4図 第5図 第6■ 60イ 手続補正書 昭和57年10月8 日 特許庁長官  若 杉 相 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特 許 願第149092号2、発明の名称
  回転式流体機械 3、補正をする者 4f件との関係  特     許出願人名 称(62
0)三菱重工業株式会社 4、復代理人 5、?lII 正命令(” IEI 付11r(和’ 
” 年発’)J   1−17、補正の内容 図面中 第4図を別紙のように補正しオす。 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接点ができろように相対的にずらせて卸ね合せるととも
    にそれぞれが別の端板に固定された一対のりす巻き体と
    、−万のりす巻き体を他力のうす巻き体に対して相対的
    に公転さぜる手段と、これに連動]−ていずれか一方の
    5す巻き体を同5す巻き体の一点が他方のうす巻きイネ
    に対して直線往復運動するように移動させる手段とを具
    えていることを特徴とした回転式流体機械。
JP14909282A 1982-08-30 1982-08-30 回転式流体機械 Granted JPS5939987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14909282A JPS5939987A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 回転式流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14909282A JPS5939987A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 回転式流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939987A true JPS5939987A (ja) 1984-03-05
JPS6343561B2 JPS6343561B2 (ja) 1988-08-31

Family

ID=15467520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14909282A Granted JPS5939987A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 回転式流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939987A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131702A (ja) * 1982-12-23 1984-07-28 コ−プランド・コ−ポレ−シヨン スクロール型機械
US5165878A (en) * 1989-02-10 1992-11-24 Nippon Soken, Inc Scroll type compressor with slide guide for preventing rotation of the moveable scroll
WO2003004833A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Manfred Max Rapp Rotationskolbenmaschine
WO2009125737A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 サンデン株式会社 スクロール型流体機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146096U (ja) * 1982-03-05 1983-10-01 フオルクスウア−ゲンウエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 圧縮性流体用圧送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146096U (ja) * 1982-03-05 1983-10-01 フオルクスウア−ゲンウエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 圧縮性流体用圧送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131702A (ja) * 1982-12-23 1984-07-28 コ−プランド・コ−ポレ−シヨン スクロール型機械
US5165878A (en) * 1989-02-10 1992-11-24 Nippon Soken, Inc Scroll type compressor with slide guide for preventing rotation of the moveable scroll
WO2003004833A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Manfred Max Rapp Rotationskolbenmaschine
WO2009125737A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 サンデン株式会社 スクロール型流体機械
JP2009250205A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sanden Corp スクロール型流体機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343561B2 (ja) 1988-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567139A (en) Two rotor sliding vane compressor
US1989552A (en) Rotary compressor
JPS5939987A (ja) 回転式流体機械
JP2009114959A (ja) クランク装置
WO1990007631A1 (en) Rotary suction and discharge apparatus
JPS6329841Y2 (ja)
JPH06280758A (ja) コンプレッサ
JPH084672A (ja) スクロール型流体機械
JPS5990701A (ja) 回転エンジンまたはコンプレツサとなる回転装置
JPH0311102A (ja) スクロール流体機械
JPS59131793A (ja) エンジンの冷媒蒸気圧縮用コンプレツサ
US1007866A (en) Rotary engine.
US1557434A (en) Compressor
RU2345225C1 (ru) Многосекционный роторно-лопастной двигатель
JP2588911Y2 (ja) 回転式圧縮機
JPS60175793A (ja) 回転式流体機械
JPH09137784A (ja) 冷媒圧縮機
JPS6154958B2 (ja)
JPH0313435B2 (ja)
US891839A (en) Rotary engine.
JP2804060B2 (ja) 流体圧縮機
JPH01257775A (ja) プランジャポンプのプランジャ駆動装置
JPH06288373A (ja) ローリングピストン型圧縮機
KR940007759B1 (ko) 유체압축기
EP0230054A1 (de) Die Rotations-Lamellenmaschine für mehrfache Zuwendung