JPS5839364Y2 - ディジタル太陽センサ - Google Patents

ディジタル太陽センサ

Info

Publication number
JPS5839364Y2
JPS5839364Y2 JP17989079U JP17989079U JPS5839364Y2 JP S5839364 Y2 JPS5839364 Y2 JP S5839364Y2 JP 17989079 U JP17989079 U JP 17989079U JP 17989079 U JP17989079 U JP 17989079U JP S5839364 Y2 JPS5839364 Y2 JP S5839364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
glass
receiving surface
incident angle
sun sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17989079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5696314U (ja
Inventor
喜一郎 泉田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP17989079U priority Critical patent/JPS5839364Y2/ja
Publication of JPS5696314U publication Critical patent/JPS5696314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839364Y2 publication Critical patent/JPS5839364Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は太陽光の入射角をディジタル信号として検出
するディジタル太陽センサに関するものである。
センサ光軸方向と太陽方向との相対角に関する情報は周
知のように宇宙空間を飛翔する例えば三軸制御の人工衛
星の姿勢決定などに必要である。
まず、従来の太陽センサについて簡単に説明する。
第1図a、bはディジタル太陽センサの一構成例に関す
る外観を示す概念図である。
この図において1はスリット、2は遮光膜、3はプリズ
ム、4は遮光膜2によるグレーコードパターンを有する
受光面、5は光検出素子、6は固定枠である。
このような構成においてスリット1を通った太陽光st
は第1図すに示すように入射角θに対応した受光面4上
を照射する。
受光面4は第2図に示すように複数個の光検出素子5を
配置し、その受光面側に遮光膜2によるグレーフードパ
ターンを形成しであるので、例えば太陽光stが図の位
置を照射すると光が当った光検出素子5は電気信号を発
生する。
そして0N10 FF回路7においてこの信号を“1”
とし、光の当らなかった光検出素子の出力信号を“0”
としてレジスタ8へ送ると、図に示す”1”、”O”の
組合せ信号が得られる。
従って光の照射位置によってこの1”、“014の組合
せが異るようにしておけばその出力信号によって太陽入
射角θを知ることができる。
ところで、上記従来のセンサでは、光検出素子上に直接
グレーコードパターンが形成されている受光面と、遮光
面の寸法の違いによって、”1″。
”0”信号の組合せを変えて入射角θを検出するように
なっているので、製作工程が複雑で工作も容易でないな
どの欠点があった。
そこでこの考案においては光検出素子上に直接グレーコ
ードパターンを形成した検出素子を使用せず、グラスフ
ァイバコードによって受光面を形成し、各フードの出力
信号の組合せによって太陽入射角を検出することを特徴
とするディジタル太陽センサを提供しようとするもので
ある。
以下、この考案の一実施例を図面により詳述する。
第3図はこの考案によるディジタル太陽センサの構成概
念を示す図である。
この図において1はスリット、2は遮光膜、5は光検出
器、8はレジスタ、9はグラスコード、10はグラスフ
ァイバ 11は信号処理装置である。
このような構成においてスリット1を通った太陽光st
は入射角に対応したグラスコード9上を照射する。
従ってグラスコード9の受光面側に図示していない遮光
膜によるグレーコードパターンを形成しておけば、例え
ば太陽光sl−が第3図Cの位置を照射すると、遮光膜
のないグラスコード9に尚った光はグラスファイバ10
を走査した光検出器5を照射する。
そのため信号処理装置11によって、光検出器5の回転
角に対応して光が放射されているグラスファイバ10を
走査したときの光検出器5の出力信号を1″とし、遮光
膜2のため光を放射しないグラスファイバ10を走査し
たときの光検出器5の出力信号をOI?とすれば第3図
Cのような”1°′ ”0゛の信号の組合せが得られる
従って光の照射位置によってこの”1°f、No″の組
合せが異るようにグラスコード9上のグレーフードパタ
ーンが形成しておけば、太陽光入射角が測定される。
以上述べたことから明らかなように、この考案によるデ
ィジクル太陽センサはグラスフード上に形成したグレー
フードパターンによって太陽光入射角に対応したディジ
クル信号を発生するように構成されているので、光検出
器の寸法に対する制約が緩和され、グレーコードパター
ンの形成も簡単であり、製作工程が単純化される、光検
出器は走査形であるので複数個の光検出器を配置する必
要がないなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディジクル太陽センサの構成概念を示す
図、第2図は従来の光検出器アレイ構成とディジタル信
号発生の概念を示す図、第3図はこの考案によるディジ
タル太陽センサの構成並びに太陽光入射角測定の概念を
示す図であり、1はスリット、2は遮光膜、5は光検出
器、7は0N10FF回路、8はレジスタ、9はグラス
コード、10はグラスファイバ、11は信号処理装置で
ある。 なお、図中同一あるいは相当部分には同一符号を付して
示しである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個のグラスコードを配列して受光面を形成するとと
    もに各グラスコードの行方向に、太陽光入射角分割のた
    めのグレーコードパターンを形成し、一方、各グラスコ
    ードの受光面と反対側に、光信号取出し用のグラスファ
    イバを取付け、それぞれのグラスファイバ端を光検出器
    で走査して、太陽入射角に対応した各行方向の出力信号
    の組合せを出力するように構成したことを特徴とするデ
    ィジタル太陽センサ。
JP17989079U 1979-12-25 1979-12-25 ディジタル太陽センサ Expired JPS5839364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17989079U JPS5839364Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ディジタル太陽センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17989079U JPS5839364Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ディジタル太陽センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5696314U JPS5696314U (ja) 1981-07-30
JPS5839364Y2 true JPS5839364Y2 (ja) 1983-09-05

Family

ID=29690350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17989079U Expired JPS5839364Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ディジタル太陽センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839364Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5696314U (ja) 1981-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101995233B (zh) 用于太阳精密跟踪的数字式光电角度传感器
JPH02236108A (ja) 太陽センサ
CN105008969A (zh) 用于高分辨率无透镜光学传感的具有奇对称的相位光栅
JPS5839364Y2 (ja) ディジタル太陽センサ
JPS5839365Y2 (ja) ディジタル太陽センサ
JPS5839366Y2 (ja) ディジタル太陽センサ
JPS58167916A (ja) パルスエンコ−ダ
SU1456717A1 (ru) Фотодатчик ориентации
SU937916A1 (ru) Датчик слежени гелиоустановки
JPH0355855Y2 (ja)
TWM377582U (en) Array-type light source position sensor
RU2700363C1 (ru) Широкопольный датчик положения солнца
JP3315454B2 (ja) 太陽光追尾センサと太陽光追尾方法
JPS59152449U (ja) 雨滴センサ
JPS5814073B2 (ja) 光電変換装置
JPH04115112A (ja) 入射光検出センサ
JPH0715376B2 (ja) 回転角検出装置
JPS6183921A (ja) 照度計
JPS6419107U (ja)
FRY An integrated-circuit solar aspect sensor for spacecraft use
SU479948A1 (ru) Двухкоординатный оптико-электронный угломер
JPS5840973A (ja) 光学式情報読取装置
JPS5850333Y2 (ja) 光走査位置検出装置
JPS6428522U (ja)
JPS6194900A (ja) デイジタル太陽センサ