JPS5853555A - マスタ−シリンダ - Google Patents

マスタ−シリンダ

Info

Publication number
JPS5853555A
JPS5853555A JP57151826A JP15182682A JPS5853555A JP S5853555 A JPS5853555 A JP S5853555A JP 57151826 A JP57151826 A JP 57151826A JP 15182682 A JP15182682 A JP 15182682A JP S5853555 A JPS5853555 A JP S5853555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
housing
bearing member
fluid
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57151826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378299B2 (ja
Inventor
ロバ−ト・エフ・ゲ−ザ−
ラリ−・ジ−・ロ−ラツフ
ロ−レンス・ア−ル・マイヤ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bendix Corp
Original Assignee
Bendix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bendix Corp filed Critical Bendix Corp
Publication of JPS5853555A publication Critical patent/JPS5853555A/ja
Publication of JPH0378299B2 publication Critical patent/JPH0378299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/20Tandem, side-by-side, or other multiple master cylinder units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/224Master control, e.g. master cylinders with pressure-varying means, e.g. with two stage operation provided by use of different piston diameters including continuous variation from one diameter to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/225Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices brake fluid level indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スリーブが一対のシールを固定的に位置させ
、一対のピストパンがシールド協働して一対の圧力室を
限界し、更に、ベアリング部材がスリーブをハウジング
内に保持し、ピストンの一方と協働して急速充填又は補
助室を限界するように構成されたマスターシリンダの改
良に関するものである。
米国特許第4,249,381号には、この種のマスク
−シリンダが開示されているが、急速充填室は設けられ
ていない。
米国特許第4,329,846号に開示されたマスター
シリンダにおいては、ベアリング部材がマスターシリン
ダハウジングの孔内に配置されてスリーブに係合してい
る。主ピストンが段付けられて、シールに係合する縮径
部と拡大径部とを形成し、拡大径部はベアリング部材に
係合して、同部材と主ピストンとの間に急速充填室を限
界している。急速充填室から流体リザーバへ流体を連通
させるために、ベアリング部材の端部に設けられたスロ
ットを介する単一の流路が設定され、このスロットはま
た急速充填室と圧力室の一方との間の2つの流路の一方
を形成している。更に、シールとベアリング部材の端部
との間のワッシャがシールを保護し、主ピストンの端部
なハウジングの孔と同心となるように実質的に保持して
いる。流体リザーバと急速充填室との−には単一の流路
しかないため、流体内の不純物により、ブレーキ作動中
マスターシリンダの流体流量特性が実質的に変更されて
しまう可能性がある。
従って、本発明の目的は、上述した特有の不具合を解消
し、米国特許第4,329,846号に記載されている
急速充填型のマスターシリンダを改良することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、段付孔及び回礼に
通常連通している流体リザーバを有するハウジングと、
ハウジングの孔内に摺動自在に配置され、一対の固定さ
れたシールと協働して、ブレーキ回路の各々に流体的に
連通ずる一対の圧力室を限界する一対のピストンと、ノ
・ウジングの孔内に配置され、上記対のシールに係合保
持されているスリーブと、ハウジングの孔内に延在して
スリーブに係合し、同スリーブ、上記スリーブとベアリ
ング部材との間の上記シールの一方及び上記スリーブと
