JPH11265165A - プラズマディスプレ―パネルの表示ライン駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレ―パネルの表示ライン駆動方法

Info

Publication number
JPH11265165A
JPH11265165A JP11015311A JP1531199A JPH11265165A JP H11265165 A JPH11265165 A JP H11265165A JP 11015311 A JP11015311 A JP 11015311A JP 1531199 A JP1531199 A JP 1531199A JP H11265165 A JPH11265165 A JP H11265165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pulse
color
electrode
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11015311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3592119B2 (ja
Inventor
Ho Kan Seon
セオン・ホ・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH11265165A publication Critical patent/JPH11265165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3592119B2 publication Critical patent/JP3592119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2942Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge with special waveforms to increase luminous efficiency
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示パルスを独立的に調節してホワイトバラ
ンスが正確に取られるようにするプラズマディスプレー
パネルの表示ライン駆動方法を提供すること。 【解決手段】 パネルの特性を考えてホワイトバランス
を調整する時、色信号の輝度と色座標とにより、表示パ
ルスが加えられる期間に各カラー別に消去パルスを入れ
て、ホワイトバランスが取られる比率のパルスが正確に
加えられるようにしたことを特徴とする。これによって
パネルの特性を考えたホワイトバランスを調整する時、
ルックアップテーブルの追加または蛍光体を交換しなく
ても、ホワイトバランスを正確に調節することができる
という利点がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レーパネルでホワイトバランスのための表示ライン駆動
方法に関するもので、具体的にはパネルの特性を考えた
ホワイトバランスの調整時、表示パルスが加えられる期
間に、各カラー別に消去パルスを入れてホワイトバラン
スが取られる比率のパルスが加えられるようにする、プ
ラズマディスプレーパネルの表示ラインの駆動方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、平面表示装置の中の1つである
プラズマ表示装置は、発光形素子のプラズマ表示パネル
(PDP)を備え、PDPの内部の気体放電現象を用い
て、動画像または停止画像を表示する。図1に一般的な
プラズマディスプレーパネルの1つのセルの構造を示
す。セル構造は、画像の表示面である上部ガラス基板
(1)と、その上部ガラス基板と所定の距離を持って平
行に配置した下部ガラス基板(2)と、上部ガラス基板
(1)と下部ガラス基板(2)との間に配列されて放電
空間を形成する隔壁(3)とを備えている。上部ガラス
基板(1)の下部ガラス基板(2)と対向する面に、隔
壁(3)と平行に一定の間隔を保って走査電極(4)と
共通電極(5)(以下、“第1、第2表示電極”と称す
る)が形成され、下部ガラス基板(2)には上記表示電
極と直交するように、第1、第2表示電極(4、5)と
共に放電を発生させるアドレス電極(7)が形成されて
いる。上部ガラス基板(1)の表面にはさらに表示電極
を覆い、放電時に放電電流を制限する誘電層(6)が形
成され、かつ、放電空間の内部の下部ガラス基板
(2)、隔壁(3)、アドレス電極(7)上に、各セル
の放電時に赤色、緑色、青色(R、G、B)の可視光を
それぞれ放出する蛍光層(8)が形成されている。隔壁
3の隣には同様の構成の放電空間が平行に多数並んでい
る。
【0003】上記構成のPDPセルは、電極間の放電時
に放出される紫外線が蛍光体を励起して、蛍光体に可視
光を発生させる。この放電原理を図2及び図3を参照し
て以下に説明する。図2及び図3に、各電極に印加され
る駆動波形とその駆動波形による該当セルの壁電荷の進
