JPH11123548A - アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判 定装置 - Google Patents

アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判 定装置

Info

Publication number
JPH11123548A
JPH11123548A JP28974097A JP28974097A JPH11123548A JP H11123548 A JPH11123548 A JP H11123548A JP 28974097 A JP28974097 A JP 28974097A JP 28974097 A JP28974097 A JP 28974097A JP H11123548 A JPH11123548 A JP H11123548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
arc
standard deviation
short
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28974097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3898812B2 (ja
Inventor
Yukimitsu Suzuki
幸充 鈴木
Katsunori Miyazaki
克則 宮崎
Taro Kamiya
太郎 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROSE TECHNOLOGY KK
Central Motor Wheel Co Ltd
Original Assignee
HIROSE TECHNOLOGY KK
Central Motor Wheel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROSE TECHNOLOGY KK, Central Motor Wheel Co Ltd filed Critical HIROSE TECHNOLOGY KK
Priority to JP28974097A priority Critical patent/JP3898812B2/ja
Priority to US09/175,564 priority patent/US6031203A/en
Publication of JPH11123548A publication Critical patent/JPH11123548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3898812B2 publication Critical patent/JP3898812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アーク溶接終端処理部の溶接現象の安定性の
良否を迅速に判定し、溶接品質不良品の流出を防止す
る。 【解決手段】 検出手段7,8で夫々溶接電流と溶接電
圧を検出してアナログ信号を作る。各アナログ信号をA
/Dコンバータ9でサンプリングしてデジタル信号にす
る。これらのデジタル信号に基づき、CPU10で1周
期毎のアーク期間の溶接電流積分値標準偏差、1周期毎
の短絡期間の溶接電流積分値標準偏差、1周期毎のアー
ク/短絡時間比率の標準偏差の3項目の内任意の1又は
2項目以上を演算し、それぞれに対応する基準値との差
が1つでも許容範囲を越えたら溶接が不安定または不良
と判定して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、消耗電極式ガスシ
ールドアーク溶接に関し、終端処理部の溶接現象の不安
定性に起因して発生する溶接品質不良の流出防止を目的
とし、アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び
判定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】消耗電極式ガスシールドアーク溶接で
は、溶接電源の出力制御が制御素子の進歩によりサイリ
スタ方式からインバータ方式に変化し、制御速度が30
0Hzから15〜60KHzへと約50〜200倍も高
速化され、溶接電流の波形制御ができるようになり、ア
ークスタート性能の向上、高速溶接での溶接現象の安定
性向上やスパッタの発生量低減及びアークスタート性向
上のための溶接ワイヤ先端球状塊の径小化が可能とな
り、溶接現象の安定性が改善されつつある。
【0003】しかし終端処理部の溶接品質は、ワイヤ送
給機構の慣性によって種々の異常現象が発生し易く、溶
接ロボット等による自動溶接ラインの大きな問題となっ
ていた。この終端処理部の溶接現象安定性の良否判定
は、一般に作業者や技術者が終端処理部の溶接ビード外
観の均一性を目視することにより行っていた。
【0004】しかし目視による定性的な判定のため、微
小な異常の場合の判定には個人差があり、インラインで
の判定に統一的な基準を求めることは困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現状では終端処理部の
溶接現象安定性をリアルタイムで且つ定量的に監視する
方法はなく、溶接現象の安定化対策として定期的にワイ
ヤ送給経路を清掃したり、ワイヤコンジットケーブルを
交換したり、コンタクトチップを交換したり、あるいは
溶接品質異常が生じてからこれらの対策を実施してい
た。本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたも
ので、終端処理部の溶接現象を正確に捉え、溶接現象の
安定性の良否を迅速に判定する方法及び装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、短絡とアークを交互に繰り返し
ながら溶接をする消耗電極式ガスシールドアーク溶接の
終端処理部アーク溶接安定性を判定するに際し、溶接ワ
イヤと被溶接材間の溶接電圧を検出する電圧検出手段
と、溶接ワイヤと被溶接材間を流れる溶接電流を検出す
る電流検出手段を用いて出力されるアナログ出力信号を
所定のサンプリング周波数でデジタル信号に変換して演
算手段に入力し、終端処理部の溶接安定性の程度をあら
わす次の3項目、 (a)1周期毎のアーク期間の溶接電流積分値の標準偏
差 σ(∫IAndt) (b)1周期毎の短絡期間の溶接電流積分値の標準偏差 σ(∫ISndt) (c)1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差 σ(TAn/TSn) の内任意の1又は2項目以上を演算し、それぞれに対応
する基準値と比較して、何れか1つでも基準値との差が
予め設定した許容範囲を越えたときに終端処理部の溶接
が不安定または不良であると判定することを特徴とする
アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法である。
【0007】そして、請求項2の発明は、短絡とアーク
を交互に繰り返しながら溶接をする消耗電極式ガスシー
ルドアーク溶接の終端処理部アーク溶接安定性判定装置
であって、溶接ワイヤと被溶接材間の溶接電圧を検出す
る電圧検出手段と、溶接ワイヤと被溶接材間を流れる溶
接電流を検出する電流検出手段と、両手段からのアナロ
グ出力信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ
と、該コンバータからのデジタル信号を基に、 (a)1周期毎のアーク期間の溶接電流積分値の標準偏
差 σ(∫IAndt) (b)1周期毎の短絡期間の溶接電流積分値の標準偏差 σ(∫ISndt) (c)1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差 σ(TAn/TSn) の3項目の内任意の1又は2項目以上を演算する演算手
段と、演算手段からの演算結果を予め設定された基準値
と比較し、基準値との差が許容範囲内か否かを判定する
比較器と、比較器の出力を表示する表示器とからなるこ
とを特徴とするアーク溶接終端処理部の溶接安定性判定
装置である。
【0008】
【作用】終端処理部におけるアーク放電が安定して形成
されないことに起因して発生する溶接現象安定性の程度
を1周期毎のアーク期間の溶接電流積分値の標準偏差、
1周期毎の短絡期間の溶接電流積分値の標準偏差、1周
期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差の3項目の内任
意の1又は2項目以上をそれぞれ演算し定量値として表
示し、それぞれに対応する基準値と比較し、各定量値の
何れか1つでも基準値との差が予め設定した許容範囲を
越えたときに溶接現象が不安定であると判定する。こう
することで、溶接ワイヤへの給電不良や送給抵抗増加等
による溶接現象不安定性による溶接品質異常を正確かつ
確実に検知する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の好ましい実施の形態
を図面の実施例に基づいて説明する。図1は本発明の実
施例のブロック図である。図中の1は溶接電源で所定の
電流・電圧を溶接ワイヤ2、被溶接材5間に印加させ、
溶接ワイヤ2は被溶接材5を溶接するために送給ローラ
3によって所定の速度で送給される。4はコンタクトチ
ップ、6は溶接電流を測定するための分流器、7は溶接
ワイヤと被溶接材を流れる溶接電流を検出する電流検出
回路、8は溶接ワイヤと被溶接材間の溶接電圧を検出す
る電圧検出回路、9は両検出回路7,8からの各アナロ
グ出力信号を所定のサンプリング周波数でデジタル信号
に変換するA/Dコンバータ、17は演算及び出力装置
で両検出回路7,8とA/Dコンバータ9を含む。
【0010】本装置17は溶接電圧、溶接電流を測定し
てデジタル変換し、1周期毎のアーク期間溶接電流積分
値の標準偏差及び短絡期間溶接電流積分値の標準偏差、
また1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差を算出
するために種々の演算をしてその演算結果を予め設定さ
れた基準値と比較し、基準値との差が許容範囲内か否か
の比較を行うCPU10、それらの演算データを表示及
び印刷するCRT11(ディスプレイ)及びプリンター
15、プログラム及び演算に必要な種々のデータを格納
するメモリ(ROM12,RAM13)及び測定に必要
な定数及びその他のデータを入力するキーボード14、
さらに溶接電流積分値異常、アーク/短絡時間比率異常
等の異常信号を表示する表示器16から構成される。
【0011】次に本発明による終端処理部の溶接現象安
定性判定方法について説明する。はじめに終端処理部の
アーク放電状態解析実行の概略処理フローを図2に示
す。まずサンプリング速度、トリガーレベル、アーク・
短絡判定電圧をキーボード14により入力しCPU10
内に設定し、溶接を開始させる。溶接電圧がトリガーレ
ベルに達すると溶接電圧・電流の入力を開始し測定回数
が、設定回数に達するまでデータをRAM13内に格納
する。所定数のサンプリングが完了すると、ROM12
内に格納されているプログラムを実施することにより、
各種の演算を行う。
【0012】ここで各種の演算は、演算データの誤判定
を防ぐため演算区間の設定をキーボード14より入力で
きるようになっている。つまりアークスタート時及び定
常部を演算区間から外せるようになっている。演算が完
了すると各種の演算結果をそれぞれに対応する基準値と
比較して、各定量値の何れか1つでも基準値との差が予
め設定した許容範囲を越えたときに溶接現象が不安定で
あるとして、溶接電流積分値異常、アーク/短絡時間比
率異常等の異常信号の出力が行われ、ビード形状不揃
い、アンダーカット、溶け落ち等の溶接品質異常の判定
を行う。また、アーク放電が安定して形成された場合は
OK信号を出力する。
【0013】次に図2内サブルーチン1のアーク期間溶
接電流積分値の演算について説明する。図3はアーク期
間溶接電流積分値標準偏差演算処理を行うサブルーチン
の詳細である。アーク期間溶接電流積分値標準偏差の演
算は、T1 時間タイムアップ後から、設定時間T2 まで
の溶接ワイヤと被溶接材間を流れる溶接電流と溶接電圧
をサンプリングし、n周期目の溶接電圧がVa以上に到
達した時間から溶接電流の測定を開始し、Va以下に下
がった時間までのアーク期間の溶接電流積分値を演算
し、その後にその積分値の標準偏差を演算する。なお、
判別電圧Va及びT 1 ,T2 時間の設定は自由に変更で
きるようになっている。
【0014】このアーク期間溶接電流積分値は、図6に
示すように1周期毎のアーク期間溶接電流波形とそのア
ーク時間によって囲まれる面積∫IAndtを表し、その
標準偏差σ(∫IAndt)はアーク期間の溶接電流とア
ーク時間のバラツキを同時に表す。この溶接電流積分値
の標準偏差が大きくなると言うことは、短絡現象がほと
んど継続する瞬間アークや短絡に至らない長期アーク現
象の発生等により溶滴移行現象が不安定であると言うこ
とで、この標準偏差が低いほど溶滴移行現象が安定して
いることを示す。
【0015】ここでサンプリングノイズやチャタリング
等による標準偏差の変化を低減するため1msec以内
のアーク現象は短絡時間として演算する。この溶接電流
積分値標準偏差を基準値と比較して、基準値との差が予
め設定した許容範囲を越えたときアーク期間溶接電流積
分値異常として異常信号を出力する。
【0016】次に図2内サブルーチン2の短絡期間溶接
電流積分値の演算について説明する。図4は短絡期間溶
接電流積分値標準偏差演算処理を行うサブルーチンの詳
細である。短絡期間溶接電流積分値標準偏差の演算は、
定常溶接測定開始時間であるT1 時間タイムアップ後か
ら、定常溶接測定終了時間である設定時間T2 までの溶
接ワイヤと被溶接材間を流れる溶接電流と溶接電圧をサ
ンプリングし、n周期目の溶接電圧V(n)がアーク・
短絡判定電圧Va以下に到達した時間から溶接電流の測
定を開始し、Va以上に上がった時間までの短絡期間の
溶接電流積分値を演算し、その後にその積分値の標準偏
差を演算する。なお、判定電圧Va及びT1,T2時間の
設定は任意に変更できるようになっている。
【0017】この短絡時間溶接電流積分値は、図6に示
すように1周期毎の短絡期間の溶接電流波形とその短絡
時間によって囲まれる面積∫ISndtを表し、その標準
偏差σ(∫ISndt)は短絡期間の溶接電流と短絡時間
のバラツキを同時に表す。
【0018】この標準偏差が大きくなると言うことは、
溶滴移行がほとんど行われない瞬間短絡や短絡現象が解
放されない長期短絡の発生により短絡現象が不安定であ
るということで、この標準偏差が低いほど短絡現象が安
定し溶滴移行が周期的に行われていることを示す。
【0019】ここでサンプリングノイズやチャタリング
等による標準偏差の変化を低減するため1msec以内
の短絡現象はアーク時間として演算する。この短絡期間
溶接電流積分値標準偏差を基準値と比較して、基準値と
の差が予め設定した許容範囲を越えたとき短絡期間溶接
電流標準偏差異常として異常信号を出力する。
【0020】次に図2内サブルーチン3のアーク/短絡
時間比率の標準偏差の演算について説明する。図5はこ
のアーク/短絡時間比率の標準偏差演算処理を行うサブ
ルーチンの詳細である。アーク/短絡時間比率の標準偏
差の演算はT1 時間タイムアップ後から、設定時間T2
までの溶接ワイヤと被溶接材間を流れる溶接電流と溶接
電圧をサンプリングし、n周期目の溶接電圧V(n)が
Va以上に到達した時間からアーク時間TAnの測定を開
始し、Va以下に下がった時間までのアーク時間と、n
周期目の溶接電圧V(n)がVa以下に到達した時間か
ら短絡時間TSnの測定を開始し、Va以上に上がった時
間までの短絡時間を測定し、アーク/短絡時間比率を演
算し、その後に1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準
偏差σ(TAn/TSn)を演算する。
【0021】このアーク/短絡時間比率標準偏差が大き
くなると言うことは瞬間アーク、長期アーク及び瞬間短
絡、長期短絡等の発生による溶滴移行現象が不安定であ
るということで、この標準偏差が低いほど溶滴移行現象
が安定していることを示す。このアーク/短絡時間比率
の標準偏差を基準値と比較して、基準値との差が予め設
定した許容範囲を越えたときアーク/短絡時間比率異常
として異常信号を出力する。
【0022】以上のように溶接品質異常の監視をアーク
スタート部及び定常溶接部を除いた終端処理部だけ行う
こととしたのは、溶接終端部の処理は溶接ワイヤが特有
の時定数で減衰し、その惰走分を溶融させるため溶接現
象が不安定になりがちで、定常溶接部の判定基準では判
定ができないためである。したがって、本実施例によれ
ば終端処理部において溶接現象が安定して形成された場
合は、前記異常信号が出力されることはない。このため
自動及び半自動アーク溶接装置において終端処理部にお
ける溶接現象の不安定状態を異常信号の出力により、作
業者や技術者が容易に検知可能となり、異常処理等の適
切な処理を施すことにより不良品の流出を確実に防止す
ることができる。
【0023】図7はアーク溶接中の各段階(イ)〜
(チ)における溶滴の移行現象と、溶接電圧波形及び溶
接電流波形を説明する図である。
【0024】
【発明の効果】上述のように請求項1の終端処理部の溶
接安定性判定方法によれば、溶接電流及び溶接電圧を所
定の時間にわたって(a)〜(c)までの任意の1又は
2項目以上を演算し、それぞれに対応する基準値と比較
し、各定量値の何れか1つでも基準値との差が予め設定
した許容範囲を越えたときに、終端処理部の溶接現象が
不安定または不良であると言うことをリアルタイムに判
定できるという利点がある。また溶接異常発生時の自動
回復処理の電源制御信号を出力するための指標としてこ
れらのデータが有効に活用できるという効果も有する。
【0025】さらに請求項2の溶接安定性判定装置によ
れば、溶接中に終端処理部の溶接安定性をリアルタイム
に且つ正確で定量的に監視することができ、溶接品質不
良品の流出を確実に防止可能にする利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の終端処理部溶接安定性判定装置の一実
施例の全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の解析実行フローチャートである。
【図3】アーク期間溶接電流積分値標準偏差演算処理を
行うサブルーチンである。
【図4】短絡期間溶接電流積分値標準偏差演算処理を行
うサブルーチンである。
【図5】アーク/短絡時間比率標準偏差演算処理を行う
サブルーチンである。
【図6】アーク溶接中の溶滴の移行現象、溶接電圧波形
及び溶接電流波形の説明図である。
【符号の説明】
1 溶接電源 2 溶接ワイヤ 4 コンタクトチップ 5 被溶接材 6 分流器 7 溶接電流検出回路 8 溶接電圧検出回路 9 A/Dコンバータ 10 CPU 16 表示器 17 演算及び出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神谷 太郎 愛知県豊田市小坂本町3−126−1 サフ ィニアMI602

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短絡とアークを交互に繰り返しながら溶
    接をする消耗電極式ガスシールドアーク溶接の終端処理
    部アーク溶接安定性を判定するに際し、溶接電極(以下
    溶接ワイヤと称す)と被溶接材間の溶接電圧を検出する
    電圧検出手段と、溶接ワイヤと被溶接材間を流れる溶接
    電流を検出する電流検出手段を用いて出力されるアナロ
    グ出力信号を所定のサンプリング周波数でデジタル信号
    に変換して演算手段に入力し、終端処理部の溶接安定性
    の程度をあらわす次の3項目、 (a)1周期毎のアーク期間の溶接電流積分値の標準偏
    差 σ(∫IAndt) (b)1周期毎の短絡期間の溶接電流積分値の標準偏差 σ(∫ISndt) (c)1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差 σ(TAn/TSn) の内任意の1又は2項目以上を演算し、それぞれに対応
    する基準値と比較して、何れか1つでも基準値との差が
    予め設定した許容範囲を越えたときに終端処理部の溶接
    が不安定または不良であると判定することを特徴とする
    アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法。
  2. 【請求項2】 短絡とアークを交互に繰り返しながら溶
    接をする消耗電極式ガスシールドアーク溶接の終端処理
    部アーク溶接安定性判定装置であって、溶接ワイヤと被
    溶接材間の溶接電圧を検出する電圧検出手段と、溶接ワ
    イヤと被溶接材間を流れる溶接電流を検出する電流検出
    手段と、両手段からのアナログ出力信号をデジタル信号
    に変換するA/Dコンバータと、該コンバータからのデ
    ジタル信号を基に、 (a)1周期毎のアーク期間の溶接電流積分値の標準偏
    差 σ(∫IAndt) (b)1周期毎の短絡期間の溶接電流積分値の標準偏差 σ(∫ISndt) (c)1周期毎のアーク/短絡時間比率の標準偏差 σ(TAn/TSn) の3項目の内任意の1又は2項目以上を演算する演算手
    段と、演算手段からの演算結果を予め設定された基準値
    と比較し、基準値との差が許容範囲内か否かを判定する
    比較器と、比較器の出力を表示する表示器とからなるこ
    とを特徴とするアーク溶接終端処理部の溶接安定性判定
    装置。
JP28974097A 1997-10-22 1997-10-22 アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置 Expired - Fee Related JP3898812B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28974097A JP3898812B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置
US09/175,564 US6031203A (en) 1997-10-22 1998-10-20 Method and apparatus for determining stability of arc welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28974097A JP3898812B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11123548A true JPH11123548A (ja) 1999-05-11
JP3898812B2 JP3898812B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=17747154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28974097A Expired - Fee Related JP3898812B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3898812B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138050A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Nas Toa Co Ltd アーク溶接装置の監視方法及びアーク溶接装置
JP2003053547A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Chuo Motor Wheel Co Ltd 電極チップ摩耗状態の判定装置及び判定方法
JP4642267B2 (ja) * 2001-04-26 2011-03-02 中央精機株式会社 パルスアーク溶接の溶接安定性判定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138050A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Nas Toa Co Ltd アーク溶接装置の監視方法及びアーク溶接装置
JP4642267B2 (ja) * 2001-04-26 2011-03-02 中央精機株式会社 パルスアーク溶接の溶接安定性判定装置
JP2003053547A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Chuo Motor Wheel Co Ltd 電極チップ摩耗状態の判定装置及び判定方法
JP4703910B2 (ja) * 2001-08-10 2011-06-15 中央精機株式会社 電極チップ摩耗状態の判定装置及び判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3898812B2 (ja) 2007-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6621049B2 (en) Welding stability assessment apparatus for pulsed arc welding
CN109834367B (zh) 用于焊炬摆动的***和方法
US6031203A (en) Method and apparatus for determining stability of arc welding
US6703585B2 (en) Arc welding quality evaluation apparatus
US5349156A (en) Sensing of gas metal arc welding process characteristics for welding process control
EP2253407B1 (en) System for monitoring arc welding processes and corresponding monitoring method
KR20010022697A (ko) 아크용접 모니터장치
US6639181B2 (en) Apparatus and method for assessing electrode tip wear
JP3898810B2 (ja) アークスタート時の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置
JP3898811B2 (ja) アーク溶接定常部の溶接安定性判定方法及び安定性判定装置
JPH11123548A (ja) アーク溶接終端処理部の溶接安定性判定方法及び安定性判 定装置
JP4271293B2 (ja) アーク溶接の最適制御方法及び装置
JP4534770B2 (ja) 溶接監視装置と溶接監視方法
JP4642267B2 (ja) パルスアーク溶接の溶接安定性判定装置
JP3697359B2 (ja) アーク溶接安定性判定方法及び装置
JP2012091221A (ja) アークスタート良否判定方法
EP1233843B1 (en) Method and apparatus for monitoring weld quality
JPH072275B2 (ja) アーク溶接モニタ装置
JPS61199578A (ja) ア−ク溶接ロボツトにおける溶接監視装置
JP4642266B2 (ja) パルスアーク溶接の溶接安定性判定装置
JPH0644542Y2 (ja) インバータ式抵抗溶接機の制御又は測定装置
JP3396602B2 (ja) 溶接品質監視方法および装置
JPH08267244A (ja) アーク溶接ロボット制御方法及び装置
JP2003117657A (ja) アーク溶接評価方法及び装置
JPH0890230A (ja) アーク溶接モニタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061222

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees