JPS59129302A - 液体金属冷却型原子炉プラント - Google Patents

液体金属冷却型原子炉プラント

Info

Publication number
JPS59129302A
JPS59129302A JP58002806A JP280683A JPS59129302A JP S59129302 A JPS59129302 A JP S59129302A JP 58002806 A JP58002806 A JP 58002806A JP 280683 A JP280683 A JP 280683A JP S59129302 A JPS59129302 A JP S59129302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
tube
nuclear reactor
steam generator
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58002806A
Other languages
English (en)
Inventor
重谷 卓哉
浜田 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58002806A priority Critical patent/JPS59129302A/ja
Publication of JPS59129302A publication Critical patent/JPS59129302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体金属冷却型原子炉プラントの改良に関する
ものである。
従来の液体金属冷却型高速増殖炉プラントを第1図によ
り説明すると、(1)が原子炉(原子炉容器)、(2)
が中間熱交換器、(3)が1次ポンプ、(4)が2次ポ
ンプ、(5)がシェルアンドチューブ型蒸気発生器、(
6)が発電用タービン、(力が上ml中間熱交換器(2
)の伝熱部、(8)が上記蒸気発生器(5)の伝熱部、
(9)が1次冷却系配管、θ0)が2次冷却系配管、Q
l)が蒸気水系配管で、原子炉(1)において発生した
熱が直列に配置された1次冷却系と2次冷却系と蒸気水
系とを経て発電用タービン(6)に伝えられる。即ち、
1次冷却系の冷却拐が原子炉(1)から1次冷却系配管
(9)→1次ポンプ(3)→中間熱交換器(2)→1次
冷却系配管(9)を経て原子炉(1)に戻る。また上記
中間熱交換器(2)内で加熱された2次冷却材が中間熱
交換器(2)から2次冷却系配管α0)→蒸気発生器(
5)→2次ポ、ンプ(4)→2次冷却系配管θαを経て
中間熱交換器(2)に戻る。また蒸気水系統の水が上記
蒸気発生器(5)で加熱されて蒸気になり、次いで蒸気
水系配管住1)→発電用タービン(6)→コンデンサ(
図示せず)→蒸気水系配管的)を経て蒸気発生器(5)
に戻るようになっている。
軽水冷却型原子炉では2次冷却系を設けていないが、前
記第1図の液体金属冷却型高速増殖炉では2次冷却系を
設けている。その理由は次の通りである。即ち、冷却旧
にはナトリウムが主とじて使用されているが、このナト
リウムは原子F(llヲ通過する際に放射化されるため
、2次冷却系がなくて蒸気発生器(5)の伝熱管が破損
した場合を想定すると、放射化されたす) IJウムが
蒸気水系統に漏れ出る。しかもナトリウムは水に接触す
ると、爆発的な反応(Nα−水反応)を生じるので、放
射化されたナトリウムが広範囲に拡散することになる。
ところが2次冷却系を設けると、蒸気発生器(5)の伝
熱管に破損が生じても、水に接触するのは放射化されて
いない2次冷却系の冷却杓であり、放射能の影響が低減
される。しかし2次冷却系を設けるので、原子炉プラン
トが長大化、複雑化して、プラント建設費が軽水冷却型
原子炉に比べると大幅にかさむという問題があった。
本発明に前H己の問題点に対処するもので、原子炉容器
に連通したシェルアンドチューブ型蒸気発生器を含む液
体す) IJウム循理系と、該蒸気発生器に連絡したタ
ービンを含む蒸気水循環系とを有する液体金属冷却型原
子炉プラントにおいて、前記蒸気発生器の伝熱管を内外
管の二重構造にして同内管と同外管との間に不活性ガス
を流すようにしたことを特徴とする液体金用冷却型原子
炉プラントに係り、その目的とする処は、プラント建設
費を大幅に低減てきる。また蒸気発生器の伝熱管が破損
した場合のNα−水反応に基く放射能の影響を低減でき
る改良された液体金属冷却型原子炉プラントを供する点
にある。
次に本発明の液体金属冷却型原子炉プラントを第2.3
図に示す一実施例により説明すると、第2図の(1)が
原子炉(原子炉答※) 、 (31が1次ポンプ、(6
)が発電用タービン、(9)が液体金属循環系配管、α
υが蒸気水循環系配管、(5′)がシェルアンドチュー
ブ型蒸気発生器、(8′)が同蒸気発生器(5勺の伝熱
管で、同伝熱管(8勺は第6図に示すように内管(8α
勺と外管(8y)との二重構造で、互の間の溝(8’−
1)及びギャップ(0)(数−程度のギャップ)にクラ
ックを検出するために不活性ガス(N2ガス)を流すよ
うになっている。なおこれらの溝(8b′−1)及びギ
ャップ0)は熱伝達効率を低下させるために可能な限り
小さくする。なお囚は内管(8α勺の内側を、(Blは
外管(8y)の外側を、それぞれ示している。
次に前記液体金属冷却型原子炉プラントの作用を説明す
る。液体金属循環系の冷却材が原子炉(1)から液体金
属循環系配管(9)→蒸気発生器(5′)→1次ポンプ
(3)→液体金属循環系配管(9)を経て原子炉(IF
K戻る。一方、蒸気水循環系統の水が上記蒸気発生器(
5′)で加熱されて蒸気になり、次いで蒸気水循環系配
管(II)→発電用タービン(6)→蒸気水循環系配管
0υ→2次ポンプ(図示せず)→コンデンサ(図示せず
)を経て蒸気発生器(5勺に戻る。このとき、蒸気発生
器(5勺 では内管(8α′)と外管(8y)との間の
わずかなギャップ(C)に不活性ガス(N2ガス)が流
されている。内管(8Z勺の内側(Blに水、外管(8
y)の外側(Alにナトリウムがある場合、内管(8α
勺にクラックが生じると、水がクラックを経てギャップ
(C1に流れ、不活性ガスをサンプリングしてその湿度
変化を知れば内管(8α勺にクラックの発生したことを
検知できる。また外管ID′)にクラックか生じゐと、
小活性ガスがクラックを経てナトリウム中へ流れ、ナト
リウムをモニタリングしてその中に不活性ガスのあるこ
とを知れば外管(8y)にクラックの発生したことを検
知できる。以上により内管(8α勺若しくは外管(8y
)にクラックの発生したことを検知すると、プラントの
運転を1にちに停止して、Nα −水反応の生ずるのを
防止する。
本発明の液体金属冷却型原子炉プラントは前記のように
構成されており、第1図に示す従来の液体金属冷却型原
子炉プラントに設けられていた2次冷却系が不用で、プ
ラント建設費を大幅に低減できる。また蒸気発生器の伝
熱管(内外管)にクラックの生じたことをいち早く知り
、プラントの運転を停止してNα −水反応の生ずるの
を防止することがoJ’ G!;であり、上記のように
2次冷却系がないにもかかわらず蒸気発生器の伝熱管が
破損した場合のNα−水反応に基く放射能の影響を可能
な限り低減できる効果がある。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体金属冷却型原子炉プラントを示す系
統図、第2図は本発明に係る液体金属冷却型原子炉プラ
ントの一実施例を示す系統図、第6図は同原子炉プラン
トの蒸気発生器の伝熱管を示す横断平面図である。 (1)・・・原子炉容器、(5′)  ・・・シェルア
ンドチューブ型蒸気発生器、(8′)  ・・・伝熱管
、(8α勺・・・内管、(8y)・・・外管、(6)・
・・タービン、(9)・・・液体ナトリウム循環系、0
υ・・・蒸気水循環系。 復代理人 弁理士 岡 本 重 文  外2名第1図 プ1 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉容器に連通したシェルアンドチューブ型蒸気発生
    器を含む液体す) IJウム循環系と、該蒸気発生器に
    連絡したタービンを含む蒸気水循環系とを有する液体金
    属冷却型原子炉プラントにおいて、前記蒸気発生器の伝
    熱管を内外管の二カ(格造にして同内管と同外管との間
    に不活性ガスを流すようにしたことを特徴とする液体金
    属冷却型原子炉プラント。
JP58002806A 1983-01-13 1983-01-13 液体金属冷却型原子炉プラント Pending JPS59129302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58002806A JPS59129302A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液体金属冷却型原子炉プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58002806A JPS59129302A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液体金属冷却型原子炉プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59129302A true JPS59129302A (ja) 1984-07-25

