JPS5912150Y2 - 真円保持具 - Google Patents

真円保持具

Info

Publication number
JPS5912150Y2
JPS5912150Y2 JP1979019674U JP1967479U JPS5912150Y2 JP S5912150 Y2 JPS5912150 Y2 JP S5912150Y2 JP 1979019674 U JP1979019674 U JP 1979019674U JP 1967479 U JP1967479 U JP 1967479U JP S5912150 Y2 JPS5912150 Y2 JP S5912150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfect circle
tube
members
arc
circle holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979019674U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55122988U (ja
Inventor
悦朗 桂
隆義 上田
政喜 村上
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP1979019674U priority Critical patent/JPS5912150Y2/ja
Publication of JPS55122988U publication Critical patent/JPS55122988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912150Y2 publication Critical patent/JPS5912150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は管体に長尺部材を溶接するときに管体の真円を
保持する治具に関するものである。
作業台船のジャッキアップ式のレツダ等を製造するにあ
たり、管体に軸方向に沿うラックを溶接する。
このように、ラック等の長尺部材を管体に溶接する場合
、長尺部材を管体に強く押し付けるが、溶接熱によって
管体が変形し易くなっているため、上記の押付力により
管体が長尺部材との接当部において凹没状に座屈する問
題がある。
本考案は上記の問題を解消したものであり、以下その一
実施例を図面に基づいて説明する。
2a,2bは環状体を構或する一対の円弧状部材であり
、該円弧状部材2a,2bとその一端間に介装された流
体圧ジャッキ3とで真円保持具1が構威されている。
円弧状部材2a,2bは周方向に2個の単位材4,5か
らなる。
両単位材4,5はそれぞれ外周面が円筒面の周面板4a
,5aと、リブ4b,5bとを有し、互いに溶接で固定
されている。
一方の単位材4の一端にはジャッキ3の接当用の当て板
4Cが設けられている。
他方の単位材5のリブ5bは4つ割りの円弧状板からな
り、径方向両側縁に補強板5C,5dが設けられている
つぎに、上記真円保持具1を用いて管体6に2体の長尺
材すなわちラック7a,7bを溶接する方法につき説明
する。
まず、第5図Aのように基台10上に設けられた2本の
鋼材11上にラツク7a,7bを載せる。
鋼材11には長手方向全長に沿うストツパ12と、長手
方向適当間隔おきの押え材13が設けられており、ラッ
ク7a,7bはストツパ12に接当して位置決めを行な
い、押え材13で鋼材11に固定する。
ラツク7a,7bは長尺のものであるため、通常は若干
の曲がりが生じているが、この曲がりを矯正した状態で
鋼材1,1に固定する。
ラツク7a,7bの管体6との接当面14は管体6の周
面に応じた円筒面に形或されている。
ラック7a,7bの固定の後、クレーン等を用いて管体
6を基台15のフェース16上に載置する。
こ?により、ラック7a,7bの接当面14と管体6と
の位置決めがなされている。
管体6も長尺であるので曲がりを生じているのが普通で
あり、管体6の軸方向複数箇所で上方から矯正機17の
フェース18で押えつけることによりその曲がりを矯正
する。
このように管体6の固定を行なった後、複数個の真円保
持具1を管体6内に適当間隔おきに配置する(第4図)
真円保持具1の配置にあたらでは、まず両円弧状部材2
a,2bを管体6内に配置し、(第5図B)、その後円
弧状部材2a,2bの一端面にジャッキ3を配置する。
ついで、ジャッキ3を伸長させることにより、両円弧状
部材2a,2bの周面を管体6の内面に圧接させる(第
5図C)。
各真円保持具1の設置が完了すると、管体6とラツク7
a,7bとの予熱および仮付を行ない、溶接を行なう。
溶接を行なう間、管体6のラツク7a,7bとの接当部
には矯正機17の加圧により大きな押付反力が作用して
いるしかし、管体6に真円保持具1により内面から全周
を保持されているので、溶接熱゛による管体6の軟化に
よって管体6に凹没状め座屈が生じることが防?され、
真円度が維持される。
以上説明したように、本考案の真円保持具によれば、管
体の長尺部材との接当部における溶接熱により座屈を良
好に防止することができ、しがも管体への配置を容易に
行なうことができる。
更に、一対の円弧状部材の単位材の一部は、管体保持時
にその補強板同士が互いに当接するので、例えばこの部
分を管体に外力が働くところに配置するようにすれば、
確実且つ強固に真円状態を保持できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は真円保持具の
正面図、第2図は第1図のI−■線矢射図、第3図は第
1図の■■−■■線矢視図、第4図は真円保持具の配置
説明図、第5図A, B, Cは溶接準備作用を示す工
程図である。 1・・・・・・真円保持具、2a,2b・・・・・・円
弧状部材、3・・・・・・流体圧ジャッキ、4, 5−
:−・・・単位材、4a,5a・・・・・・周面板、6
・・・・・・管体、7a,7b・・・・・・ラック(長
尺材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 管体内部に配設されて管体内面を押圧支持することによ
    りその真円を保持する真円保持具であって、外周面が円
    筒面に形或された環状体を構戒する一対の円弧状部材と
    、該円弧状部材の一端間に介装されるジャッキとから戊
    り、且つ上記各円弧状部材を2個の単位材より構威し、
    上記各単位材はそれぞれ外周面が円筒面の周面板とリブ
    とを有し、上記一方の単位材の一端にはジャッキ接当用
    の当て板を取り付け、他方の単位材のリブは4つ割りの
    円弧状板から構戒すると共に、径方向両側縁に補強板を
    取付け、更に上記補強板は管体内面押圧時に互いに接当
    するように構戒したことを特徴とする真円保持具。
JP1979019674U 1979-02-16 1979-02-16 真円保持具 Expired JPS5912150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979019674U JPS5912150Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 真円保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979019674U JPS5912150Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 真円保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55122988U JPS55122988U (ja) 1980-09-01
JPS5912150Y2 true JPS5912150Y2 (ja) 1984-04-12

