JPS58140033A - アルキル基置換ヒドロキノンの分離法 - Google Patents

アルキル基置換ヒドロキノンの分離法

Info

Publication number
JPS58140033A
JPS58140033A JP2118082A JP2118082A JPS58140033A JP S58140033 A JPS58140033 A JP S58140033A JP 2118082 A JP2118082 A JP 2118082A JP 2118082 A JP2118082 A JP 2118082A JP S58140033 A JPS58140033 A JP S58140033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl group
mixture
xylene
hydroquinone
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2118082A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Taniguchi
谷口 捷生
Tadaaki Fujimoto
藤本 忠明
Masao Imagawa
今川 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2118082A priority Critical patent/JPS58140033A/ja
Publication of JPS58140033A publication Critical patent/JPS58140033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トリアルキルヒドロキノン、ジアルキルヒド
ロキノンおよびモノアルキルヒドロキノンを含むアルキ
ル基置換ヒドロキノン混合物から、トリアルキルヒドロ
キノンとジおよびモノアルキルヒドロキノンからなる混
合物とを効率よく抽出分離する方法に関する0 アルキル基置換ヒドロキノンとくにトリアルキルヒドロ
キノンは、医薬、農薬、樹脂用配合剤の製造中間体とし
て有用である。
トリアルキルヒドロキノンをヒドロキノンのアルキル化
によって製造する方法が最近になって開発されはじめた
。いずれの方法でもアルキル化混合物にはトリアルキル
ヒドロキノンの他にジアルキルヒドロキノン、モノアル
キルヒドロキノンおよび場合によっては未反応のヒドロ
キノンが含まれている。この方法によりヒドロキノンか
らトリアルキルヒドロキノンを収率よく製造するために
は、このアルキル基置換ヒドロキノン混合物を、目的と
するトリアルキルヒドロキノンとアルキル化中間生成物
であるジアルキルヒドロキノン1.モノアルキルヒドロ
キノンおよび未反応ヒドロキノンからなる混合物とに効
率良く分離し、アルキル化中間体および未反応ヒドロキ
ノンからなる混合物を反応系に循環させることが必要で
ある。従来、このようなアルキル基置換ヒドロキノン混
合物からトリアルキルヒドロキノンと他のアルキル基置
換ヒドロキノンおよびヒドロキノンからなる混合物とを
分離する方法としては通常蒸留法が採用されていたが、
これらのアルキル基置換ヒドロキノンおよびヒドロキノ
ンはいずれも熱安定性が良好でないために、蒸留の際の
消失が少なくなく、シかも蒸留分離に多量の熱量が必要
であり、その結果この方法では経済的にこの分離を行う
ことかできないという欠点があった。
本発明者らは、前述の蒸留法による分離方法の難点に立
脚してこれらの合理的な分離方法について検討した結果
、該アルキル基置換ヒドロキノン混合物をメタキシレン
および水からなる二液相混合溶媒と接触させた後、油相
と水相とに分液することにより、各相からトリアルキル
ヒドロキノンとジアルキルヒドロキノンおよびモノアル
キルヒドロキノンを含む混合物とがそれぞれ効率良く分
離できることを見出し、本発明に到達した。本発明の方
法によれば、油相からはトリアルキルヒドロキノンが濃
縮されかつトリアルキルヒドロキノンを主成分とするア
ルキル基置換ヒドロキノンが得られ、水相からはジアル
キルヒドロキノンおよびモノアルキルヒドロキノンから
なる混合成分が濃縮されかつ該混合成分を主成分とする
アルキル基置換ヒドロキノンが得られる。また、接触処
理に使用されるアルキル基置換ヒドロキノン混合物にヒ
ドロキノンを含む場合には、ヒドロキノンは水相に濃縮
される。さらに、本発明の方法では、接触処理の際に各
成分の消失による損失がほとんどなく、分離に蒸留法の
ように多量の熱量を必要としないという特徴がある。
本発明を概説すれば、本発明は、トリアルキルヒドロキ
ノン、ジアルキルヒドロキノンおよびモノアルキルヒド
ロキノンを含むアルキル基置換ヒドロキノン混合物から
、トリアルキルヒドロキノンと他のアルキル基置換ヒド
ロキノン混合物を分離する方法において、該アルキル基
置換ヒドロキノン混合物をメタキシレンおよび水からな
る二液相混合溶媒と接触させた後分液し、油相からトリ
アルキルヒドロキノンを回収し、かつ水相からジアルキ
ルヒドロキノンおよびモノアルキルヒドロキノンを含む
混合物を回収することを特徴とするアルキル基置換ヒド
ロキノンの分離方法である。
本発明の方法において使用されるアルキル基置換ヒドロ
キノン混合物は、トリアルキルヒドロキノン、ジアルキ
ルヒドロキノンおよびモノアルキルヒドロキノンを含む
アルキル基置換ヒドロキノンの混合物であり、その他に
、たとえば50モル%以下のヒドロキノンおよび少量た
とえば15モル%以下のテトラアルキルヒドロキノンを
含んでいても差しつかえない。また、ジアルキルヒドロ
キノンまたはモノアルキルベンゼンのいずれかの成分を
含有しないアルキル基置換ヒドロキノン混合物を使用す
ることもできる。ここで、アルキル基は低級アルキル基
であり、たとえばメチル基、エチル基、プロピル基1イ
ソプロピル基などの炭素原子数が1ないし3のアルキル
基を例示することができる。これらのアルキル基置換ヒ
ドロキノン混合物のうちでは、メチル基置換ヒドロキノ
ン混合物に本発明の方法を適用することが好適である。
また、該アルキル基置換ヒドロキノン混合物中に含まれ
るジアルキルヒドロキノンとしては2,6−ジアルキル
ヒドロキノン、2,5−ジアルキルヒドロキノン−%2
,3−ジアルキルヒドロキノンまたはこれらの混合物で
ある。これらのアルキル基置換ヒドロキノンとして具体
的には、トリメチルヒドロキノン、ジメチルヒドロキノ
ン、モノメチルヒドロキノンなどのメチル基置換ヒドロ
キノン混合物、トリエチルヒドロキノン、ジエチルヒド
ロキノン、モノエチルヒドロキノンなどのエチル基置換
ヒドロキノン混合物、トリプロピルヒドロキノン、ジプ
ロピルヒドロキノン、モノプロピルヒドロキノンなどの
プロピル基置換ヒドロキノン、トリイソプロピルヒドロ
キノン、ジイソプロピルヒドロキノン、モノイソプロピ
ルヒドロキノンなどのイソプロピル基置換ヒドロキノン
などを例示することができる。
本発明の方法において使用される二液相混合溶媒は、メ
タキシレンおよび水からなる二液相混合溶媒である。こ
こで、メタキシレンには少量、たとえば20モル%以下
のオルトキシレンおよび/またはパラキシレンを含んで
いても差しつかえない。該二液相混合溶媒の各成分の組
成は水に対するメタキシレンの重量比(メタキシレン/
水)として通常1/100ないし100/1、好ましく
は1/10ないし10/1の範囲である。また、該アル
キル基置換ヒドロキノン混合物に対するメタキシレンの
重量比は通常11500ないし115、好ましくは1/
100ないし1/10の範囲である。接触処理の際の二
液相混合溶媒としてオルトキシレンおよび水からなる二
液相混合溶媒・あるいはバラキシレンおよび水からなる
二液相混合溶媒を使用すると、後記比較例1および比較
例2に示すように、油相中に抽出されるトリアルキルヒ
ドロキノンに対するジアルキルヒドロキノンの抽出率の
比は、メタキシレンおよび水からなる二液相混合溶媒に
くらべて著しく大きく、分離効率が極めて劣り、本発明
の方法で使用されるメタキシレンおよび水からなる二液
相混合溶媒には分離効果の特異性が存在することがわか
る。
本発明の方法において、該アルキル基置換ヒドロキノン
と該二液相混合溶媒との接触の態様としては、たとえば
次の方法を例示することができるが、いずれの方法を採
用することもできる。
〔I〕  該アルキル基置換ヒドロキノンに該二液相混
合溶媒を加えるかまたは該二液相混合溶媒に該アルキル
基置換ヒドロキノンを加えて接触させる方法。
〔曹〕 該アルキル基置換ヒドロキノンにメタキシレン
を加えて接触させるかまたはメタキシレンに該アルキル
基置換ヒドロキノンを加えて接触させた後に、さらに水
を加えて接触させる方法。
(1)  該アルキル基置換ヒドロキノンに水を加えて
接触させるかまたは水に該アルキル基置換ヒドロキノン
を加えて接触させた後に、さらにメタキシレンを加えて
接触させる方法。
接触の際の該二液相混合溶媒の組成および該アルキル基
置換ヒドロキノン混合物に対するメタキシレンの比はい
ずれの接触方法においても前記範囲にあることが好適で
ある。また、接触処理の方法としては、攪拌による方法
、乱流状態による並流接触または向流接触方法などを例
示することができる。攪拌によって接触させる際の攪拌
速度は通常500ないし5000rpmの範囲である。
接触処理の際の温度は通常20ないし95℃、好ましく
は50ないし90℃の範囲であり、時間は通常1ないし
60分の範囲である。この接触処理を施した後の混合物
は油相と水相に分液される。
本発明の方法において、分液された油相からはトリアル
キルヒドロキノンが濃縮されかつトリアルキルヒドロキ
ノンを主成分として含むアルキル基置換ヒドロキノンが
回収される。原料のアルキル基置換ヒドロキノン混合物
中にテトラアルキルヒドロキノンが含まれている場合に
は、テトラアルキルヒドロキノンは該油相中に濃縮され
る。該油相に水を加えて油相および水相からなる二液相
混合物を形成させ、本発明の方法を繰り返すことにより
、該油相に含まれるトリアルキルヒドロキノンを主成分
として含むアルキル基置換ヒドロキノン中のトリアルキ
ルヒドロキノンの含有率をさらに向上させることもでき
る。該油相からトリアルキルヒドロキノンを主成分とし
て含むアルキル基置換ヒドロキノンを回収する方法とし
て具体的には、該油相からメタキシレンを留去して濃縮
した後に晶出させる方法、蒸留する方法、抽出する方法
などを例示することができる。また、本発明の方法にお
いて、分液された水相からはジアルキルヒドロキノンお
よびモノアルキルヒドロキノンからなる混合成分が濃縮
されかつ該混合成分を主成分とするアルキル基置換ヒド
ロキノンが回収される。原料のアルキル基置換ヒドロキ
ノン混合物中にヒドロキノンが含まれている場合には、
ヒドロキノンは該水相中に濃縮される。さらに、該水相
にメタキシレンを加えて油相および水相からなる二液相
混合物を形成させ、本発明の方法を繰り返すことにより
該水相中に含まれるアルキル基置換ヒドロキノン中のジ
アルキルヒドロキノンおよびモノアルキルヒドロキノン
からなる混合成分の含有率をさらに向上させることもで
きる。該水相からジアルキルヒドロキノンおよびモノア
ルキルヒドロキノンからなる混合成分を主成分として含
むアルキル基置換ヒドロキノンを回収する方法として具
体的には、該水相から水を留去して濃縮した後に晶出さ
せる方法、蒸留する方法、抽出する方法を採用すること
ができる。これらの方法のうちでは晶出法を採用するの
が好ましい。
本発明の方法において使用されるアルキル基置換ヒドロ
キノン混合物は通常ヒドロキノンと低級アルコールとを
触媒の存在下に反応させ、脱水反応によりアルキル化す
る方法により調製され、該アルキル基置換ヒドロキノン
混合物の分離に本発明の方法を適用することが好ましく
、とくに生成したアルキル基置換ヒドロキノン混合物か
らトリアルキルヒドロキノンとジアルキルヒドロキノン
、モノアルキルヒドロキノンおよびヒドロキノンからな
る混合成分とを分離し、該混合成分をアルキル化反応系
に循環させる方法に本発明の方法を採用することが好ま
しい。
次に、本発明の方法を実施例によって具体的に説明する
実施例1 攪拌機を備えたジャケット付液液抽出装置に、水200
gおよびm−キシレン50gを入れ、液温を75℃に設
定した。これに、ヒドロキノン、モノメチルヒドロキノ
ン、ジメチルヒドロキノンおよびトリメチルヒドロキノ
ンをそれぞれ0.5gずつ秤り取って入れ、強く攪拌し
ながら、メチル基置換ヒドロキノンを溶解せしめ、完全
に溶解してからさらに15分間攪拌した。攪拌を停止し
、75℃で油相と水相を分離し、それぞれに含まれるメ
チル基置換ヒドロキノンをガスクロマトグラフィーで分
析した。結果を表1に示す。
実施例2 使用する水の量を300gにし、温度を70℃にする以
外はすべて実施例1と同じ方法でメチル基置換ヒドロキ
ノンの分離を行った。結果を表1に示す。
比較例1〜2S3 抽出剤としてメタキシレン′の代りにオルトキシレン(
比較例1)およびバラキシレン(比較例2)を用いる以
外はすべて実施例1と同じ方法で、また抽出剤としてテ
トラヒドロフランを用い曳抽出温度を55℃(比較例5
)とする以外はすべて実施例1と同じ方法でメチル基置
換ヒドロキノンの抽出分離を行った。結果を表1に示す
実施例5 Fθ205/GeO2触媒を用い1気相法でヒドロキノ
ンをメタノールによりメチル化した。反応液を蒸留によ
り1未反応のメタノールおよびジメチルエーテルなど低
沸点の副生成物を除去したところ褐色の固体が得られた
。この固体は表2に示すようなメチル基置換ヒドロキノ
ンとそれ以外に、メチル基置換ヒドロキノンに対し約7
%の水と約1.5%ポリアルキルベンゼン類が含まれて
いた。この固体20gに500gのメタキシレンおよび
211の水を加え、実施例1と同じ方法で処理し、油相
および水相に分離した。結果を表2に示す。
分離後、油相からはメタキシレンを留出除去し、メタノ
ールで晶析すること・により高純度のトリメチルヒドロ
キノンを得た。一方、水相を50gまで濃縮した後、メ
タノールを加え、ヒドロキノンのメチル化反応管に循環
し、ヒドロキノンとメタノールの原料とともに同じ条件
で前記触媒層を通過させたところ、前回とほば同様のメ
チル基置換ヒドロキノンを含む生成物が得られた。
211−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)トリアルキルヒドロキノン1ジアルキルヒドロキ
    ノンおよびモノアルキルヒドロキノンを含むアルキル基
    置換ヒドロキノン混合物かう、トリアルキルヒドロキノ
    ンと他のアルキル基置換ヒドロキノン混合物とを分離す
    る方法において、該アルキル基置換ヒドロキノン混合物
    をメタキシレンおよび水からなる二液相混合溶媒と接触
    させた後分液し、油相からトリアルキルヒドロキノンを
    回収し、かつ水相からジアルキルヒドロキノンおよびモ
    ノアルキルヒドロキノンからなる混合物を回収すること
    を特徴とするアルキル基置換ヒドロキノンの分離方法。 (:2)二液相混合溶媒の組成比が、水に対するメタキ
    シレンの重量比として0.1ないし1oの範囲である特
    許請求の範囲第(1)項に記載の方法。 (3)該アルキル基置換ヒドロキノン混合物に対するメ
    タキシレンの重量比が10ないし100の範囲にある特
    許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
JP2118082A 1982-02-15 1982-02-15 アルキル基置換ヒドロキノンの分離法 Pending JPS58140033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118082A JPS58140033A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 アルキル基置換ヒドロキノンの分離法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118082A JPS58140033A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 アルキル基置換ヒドロキノンの分離法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140033A true JPS58140033A (ja) 1983-08-19

Family

ID=12047733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118082A Pending JPS58140033A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 アルキル基置換ヒドロキノンの分離法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050019667A (ko) * 2003-08-20 2005-03-03 애경화학 주식회사 수산화-방향족 화합물의 분리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050019667A (ko) * 2003-08-20 2005-03-03 애경화학 주식회사 수산화-방향족 화합물의 분리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3374153A (en) Process for recovery of glycidol from alcohol by azeotropic distillation with a hydrocarbon
US4480139A (en) Aldehyde adducts
JPS58140033A (ja) アルキル基置換ヒドロキノンの分離法
US5545760A (en) Process for making fluorenones
JPH01226842A (ja) ジヒドロキシジフェニルメタンの分離方法
JP4171570B2 (ja) 高純度アルキルアダマンチルエステルの製造方法
US4967019A (en) Method of manufacturing 2-propyn-1-ol
KR950000637B1 (ko) 3-에틸벤조페논의 제조방법
GB1063133A (en) Separating acetic acid from reaction mixtures by distillation
JPS6059886B2 (ja) イソプレンの製造方法
US2810003A (en) Extraction process utilizing aqueous arylated carbohydrates as solvents
WO1997045393A1 (en) Process for making fluorenones
JP2638764B2 (ja) 2,6―ジイソプロピルナフタレンをβ―シクロデキストリンとの包接化合物として回収する方法
US5688973A (en) Process for the production of 2-vinyl-1,3-dioxolane
JP2590412B2 (ja) 2,6―ジイソプロピルナフタレンの回収方法
JPH08127577A (ja) 4−メチレンテトラヒドロピランの製造方法
US4544796A (en) Solvent extraction of aromatic compounds using alkylsulfoxide solvents
KR830001516B1 (ko) 메타크릴산 에스테르의 제조 방법
JP2501603B2 (ja) α−メチルスチレンの製造法
JP2750761B2 (ja) 包接錯体を利用した置換芳香族異性体の分離方法
JP2909571B2 (ja) 高純度ベンゼンの製造方法
SU698969A1 (ru) Способ получени мезитилена
JPS6333346A (ja) 1、3−及び1、4−ビス−(2−ヒドロキシヘキサフルオロ−2−プロピル)−ベンゾ−ルから成る異性体混合物を分離する方法
US2136187A (en) Nitration of para cresol
FR2458529A1 (fr) Procede de preparation d'alcool 3,3-dimethyl-allylique