Family

ID=11539622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58002806A Pending JPS59129302A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液体金属冷却型原子炉プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164101A (ja) * 1984-02-03 1985-08-27 株式会社日立製作所 二重管蒸気発生器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164101A (ja) * 1984-02-03 1985-08-27 株式会社日立製作所 二重管蒸気発生器
JPH0377401B2 (ja) * 1984-02-03 1991-12-10 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652635B2 (ja) 中間熱媒体を有する熱交換器
JP3524083B2 (ja) 中間熱媒体を有するヘリカル型熱交換器
US3830695A (en) Nuclear reactor
JP2023538046A (ja) 原子炉用の熱交換器構成
JP2001188093A (ja) 液体金属冷却型原子炉および液体金属冷却型原子力プラント
JPS59129302A (ja) 液体金属冷却型原子炉プラント
JPS59157401A (ja) 液体金属冷却型原子炉用の蒸気発生器
SU714505A1 (ru) Ядерна энергетическа установка
RU2044982C1 (ru) Теплообменный аппарат
JP3280793B2 (ja) 熱交換器
JPH0271193A (ja) 原子炉格納容器
JPS6383501A (ja) 蒸気発生器
JPS62288401A (ja) 二重管式蒸気発生器
JPS6358001A (ja) 蒸気発生器
JPS63120286A (ja) 二重タンク型高速増殖炉
JPS6130237B2 (ja)
KR940010120A (ko) 피동형 가압경수로
JPH0547965Y2 (ja)
JPS62142901A (ja) 蒸気発生器
JPS60131497A (ja) 高速増殖炉の冷却方法
JPS62177496A (ja) 高速増殖炉原子力設備に於ける水素等移行防止装置
JPS6152501A (ja) 蒸気発生器
JPS5915889A (ja) 高速増殖炉の一次冷却系
Taylor Improvements in or relating to heat exchangers
JPS6373001A (ja) 高速増殖炉の蒸気発生装置