Family

ID=28849217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979019674U Expired JPS5912150Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 真円保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912150Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496468A (ja) * 1972-02-23 1974-01-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496468A (ja) * 1972-02-23 1974-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55122988U (ja) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400860A (en) Method for producing a cartridge for purifying exhaust gas
JPS5912150Y2 (ja) 真円保持具
US3954218A (en) Method and apparatus for forming sheet metal around tubes
JP2001262775A (ja) 鋼管柱の製造方法および鋼管柱
JP2709960B2 (ja) 電気温水器の缶体構造及びその成形装置
JP4637639B2 (ja) ミキサドラム後端部の製造方法、治具およびミキサドラム後端部の製造装置
JPS58138518A (ja) 管端部の真円矯正方法
KR20170140917A (ko) 패널 튜브 벤딩장치
JP2985109B2 (ja) メタルハニカム担体の製造方法
JPH0680973U (ja) 管の変形防止装置
JP2588041Y2 (ja) 円筒板保持装置
JPS644917Y2 (ja)
JP3801586B2 (ja) 角形鋼管柱の製造方法
JP2554165Y2 (ja) ステアリングラック軸
JPS5914063Y2 (ja) 鋼管歪み矯正装置
JPH0724870B2 (ja) 管曲げ機
JP3295552B2 (ja) インタ−ナルクランプ装置
JP3312147B2 (ja) 円筒物円周溶接用治具装置及びこれを用いた溶接方法
CN211391450U (zh) 一种工装夹具
JPH11156538A (ja) 容器の胴板溶接方法
JP4545309B2 (ja) 溶接継手構造
JPH068336Y2 (ja) 球部を有する軸
JPS5836471Y2 (ja) 大径鋼管の長手溶接線仮付装置
JPH03169349A (ja) 触媒コンバータの金属触媒担体およびその製造方法
JPH032327Y2 (ja)