JPS5922920B2 - 核燃料棒端栓の製造方法 - Google Patents

核燃料棒端栓の製造方法

Info

Publication number
JPS5922920B2
JPS5922920B2 JP52112531A JP11253177A JPS5922920B2 JP S5922920 B2 JPS5922920 B2 JP S5922920B2 JP 52112531 A JP52112531 A JP 52112531A JP 11253177 A JP11253177 A JP 11253177A JP S5922920 B2 JPS5922920 B2 JP S5922920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
fuel rod
end plug
manufacturing
small diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52112531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5447085A (en
Inventor
誠 白兼
忠一 千田
英夫 白井
邦道 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52112531A priority Critical patent/JPS5922920B2/ja
Publication of JPS5447085A publication Critical patent/JPS5447085A/ja
Publication of JPS5922920B2 publication Critical patent/JPS5922920B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はZr系合金からなる核燃料棒端栓の製造方法に
関する。
まず核燃料棒は第1図に断面的に示す如く円柱状核燃料
ペレット1が円筒状の被覆管2に覆われ必要であればス
プリング3を介して被覆管2に溶接固着された端栓4に
よって上下を密封した構造となっている。
そこで従来の端栓4は以下の如く製造されていた。
つまり、従来第2図に断面的に示す如く、核燃料棒支持
具と嵌合する小口径部5と、被覆管に溶接固着され、端
栓の実質的最大口径部6とを有する端栓4を、円柱材を
切削加工により製造していた。
しかしながら、上記製造方法においては端栓材料として
使用されるZr系合金、例えばジルカロイ−2(Sn1
.2〜1.7wt% 、FeO,07〜0.20wt%
、 CrO,05〜0.15wt% 、 NiO,0
3〜0.08 wt%、ただしF e 十Cr十N i
が0.18〜0.38wt% 、残部Zr)材の利用率
が極めて低く、その切削ぐずが発火性に富むだめ防災上
管理保管が困難であり、実用上大きな問題点となってい
た。
そこで上記問題点を解決するためには以下の如き方法に
より、Zr系合金の端栓が製造することが試られている
つまり第3図a、bに示す如く端栓の小口径部に相当す
るジルカロイ−2などのZr系合金からなる円柱材10
をポンチ11およびダイス12を用いてすえ込み方式の
α領域押出鍛造により成形するというものである。
上記方法においては切削ぐずの管理保管、利用率などは
改善されるが、製造されだ端栓4の最大口径部6には、
製造時において塑性加工の残留歪を生じ核燃料棒の被覆
管と溶接する際の熱影響により欠陥を生じるなどの問題
点を生じる。
本発明は上記の点に鑑み溶接などにより欠陥を生じるこ
となく、かつ端栓として優れた特性を有し材料利用率の
高い核燃料棒端栓の製造方法を提供することを目的とす
る。
本発明は核燃料棒支持具に嵌合する小口径部と、核燃料
ペレットを内装する被覆管に溶接固着される最大口径部
とを有するZr系合金からなる端栓の製造方法において
、端栓の最大口径を有するZr系合金の円柱材端部から
α領域押出鍛造により該端栓の小口径部を形成する核燃
料棒端栓の製造方法である。
つ捷り本発明方法は第4図aに示す如く端栓の実質的最
大口径を有するZr系合金よりなる円柱材10をポンチ
11およびダイス12中に挿入し、前記円柱材10の上
部より加熱状態で圧力を加え、第4図すに示す如く円柱
材10の端部をα領域押出鍛造により成形し端栓の小口
径部5を得ることにより端栓4を得るというものである
なお本発明におけるα領域押出鍛造とはZr系合金がα
相(緻密六方晶:hcp)を有する温度領域における押
出鍛造を意味するものである。
つまり通常Zr系合金は温度によりα相(緻密六方晶:
hcp)β相(体心立方晶: bcc)及びα+β相を
構成相として取り得る。
この内β相、α+β相を取る温度領域において加熱、加
工した場合には、機械的特性、耐食性等に問題を生じる
事があった。
しかしながら本発明の如くα領域押出鍛造を行う事によ
り、この様々問題を生じる事なく優れた特性のものが得
られる。
以下本発明方法により核燃料棒端栓を製造した際の作用
効果を較例と併せて説明する。
実施例 Zr系合金としてジルカロイ−2(Sn1.43wt係
F eO,11w t % t’c rO,13・w
t%2.Ni0.03・wt係。
残部Zr)を用い、第4図aに示す如く、端栓の実質的
最大径(端栓頭部の口径に対応する)を有する円柱材1
0をポンチ11およびダイス12中に挿入する。
次に前記円柱材10を約780℃に加熱して1打撃によ
る圧力を上部より加え、α領域押出鍛造により円柱材1
0の端部を小口径部5の如く成形する。
なおこの際の押出比(第4図において成形後の小口径部
5の断面積に対する円柱材10の断面積の比)は2.2
とした。
比較例 前記実施例と同一組成のジルカロイ−2からなり小口径
部5と相対する円柱材10をポンチ11“およびダイス
12中に挿入する。
次に前記円柱材10を約780℃に加熱して1打撃によ
り圧力を上部より加え、α領域すえ込み鍛造により頭部
を成形した。
なおこの際のすえ込み比(第3図において、円柱材10
の加工前長さに対する大口径。
加工後の長さの比)は0.55となった。
次に上記実施例及び比較例について緒特性を調べ比較す
る。
まず実施例及び比較例により製造した端栓を被覆管に溶
接固着した後、その溶接部近傍の断面組織を調べだとこ
ろ、実施例により製造しだ端栓においては第5図に示す
如く欠陥は全く認められず、さらに頭部の溶性部におけ
る残留歪がないため熱影響部も極めて小さなものであっ
た。
これに対し比較例においては第6図に示す如くすえ込み
鍛造による欠陥15を生じ、さらに頭部の溶接部におけ
る残留歪を生じるため熱影響部が広く存在することが判
明し輻 寸だ腐食発生の要因となる水素化物の発生容易方向は比
較例においては頭部に径方向となるため腐食を生じやす
く、これに対し実施例では小口径部の軸方向が発生容易
方向となり安全域にあることが明らかとなった。
次に核燃料棒支持具と嵌合する端栓の小口径部について
調べると、実施例では小口径部の軸方向に材料流れを生
じ、結晶粒はA S T MJ6.9以上の微細粒とな
り、その硬度はHv 222となり比較例のそれに較べ
約20%向上している。
つまり核燃料棒を核燃料棒支持具に嵌合した際の端栓の
キズによる劣化や、核燃料棒保持の信頼性を高めたと言
える。
以上の如く本発明方法は、端栓頭部の残留歪、欠陥など
を生ずることなく端栓と被覆管の溶接による信頼性およ
び頭部における耐腐食性を高め、かつ小口径部の硬度を
向上させることのできる端栓の製造方法であり、さらに
実用上材料の利用率を著しく向上させることができ工業
上極めて有効なものと言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法により製造応れだ端栓を核燃料棒の
構造を示す断面図、第2図は端栓の拡大断面図、第3図
は従来のすえ込み鍛造による製造方法を示す工程図、第
4図は本発明方法を示す断面図、第5図は本発明方法に
より製造された端栓の溶接部を示す断面組織図、第6図
は従来のすえ込み鍛造により製造された端栓の溶接部を
示す断面組成図。 2・・・被覆管、4・・・端栓、5・・・小口径部、6
・・・最大口径部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 核燃料棒支持具に嵌合する小口径部と、核燃料ペレ
    ットを内装する被覆管に溶接固着される最大口径部と、
    を有するZr系合金からなる端栓の製造方法において、
    端栓の最大口径を有するZr系合金の円柱材端部からα
    領域押出鍛造により該端栓の小口径部を形成することを
    特徴とした該燃料棒枠の製造方法。
JP52112531A 1977-09-21 1977-09-21 核燃料棒端栓の製造方法 Expired JPS5922920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52112531A JPS5922920B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 核燃料棒端栓の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52112531A JPS5922920B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 核燃料棒端栓の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5447085A JPS5447085A (en) 1979-04-13
JPS5922920B2 true JPS5922920B2 (ja) 1984-05-29

Family

ID=14588964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52112531A Expired JPS5922920B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 核燃料棒端栓の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707987B2 (ja) * 1993-12-14 1998-02-04 日本電気株式会社 紙葉類並べ替え装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5447085A (en) 1979-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450020A (en) Method of manufacturing cladding tubes of a zirconium-based alloy for fuel rods for nuclear reactors
US4649023A (en) Process for fabricating a zirconium-niobium alloy and articles resulting therefrom
US4450016A (en) Method of manufacturing cladding tubes of a zirconium-based alloy for fuel rods for nuclear reactors
JP3950651B2 (ja) 優秀な耐蝕性と機械的特性を持つジルコニウム合金
US4675153A (en) Zirconium alloy fuel cladding resistant to PCI crack propagation
US4664881A (en) Zirconium base fuel cladding resistant to PCI crack propagation
EP0198570A2 (en) Process for producing a thin-walled tubing from a zirconium-niobium alloy
JPH04358048A (ja) ジルコニウム合金材料の処理方法
JPH08239740A (ja) 核燃料集合体用の管の製造方法及びこれによって得られる管
JPH0390527A (ja) Zirlo型材料
JP2815551B2 (ja) 被覆管を製造する方法
JP3923557B2 (ja) 核燃料集合体用のジルコニウム基合金管およびその製造方法
JP4137181B2 (ja) 原子炉燃料集合体用のジルコニウムを基材とする合金製の管およびそのような管の製造プロセス
JPH0529080B2 (ja)
JPH0528357B2 (ja)
JPS5922920B2 (ja) 核燃料棒端栓の製造方法
US7763132B2 (en) Method of producing a zirconium alloy semi-finished product for the production of elongated product and use thereof
JPS5825466A (ja) ジリコニウム基合金のクラツド管の製造方法
JP5197007B2 (ja) 沸騰水型原子炉において使用するためのシート状金属の製造方法
JPS5822365A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JP4999270B2 (ja) 沸騰水型原子炉の核燃料と燃料集合体用被覆管に関する方法、用途、及び装置。
JP3371303B2 (ja) 原子炉用燃料被覆管
JPH07173587A (ja) ジルコニウム合金溶接部材の製造方法
JPH04128687A (ja) 核燃料用被覆管の製造法
JPH0421746B2 (ja)