行過程を示す。画素の階調を得るためには、陰極線管
(CRT)の場合は電子ビームの強さを変えて明るさの
調節が可能であるが、PDPは放電の強弱の調整が難し
いので、単位時間当たりの放電回数により階調を表現し
ている。そして、1つの画素はR、G、Bの3個の放電
セルからなるが、256階調の場合、フレーム毎に各放
電セルの放電回数を0〜255回に分けて放電させ、放
電回数によって256階調の明るさが実現される。
【0004】各セルの内部で選択的に発生される放電の
種類には、発光される画素の指定のためのアドレス放電
と、放電したセルの放電を維持させる表示放電及び放電
セルの維持を停止させる消去放電からなる。下部ガラス
基板(2)のアドレス電極(7)と上部ガラス基板
(1)の表示電極(4、5)と間のアドレス放電によ
り、放電空間の内部に以前にはなかった壁電荷が第1、
第2表示電極(4、5)近所の誘電層(6)に形成さ
れ、上部ガラス基板(1)の第1、第2表示電極(4、
5)間に表示放電が維持される。
【0005】例えば、各電極(4、5、7)に図2の駆
動波形が印加される時、(a)〜(h)区間における壁
電荷及び放電は、図3の(a)〜(h)に図示の通りに
現れる。以下それを詳細に説明する。図3の(a)状態
の以前には放電セルに壁電荷はなかったものとする。
(a)の区間でアドレス電極(7)と第1表示電極
(4)とに電圧が加えられてそれらの間にアドレス放電
が発生する。アドレス放電後の(b)区間でセルの内部
に壁電荷が形成される。この時、壁電荷のほとんどは、
第1、第2表示電極(4、5)の間に形成される。アド
レス電極(7)に加えられる書き込みパルスの間隔は通
常2μs以上である。これは壁電荷を形成するための時
間である。
【0006】次ぎに、(c)区間で第1、第2表示電極
(4、5)間に表示放電が発生し、(d)区間で表示放
電後の壁電荷は、(b)区間における壁電荷と反対にな
る。この時、各電極(4、5、7)の表示電圧の差は、
アドレス電極(7)と表示電極(4)と間の書き込み電
圧の差より低い電圧を使用することができる。これは誘
電層(6)に形成された壁電荷のためであり、壁電荷が
形成されていないセルでは、表示放電が発生されない。
以降(e)区間と(f)区間では、表示パルスによる表
示放電を示している。この時の壁電荷は(d)区間との
反対となる。従って、一表示周期は、(c)区間から
(f)区間までであり、一表示周期の間の放電回数は2
回となる。この放電を所要回数継続する。
【0007】そして、消去放電は、図2の消去パルスに
より図3の(g)区間で発生する。消去パルスはその幅
が通常的に1μs以下であり、パルスレベル(電圧)も
表示パルスのレベル(電圧)より低い。この消去パルス
により第1、第2表示電極(4、5)間に放電を発生さ
せるが壁電荷を形成する時間がないので、(h)区間で
壁電荷のないセルとなり、これに伴ってその後表示パル
スを加えても放電が発生されない。
【0008】図4に一般的なプラズマディスプレーパネ
ルの駆動回路を示している。以下その回路を簡単に説明
する。PDP(10)は、640個のR、G、Bアドレ
ス電極ライン(R1、G1、B1、・・・、R640、
G640、B640)と480個の第1、第2表示電極
ライン(S1、S2、・・・、S479、S480)を
備えている。このPDP(10)はマイクロプロセッサ
(20)によって制御されるが、この例においてはこの
マイクロプロセッサ(20)は、外部から入力される
R、G、B画像データをデジタル化して、8ビットの
R、G、Bデジタル画像データ(28 =256階調)と
外部の信号によってPDP(10)の駆動に必要な各種
の制御信号を出力する。このマイクロプロセッサ(2
0)の制御によって、走査及び表示駆動部(30)は、
480個の第1、第2表示電極ライン(S1〜S48
0)に走査パルスを印加して、1ラインずつ順次に走査
した後、全ての第1、第2表示電極ライン(S1〜S4
80)に表示パルスを印加して、各セルの放電及び発光
を維持させる。メモリ(40)がマイクロプロセッサ
(20)のR、G、Bデジタル画像データをフレーム
別、カラー別、ビット別に記憶している。さらにこの回
路は、走査及び表示駆動部(30)が走査することによ
り、第1、第2表示電極ライン(S1〜S480)に対
応する640個のR、G、Bデジタル画像データのビッ
ト値をメモリ(40)から読み込んで、640個のR、
G、Bアドレス電極ライン(R1〜B640)に必要な
電圧を加えることができるアドレス駆動部(50)を備
えている。
【0009】走査及び表示駆動部(30)は、マイクロ
プロセッサ(20)の制御によって、クロック(CL
K)とデータ(DATA)とを発生するクロック及びデ
ータ発生部(31)と、マイクロプロセッサ(20)の
制御によって表示パルスを発生する表示パルス発生部
(32)と、第1、第2表示電極ライン(S1〜S48
0)と連結された状態でクロック(CLK)、出(DA
TA)、表示パルスによって第1、第2表示電極ライン
(S1〜S480)に順次的に走査パルスと表示パルス
を印加する駆動ロジック部(33)とを含む。
【0010】このように構成されるプラズマディスプレ
ーパネルは、いろいろの駆動方式の中の1つであるAD
S(Addressing Display-Separating) サブフィールド方
式によって、パネル上に256階調の画像を表示する過
程を図〜図3を参照して説明する。ADSサブフィール
ド方式は、2X階調を実現するために、1フレーム画面
をX個のサブフィールド画面に分けて表示し、外部から
入力される画像データを、Xビットのデジタル画像デー
タ(最下位ビット(D1)−最上位ビット(DX))に
デジタル化してパネルに印加する方式である。そして、
各サブフィールド画面は、リセット期間とアドレス期間
と表示期間とから構成されるが、そのリセット期間とア
ドレス期間は、サブフィールド毎にその全てが同一に割
り当てられているが、表示期間は、アドレス期間に表示
されるデジタル画像データのビット加重値によって相互
に異なるように割り当てられているので、各サブフィー
ルドの組み合せで(目で積分効果を用いる)画像の階調
を表示することが可能になる。即ち、1フレームを8個
のサブフィールド(SF1〜SF8)に分け、各サブフ
ィールド(SF1〜SF8)の表示期間を、20:21
2:・・・26:27の比率で割り当てる。
【0011】従って、マイクロプロセッサ(20)は、
256の階調を得るために、外部から入力されるアナロ
グのR、G、B画像信号をデジタル化して、8ビットの
R、G、Bのデジタル画像データと、外部信号によって
PDP(10)の駆動に必要な各種の制御信号とを出力
する。マイクロプロセッサ(20)から出力される8ビ
ットのR、G、Bデジタル画像データは、メモリ(4
0)にフレーム別、カラー別、ビット別に記憶されてい
る。
【0012】その後、サブフィールド画面(SF1〜S
F8)のリセット期間とアドレス期間には、駆動ロジッ
ク部(33)が第1、第2表示電極ライン(S1〜S4
80)に、1段階で前のフィールドで生成された壁電荷
を消去する消去パルスを、2段階でパネル(10)全体
に均等な壁電荷を形成するための書き込みパルスを、3
段階で更に消去パルスを印加して、640個のR、G、
Bアドレス電極ライン(R1〜B640)上に壁電荷を
形成させる。これによりその後に印加されるアドレス放
電電圧を低くすることができる。そして、4段階でクロ
ック(CLK)とこれに同期されたデータ(DATA)
及び表示パルスによって、480個の第1、第2表示電
極ライン(S1〜S480)に順次に走査パルスが印加
されて、第1、第2表示電極ライン(S1〜S480)
の走査が完了する。
【0013】において4段階の走査パルス印加時に、ア
ドレス駆動部(50)は、第1、第2表示電極ライン
(S1〜S480)に対応するアドレスパルス(R、
G、Bデジタル画像データの1ビット値)を走査パルス
と同期して、R、G、B全体のアドレス電極ライン(R
1〜B640)にそれぞれ印加し、これに伴って各セル
の放電空間の内部で放電が発生する。そして、アドレス
駆動部(50)は、各セルに対応する8ビットのR、
G、B画像データ(D1〜D8)は、それぞれD1はS
F1に、D2はSF2に、・・・D7はSF7に、D8
はSF8にそれぞれ対応させて印加する。
【0014】一方、各サブフィールド画面(SF1〜S
F8)とアドレス期間が完了すると、表示パルス発生部
(32)から駆動ロジック部(33)に表示パルスを入
力させ、駆動ロジック部(33)が全体の表示電極ライ
ン(S1〜S480)にSF1:SF2:・・・SF
7:SF8=20:21:・・・26:27(輝度比)に比
例する個数の表示パルスを印加する。これによりアドレ
ス期間で放電が発生した特定のセルの放電及び発光が、
表示パルスが印加される期間(表示期間)の間維持され
る。このような過程を経てサブフィールド画面(SF1
〜SF8)の構成が完了されると、PDP(10)に2
56階調の画像が表示される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプラズ
マディスプレーパネルの駆動方式では、R、G、Bの全
てが共に表示されるので、表示パルスの数でホワイトバ
ランスを取ることができない。かかる問題を解決するた
めの試みとして、プラズマディスプレーパネルの駆動回
路にルックアップテーブルを用いてデータの変化により
ホワイトバランスを取るかまたは、蛍光体を変えてホワ
イトバランスを取る方式を用いている。しかし、ルック
アップテーブルを用いる場合、ある色は階調が減少して
表現できる色の数が少なくなるという短所があるだけで
なく、ルックアップテーブルの使用による費用が追加さ
れるという問題がある。また、後者の蛍光体を変える場
合は、微細なホワイトバランスの調整が難しく、各セッ
ト毎の差異、即ち蛍光体の塗布厚さや電極の差異による
駆動電圧の変化により、正確なR、G、Bの明るさ比率
を合わせることが相当に難しいという問題が内在してい
る。
【0016】このような問題を解決し、しかも廉価のP
DPを、そして、信頼性面ではより効率的で画質が安定
したPDPを提供することが好ましい。したがって、本
発明の目的は、表示パルスを独立的に調節してホワイト
バランスが正確に取られるようにするプラズマディスプ
レーパネルの表示ライン駆動方法を提供することであ
る。本発明の他の目的は、走査電極とアドレス電極また
は共通電極とアドレス電極とはカラー別に消去パルスを
印加して、それぞれの色比率を独立的に調節できるよう
にすることにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明駆動方法は、パネ
ルの特性を考えてホワイトバランスを調整する時、色信
号の輝度と色座標とにより、表示パルスが加えられる期
間に各カラー別に消去パルスを入れて、ホワイトバラン
スが取られる比率のパルスが正確に加えられるようにし
たことを特徴とする。本発明の1実施態様によるプラズ
マディスプレーパネルの表示ライン駆動方法は、(1)
少なくとも1つ以上のサブフィールドで、色信号のそれ
ぞれの輝度と色座標を測定して、ホワイトバランスが取
られる色信号比率の表示パルスの個数を算出する段階
と、(2)表示パルスの個数を算出した後、走査電極と
共通電極とに表示パルスを印加する段階と、(3)表示
パルスが印加される期間に、算出値に起因して走査電極
とアドレス電極とにカラー別に所定の幅を有する消去パ
ルスを印加する段階と、カラー別の消去パルスに起因す
る色信号のそれぞれの表示期間を独立的に調節すること
を特徴とする。
【0018】選択的に、走査電極とアドレス電極とに印
加されるカラー別の消去パルスは、互いにパルス幅が同
一で反対位相を有することを特徴とする。選択的に、所
定の消去パルス幅は、ほぼ0.5〜1.2μsであるこ
とを特徴とする。選択的に、カラー別の消去パルスは、
色信号の中から少なくとも2色相の表示期間が独立的に
調節されるように、少なくとも二対以上を印加して、色
信号の比率を調節することを特徴とする。また、上記実
施態様においては消去パルスを走査電極とアドレス電極
との間に加えたが、共通電極とアドレス電極との間に加
えてもよい。
【0019】
【作用】このように、本発明は、サブフィールド毎に
R、G、Bそれぞれの輝度と色座標を測定して、ホワイ
トバランスが取られる比率の表示パルス個数の消去パル
スを印加できることが分かる。その結果、プラズマディ
スプレーパネルにおけるホワイトバランスの調節のため
のルックアップテーブルの追加または蛍光体を変えるこ
となくても、ホワイトバランスを正確に調節できる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態は多数あるが、
以下ではもっとも好ましい実施形態に対して詳細に説明
する。以下、添付図面を参照して本発明によるプラズマ
ディスプレーパネルの表示ライン駆動方法の好ましい実
施形態を詳細に説明する。図面に用いられる各図面にお
いて、同一の構成要素について同一の番号を付与して表
示し、その重複する説明は省略することもある。
【0021】図5は、本実施形態によるプラズマディス
プレーパネルの表示ライン駆動方法の説明のための駆動
波形を示す。本実施形態によるプラズマディスプレーパ
ネルは、各サブフィールドに印加する信号波形をリセッ
ト期間、アドレス期間、表示期間とに分けて、リセット
期間とアドレス期間は、サブフィールド毎にすべてを同
一に割り当てるが、表示期間はアドレス期間に表示され
るデジタル画像データのビット加重値によって相互に異
なるように割り当てる。この時、各サブフィールド毎に
色信号(R、G、B)それぞれの輝度と色座標を測定し
て、ホワイトバランスが取られる表示パルス(100)
の個数の後で、パルス幅は同一であるが位相が反対であ
る一対のカラー1の消去パルス(103、104)を走
査電極のような第1表示電極(4)とアドレス電極
(7)とに同期されるように印加し、かつ第1表示電極
(4)とアドレス電極(7)に、パルス幅は同一である
が位相が反対である一対のカラー2の消去パルス(10
3a、104a)を印加する。そして、共通電極のよう
な第2表示電極(5)には、アドレス期間後に第1表示
電極(4)の表示パルスと位相が反対である表示パルス
(101)を第1表示電極の表示パルス(100)の間
に印加する。
【0022】このように構成された本発明の一実施形態
によるプラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動方
法によって、パネル上に画像を表示する過程において、
従来の技術と比較して差のある表示期間を、図1と図3
〜図5及び図7を参照して説明する。パネルの特性を考
えてホワイトバランスを調整する時、各サブフィールド
画面(SF1〜SF8)毎にR、G、Bそれぞれの輝度
と色座標を測定して、ホワイトバランスが取られるR:
G:B比率の表示個数を算出し、その算出値をマイクロ
プロセッサ(20)に入力しておくと、マイクロプロセ
ッサ(20)は表示パルス発生部(32)とアドレス駆
動部(50)にそれに応じた制御信号を出力する。これ
に伴って、表示パルス発生部(32)が表示パルスを出
力すると、駆動ロジック部(33)はクロック(CL
K)、これに同期された8ビットのデータ(D1〜C
8)及び表示パルスによって第1、第2表示電極ライン
(S1〜S480)に順次走査パルスを印加する。
【0023】駆動ロジック部(33)からの走査パルス
の印加時に、アドレス駆動部(50)は走査パルスが印
加されて走査される第1、第2表示電極ライン(S1〜
S480)に対応するアドレスパルス(102)(R、
G、Bデジタル画像データの1ビット値)を走査パルス
と同期して、R、G、Bアドレス電極ライン(R1〜B
640)にそれぞれ印加する。これに伴ってセルの放電
空間の内部で放電が発生する。そして、各サブフィール
ド画面(SF1〜SF8)のアドレス期間が完了する
と、駆動ロジック部(33)は全体の表示電極ライン
(S1〜S480)の表示パルス(100、101)を
印加する。これによりアドレス期間で放電が発生した一
部のセルの放電及び発光が、表示パルス(100、10
1)が印加される期間(表示期間)の間維持される。
【0024】この時、各サブフィールド画面(SF1〜
SF8)で算出されたR:G:B比率によって、特定色
相の表示パルスの全てが印加されると、表示パルス発生
部(32)とアドレス駆動部(50)は、走査電極のよ
うな第1表示電極(4)とアドレス電極(7)にパルス
幅は同一であるが、位相が反対である一対のカラー1消
去パルス(103、104)を同期させて印加し、消去
放電を発生させる。
【0025】このようにR、G、Bの中、特定の色相の
セルで消去放電が発生する時までの壁電荷の進行状態を
図7に示した。即ち図5に図示した駆動波形で、(a)
〜(h)区間の壁電荷の進行状態は、図7の(a)〜
(n)状態で示したとおりである。図5の表示期間の
(a)区間で図7の(a)状態のように、アドレス放電
が発生すると、(b)区間では図7の(b)の状態のよ
うに、セル内部の第1表示電極(4)に陽(+)の壁電
荷が形成され、第2表示電極(5)には陰(−)の壁電
荷が形成される。そして、(c)区間で第1表示電極
(4)と共通電極のような第2表示電極(5)間で表示
放電を発生させると、(d)区間における表示放電後の
壁電荷は(b)区間における壁電荷と反対に形成され
る。以降、(e)区間と(f)区間では、表示パルス
(100、101)による表示放電を示し、この時の壁
電荷は(d)区間との反対となる。以降、(g)区間で
(c)区間のような表示放電が発生して、結果的に
(f)区間と反対の壁電荷が(h)区間に形成される。
【0026】図5の(i)区間で第1表示電極(4)と
カラー1のアドレス電極(7)に、パルス幅は同一であ
るが位相が反対である一対のカラー1消去パルス(10
3、104)が同期されて印加されると、このパルスに
よりカラー1に該当するセルのみで、アドレス電極第
1、第2表示電極(4、5)間に消去放電が発生し、図
7の(i)状態となる。しかし、この場合に印加される
カラー1消去パルス(103、104)は、そのパルス
の電圧が表示電圧より低く、またパルス幅が0.5μs
から1.2μsの間のパルスが印加されるので、壁電荷
を形成する時間がないので、カラー1消去パルスが印加
されたセルは、図5の(j)区間で図7の(j)状態の
ように壁電荷のないセルとなる。
【0027】そして、図5の(j)区間でカラー1に該
当するセルは壁電荷がないので、(k)区間で表示パル
ス(100、101)が加えられても、図7の(k)状
態のように、表示放電がこれ以上発生しない。この時、
カラー1を除いたカラー2とカラー3に該当するセル
は、カラー1消去パルス(103、104)の影響を受
けず、(i)〜(k)区間でも図7の(l)〜(n)の
状態となる。即ち、図5のカラー2とカラー3に該当す
る(l)区間で第1表示電極(4)には、消去パルスの
一部であるマイナス(−)パルスが入り、カラー2とカ
ラー3のアドレス電極(7)に何らのパルスも入らなく
なるので、放電がまったく発生されないようになる。
【0028】以降、図5の(m)区間では、(l)区間
で放電が発生されなかったので、壁電荷状態がそのまま
維持される。図5の(n)区間で第1表示電極(4)に
は0ボルトが印加され、第2表示電極(5)にプラス
(+)電圧が印加されると、表示放電が継続して発生す
るようになる。また、算出されたR:G:Bの比率によ
って、R、G、Bのカラー1消去パルス(103、10
4)が印加された特定の色相を除いた色相で、図5に示
した通り、表示パルス(100、101)の全てが印加
された後、パルス幅は同一であるが位相が反対である一
対のカラー2消去パルス(103a、104a)が同期
して印加される。そうすると、(i)と(j)区間にお
ける壁電荷の進行状態である図7の(i)及び(j)状
態と同一に、その色相のセルでも消去放電が発生して壁
電荷のないセルとなり、表示パルス(100、101)
が加えられても(k)状態のように放電が発生しない。
【0029】上述のように、R、G、Bそれぞれの色相
に表示パルス(100、101)の適正個数によって消
去パルス(103、104)、(103a、104a)
を印加すると、R:G:Bの比率を微細に調整すること
ができるので、ホワイトバランスを取ることができる。
【0030】本発明の他の実施形態を図6に示す。図6
は、図5に図示した駆動波形と同一に、表示期間はアド
レス期間で表示されるデジタル画像データのビット加重
値によって互いに異なるように割り当て、各サブフィー
ルド毎にR、G、Bそれぞれの輝度と色座標とを測定し
て、共通電極のような第2表示電極(5)とアドレス電
極(7)にホワイトバランスが取られる表示パルスの個
数で、パルス値は同一であるが位相が反対である一対の
カラー1用の消去パルス(105、106)を同期され
るように印加する。また第2表示電極(5)とアドレス
電極(7)にパルス幅は同一であるが位相が反対である
一対のカラー2用の消去パルス(105a、106a)
を同期されるように印加することによって、図7に図示
した壁電荷の進行状態と同一の過程を経て消去放電が発
生すので、図5に図示した本発明の一実施形態と同じ結
果を得る。
【0031】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明はR、G、B
の各色相の表示期間を独立的に調節するために、アドレ
ス電極と表示電極に少なくとも一対以上の特定消去パル
スを印加して色信号の比率を調節することによって、ホ
ワイトバランスを正確に取ることができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的なプラズマディスプレーパネルの一セ
ル構造を示した断面図、
【図2】 セルの各電極に印加される駆動波形を示した
図、
【図3】 駆動波形による該当セルの壁電荷の進行状態
を示した図、
【図4】 一般的なプラズマディスプレーパネルの説明
に提供される駆動回路のブロック図、
【図5】 本発明によるプラズマディスプレーパネルの
表示ライン駆動方法の説明に提供される実施形態を示す
駆動波形図、
【図6】 本発明の他の実施形態による駆動波形図、
【図7】 駆動波形による各電極の壁電荷の進行状態を
示す図である。
【符号の説明】
1………上部ガラス基板、2………下部ガラス基板、3
………隔壁、4………走査電極、5………共通電極、6
………誘電層、7………アドレス電極、10………PD
P、20………マイクロプロセッサ、30………表示駆
動部、31………データ発生部、32………パルス発生
部、33………駆動ロジック部、40………メモリ、5
0………アドレス駆動部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)少なくとも1つ以上のサブフィー
    ルドで色信号それぞれの輝度と色座標を測定して、ホワ
    イトバランスが取られる色信号比率の表示パルスの個数
    を算出するステップと、 (2)表示パルスの個数を算出した後、走査電極と共通
    電極とに表示パルスを印加するステップと、 (3)表示パルスが印加される期間に、算出値に起因し
    て、走査電極とアドレス電極とにカラー別に所定幅を有
    する消去パルスを印加するステップと、を有し、カラー
    別の消去パルスに起因する色信号のそれぞれの表示期間
    を独立に調節することを特徴とするプラズマディスプレ
    ーパネルの表示ライン駆動方法。
  2. 【請求項2】 走査電極とアドレス電極とに印加される
    カラー別の消去パルスは、互いにパルス幅が同一で反対
    位相を有することを特徴とする請求項1記載のプラズマ
    ディスプレーパネルの表示ライン駆動方法。
  3. 【請求項3】 カラー別の消去パルス幅は、0.5〜
    1.2μsの範囲の値を有することを特徴とする請求項
    2記載のプラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動
    方法。
  4. 【請求項4】 カラー別の消去パルス幅は、0.7μs
    に規定されたことを特徴とする請求項3記載のプラズマ
    ディスプレーパネルの表示ライン駆動方法。
  5. 【請求項5】 カラー別の消去パルスは、色信号の中か
    ら少なくとも二色相の表示期間が独立的に調節されるよ
    うに、少なくとも二対以上を印加して、色信号の比率を
    調節することを特徴とする請求項1記載のプラズマディ
    スプレーパネルの表示ライン駆動方法。
  6. 【請求項6】 (1)少なくとも1つ以上のサブフィー
    ルドで色信号それぞれの輝度と色座標を測定して、ホワ
    イトバランスが取られる色信号比率の表示パルスの個数
    を算出するステップと、 (2)表示パルスの個数を算出した後、走査電極と共通
    電極とに表示パルスを印加するステップと、 (3)表示パルスが印加される期間に、算出値に起因し
    て、共通電極とアドレス電極とにカラー別に所定幅を有
    する消去パルスを印加するステップとを有し、カラー別
    の消去パルスに起因する色信号のそれぞれの表示期間を
    独立に調節することを特徴とするプラズマディスプレー
    パネルの表示ライン駆動方法。
  7. 【請求項7】 共通電極とアドレス電極とに印加される
    カラー別の消去パルスは、互いにパルス幅が同一で反対
    位相を有し、カラー別の消去パルス幅は、0.5〜1.
    2μsの範囲の値を有することを特徴とする請求項6記
    載のプラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動方
    法。
JP01531199A 1998-01-23 1999-01-25 プラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動方法 Expired - Fee Related JP3592119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2122/1998 1998-01-23
KR1019980002122A KR100508964B1 (ko) 1998-01-23 1998-01-23 플라즈마 표시장치의 서스테인 펄스 인가방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11265165A true JPH11265165A (ja) 1999-09-28
JP3592119B2 JP3592119B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=19532037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01531199A Expired - Fee Related JP3592119B2 (ja) 1998-01-23 1999-01-25 プラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6400347B1 (ja)
JP (1) JP3592119B2 (ja)
KR (1) KR100508964B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1244088A2 (en) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu Limited Method of driving a plasma display panel
JP2003029699A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置
US7253813B2 (en) 2002-02-01 2007-08-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3580732B2 (ja) * 1999-06-30 2004-10-27 富士通株式会社 色温度若しくは色偏差を一定にするプラズマ・ディスプレイ・パネル
JP2001166737A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Tdk Corp カラー画像表示装置
JP3939066B2 (ja) * 2000-03-08 2007-06-27 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 カラープラズマディスプレイ装置
US20020008679A1 (en) * 2000-07-19 2002-01-24 Rutherford James C. Sub-field white balance electronically controlled for plasma display panel device
KR100385882B1 (ko) * 2001-05-28 2003-06-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 소거방전 구동방법 및 그의구동장치
KR20020094316A (ko) * 2001-06-11 2002-12-18 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 소거방전 구동방법
KR20050082124A (ko) * 2004-02-17 2005-08-22 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
KR100651946B1 (ko) * 2004-09-22 2006-12-06 엘지전자 주식회사 피디피의 색온도 조정방법
KR100747257B1 (ko) * 2004-12-16 2007-08-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US8762864B2 (en) 2007-08-06 2014-06-24 Apple Inc. Background removal tool for a presentation application

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3486401T2 (de) * 1983-12-09 1996-01-04 Fujitsu Ltd Verfahren zur Steuerung einer Gasentladungsanzeigevorrichtung.
JP2741874B2 (ja) 1988-08-30 1998-04-22 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルのコントラスト調整方法
JPH02288047A (ja) * 1989-04-26 1990-11-28 Nec Corp プラズマディスプレイ及びその駆動方法
JP2687684B2 (ja) 1990-06-08 1997-12-08 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3121663B2 (ja) * 1992-03-17 2001-01-09 富士通株式会社 交流式放電型プラズマディスプレイパネルを用いた表示装置
US5656893A (en) * 1994-04-28 1997-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas discharge display apparatus
JP3423817B2 (ja) * 1995-04-17 2003-07-07 パイオニア株式会社 マトリクス方式プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH08297480A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Fujitsu Ltd 表示制御方法及び装置並びにこれを用いた表示装置
US6100859A (en) * 1995-09-01 2000-08-08 Fujitsu Limited Panel display adjusting number of sustaining discharge pulses according to the quantity of display data
JPH10333639A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP3175711B2 (ja) * 1998-10-16 2001-06-11 日本電気株式会社 交流放電メモリ動作型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1244088A2 (en) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu Limited Method of driving a plasma display panel
EP1244088A3 (en) * 2001-03-19 2007-05-16 Hitachi Plasma Patent Licensing Co., Ltd. Method of driving a plasma display panel
JP2003029699A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置
US7515118B2 (en) 2001-07-13 2009-04-07 Hitachi, Ltd. Plasma display device
JP4507470B2 (ja) * 2001-07-13 2010-07-21 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイパネル表示装置
US8149184B2 (en) 2001-07-13 2012-04-03 Hitachi, Ltd. Plasma display device
US7253813B2 (en) 2002-02-01 2007-08-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3592119B2 (ja) 2004-11-24
KR100508964B1 (ko) 2005-11-11
KR19990066297A (ko) 1999-08-16
US6400347B1 (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3580027B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US7911417B2 (en) Method and apparatus for expressing gray levels in a plasma display panel
KR100420022B1 (ko) 어드레스 전위 가변의 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
US7477215B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100807485B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2008203906A (ja) プラズマディスプレーパネルのグレイスケール表現方法
JP3592119B2 (ja) プラズマディスプレーパネルの表示ライン駆動方法
KR980010984A (ko) 플라즈마 표시장치의 화이트 밸런스 구현방법
KR100598181B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동방법
JP4058299B2 (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置とその駆動方法
US20020175922A1 (en) Method and apparatus for eliminating flicker in plasma display panel
KR20080064910A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법
KR20030091046A (ko) 디스플레이 디바이스 상에서의 디스플레이를 위해 비디오화상을 처리하기 위한 방법
KR100599746B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 계조 표현방법
JPH1152913A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2003140605A (ja) プラズマ表示装置及びその駆動方法
JP3390239B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2003302929A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH11119728A (ja) Ac型pdpの駆動方法及びプラズマ表示装置
JP2005128544A (ja) プラズマディスプレイパネルの残像減少方法および装置
JP2001175220A (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
JPH08179724A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイパネル駆動装置
KR100529955B1 (ko) 3전극면방전플라즈마디스플레이패널의구동방법및그구동회로
JPH10177366A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動制御装置
KR20000008125U (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees