JPS58196351A - オ−バ−ドライブ機構付自動変速機 - Google Patents

オ−バ−ドライブ機構付自動変速機

Info

Publication number
JPS58196351A
JPS58196351A JP57079697A JP7969782A JPS58196351A JP S58196351 A JPS58196351 A JP S58196351A JP 57079697 A JP57079697 A JP 57079697A JP 7969782 A JP7969782 A JP 7969782A JP S58196351 A JPS58196351 A JP S58196351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
overdrive
pressure
valve
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57079697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025939B2 (ja
Inventor
Kunio Otsuka
邦雄 大塚
Masaru Fukuiri
福入 勝
Toshiyasu Yoshida
吉田 敏保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Nissan Motor Co Ltd
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Nissan Motor Co Ltd, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57079697A priority Critical patent/JPS58196351A/ja
Publication of JPS58196351A publication Critical patent/JPS58196351A/ja
Publication of JPH025939B2 publication Critical patent/JPH025939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車の自動変速機、殊にオーバードライブ
機構付自動変速機に関する。
トルクコンバータと複数の変速段を有する多段歯車変速
機とからなる自動変速機において、該トルクコンバータ
と多段歯車変速機との間にオーバードライブ用の遊星歯
車変速機を配置したオーバードライブ機構付自動変速機
は既に公知である。
たとえば、特開昭Sター630!−号には、オーバード
ライブ用遊星歯車機変速機のプラネタリキャリヤがトル
クコンバータのタービンに結合され、インターナルギヤ
が多段歯車変速機の人力部材に結合されるようになった
自動変速機が開示されている。この自動変速機では、サ
ンギヤとプラネタリキャリヤとを直結クラッチによシ結
合したと舞、遊星歯車機構は一体となって回転し、トル
クコンバータのタービンは多段歯車一連接の入力部材に
直結され良状態になり、サンギヤをオーバードライブブ
レーキによりケース側に係合させたとき、トルクコンバ
ータのタービンはこの遊星歯車変速機を介して多段歯車
変速機の入力部材にオーバードライブ結合される。
多段歯車変速機構はコ組の遊星歯車機構を有し、公知の
通り、前進3段、後進/段の変速段を与える。しかし、
この特許公開公報所載の変速機では、多段歯車変速機構
を構成する歯車及びそれを制御するためのクラッチ及び
ブレーキが、オーバードライブ機構のものと共通性がな
く、シたがって各部品をそれぞれ別個に設計、製作しな
ければならないため高価になり、かつ部品管理が繁雑に
なるという問題がある。
本発明は、従来のオーバードライブ機構付自動変速機に
おける上述の問題を解決し、オーバードライブ機構は多
段歯車変速機構と共通の部品によりほとんど構成できる
オーバードライブ機構付自動変速機を提供することを目
的とする。
すなわち、本発明の自動変速機はトルクコンバータと、
複数の変速段を有する多段歯車変速機構との間にオーバ
ードライブ用変速機構が設けられたものであって、オー
バードライブ用変速@横は、多段歯車変速機構を構成す
る遊星歯車機構を前後裏返しにした遊星歯車機構により
構成される。さらに詳細に述べると、オーバードライブ
用変速機構は、第1サンギヤと、第1インターナルギヤ
と、第1プラネタリギヤ及び該第7プラネタリギヤを回
転自在に支持する第1プラネタリキヤリヤとからなる遊
星歯車機構により構成され、第1サンギヤと第1インタ
ーナルギヤと第1プラネタリキヤリヤのうちのいずれか
一つを互に係合させるダイレクトクラッチと、第1す/
ギヤを変速機ケース側に係合させるオーバードライブブ
レーキとが設けられ、第1グラネタリキヤリヤはトルク
コンバータに連結された入力軸に結合され、第1イ/タ
ーナルギヤはオーバードライブ用変速機構の出力部を構
成しており、多段歯車変速機構は第コサンギヤと、第コ
インターナルギヤと、第1プラネタリギヤ及び皺第コブ
ラネタリギャを回転自在に支持する第コプラネタリキャ
リャとからなる少くとも7組の遊星歯車機構を有し、第
コインターナルギヤは第1イノターナルギヤに結合可能
とされるようになっており、第コプラネタリキャリャは
出力軸に結合され、第コサ/ギヤを変速機ケース側に係
合させるローアンドリバースブレーキと、第1インター
ナルギヤを第コサ/ギヤに結合するノ・イ・アンド・リ
バース・クラッチと、第1イ/ターナルギヤを第コイン
ターナルギヤとに結合可能なフォーワードクラッチとが
設けられる。
本発明の自動変速機は、上述のように構成されているの
で、オーバードライブ用変速機構の部品のほとんどは、
その後段に設けられる多段歯車変速機構のものを共通に
使用でき、しかも所要の変速比を支障なく得ることがで
きる。したかつ−〇、部品の製造費用は廉価にでき、製
造工程における部品管理は簡便になる。
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の制御装置を備えたオーバードライブ機
構付自動変速機の一例を示す概略図で、この自動変速機
は、トルクコンバータ10と多段歯車変速機構20及び
該トルクコンバータ1θと多段歯車変速機構20との間
に配置されたオーバードライブ用遊星歯車変速機構50
とから構成されている。
トルクコンバータ10は、エンジン出力軸1にコノバー
タカバー11aを介して結合され九ポ/グイ/ペラ11
と、該ポツプイノベラ11に対向して配置されたタービ
ンランナ12、及びポツプイノベラ11とタービンラン
ナ12との間に配置されたステータ13を有し、タービ
ン12には人力@14が結合されている。人力軸14と
ポツプイノベラ11との間にはロックアツプクラッチ1
5が設けられる。このロックアツプクラッチ15は、ド
ルクコ/パーク10内を循環する作動油圧力により常時
係合方向(第1図中左方向)K押されており、該ロック
アツプクラッチ15とコノパータカパー11aとの間に
形成されるロックアツプ油室60に外部から供給される
と解放用油圧によりロックアツプピストンを第1図右方
へ移動させ、ロ、ツクアップ解放状態に保持される。
多段歯車変速機構20は、第1遊星歯車機構21と第コ
遊星歯車機構22を有し、第1遊星歯車機構21のサン
ギ−223と第コ遊星歯単機構22のす/ギヤ24とは
連結軸25によ抄連結されている。多段歯車変速機構2
0の人力軸2@は・・イアンド・リバースクラッチ2T
を介して連結軸2SK%またフォーワードクラッチ28
を介して第1遊星歯車機構21のインターナルギヤ29
にそれぞれ連結可能にされている。連結軸25すなわち
サンギヤ21.24と変速機ケースとの間にはインター
ミデイエットブレーキ30が設けられている。第1遊星
歯車機構21のプラネタリキャリヤ31と、第コ遊星歯
車機構22のインターナルギヤ3sとは出力軸34に連
結され、第コ遊蟻歯車−機構22のプラネタリキャリヤ
35と変速機ケースとの間にはロー・アンド・リバース
ブレーキ36及びワンウェイクラッチ5liaが設けら
れている。
オーバードライブ用遊星歯車変速機構50は、プラネタ
リギヤ51を回転自在に支持するプラネタリキャリヤ5
2がトルクコンバータ10の人力軸14に連結され、サ
ンギヤ53はダイレクトクラッチ54を介してインター
ナルギヤ55に結合可能にされている。サンギヤ53と
変速機ケースとの間には、オーバードライブブレーキ5
6が設けられ、またインターナルギヤ55は多段歯車変
速機[20の入力軸26に連結されている。多段歯車変
速機構20は従来公知の形式で、たとえば特開昭nu−
i3コθ6コ号公報に開示されたものと同一の形式であ
り、前進3段、後進/段の変速段を有し、クラッチ27
.28及びブレーキ30゜31を後述するように適宜作
動させることにより所要の変速段を得ることができる。
オーバードライブ用遊星歯車変速機構50は、第1遊星
歯車機構21をこの軸方向向きが裏返しになるようKし
た構成でダイレクトクラッチs4が係合しオーバードラ
イブブレーキ56が解除されたとき軸14゜26を直結
状態で結合し、オーバードライブブレーキ5Bが係合し
、ダイレクトクラッチ54が解放されたとき軸14.2
6をオーバードライブ比で結合する。この構成によれば
オーバードライブ用遊星歯車機構50のギヤなど部品の
多くは、第1遊星−車機構21のものと同一のものを用
いることができる。
第2図は各クラッチ及びブレーキを作動させて所要の変
速段を得る丸めの油圧制御回路を示すもので、この制御
回路においてエンジン出力軸により駆動されるオイルポ
ツプ10・から圧カライノ101に吐出された作動油は
、調圧弁1G2により圧力を調整されてセレクト弁10
3に導かれる。
セレクト弁10mは、/、コ、D、N、R,Pの各位置
を有し、該セレクト弁103が/、2及びD位置にある
とき、圧力ライン101は弁103のポートa、b、c
K連通する。ポートaはフォーワードクラッチ28の作
動用アクチュエータ104に接続されており1.弁10
3が上述の位置にあるとき、フォーワードクラッチ10
4は保合状態に保持される。また、ポートaは第1ガバ
ナー弁106を経て第1ガバナー弁106に接続され、
東速か設定値以上になったとき、ライン107に車速(
8号圧が発生する。ライン107の車速信号王は/−コ
シフト弁101..2−、?シフト弁109、2−3タ
イミング弁110及び圧力モディファイア弁122に与
えられてこれらの弁を車速に応じて作動させる。
ボートCはセカンドロック弁111に接続され、ライ/
101の圧力は該弁111に与えられてこの弁のスプー
ルを図において上方位tK像保持る。
ボートbの圧力はセカンドロック弁111に与えられて
、ボー)Cからの圧力が皺弁111に作用していないと
き、該弁111のスプールを下方に押し下げるように働
らく。ボートaはさらにライン112を経て/−27フ
ト弁108に接続され、該シフト弁108からのライン
113は、セカンドロック弁111のスプールが上方位
置にあるとき、インターミデイエットブレーキ30のア
クチュエータ114の保合側圧力室に通じるライ/11
5に接続される。さらに、ボートCはライン116を経
て2−3ンフト弁4109に接続されており、このライ
フ116は車速が設定値を越えて2−3シフト弁109
が作動したと舞ライン117に接続される。ライン11
7はインターミディエットブレーキ11のアクチュエー
タ114の解除側圧力室に接続され、該圧力室に油圧が
導入され九と自、アクチュエータ114は係合側圧力室
の圧力に抗してブレーキ3◎を解除方向に作動させる。
また、ライン117の圧力は、ハイ・アンドリバースク
ラッチ2Tのアクチュエータ118にも導かれ、このク
ラッチ2Tを係合させる。
セレクト弁103は、/位置において圧力ライン101
に通じるボートdを有し、このボートdは、ライン11
−を経て/−コシフト弁108に達し、さらにライン1
20を経てロー・アンド・リバースブレーキ36のアク
チュエータ121に接続される。さらに1油圧制御回路
には、圧カモデファイア弁122、ダウンシフト弁12
3、スロットルバックアップ弁124及びバキュームス
ロットル弁125が設けられているが、以上述べた制御
回路の構成及び作用は、特開昭y<z−732062号
公報に図示され説明され友ものと同一であるので、これ
以上の説明は省略し、変速段とクラッチ及びブレーキの
作動の関係を表に示す。
表においてオーバードライブブレーキあるいはインター
ミデイエットブレーキの保合側と解放側の両方に圧力が
導入された場合、アクチュエータの面積差によりブレー
キは解放側に作動する。
本発明の実施例においては、オーバードライブ用遊星歯
車変速機構50のダイレクトクラッチ54及びオーバー
ドライブブレーキ56を制御するために、さらに3−ダ
77ト弁20mが設けられている。このシフト弁200
は、弁孔201内を摺動可能なスプール202を有し、
該弁孔201には、スプール202の一端側にスリーブ
状のガイド241に設けたスリット241Aを介してラ
イ/107からの車速信号圧が導入され、車速か設定値
以上になったとき、車速信号圧によりスプール202が
図において上半部位置に移動されるようになっている。
弁孔201には圧力ライ/101に接続されるライン圧
ボー)203と、出カポ−)204とが形成され、車速
か設定値より小さくスクール202が図中下半部位置に
あるとき、ライン圧ボー)203が出力ポート204に
接続され、車速か設定値以上になってスプール2e宜が
図中上半部位置に移動したとき両ボート2・3,2・4
の接続が断たれ、出力ポート204はドレイ/ボート2
40に開放される。
3−参77ト弁2(10の出力ポート204は、オリア
イスチェック弁215を有するライン2011を介して
オーバードライブ解除弁207に接続されている。弁2
0Fは、弁孔208と該弁孔208内を擢−するスプー
ル2(lとを有し、該スプール!・9はその右端に設は
九スプリング210によに図において左方に押されてい
る。弁孔208には、ポンプ10・からの圧力ライン1
01に通じる圧力ポート211と、3−4’シフト弁2
00の出力ポート2・4からのライン20gに接続され
えポート212、及びポート211,212間のポート
213が形成されている。圧力ライン101は絞り21
4を経て弁孔201の左端の室215に接続され、室2
11は別の絞妙216を経てドレーンに開放されている
。し九がって、この状態で1m215に作用する圧力は
絞夛214による圧力降下のため、スプール20−の左
端に作用して吃スプリング21Gの作用に抗して該スプ
ールを右方へ動かす椙大きくないが、絞り216を閉じ
ると、ライン圧が1m211!に作用するようK)&D
、スクール20−は右方に移動させられる。
スクール20mが図中上手部位置Klると自、ポート2
12はポート213に接続され、ポート211.213
間の連通は断九れる。絞り216が閉じられて室215
の圧力が上昇し、スプール2(lが図中下半部位置に移
動すると、ポート212.211の連通が断九れ、ポー
ト211がボー)213KII続される。紋に216を
任意に開閉する友めに、図示しない手動スイッチにぶり
作動させられるソレノイド211が設けられて−る。ソ
レノイド211は非励時は絞や216を開放状態に保持
するが、励磁されたとき該絞)21・を閉状態を保つよ
うに働ら〈。
ダイレクトクラッチS4はこれを係合させる丸めのアク
チュエータ21$を有し、オーバードライブブレーキS
@はこれを作動させるためのアクチュエータ211を有
する。アクチュエータ219は係合側圧力’Ji220
と解除側圧力室221を有し、室220にのみ油圧が導
入されたときブレーキ5・が係合し、8220.221
の両方に油圧が導入さねたとき、千〇受圧面積差により
ブレーキ56が解除される。アクチュエータ219の保
合側圧力室220は、圧力ライン101に接続されてい
る。
弁207の出力ポート213は、共通ライ/222に接
続され、このライン222は一方向絞り223を介して
クラッチ54のアクチュエータ218にまた一方向絞り
224を介してブレーキ56のアクチュエータ219の
解除側圧力室221に接続されている。また、共通ライ
/222は、ドルクコ/パーク10のロックアツプクラ
ッチ15のためのロックアツプ制御弁225にも接続さ
れている。すなわち、弁225は、弁孔226と該弁孔
226内を摺動するスプール227とを有し、該スプー
ル227はスプリング228により図において左方に押
されている。共通ライン222から17)圧力#1、弁
孔226の右端に導入され、スプリング228を助勢す
るように構成されている。車速信号圧ライン107は弁
孔226の左端に接続され、車速信号圧がスプール22
1を右方に押すように作用する5゜ 弁孔226には、圧力ライン101に接続されるボート
229と、ロックアツプ解放圧ライ/231を介してト
ルクコンバータ1oのロックアツプ油′M60に通じる
ロックアツプ解放ボート23Gが形成され、スプール2
21がスプリング22@により押されて図中上半部位置
にあるときは、ボート229がボー)230に接続され
て油圧がロツクアッグ油室6OK導かれ、ロックアツプ
クラッチISt解放状態に保持する。単速か設定値以上
に達し、かつ共通ライ/222に圧力が発生して鱒ない
ときには、スプール227は車速信号圧により図中下半
部位置に移動させられて、ボート230はボート22g
から遮断され、同時にドレ/に開放され、この結果、ロ
ックアツプ油室60内の油圧はθになる。このためロッ
クアツプクラッチ15Fi)ルクコンバータ10内の作
動油圧により保合状態にされる。共通ライ/222に油
圧が発生していれば、スプール227は車速信号により
図中下半部位置に移動されることがなく、ロックアツプ
クラッチ1sは解放状態に保持される。
以上述べた制御回路の作動について説明すると、車速か
設定値より小さく、車速信号圧が低いと精は、3−’l
シフト弁200のスプール202は図中下半部位置にあ
り、圧カライノ101に通じるボー)203は出力ポー
ト204に接続される3、絞り216が開いておれば、
ボート215に供給される圧力が低下するので、オーパ
ードライノ゛解除弁207のスプール2011は図中上
半部位前にあり、ボート204の圧力はライ/2o6が
らボー)212.213を経て共通ライ/222に導か
れる。この共通ライン222の圧力はダイレクトクラッ
チ54のアクチュエータ218に導かれて該クラッチ5
4を係合させると共に、オーバードライブブレーキ56
のアクチュエータ219の解除側圧力室221に導かれ
て該ブレーキ5Bを解除させる。したがって、オーバー
ドライブ川遊mm卓変速機構50は変速比/の直結状態
になるこのと傘、共通ライン222の圧力が、ロックア
ツプ制御弁225の弁孔226の右端に導入されてスプ
ール227の右方への移動を阻止するので、トルクコン
バータ10のロックアツプクラッチ15が係合するのを
阻止で轡る。すなわち変速機構50が直結状態のとき、
換言するならばオーバードライブ以外の変速段のもとで
は、ロックアツプクラッチ15の係合が阻止される。
車速か増加して設定速度以上に達すると、車速信号圧に
より3−ダノフト弁200のスプール202が図中上半
部位置に移動されるので、該弁20Gの出力ポート2a
4はライ/圧ボート203から遮断され、ドレンボート
240に接続される。
このため共通ライ/222の圧力が低下し、ダイレクト
クラッチ54のアクチュエータ218がクラッチ解放方
向に作動し、かつオーバードライブブレーキ56のアク
チュエータ2190室221内の圧力が低下して、該ア
クチュエータ219はブレーキ係合方向に作動する。こ
のようにして、変速機50はオーバドライブ状態になる
、共通ライン222の圧力が低下するので、単速か史に
増加して、さらに高い設定速度に達したと倉、弁22s
のスプール227は車速信号圧により図中下半部位置に
移動され、ボー)230はボート229から遮断されて
ドレンボート242に接続され、ロックアツプ油室60
はドレンされる。これによって、ロックアツプクラッチ
15は保合状態になる。
この状態で、図示しないスイッチの作動により、ンレノ
イド217を励磁すると、絞り216が閉じられる。し
念がって、室215の圧力が一ヒ封し、弁207のスプ
ール209が図中上半部位rltvこ移動させられる。
この位置では、弁207の出力−+2−)213は圧力
ボート229に接続され、解放用油圧がロックアツプ油
室60に供給されてロックアツプが解除される。同時に
、共通ライ/222の油圧はダイレクトクラッチ54の
アクチュエータ218に導かれてこれを保合させ、オー
バードライブブレーキ56のアクチュエータ21!Iの
解除側圧力室221に導かれて、オーバードライブブレ
ーキ56を解除し、変速機構50を直結状態にする。こ
の構成により、任意にオーバードライブを解除すること
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す自動変速機の概略図、
第2図はその制御用油圧回路図でおる。 10・・トルクコンバータ、 15・・・ロックアツプクラッチ、 20・・多段歯車変速機構 50・・・オーバードライブ川遊ms車変速機構200
・・・3−グ/フト弁 218・・・ダイレクトクラッチアクチュエータ219
・・・オーバードライブブレーキアクチュエータ222
・・・共通ライ/、1: 225・・・ロックアンプ制御弁。 特許出願人 日産自動車株式会社 同 人  東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トルクコンバータと、複数の変速段を有する多段歯車変
    速機構との間に、オーバードライブ用変速機構が設けら
    れ九オー・→°ライブ機構付自動変速機において、前記
    オーバードライブ用変速機構は、第1サンギヤと、第1
    イ/ターナルギヤと、第1グラネタリギヤ及び該第7グ
    ラネタリギヤを回転自在に支持する第1プラネタリキヤ
    リヤとからなる遊星歯車機構により構成され、前記第1
    サノギヤと第1インターナルギヤと第7ブラネタリキヤ
    リヤのうちのいずれか二つを互に係合させるダイレクト
    クラッチと、前記#!/す/ギヤを変速機ケース側に係
    合させるオーバードライブブレーキとが般けられ、前記
    第1プラネタリキヤリヤは前記トルクコンバータに連結
    され九入力軸に結合され、前記第1インタ ナルギヤは
    前記オーバードライブ用変速機構の出力部を構成してお
    り、前記多段歯車変速機構は第コサ/ギヤと、第1イ/
    ターナルギヤと、第1グラネタリギヤ及び#tA2プラ
    ネタリギヤを回転自在に支持する#Iコグラネタリキャ
    リャとから表る少くとも7組の遊星歯車機構を有し、前
    記第1イ/ターナルギヤは前記第1インターナルギヤに
    結合可能とされるようになっており、前記第1グラネタ
    リギヤリヤは出力軸に結合され、前記第コサ/ギヤを変
    速機ケース側に係合させるロー・アンド・リバースブレ
    ーキと、FItJ記第1インターナルギヤを第aす/ギ
    ヤに結合OT吐なハイ・アンド・リバース・クラッチと
    、第1イ/ターナルギヤを第コイツタ−ナルギヤに結合
    ロエ能なフォーワードクラッチとが設けられたことを特
    徴とするオーバードライブ機横付自動変速機。
JP57079697A 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機 Granted JPS58196351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079697A JPS58196351A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079697A JPS58196351A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196351A true JPS58196351A (ja) 1983-11-15
JPH025939B2 JPH025939B2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=13697393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57079697A Granted JPS58196351A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249770A (ja) * 1984-05-12 1985-12-10 フオード モーター カンパニー 多速度、流体動力変速装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371754A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Borg Warner Device for controlling speed change gear
JPS5381881A (en) * 1976-12-27 1978-07-19 Toyota Motor Corp Hydraulic control equipment for automatic transmission
JPS5646144A (en) * 1979-09-13 1981-04-27 Daimler Benz Ag Planetary gear speed change machine for vehicle with prepower transmission and main power transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371754A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Borg Warner Device for controlling speed change gear
JPS5381881A (en) * 1976-12-27 1978-07-19 Toyota Motor Corp Hydraulic control equipment for automatic transmission
JPS5646144A (en) * 1979-09-13 1981-04-27 Daimler Benz Ag Planetary gear speed change machine for vehicle with prepower transmission and main power transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249770A (ja) * 1984-05-12 1985-12-10 フオード モーター カンパニー 多速度、流体動力変速装置
JPH0448980B2 (ja) * 1984-05-12 1992-08-10 Ford Motor Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025939B2 (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213042B2 (ja) 自動変速機の制御装置
US5211082A (en) Control apparatus for automatic transmission
JPH02102965A (ja) 自動変速機における油圧制御装置
JP2911604B2 (ja) 車両用自動変速機の液圧制御システム
US5115696A (en) Hydraulic pressure control device with parallel pressure supply passages for certain one friction engaging means
JP3186760B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
US4984486A (en) Hydraulic pressure control device for automatic transmission for vehicle including reverse stage prevention system
US4987798A (en) Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle with high accuracy reverse inhibition system
JPH08326902A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP3035059B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS58196351A (ja) オ−バ−ドライブ機構付自動変速機
US5839988A (en) Control system of automatic transmission
US5803866A (en) Control system for automatic transmission
JPH01116351A (ja) 自動変速機の油圧緩和装置
JPS6246063A (ja) 変速機の油圧制御装置
JPH0820014B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0213184B2 (ja)
JP3102122B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2977989B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0382638A (ja) 自動変速機のクリープ低減装置
JPH0510430A (ja) 自動変速機の油圧回路
JP3106803B2 (ja) 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置
JP3193150B2 (ja) 調圧・切換兼用バルブ
JP3115303B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2942873B2 (ja) 自動変速機の制御装置