JPH1134201A - スエード調の外観を有する装飾材 - Google Patents

スエード調の外観を有する装飾材

Info

Publication number
JPH1134201A
JPH1134201A JP9214036A JP21403697A JPH1134201A JP H1134201 A JPH1134201 A JP H1134201A JP 9214036 A JP9214036 A JP 9214036A JP 21403697 A JP21403697 A JP 21403697A JP H1134201 A JPH1134201 A JP H1134201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
decorative material
weight
microcapsules
thermally expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9214036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3786763B2 (ja
Inventor
Takaharu Tanaka
高治 田中
Hiroshi Hyodo
博 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP21403697A priority Critical patent/JP3786763B2/ja
Publication of JPH1134201A publication Critical patent/JPH1134201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786763B2 publication Critical patent/JP3786763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車の内装材、内装建材等の用途に好適
な、スエード調の外観及び柔らかい触感を有し、且つ美
観にも優れた装飾材を提供する。 【解決手段】 ポリ塩化ビニルシート等の基材の表面
に、一液型ウレタン樹脂塗料等に熱膨張性のマイクロカ
プセル及びウレタンビーズ等を配合した塗料をスプレー
法によって塗布し、乾燥し、その後、同様の配合の、好
ましくは上記の塗料と同一又は類似の組成の塗料をスク
リーン印刷法によって塗布し、乾燥し、次いで、マイク
ロカプセルが熱膨張する温度より高い温度で加熱し、膨
張したマイクロカプセルと、塗料が硬化してなる柔軟な
樹脂からなる膨張層により構成される中間層と、同様に
塗料が硬化して形成され、滑りのよい膨張層からなる表
層とを形成する。この中間層と表層とは、緻密な均質な
凹凸模様を形成し、スエード調の外観と、柔らかい触感
とを有し、且つ美観に優れた装飾材が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スエード調の外観
を有し、特に柔らかな触感をも併せ備え、且つ文字、紋
様等が施され、美しい色合い等、美観に優れた装飾材に
関する。本発明の装飾材は、車両の内装材、内装用建材
等の他、家具調度類、家電製品等の外装材などとして使
用することができ、質感の高い外観が得られる。
【0002】
【従来の技術】車両の内装材、内装建材などの質感及び
美観を高めるため、従来より種々の方法が採られてい
る。以下にその具体例及び問題点を挙げる。 内装材等の基材の表面に植毛をしたり、バックスキン
を貼着したりして質感を高める方法がある。しかし、こ
の方法では、コスト、工数等がかさむため、低コストで
あって、且つ手触りのよいスエード調の外観を有するも
のが求められている。
【0003】そこで、基材表面にマイクロカプセルを分
散させた塗料を塗布し、加熱してマイクロカプセルを膨
張させ、表面に凹凸模様を有する装飾材を得る方法が提
案されている。そのような方法としては、 マイクロカプセルを含有する樹脂系処理剤を、熱可塑
性樹脂からなるシートの表面にグラビア印刷し、これを
加熱してマイクロカプセルの膨張と樹脂の軟化を生ぜし
め、シート表面に微細な凹凸を形成する方法(特開平2
−76735号公報)、
【0004】塩化ビニル樹脂ペースト中にマイクロカ
プセルを分散させ、このペーストをグラビア印刷等によ
って裏打材上に印刷し、これを加熱してペーストをゲル
化せしめると同時にマイクロカプセルを膨張させ、スエ
ード調の外観を呈する装飾用シートを得る方法(特開昭
62−28481号公報)及び、
【0005】基材上にマイクロカプセルを含有した下
塗り塗料を塗布し、塗料を硬化させた後、さらに上塗り
塗料を塗布し、その後、加熱してマイクロカプセルを膨
張させ、凹凸模様を有する塗膜を形成する方法(特開平
2−303573号公報)などが知られている。この
の公報には、マイクロカプセルの膨張温度より低い温度
で容易に硬化させることができ、また、マイクロカプセ
ルの外殻を損傷する恐れのある溶剤、特にケトン系溶剤
等を含有しない好ましい下塗り塗料として、アクリル−
エポキシ水系エマルジョン塗料、ウレタン水系エマルジ
ョン塗料、アクリル系紫外線硬化塗料が例示されてい
る。更に、上塗り塗料としては、メラミン−アルキッド
系、アクリル系などのエナメル塗料が外観上好ましいと
して挙げられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の方法
では、例えば真空成形などした場合に、絞りの大きいコ
ーナー部等において基材が引き伸ばされるため、植毛の
間隔が広がってしまって外観が低下するとの問題があ
る。また、上記の方法では、加熱によってマイクロカ
プセルの膨張と基材となる熱可塑性樹脂の軟化とを同時
に進行させている。そのため、マイクロカプセルの膨張
によって軟化した樹脂が引き寄せられて凹凸が形成さ
れ、スエード調の外観は得られるかもしれないが、触感
は硬い感じのものとなる。
【0007】更に、上記の方法では、シート表面の滑
りがよくないため、他の物品と接触して擦られた場合
に、マイクロカプセルの一部が損傷を受けたり、脱落し
たりすることがある。また、上記の方法では、上塗り
塗装によってマイクロカプセルの損傷、脱落は抑えられ
るものの、表面の滑りがよくないため、他の物品との擦
れによってマイクロカプセルが損傷したり、脱落したり
することがある。しかも凹凸模様が荒くスエード調の外
観とはならない。
【0008】本発明は、上記の問題を解決するものであ
り、表面の凹凸が緻密で微細な外観を呈し、また、柔ら