ハウジングとの間の上記シールの他方を、ハウジングの
孔内で固定的に位置させるベアリング部材とを包含し、
上記ベアリング部材及び上記スリーブが上記ピストンの
一方及び他方をその移動時にそれぞれ案内し、ベアリン
グ部材と上記一方のピストンとの間に補助室が設けられ
て、通常流体リザーバに連通ずると共に、上記一方のシ
ールによって上記圧力室の一方から分離されており、上
記補助室は、上記一方の圧力室内の流体圧力が第1所定
値まで加圧される間、上記一方のシールを通って一方の
圧力室に連通され、流体圧力が第2所定値に達した時、
流体リザーバに再び連通されるように構成されているマ
スターシリンダにおいて、ベアリング部材が、上記一方
のシールに隣接する端部に、上記一方のピストンに摺動
自μに係合する半径方向内方に延びた部分と、流体リザ
ーバに連通ずる外方凹所と、補助室から上記外方凹所へ
延びて、補助室を上記一方の圧力室に連通ずる付加の流
路を形成する開口とを具えていることを特徴としている
本発明の利点は、ベアリング部材が間隔を離れた位置で
ピストンの一方に係合して、ブレーキ作動中ピスト/の
半径方向の移動を実質的に防止する一方、ベアリング部
材がまた急速充填又は補助室、圧力室及び流体リザーバ
間に複数の流路を与えていることである。
本発明の上記及び他の特徴及び利点は添付図面を参照し
て行う好ましい実施例の下記説明から明白となるであろ
う。
第1図において、マスターシリンダが総括的に符号10
で示されている。ブレーキペダル12がマスターシリン
ダioに連結されてその駆動を制御し、流体導管がマス
ターシリンダ10を一対の前輪ブレーキ14と一対の後
輪ブレーキ16とに連結するように、マスターシリンダ
は車両に配置されている。
マスターシリンダ10はダイカスト鋳造法によってアル
ミニウムのような金属材料で作られている。ハウジング
20が、段付孔24を内部に具えている長手方向に延伸
した円筒状本体22を有している。ハウジングはまた、
本体22から孔24の軸線に対し直角に延びて、プに一
キ流体を受容する流体リザーバ28を形成する外壁26
を有している、孔24内にはスリーブ31が嵌装されて
、一対のリップシール32と30を固定的遭位置させて
いる。一対のピストン36と38が孔24円にkm自在
に自己直され、開孔24の壁及びシール32と30と動
鋤して、一対の圧力型40と42’t−1s1.界して
いる。ハウジングの孔241/iにベアリング部材44
が延在して、開孔24の壁に設けられたねじ部+1c%
1%合され、スリーブ31′ft固定的に位置させてい
る。ベアリング部材44は第1のピストン36に摺動自
在に係合する半径方向円方端部46に−nu、一方、第
1ピストン36の半径方間外方端部48がベアリング部
材44に密封的に係合している。第1ピストン36とベ
アリング部材44とのhAlの半径方向の空間により急
速充填又は補助室50が形成される。
ハウジング20は、出口開口56と58全それぞれ具え
た一対の下向きの突出部52と54i4’している。こ
れら出口開口はそれぞれ圧力¥40と42及びh11輸
ブレーキ14に連通しているので、谷圧力呈内に発生し
た流体圧力は各前輪ブレーキに連通される。ハウジング
20は夫に、円筒状本体22からリザーバ28内へ生伍
方向外方に突出する第lのポス6ot具え、このボスは
円筒状不束22に対し実質的に接一方IQJに指向する
wm@Mする。ボス60は孔24のllll−に直角な
軸線tmする孔62i共えており、同孔62同には配分
弁装置64が配設されている。孔62は、配分弁装置6
4t−介して圧力型40i恢−ブレーキ16の一方に連
通させる出口通路66の軸部tなしている。同様に、ハ
ウジング20はまた、円筒状本体22から半径方向外方
に延び、同本体に対し実質的に接線方向に指向する@B
?tpi金;mする第2のボス70’i具えている。第
2ボス70.は外klI1.26に連結されて、リザー
バ28の外郭を限界している。
第2ボス70は孔24のkI#J−には用な帽細τmす
る孔を具えておシ、開孔(ハ)には配分弁装置B[74
が配設されている。この孔は、孔62よシも孔24に僅
かに接近して配置されており、また1を分弁城&74を
介して出ロ呈421−恢−ブレーキ16の他方に連通さ
せる出口通路76の−m ’t” TL している。
第1図及び第3図から明ら〃)なように、ボス60は外
壁26の一方の側壁80から、四Nkx g Oと他方
の側壁82とのliJの距陥の半分よシも大きいリザー
バ内の位籠へ延びている。ボス60と一体に形成された
グレート83が111t+vsoと82闇に延在して、
リザーバ28円に分離した流体受容窒所84と86i形
成する。第1図に示すように、プレート83はボス60
土にオフセットして設けられて、リザーバから1分弁装
置1111:64へ流体を補給するベント穴88のため
の場所を与えている。
同様に、ボス70は、リザーバと配分弁装置74との間
で延在するベント穴90t−具えている。
リザーバ28は、流体受容を所84内へ延びた流体レベ
ル指示器94′ft支ボしているカバーアセンブリ92
によシ閉塞されている。
リザーバ28内に受容された流体は、ハウジングの口1
00、スリーブ31と/1ウジ/グの孔24の壁との―
」の腺同102、スリーブ31の左端部とシール32の
右端部との間の半径方向の通路104、及びピストン3
8の左端部の切欠き五〇6ヲ経て圧力型42に連通され
る。弁装置110がリザーバ28内でハウジング、本体
22によって支承チれ、圧力室40及び補助室50への
流体連2Illiを制−する。
弁装置110は、ボデー118に形成された切欠き付シ
ー) 116に対しスゲリング114によって付S1+
されたボール弁部材112 t−含んでいる。ボデー1
18はまた、シー) 116の切欠きt介して伏い孔1
22に通じると共に、フラッパ弁126によって通常閉
塞されている開口124にも通じるスロット120を具
えている。狭い孔122は、室130、ハウジングの口
132、スリーブ゛31の開口134、ベアリング部材
44の端8′1146に形成された外方凹所13b。
及びベアリング部材の開口140 會、経て補助室50
に連通する。上記% 130 、口132、開口134
及び外方凹所136は実質的に歪合して配置されておシ
、開口140は、長手方向に融れた外方凹所136と補
助室50を連通するようにテーパ状に配置されている。
また、狭9孔122は−ベアリング部材44とスリーブ
31との間で411111M方向及び半径方向に形成さ
れた隙間131、ベアリング部材44の左端に形成され
た半径方向のスロツ)150.シール30(7) 17
 ツブ152と154、及びピストン36の切欠き15
6を経て圧力室40に連通する。
ブレーキ適用中ピストン36は第1図の左方へ移動され
るので、補助室50の各棟は減少されるOその結果、補
助室50内に発生した流体圧力は、ベアリング部材44
の端部46とピストン36との間の境界面を経てシール
30の内方のりツブ154を通り切欠き156へ連通さ
れ、補助室50から圧力室40への第1′の流路が設定
される。流体圧力はまた、端flhi46とピストン3
6との間の境界面から半径方向のスロツ) 150=そ
してシールの外方のりツブ152’i通って連通され、
呈50から室40への第2の流路が設定される。ベアリ
ング部材の開口1401外方凹所136、ベアリング部
材44の端部46とスリーブ31との間の@ti、1J
131及びシール30の外方リップ152 ’i通るこ
とにより、室50から呈40への第3の流路が設定され
る。室50と40間の第2と第3流路は、流体がスロッ
) 150内を半径方向外方に流れるものと仮定してい
るが、しかし、流体がスロツ)1501/’ii半径方
向内方Kkれることによシ、上記第1流路に加え、外方
凹所136から圧力室40への2つの流路を設定するこ
とが可能である。
補助室50内に発生した流体圧力はまた、ベアリング部
材の端部46とピストン36との間の境界面、端部46
とスリーブ31との間の境界面、隙間131、外方凹所
136、スリーブの開口134、口132、呈130及
び狭い孔122から成る第1の流路を介してリザーバ2
8に連通でれる。リザーバ28への第2の流路は、ベア
リング部材の開口140、外方凹所136、スリーブの
開口134、口132、・  室130及び狭り孔12
2によって設定される。至50からリザーバ28への両
流路は狭い孔122ヲ含んでいるので、室50内に発生
した流体圧力の大地分が、リザーバ28ではなく、圧力
室40に連通されることとなる。
ピストン36が左方へ移動することによシ、圧力室40
内の流体圧力がピストン36と38を連50内の所定の
圧力レベルにおいて、ポール弁部材112が切欠き付シ
ー) 116から阻隔されるので。
室50がリザーバ28に開口して、ピストン36に作用
する同室50内の圧力を制限することになる。従って、
谷圧力呈40と42内の流体圧力がブレーキ14と16
に更に連通される。室40と42内の所定の圧力レベル
において、ボス60と70内の配分弁装置64と74が
作動して後輪ブレーキ16への流体圧力連mk制限する
。ブレーキ作動の終了時、孔24内に配設された複数の
スプリングがピストン36と38を第1図に示す休止位
置へ付勢する。ξの体止位tItTIcおいて、圧力室
42は前述したようにリザーバの空所86に流体的に連
通し、また圧力室40もリザーバの空所84に連通ずる
。ブレーキ作動終了時ピストン36が右方へ移動すると
、圧力室40と補助室50は膨張して同室内の流体圧力
を低下させる。もしブレーキ回路内に閉じ込められてい
る流体が不足して、膨張した室40と50を充填できな
くなった場合には、フラッパ弁126を横切って圧力性
が生起されるので、開弁は開口して、流体をリザーバ2
8から室130そして室40と50に連通させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるマスターシリンダの縦断面図、第
2図は第1図のマスターシリンダの左端面図、第3図は
第1図の線3−3・に沿う断面図、第4図は第1図の破
線で囲んだ部分4の拡大断面図である。 10−−マスターシリンダ、14,16・・ブレーキ、
20・・ハウジング、24・・段付孔、28・φ流体リ
ザーバ、3(1,32・・リップシール、31・・スリ
ー7’、36,38・・ピストン、40.42・−圧力
室、44・・ベアリング部材、50・・補助室、134
 、140・・開口、136・・外方凹所。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、段付孔(24)及び回礼に通常連通している流体リ
    ザーバ(28)を有するノ・ウジング(20)と、ハウ
    ジングの孔内に摺動自在に配置され、一対の固定された
    シール(30,32)と協働して、ブレーキ回路の各々
    に流体的に連通ずる一対の圧力室(40,42)を限界
    する一対のピストン(36,38)と、ノ1ウジングの
    孔内に配置され、上記対のシールに係合保持されていル
    スリーブ(31)と、ハウジングの孔内に延在してスリ
    ーブに係合し、同スリーブ、上記スリーブとベアリング
    部材との間の上記シールの一方(30)及び上記スリー
    ブとノ1ウジングとの間の上記シールの他方(32)を
    、ノ・ウジングの孔内で固定的に位置させるベアリング
    部材(44)とを包含し、上記ベアリング部材及び上記
    スリーブが上記ピストンの一方(36)及°び他方(3
    8)をその移動時にそれぞれ案内し、ベアリング部材(
    44)と上記一方のピストン(36)との間に補助室(
    50)カ設けられて、通常流体リザーバ(28)に連通
    すると共に、上記一方のシール(30)によって上記圧
    力室の一方(40)から分離されており、上記補助室は
    、上記一方の圧力室内の流体圧力が第1所定値まで加圧
    される間、上記一方のシールを通って一方の圧力室に連
    通され、流体圧力が第2所定値に達した時、流体リザー
    バに再び連通されるように構成されているものにおいて
    、ベアリング部材(44)が、上記一方のシール(30
    )に隣接する端部(46)に、上記一方のピストン(3
    6)に摺動自在に係合する半径方向内方に延びた部分と
    、流体リザーバ(28)に連通する外方凹所(136)
    と、補助室から上記外方凹所へ延びて、補助室を上記一
    方の圧力室に連通ずる付加の流路を形成する開口(14
    0)とを具えていることを特徴とするマスターシリンダ
    。 2、上記外方凹所(136)が、流体リザーバ(28)
    に連通ずるスリーブ(31)に設けられた開口(134
    )と実質的に整合して配置されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のマスターシリンダ。 3、上記外方凹所(136)が補助室から長手方向に離
    れており、上記開口(140)が上記外方凹所から上記
    補助室(50)へ延びるようにテーバ状に配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載のマスターシリンダ。
JP57151826A 1981-09-02 1982-09-02 マスタ−シリンダ Granted JPS5853555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US298708 1981-09-02
US06/298,708 US4455830A (en) 1981-09-02 1981-09-02 Master cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853555A true JPS5853555A (ja) 1983-03-30
JPH0378299B2 JPH0378299B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=23151693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151826A Granted JPS5853555A (ja) 1981-09-02 1982-09-02 マスタ−シリンダ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4455830A (ja)
EP (1) EP0074874B1 (ja)
JP (1) JPS5853555A (ja)
AR (1) AR227830A1 (ja)
AU (1) AU549522B2 (ja)
CA (1) CA1194526A (ja)
DE (1) DE3263762D1 (ja)
ES (1) ES8307624A1 (ja)
MX (1) MX154612A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2135004B (en) * 1983-02-15 1987-01-07 Lucas Ind Plc Master cylinder for vehicle braking system
US4499729A (en) * 1983-06-02 1985-02-19 The Bendix Corporation Fast-fill master cylinder
FR2563484B1 (fr) * 1984-04-26 1986-07-18 Dba Dispositif d'assistance hydraulique au freinage
DE3725791C1 (ja) * 1987-08-04 1989-02-02 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart, De
EP0312673B1 (en) * 1987-10-19 1991-01-02 Bendix Espana S.A. Hydraulic pressure generator
DE58909336D1 (de) * 1988-05-16 1995-08-17 Teves Gmbh Alfred Kolben-/Zylinderaggregat aus Kunststoff.
AU628135B2 (en) * 1989-03-09 1992-09-10 Brake And Clutch Industries Australia Pty. Ltd. Fluid pressure actuator
US5063743A (en) * 1989-05-17 1991-11-12 Jidosha Kiki Co., Ltd. Master cylinder with parts assembled for easy removal
DE102008063241A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Hauptzylinder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145870A (en) * 1978-03-27 1979-11-14 Bendix Corp Master cylinder
JPS568747A (en) * 1979-07-02 1981-01-29 Bendix Corp Rapid injection type masterrcylinder

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR679713A (fr) * 1928-10-10 1930-04-16 Rheinische Metallw & Maschf ?ème de soupapes de frein pour freins à air comprimé agissant ?r roues, en particulier pour les trains de roulement des avions
US4086770A (en) * 1976-11-29 1978-05-02 General Motors Corporation Dual circuit quick take-up master cylinder
US4133178A (en) * 1977-04-18 1979-01-09 General Motors Corporation Quick take-up master cylinder
US4156348A (en) * 1977-06-27 1979-05-29 The Bendix Corporation Two stage operational master cylinder
US4249381A (en) * 1978-03-27 1981-02-10 The Bendix Corporation Master cylinder
US4254624A (en) * 1979-05-14 1981-03-10 The Bendix Corporation Two-stage master cylinder and valve member therefor
US4329846A (en) * 1980-03-17 1982-05-18 The Bendix Corporation Fast fill displacement master cylinder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145870A (en) * 1978-03-27 1979-11-14 Bendix Corp Master cylinder
JPS568747A (en) * 1979-07-02 1981-01-29 Bendix Corp Rapid injection type masterrcylinder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0074874B1 (en) 1985-05-22
US4455830A (en) 1984-06-26
AR227830A1 (es) 1982-12-15
CA1194526A (en) 1985-10-01
ES515388A0 (es) 1983-08-16
AU549522B2 (en) 1986-01-30
EP0074874A1 (en) 1983-03-23
JPH0378299B2 (ja) 1991-12-13
ES8307624A1 (es) 1983-08-16
AU8740982A (en) 1983-03-10
DE3263762D1 (en) 1985-06-27
MX154612A (es) 1987-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7401468B2 (en) Master cylinder
US4249381A (en) Master cylinder
US4514981A (en) Brake booster
JPS5963260A (ja) マスターシリンダ
JPS5853555A (ja) マスタ−シリンダ
JPS6233977B2 (ja)
US4455832A (en) Master cylinder
JP5730405B2 (ja) タンデムマスタシリンダのセカンダリピストンと、このようなセカンダリピストンを備えたマスタシリンダ
US4499729A (en) Fast-fill master cylinder
US6978614B2 (en) Master cylinder comprising a valve with reduced pedal free travel
US4078386A (en) Master cylinder assembly
EP0083277B1 (en) Master cylinder assembly and method for manufacturing the same
US3729932A (en) Tandem master cylinder
US3064432A (en) Master cylinder construction
US7987671B2 (en) Master cylinder comprising a helical resupply groove
GB1563520A (en) Proportioning valve
JP2017177835A (ja) マスタシリンダ
US4441320A (en) Fast-fill master cylinder
USRE31080E (en) Master cylinder
JP2516773B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPS631635Y2 (ja)
GB2071797A (en) Hydraulic pressure master cylinder
JPH061498Y2 (ja) マスタシリンダ
US4249379A (en) Fluid pressure generator and valve member therefor
US4398390A (en) Master cylinder with fast fill auxiliary chamber within a piston