かい触感をも併せ備え、艶消し調であって、且つしっと
りとしたスエード調の外表面を有する装飾材を提供する
ことを目的とする。また、文字、紋様等が施され、色合
い等、美観に優れた装飾材を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明のスエード調の
外観を有する装飾材は、基材、中間層及び該中間層の表
面の一部に形成される表層を備える積層体によって構成
される装飾材であって、上記中間層及び上記表層のうち
の少なくとも一方が膨張層と表皮層とを備え、該膨張層
は、重合体中に、熱膨張したマイクロカプセルが分散さ
れてなり、上記膨張層を100重量%とした場合に、上
記熱膨張したマイクロカプセルは2〜30重量%であ
り、且つ上記表皮層には、ウレタンビーズ、シリコンビ
ーズ及びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が含有
されていることを特徴とする。
【0010】第2発明のスエード調の外観を有する装飾
材は、第1発明において表皮層に含有されているウレタ
ンビーズ等が、マイクロカプセルとともに膨張層に分
散、含有されており、膨張層と表皮層とが一体となった
形態となっている。更に、第3発明のスエード調の外観
を有する装飾材は、第1発明において膨張層に分散され
ているマイクロカプセルが、ウレタンビーズ等とともに
表皮層にも分散、含有されており、膨張層と膨張表皮層
とが形成された形態となっている。
【0011】また、第4発明のスエード調の外観を有す
る装飾材は、基材及び該基材の表面の一部に形成される
表層を備える積層体によって構成される装飾材であっ
て、上記表層は膨張層と表皮層とを備え、該膨張層は、
重合体中に、熱膨張したマイクロカプセルが分散されて
なり、上記膨張層を100重量%とした場合に、上記熱
膨張したマイクロカプセルは2〜30重量%であり、且
つ上記表皮層には、ウレタンビーズ、シリコンビーズ及
びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が含有されて
いることを特徴とする。
【0012】第5発明のスエード調の外観を有する装飾
材は、第4発明において表皮層に含有されているウレタ
ンビーズ等が、マイクロカプセルとともに膨張層に分
散、含有されており、膨張層と表皮層とが一体となった
形態となっている。更に、第6発明のスエード調の外観
を有する装飾材は、第4発明において膨張層に分散され
ているマイクロカプセルが、ウレタンビーズ等とともに
表皮層にも分散、含有されており、膨張層と膨張表皮層
とが形成された形態となっている。
【0013】更に、第7発明のスエード調の外観を有す
る装飾材は、基材の一部に形成される第1の表層及び上
記基材の他の部分に形成される第2の表層を備える積層
体によって構成される装飾材であって、上記第1の表層
及び上記第2の表層のうちの少なくとも一方が膨張層と
表皮層とを備え、該膨張層は、重合体中に、熱膨張した
マイクロカプセルが分散されてなり、上記膨張層を10
0重量%とした場合に、上記熱膨張したマイクロカプセ
ルは2〜30重量%であり、且つ上記表皮層には、ウレ
タンビーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのうち
の少なくとも1種が含有されていることを特徴とする。
【0014】第8発明のスエード調の外観を有する装飾
材は、第7発明において表皮層に含有されているウレタ
ンビーズ等が、マイクロカプセルとともに膨張層に分
散、含有されており、膨張層と表皮層とが一体となった
形態となっている。更に、第9発明のスエード調の外観
を有する装飾材は、第7発明において膨張層に分散され
ているマイクロカプセルが、ウレタンビーズ等とともに
表皮層にも分散、含有されており、膨張層と膨張表皮層
とが形成された形態となっている。
【0015】上記「基材」としては、熱膨張性マイクロ
カプセルを熱膨張せさるための加熱、並びに表層及び中
間層を形成する合成樹脂或いは熱可塑性エラストマーを
含む塗料の乾燥、硬化時等の加熱に耐えられるものを用
いることができる。また、塗料が有機溶剤によって希釈
されたものである場合は、この有機溶剤によって容易に
侵されないものの使用が好ましい。
【0016】上記の基材としては樹脂製シートが好まし
く、樹脂としては特に柔軟であって、絞りの大きい成形
にも適したポリ塩化ビニルが好ましい。更に、このポリ
塩化ビニルにアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン
共重合体(ABS樹脂)等の他の樹脂を混合したものな
どを使用することもできる。尚、ポリ塩化ビニルシート
等からなる基材の表面は平滑であってもよいし、予めし
ぼ加工などが施されたものであってもよい。更に、基材
は、単層であってもよいし、2層以上の複数の層からな
るものであってもよい。2層以上である場合、各層は同
じ材質であってもよいし、異なった材質であってもよ
い。また、各層が適宜の接着剤によって接合されたもの
であってもよい。
【0017】第1、第4及び第7発明における上記「膨
張層」、第2、第5及び第8発明における上記「膨張
層」並びに第3、第6及び第9発明における上記「膨張
層」及び上記「膨張表皮層」は、上記「重合体」を主成
分として構成される。この重合体としては、ウレタン樹
脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂等、各種の合成樹脂
或いはエラストマーなどを使用することができる。合成
樹脂としては、第10発明のように、100%以上の伸
びがあり、且つその100%モジュラスが「20〜15
0kg/cm2 」である比較的モジュラスの低い柔軟な
樹脂を使用することが好ましい。
【0018】この100%モジュラスが20kg/cm
2 未満では、上記の膨張層及び膨張表皮層が柔らかすぎ
て強度的に問題であり、スエード調の好ましい外観が得
られ難い。一方、100%モジュラスが150kg/c
2 を越える場合は、これら膨張層及び膨張表皮層は硬
いなり、柔らかい触感のスエード調の外観とはならな
い。また、熱膨張するマイクロカプセルが硬い樹脂を無
理に引き伸ばすことになって、砂目状の好ましくない外
観となることもある。この合成樹脂の100%モジュラ
スは特に60〜80kg/cm2 であることが好まし
く、100%モジュラスがこの範囲であれば、スエード
調の外観を有し、適度に柔らかい触感であって、より質
感の高い装飾材が得られる。この合成樹脂としては、特
に第11発明のように、「一液型ウレタン樹脂塗料」が
乾燥、硬化してなるウレタン樹脂が好ましい。
【0019】重合体としては、第12発明のように「熱
可塑性エラストマー」を含む塗料が乾燥してなるエラス
トマーを用いることもできる。この熱可塑性エラストマ
ーとしては、スチレン系熱可塑性エラストマー、オレフ
ィン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラ
ストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリ
アミド系熱可塑性エラストマー、1,2−ポリブタジエ
ン系熱可塑性エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラ
ストマー及びフッ素系熱可塑性エラストマー等が挙げら
れる。熱可塑性エラストマーとしては、特に、これらの
エラストマーを有機溶剤或いは水に溶解又は分散させ、
塗料の形態としたものが好適である。この熱可塑性エラ
ストマーとしては、特に第13発明のように、「ウレタ
ン系熱可塑性エラストマー及び塩化ビニル系熱可塑性エ
ラストマーの少なくとも一方」が好ましい。
【0020】尚、第1〜第9発明において、膨張層或い
は膨張表皮層以外の各層は、各種の合成樹脂、エラスト
マー等を含む塗料などからなる塗膜を形成し、これを乾
燥、硬化させること等によって構成することができる。
しかし、膨張層等を含む各層の接着性、得られる装飾材
の外観、触感等を考慮すれば、膨張層或いは膨張表皮層
と同様の合成樹脂或いはエラストマーによって構成する
ことが好ましい。特に、第10発明において特定される
モジュラスを有する合成樹脂を含む塗料、及び第12発
明において特定される熱可塑性エラストマーを含む塗料
用いて構成することがより好ましい。
【0021】第1、第4及び第7発明の装飾材を得る方
法は特に限定されないが、以下の方法によって製造する
ことができる。 (1) 膨張層と表皮層とを設ける層以外の層は、適宜の合
成樹脂等を含む塗料などを基材表面等の所要表面に塗布
し、乾燥した後、膨張層及び表皮層とともに一体に加熱
することにより形成する。 (2) 膨張層と表皮層とを設ける層は、先ず、熱膨張性マ
イクロカプセルが分散、含有された下塗り塗料を基材或
いは中間層等の表面に塗布し、その後、この熱膨張性マ
イクロカプセルの熱膨張温度より低い温度で乾燥し、次
いで、ウレタンビーズ、シリコンビーズ及びシリコンオ
イルのうちの少なくとも1種が分散、含有された上塗り
塗料を塗布し、その後、熱膨張性マイクロカプセルの熱
膨張温度より高い温度で加熱することにより形成するこ
とができる。
【0022】また、第2、第5及び第8発明の装飾材を
得る方法も特に限定されないが、以下の方法によって製
造することができる。 (1) 膨張層を設ける層以外の層を形成する場合は、適宜
の合成樹脂等を含む塗料を基材表面等の所要表面に塗布
し、乾燥した後、膨張層とともに一体に加熱することに
より形成する。 (2) 膨張層を設ける層は、先ず、(1) 熱膨張性マイクロ
カプセル並びに(2) ウレタンビーズ、シリコンビーズ及
びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が分散、含有
された塗料を基材或いは中間層等の表面に塗布し、その
後、この熱膨張性マイクロカプセルの熱膨張温度より低
い温度で乾燥し、次いで、熱膨張性マイクロカプセルの
熱膨張温度より高い温度で加熱することにより形成する
ことができる。
【0023】更に、第3、第6及び第9発明の装飾材を
得る方法も特に限定されないが、以下の方法によって製
造することができる。 (1) 膨張層と膨張表皮層とを設ける層以外の層は、適宜
の合成樹脂等を含む塗料を基材表面等の所要表面に塗布
し、乾燥した後、膨張層及び膨張表皮層とともに一体に
加熱することにより形成する。 (2) 膨張層と膨張表皮層とを設ける層は、先ず、第1の
熱膨張性マイクロカプセルが分散、含有された下塗り塗
料を基材或いは中間層等の表面に塗布し、その後、この
第1の熱膨張性マイクロカプセルの熱膨張温度より低い
温度で乾燥し、次いで、(1) 第2の熱膨張性マイクロカ
プセル並びに(2) ウレタンビーズ、シリコンビーズ及び
シリコンオイルのうちの少なくとも1種が分散、含有さ
れた上塗り塗料を塗布し、その後、第1及び第2の熱膨
張性マイクロカプセルの熱膨張温度より高い温度で加熱
することにより形成することができる。
【0024】合成樹脂及び熱可塑性エラストマーなどに
より構成される重合体は、第1、第4及び第7発明の装
飾材を製造する方法における下塗り塗料、第2、第5及
び第8発明の装飾材を製造する方法における塗料或いは
第3、第6及び第9発明の装飾材を製造する方法におけ
る下塗り塗料及び上塗り塗料を、乾燥、硬化させ、或い
は乾燥させてなるものである。このような塗料の種類は
特に限定されないが、乾燥、硬化の後、合成樹脂の10
0%モジュラスが第10発明の特定の範囲となる合成樹
脂、或いは第12発明の熱可塑性エラストマーを含む塗
料を使用することが好ましい。
【0025】これらの塗料或いは下塗り塗料及び上塗り
塗料としては、特に第11発明の一液型ウレタン樹脂塗
料或いは第13発明のウレタン系熱可塑性エラストマー
及び塩化ビニル系熱可塑性エラストマーの少なくとも一
方を含む塗料が好ましい。尚、この一液型ウレタン樹脂
塗料として、特に熱可塑性ウレタン樹脂を用いた塗料及
び乾燥、硬化によって樹脂中にそれほど多くの架橋構造
が形成されない塗料を使用することがより好ましい。そ
れによって、比較的柔軟な表層或いは中間層が形成さ
れ、柔らかい触感の装飾材を得ることができる。
【0026】第1、第2、第4、第5、第7及び第8発
明の装飾材を製造する方法において、重合体を構成する
合成樹脂或いは熱可塑性エラストマーとともに膨張層を
構成する熱膨張したマイクロカプセルは、上記の熱膨張
性マイクロカプセルが熱膨張したものである。また、第
3、第6及び第9発明の装飾材を製造する方法におい
て、膨張層或いは膨張表皮層に含有される第1及び第2
の熱膨張したマイクロカプセルは、上記の第1及び第2
の熱膨張性マイクロカプセルが熱膨張したものである。
膨張層及び膨張表皮層は、熱膨張したマイクロカプセル
或いは第1及び第2の熱膨張したマイクロカプセルと、
これらマイクロカプセルの外表面により形成される空間
を埋める重合体、即ち、合成樹脂又は熱可塑性エラスト
マー等によって構成されている。
【0027】尚、第3、第6及び第9発明の装飾材を製
造する方法において、第1及び第2の熱膨張性マイクロ
カプセルは、異なったものであってもよいが、同じもの
を用いることが好ましい。これらのマイクロカプセル
は、通常、直径が5〜50μmの球形であり、加熱によ
って4〜30倍に体膨張するものである。本発明におい
ては、特に、直径が15〜25μmであって、8〜15
倍に体膨張するものが好ましい。このようなマイクロカ
プセルを使用すれば、適度な厚さ及び柔軟性を有する膨
張層又は膨張表皮層とすることができる。
【0028】熱膨張性マイクロカプセルは、通常、ブタ
ン、イソブタン等の揮発性炭化水素を内包し、その外殻
は、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリ
ル等によって形成されており、本発明における熱膨張性
マイクロカプセルとしては、いずれのものも問題なく使
用することができる。
【0029】膨張層又は膨張表皮層を100重量%とし
た場合に、この膨張層又は膨張表皮層における熱膨張し
たマイクロカプセルの含有量が2重量%未満である場合
は、これら膨張層又は膨張表皮層の表面に形成される凹
凸模様が荒く、且つ少なく、スエード調の外観が損なわ
れる。また、含有量が30重量%を越える場合は、マイ
クロカプセルの損傷及び装飾材表面からの脱落が十分に
抑えられず、実用に供することができない。
【0030】本発明において、膨張層又は膨張表皮層に
含有されるマイクロカプセルは5〜25重量%、特に1
5〜25重量%とすることが好ましい。マイクロカプセ
ルをこの程度の量比で含有させ、モジュラスの比較的低
い合成樹脂等を使用することにより、スエード調の外観
を有し、且つ柔らかい触感をも併せ備える装飾材を得る
ことができる。尚、重合体として、特に100%モジュ
ラスが150kg/cm2 を越える硬い合成樹脂を用い
る場合は、このマイクロカプセルの含有量を15〜25
重量%の範囲とすることが好ましい。
【0031】第1、第4及び第7発明の装飾材を製造す
る方法において、表皮層を形成するための上塗り塗料は
特に限定されないが、表皮層等、他の各層の硬さ、質感
等が膨張層のそれに比べて大きく相違する場合は、膨張
層の有する好ましい特性が減殺されてしまう。そのた
め、マイクロカプセルを熱膨張させるために加熱した場
合に、相似た硬さ、質感等となる塗料を使用することが
好ましい。特に、下塗り塗料とともに、この上塗り塗料
をも一液型ウレタン樹脂塗料或いはウレタン系熱可塑性
エラストマー等を含む塗料、とりわけ同一又は近似の組
成を有する樹脂成分又はエラストマー成分を含む塗料と
すれば、各層が同様の硬さ等となるばかりでなく、膨張
層と他の層との密着性、接着性も向上し、各層が容易に
剥離することもなくより好ましい。
【0032】上記「ウレタンビーズ、シリコンビーズ及
びシリコンオイルのうちの少なくとも1種」は、膨張
層、表皮層或いは膨張表皮層を形成することになる塗料
に配合しておけばよい。その配合量は、塗料が乾燥、硬
化して形成される膨張層、表皮層或いは膨張表皮層を1
00重量%とした場合の含有量が1〜30重量%、好ま
しくは15〜25重量%となるようにすればよい。この
含有量が1重量%未満では、滑りが不十分であり、ま
た、通常、20重量%の配合で所要の効果が得られ、3
0重量%の配合で十分な効果が奏される。
【0033】尚、本発明では、基材、中間層及び表層、
或いは膨潤層と表皮層等、各層を直接接合してもよい
が、十分な接着力でもって接合されない場合は、各層の
間を接着剤によって接合してもよい。接着剤としては、
接合される各層の材質によって適宜のものを選択して用
いればよい。この接着剤としては、例えば、エポキシ樹
脂系接着剤、酢酸ビニル樹脂系接着剤、アクリルエマル
ジョン系接着剤等の樹脂系接着剤、及びクロロプレンゴ
ム系接着剤、ニトリルゴム系接着剤、天然ゴム系接着剤
等のゴム系接着剤が挙げられる。
【0034】また、第2、第5及び第8発明の装飾材を
製造する方法において、塗料は、有機溶剤によって希釈
されたものであることが好ましい。更に、第1、第3、
第4、第6、第7及び第9発明の装飾材を製造する方法
においても、下塗り塗料は、有機溶剤によって希釈され
たものであることが好ましい。また、上塗り塗料も、有
機溶剤によって希釈されたものであることがより好まし
い。この有機溶剤としては、一般に溶剤系の塗料に使用
されるトルエン、メチルエチルケトン等を用いることが
できる。
【0035】上記のように溶剤によって希釈することに
よって、スプレーガンなどによって塗料を基材表面等に
容易に塗布することができる。そのため、均一な塗膜を
形成することができ、装飾材表面に緻密、微細であっ
て、且つ均質な凹凸模様を形成することができる。更
に、第1〜6発明における表層並びに第7〜9発明にお
ける第1及び第2の表層は、スクリーン印刷法によって
形成することができるが、溶剤によって塗料を希釈する
ことにより、目詰まり等を生ずることなく、均質な印刷
塗膜を形成することができる。それによって、文字、紋
様等が施され、色合い等、美観に優れた装飾材を得るこ
とができる。
【0036】塗料を希釈するための有機溶剤の使用量は
特に限定されないが、スプレーガンなどによって塗布す
るに要する以上に希釈する必要はなく、過剰の有機溶剤
は乾燥、除去に多くの操作、時間を費やすことになり好
ましくない。尚、各塗料を有機溶剤によって希釈した場
合は、この塗料によって形成される塗膜の表面に他の塗
料を塗布する前に予め有機溶剤を除去しておくことが好
ましい。また、熱膨張性マイクロカプセルを膨張させる
ための加熱工程の前に、このマイクロカプセルの熱膨張
温度より低い温度で乾燥し、予め有機溶剤を除去してお
くことが好ましい。
【0037】第1、第4及び第7発明の装飾材を製造す
る方法において、下塗り塗料は、熱膨張性マイクロカプ
セルが熱膨張する前の乾燥状態での厚さが10〜100
μm、特に15〜50μm程度となるように塗布するこ
とが好ましい。一方、上塗り塗料は、同じく乾燥状態で
の厚さが10〜100μm、特に15〜50μm程度と
なるように塗布すればよい。また、第2、第5及び第8
発明の装飾材を製造する方法における塗料は、熱膨張性
マイクロカプセルが熱膨張する前の乾燥状態での厚さが
10〜100μm、特に15〜50μm程度となるよう
に塗布することが好ましい。
【0038】更に、第3、第6及び第9発明の装飾材を
製造する方法において、下塗り塗料は、熱膨張性マイク
ロカプセルが熱膨張する前の乾燥状態での厚さが10〜
100μm、特に15〜50μm程度となるように塗布
することが好ましい。一方、上塗り塗料は、同じく乾燥
状態での厚さが10〜100μm、特に15〜50μm
程度となるように塗布すればよい。また、第7〜9発明
では、第1の表層と第2の表層の厚さを同程度としても
よいし、いずれかを厚く、他を薄くすることもできる。
【0039】塗膜の厚さを上記の範囲とし、特定量のマ
イクロカプセルを含有させれば、マイクロカプセルが加
熱され、膨張することにより、緻密な凹凸模様が形成さ
れ、スエード調の外観を有する装飾材を得ることができ
る。更に、第10発明の特定の合成樹脂或いは第12発
明の熱可塑性エラストマーを使用した場合は、柔らかい
触感をも併せ備える装飾材を得ることができる。
【0040】尚、本発明においては、各層を適宜の色相
とすることもでき、それによって前記のように文字、紋
様等の施された色合い、美観等に優れた装飾材とするこ
ともできる。第1〜3発明においては中間層と表層、第
4〜6発明においては基材と表層、第7〜9発明におい
ては第1の表層と第2の表層の色相を適宜調整すること
により、スエード調の外観とともに美観に優れた装飾材
とすることができる。また、前記の方法によって製造し
た本発明の装飾材では、文字、紋様等の周縁においてに
じみを生ずることがなく、乾燥、加熱によって塗料の有
していた色相が大きく変化することもない。
【0041】
【発明の実施の形態】以下、実施例によって本発明を詳
しく説明する。尚、これら実施例の装飾材は第2発明に
相当する構成を有し、且つ中間層と表層の両層を膨張層
としたものである。
【0042】実施例1 (1) 使用材料 基材としては、ポリ塩化ビニルとABS樹脂との樹脂混
合物からなり、表面にしぼ加工が施された0.8mm厚
さのシートを使用した。中間層及び表層を形成するため
の塗料としては、一液型ウレタン樹脂塗料(特殊色料株
式会社製)を用いた。この塗料を乾燥、硬化させて得ら
れるウレタン樹脂の100%モジュラスは80kg/c
2 であった。尚、この100%モジュラスはJIS
K6301によって測定した値である。
【0043】上記の塗料には、この塗料を100重量%
とした場合に、100重量%のトルエンを加えた。ま
た、塗料が乾燥、硬化してなるウレタン樹脂を100重
量%とした場合に、20重量%の熱膨張性マイクロカプ
セルを配合した。使用したマイクロカプセルは、日本フ
ェライト式会社製であり、球径は18〜24μm、この
実施例における加熱条件による体膨張率は8倍であっ
た。更に、上記の塗料には、装飾材の表面の滑りをよく
するために、中間層或いは表層を100重量%とした場
合にそれぞれ20重量%となる量のウレタンビーズ等を
配合した。また、中間層を形成するための塗料には青色
顔料を、表層を形成するための塗料には黄色顔料を適量
配合した。
【0044】(2) 装飾材の製造 基材の表面に、中間層を形成するための青色の塗料をス
プレーガンによって吹き付け、塗布した後、110℃で
1分乾燥してトルエン他の揮発分を除去した。その後、
乾燥した塗膜の表面に表層を形成するための黄色塗料を
スクリーン印刷(250メッシュ、1回刷り)によって
塗布した。次いで、110℃で1分乾燥してトルエン他
の揮発分を除去した。乾燥後の両塗膜の合計厚さは33
μmであった。その後、基材と、乾燥した両塗膜とを1
80℃で1分加熱し、各塗料を硬化させるとともにマイ
クロカプセルを熱膨張させて装飾材を製造した。加熱、
膨張後の厚さは127μmであった。
【0045】得られた装飾材は、その全面にスエード調
の緻密で均質な凹凸模様が形成され、優れた外観及び触
感を有しており、また、表層の黄色で描かれた模様の周
縁がにじむこともなかった。尚、青色の塗料により形成
された中間層は薄青色(空色)となり、黄色の塗料によ
り形成された表層は薄青緑色となって、元々の塗料の色
相がやや変化していたが、美しい色合いの装飾材が得ら
れた。
【0046】図1は、この実施例1の製造工程におい
て、塗料を乾燥させた時点での断面を模式的に表した模
式図〔図1(a)〕及び加熱によって塗料を硬化させ、
且つマイクロカプセルを熱膨張させて得られた装飾材の
断面を模式的に表す模式図〔図1(b)〕である。1は
基材、2は下塗り塗料からなる塗膜、3は上塗り塗料か
らなる塗膜、2’は中間層、3’は表層、4は熱膨張性
マイクロカプセル、4’は熱膨張後のマイクロカプセ
ル、5はウレタンビーズ等である。
【0047】実施例2 実施例1において、表層を形成するための黄色塗料のス
クリーン印刷を80メッシュ、3回刷りにした他は実施
例1と同様にして装飾材を得た。尚、乾燥後の中間層及
び表層の厚さは、それぞれ30μm及び18μmであ
り、加熱、膨張後の中間層及び表層の厚さは、それぞれ
134μm及び84μmであった。得られた装飾材は、
その全面にスエード調の緻密で均質な凹凸模様が形成さ
れ、優れた外観及び触感を有していた。また、表層の黄
色で描かれた模様の周縁がにじむこともなく、色相の変
化も実施例1と同様に小さく、美しい装飾材が得られ
た。
【0048】図2は、この実施例2の製造工程におい
て、上塗り塗料を乾燥させた時点での断面を模式的に表
した模式図〔図2(a)〕及び加熱によって下塗り塗料
と上塗り塗料を硬化させ、且つ第1及び第2の熱膨張性
マイクロカプセルを熱膨張させて得られた装飾材の断面
を模式的に表す模式図〔図2(b)〕である。符号の意
味は図1の場合と同様である。
【0049】尚、図1及び図2は模式図であり、表層と
中間層との境界が実線によって明示されている。しか
し、実施例1及び2では、表層も中間層もともに一液型
ウレタン樹脂塗料を用いて形成されているため、実際に
はこれらの境界においては両層は混在しており、表層と
中間層は強固に一体に連なったものとなっている。
【0050】また、実施例1及び2のいずれにおいて
も、目視で観察した結果では、基材は、そのしぼ模様の
凹凸が明瞭であり、表面には艶がある。一方、得られた
装飾材の表面には同様のしぼ模様が観察されるが、しぼ
模様の細かい部分では明瞭でなくなった箇所もあり、表
面は艶消しになっていた。また、基材表面はかなり硬い
触感であるが、装飾材では、しっとりとした柔らかい触
感になっていた。
【0051】更に、上記の塗料の乾燥温度及び時間は塗
料の種類、溶剤で希釈した場合は用いた溶剤の種類等に
よって適宜設定することができる。例えばこの実施例に
おいて使用した塗料の場合、80〜130℃、1〜5分
程度の乾燥温度及び時間とすることができる。また、塗
料の硬化温度及び時間は、塗料の種類の他、熱膨張性マ
イクロカプセルの所望の膨張率を勘案し、適宜設定する
ことができる。この実施例で使用した塗料及びマイクロ
カプセルの場合、150〜190℃、30秒〜1分程度
の硬化及び膨張温度、時間とすることができる。
【0052】尚、本発明においては、上記の具体的な実
施例に示すものに限られず、目的、用途等に応じて本発
明の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。
例えば、各実施例のように、表層と、中間層とを同様の
合成樹脂によって構成してもよいし、いずれかを熱可塑
性エラストマーとしてもよい。また、第2、第5及び第
8発明における表層も、同様に、合成樹脂及び熱可塑性
エラストマーのいずれによって構成してもよい。更に、
スクリーン印刷に代えて、所要面以外をマスキングし、
スプレー法等によって塗膜を形成してもよい。
【0053】
【発明の効果】本発明の装飾材は、スエード調の外観を
有し、柔らかい触感をも併せ備え、車両の内装材、内装
建材等、各種の用途において優れた性能の装飾材として
使用することができる。また、これらの装飾材は、他の
物品との擦れにより表面が損傷を受けたりして触感、外
観が低下することのない装飾材を得ることができる。
尚、本発明によれば、特に真空成形等による絞りの深い
箇所などにおいても、他の部分と比べ何ら遜色のない触
感、外観を有する装飾材を得ることができる。更に、文
字、紋様等を施した美観に優れた装飾材とすることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、実施例1の製造工程中、塗料を乾燥
させた時点での断面を模式的に表した模式図である。ま
た、(b)は、加熱によって中間層及び表層を構成する
塗料を硬化させ、且つマイクロカプセルを膨張させて得
られた装飾材の断面を模式的に表す模式図である。
【図2】(a)は、実施例2の製造工程中、塗料を乾燥
させた時点での断面を模式的に表した模式図である。ま
た、(b)は、加熱によって中間層及び表層を構成する
塗料を硬化させ、且つマイクロカプセルを膨張させて得
られた装飾材の断面を模式的に表す模式図である。
【符号の説明】
1;基材、2;下塗り塗料からなる塗膜、3;上塗り塗
料からなる塗膜、2’;中間層、3’;表層、4;熱膨
張性マイクロカプセル、4’;熱膨張後のマイクロカプ
セル、5;ウレタンビーズ等。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材、中間層及び該中間層の表面の一部
    に形成される表層を備える積層体によって構成される装
    飾材であって、上記中間層及び上記表層のうちの少なく
    とも一方が膨張層と表皮層とを備え、該膨張層は、重合
    体中に、熱膨張したマイクロカプセルが分散されてな
    り、上記膨張層を100重量%とした場合に、上記熱膨
    張したマイクロカプセルは2〜30重量%であり、且つ
    上記表皮層には、ウレタンビーズ、シリコンビーズ及び
    シリコンオイルのうちの少なくとも1種が含有されてい
    ることを特徴とするスエード調の外観を有する装飾材。
  2. 【請求項2】 基材、中間層及び該中間層の表面の一部
    に形成される表層を備える積層体によって構成される装
    飾材であって、上記中間層及び上記表層のうちの少なく
    とも一方が膨張層を備え、該膨張層は、重合体中に、
    (1) 熱膨張したマイクロカプセル並びに(2) ウレタンビ
    ーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのうちの少な
    くとも1種が分散されてなり、上記膨張層を100重量
    %とした場合に、上記熱膨張したマイクロカプセルは2
    〜30重量%であることを特徴とするスエード調の外観
    を有する装飾材。
  3. 【請求項3】 基材、中間層及び該中間層の表面の一部
    に形成される表層を備える積層体によって構成される装
    飾材であって、上記中間層及び上記表層のうちの少なく
    とも一方が膨張層と膨張表皮層とを備え、該膨張層は、
    重合体中に、第1の熱膨張したマイクロカプセルが分散
    されてなり、上記膨張層を100重量%とした場合に、
    上記第1の熱膨張したマイクロカプセルは2〜30重量
    %であり、且つ上記膨張表皮層は、重合体中に、(1) 第
    2の熱膨張したマイクロカプセル並びに(2) ウレタンビ
    ーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのうちの少な
    くとも1種が分散されてなり、上記膨張表皮層を100
    重量%とした場合に、上記第2の熱膨張したマイクロカ
    プセルは2〜30重量%であることを特徴とするスエー
    ド調の外観を有する装飾材。
  4. 【請求項4】 基材及び該基材の表面の一部に形成され
    る表層を備える積層体によって構成される装飾材であっ
    て、上記表層は膨張層と表皮層とを備え、該膨張層は、
    重合体中に、熱膨張したマイクロカプセルが分散されて
    なり、上記膨張層を100重量%とした場合に、上記熱
    膨張したマイクロカプセルは2〜30重量%であり、且
    つ上記表皮層には、ウレタンビーズ、シリコンビーズ及
    びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が含有されて
    いることを特徴とするスエード調の外観を有する装飾
    材。
  5. 【請求項5】 基材及び該基材の表面の一部に形成され
    る表層を備える積層体によって構成される装飾材であっ
    て、上記表層は膨張層を備え、該膨張層は、重合体中
    に、(1) 熱膨張したマイクロカプセル並びに(2) ウレタ
    ンビーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのうちの
    少なくとも1種が分散されてなり、上記膨張層を100
    重量%とした場合に、上記熱膨張したマイクロカプセル
    は2〜30重量%であることを特徴とするスエード調の
    外観を有する装飾材。
  6. 【請求項6】 基材及び該基材の表面の一部に形成され
    る表層を備える積層体によって構成される装飾材であっ
    て、上記表層は膨張層と膨張表皮層とを備え、該膨張層
    は、重合体中に、第1の熱膨張したマイクロカプセルが
    分散されてなり、上記膨張層を100重量%とした場合
    に、上記第1の熱膨張したマイクロカプセルは2〜30
    重量%であり、且つ上記膨張表皮層は、重合体中に、
    (1) 第2の熱膨張したマイクロカプセル並びに(2) ウレ
    タンビーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのうち
    の少なくとも1種が分散されてなり、上記膨張表皮層を
    100重量%とした場合に、上記第2の熱膨張したマイ
    クロカプセルは2〜30重量%であることを特徴とする
    スエード調の外観を有する装飾材。
  7. 【請求項7】 基材の一部に形成される第1の表層及び
    上記基材の他の部分に形成される第2の表層を備える積
    層体によって構成される装飾材であって、上記第1の表
    層及び上記第2の表層のうちの少なくとも一方が膨張層
    と表皮層とを備え、該膨張層は、重合体中に、熱膨張し
    たマイクロカプセルが分散されてなり、上記膨張層を1
    00重量%とした場合に、上記熱膨張したマイクロカプ
    セルは2〜30重量%であり、且つ上記表皮層には、ウ
    レタンビーズ、シリコンビーズ及びシリコンオイルのう
    ちの少なくとも1種が含有されていることを特徴とする
    スエード調の外観を有する装飾材。
  8. 【請求項8】 基材の一部に形成される第1の表層及び
    上記基材の他の部分に形成される第2の表層を備える積
    層体によって構成される装飾材であって、上記第1の表
    層及び上記第2の表層のうちの少なくとも一方が膨張層
    を備え、該膨張層は、重合体中に、(1) 熱膨張したマイ
    クロカプセル並びに(2) ウレタンビーズ、シリコンビー
    ズ及びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が分散さ
    れてなり、上記膨張層を100重量%とした場合に、上
    記熱膨張したマイクロカプセルは2〜30重量%である
    ことを特徴とするスエード調の外観を有する装飾材。
  9. 【請求項9】 基材の一部に形成される第1の表層及び
    上記基材の他の部分に形成される第2の表層を備える積
    層体によって構成される装飾材であって、上記第1の表
    層及び上記第2の表層のうちの少なくとも一方が膨張層
    と膨張表皮層とを備え、該膨張層は、重合体中に、第1
    の熱膨張したマイクロカプセルが分散されてなり、上記
    膨張層を100重量%とした場合に、上記第1の熱膨張
    したマイクロカプセルは2〜30重量%であり、且つ上
    記膨張表皮層は、重合中に、(1) 第2の熱膨張したマイ
    クロカプセル並びに(2) ウレタンビーズ、シリコンビー
    ズ及びシリコンオイルのうちの少なくとも1種が分散さ
    れてなり、上記膨張表皮層を100重量%とした場合
    に、上記第2の熱膨張したマイクロカプセルは2〜30
    重量%であることを特徴とするスエード調の外観を有す
    る装飾材。
  10. 【請求項10】 上記重合体は合成樹脂であり、該合成
    樹脂の100%モジュラスが20〜150kg/cm2
    である請求項1乃至9のいずれか1項に記載のスエード
    調の外観を有する装飾材。
  11. 【請求項11】 上記合成樹脂は、一液型ウレタン樹脂
    塗料が乾燥、硬化してなるものである請求項10記載の
    スエード調の外観を有する装飾材。
  12. 【請求項12】 上記重合体は熱可塑性エラストマーを
    含む塗料が乾燥してなるものである請求項1乃至9のい
    ずれか1項に記載のスエード調の外観を有する装飾材。
  13. 【請求項13】 上記熱可塑性エラストマーは、ウレタ
    ン系熱可塑性エラストマー及び塩化ビニル系熱可塑性エ
    ラストマーの少なくとも一方である請求項12記載のス
    エード調の外観を有する装飾材。
JP21403697A 1997-07-23 1997-07-23 スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3786763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21403697A JP3786763B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21403697A JP3786763B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1134201A true JPH1134201A (ja) 1999-02-09
JP3786763B2 JP3786763B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16649222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21403697A Expired - Fee Related JP3786763B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3786763B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205768A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd ラベルおよびそれを用いたラベル付容器
JP2004226468A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dainippon Printing Co Ltd 断熱性ラベル、および、ラベル付容器
KR101236734B1 (ko) * 2009-06-09 2013-03-21 주식회사 케이에프텍 인쇄용 발포 코팅 조성물 및 이를 이용한 발포 코팅 용기
JP2018144378A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
US10543659B2 (en) 2017-03-07 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
US10562263B2 (en) 2017-03-07 2020-02-18 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228481A (ja) * 1985-07-26 1987-02-06 Lonseal Corp スウエ−ド調の外観を有する装飾用シ−トの製造方法
JPH08281854A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 内装用化粧材およびその製造方法
JPH0929876A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車内装材用発泡積層シート
JPH0948080A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Sekisui Chem Co Ltd 積層シート
JPH09141772A (ja) * 1995-09-22 1997-06-03 Jsp Corp 熱成形用スチレン系樹脂積層発泡シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228481A (ja) * 1985-07-26 1987-02-06 Lonseal Corp スウエ−ド調の外観を有する装飾用シ−トの製造方法
JPH08281854A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 内装用化粧材およびその製造方法
JPH0929876A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車内装材用発泡積層シート
JPH0948080A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Sekisui Chem Co Ltd 積層シート
JPH09141772A (ja) * 1995-09-22 1997-06-03 Jsp Corp 熱成形用スチレン系樹脂積層発泡シート

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205768A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd ラベルおよびそれを用いたラベル付容器
JP2004226468A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dainippon Printing Co Ltd 断熱性ラベル、および、ラベル付容器
JP4612278B2 (ja) * 2003-01-20 2011-01-12 大日本印刷株式会社 断熱性ラベル、および、ラベル付容器
KR101236734B1 (ko) * 2009-06-09 2013-03-21 주식회사 케이에프텍 인쇄용 발포 코팅 조성물 및 이를 이용한 발포 코팅 용기
JP2018144378A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
CN108569058A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
US10538117B2 (en) 2017-03-07 2020-01-21 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
US10543659B2 (en) 2017-03-07 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
US10562263B2 (en) 2017-03-07 2020-02-18 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
CN111301020A (zh) * 2017-03-07 2020-06-19 卡西欧计算机株式会社 造形物的制造方法以及热膨胀性薄片
CN111301020B (zh) * 2017-03-07 2022-02-25 卡西欧计算机株式会社 造形物的制造方法以及热膨胀性薄片
US11679613B2 (en) 2017-03-07 2023-06-20 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method
US11685139B2 (en) 2017-03-07 2023-06-27 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method
US11801659B2 (en) 2017-03-07 2023-10-31 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3786763B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954157B2 (ja) 装飾シート及びその製造方法
US20100173132A1 (en) Decorative sheet
JP2010527823A (ja) 優れた立体感を有する転写シート
JP4482988B2 (ja) 化粧材
JP2013230575A (ja) 転写箔、加飾成形品製造方法および加飾成形品
JPH1134201A (ja) スエード調の外観を有する装飾材
JP3148688B2 (ja) スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法
JP3164619B2 (ja) 艶消し転写箔及び化粧材
JPH1133481A (ja) スエード調の外観を有する装飾材及びその製造方法
JP3662569B2 (ja) 貼着用装飾体付きシートの製造法
JP3225411B2 (ja) 艶消転写箔
JP3868791B2 (ja) 離型シート及びそれを用いて製造された合成皮革
JP3883606B2 (ja) 立体感に優れる無機質系化粧板
JP3142073B2 (ja) 部分艶消し転写シート及び部分艶消し化粧材
JP2959045B2 (ja) 外装用化粧材およびその製造方法
JP2003154796A (ja) 転写シート
JP3020229B2 (ja) 化粧シート
JP6829169B2 (ja) 補修用貼付シート及び補修対象面の補修方法
JPH0679831A (ja) 艶消し化粧材及びその製造方法
JPH01299676A (ja) 化粧シートの製造方法
JPH02131941A (ja) 化粧材の製造方法
JP4269452B2 (ja) 化粧シート
JPH06270370A (ja) 化粧シ−ト
JPH0699550A (ja) 化粧板の製造方法
JPH03281342A (ja) 化粧シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees