JPH1044925A - 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法 - Google Patents

車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法

Info

Publication number
JPH1044925A
JPH1044925A JP9095388A JP9538897A JPH1044925A JP H1044925 A JPH1044925 A JP H1044925A JP 9095388 A JP9095388 A JP 9095388A JP 9538897 A JP9538897 A JP 9538897A JP H1044925 A JPH1044925 A JP H1044925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
vehicle
sensor
axis
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9095388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952209B2 (ja
Inventor
Edomunto Ieenitsuke
イェーニッケ・エドムント
Berunharuto Matsutesu
マッテス・ベルンハルト
Kurausu Kodone
コドネ・クラウス
Mihiyaeru Henne
ヘンネ・ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27439875&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1044925(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to US07/659,366 priority Critical patent/US5483447A/en
Priority to EP88908209A priority patent/EP0434679B1/en
Priority to PCT/EP1988/000850 priority patent/WO1990003289A1/en
Priority to JP63506917A priority patent/JP2768710B2/ja
Priority to US08/478,075 priority patent/US5737224A/en
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority to JP9538897A priority patent/JP2952209B2/ja
Priority to JP24626297A priority patent/JP2934420B2/ja
Priority claimed from JP24626297A external-priority patent/JP2934420B2/ja
Publication of JPH1044925A publication Critical patent/JPH1044925A/ja
Publication of JP2952209B2 publication Critical patent/JP2952209B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/01332Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
    • B60R21/01338Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis using vector analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の衝撃が前方からの衝撃でない場合でも
拘束装置を起動させることができる車両搭乗者の拘束装
置を起動させる装置を提供する。 【解決手段】 縦加速度センサ10により車両の前方移
動方向における車両の縦加速度が、また横加速度センサ
12により移動方向に直交する車両の横加速度が検知さ
れる。縦加速度と、縦加速度並びに横加速度により決ま
る全体の加速度に基づいて保護装置が起動される。この
ような構成では、車両の全体の加速度が考慮されるの
で、車両の衝撃が前方からの衝撃でない場合でも、確実
に拘束装置を起動させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の搭乗者を保
護する装置を起動する方法、更に詳細には、車両の前方
移動方向における第1の軸に沿った車両の加速度を検知
する第1のセンサと、前記第1の軸に対して傾斜あるい
は直交する第2の軸に沿った車両の加速度を検知する第
2のセンサとを有し、前記第1と第2のセンサからの信
号に従って車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば膨らませることのできるエアバッ
グのような公知の車両搭乗者拘束装置では、加速度計に
より測定される車両の加速度が車両が衝突したことを示
す所定値以上になったとき、起動が行なわれている。し
かし従来のセンサ装置では、衝撃が斜め(例えば30
度)あるいは衝撃がゆっくりとした段差を持った衝突で
ある場合には、拘束装置がかなり遅れて起動されてしま
うことがしばしばある。これは前方及び斜めからの衝撃
の場合壊れてしまう部分を有する車両のエネルギー吸収
特性がかなり異なることが主な原因である。
【0003】車両の加速度を検出する従来の装置は中央
のセンサ装置かあるいは分散した複数のセンサから成っ
ている。しかし、何れの場合も車両の縦移動方向におい
てのみ加速度信号が測定されるので、車両の縦移動方向
以外の軸に沿って顕著な加速度が発生した時には搭乗者
の拘束装置を起動させるには問題が発生する。
【0004】USーAー3851305には電子衝突検
出装置が記載されている。同装置では、物体が自動車に
衝突すると衝突信号を発生する衝突センサが設けられて
おり、また実際の減速度信号を発生する減速度検出器が
設けられている。両検出器は車両の前方部で互いに離れ
て配置されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、車両の衝撃が前方からの衝撃でない場合でも拘束装
置を起動させることができる車両搭乗者の拘束装置を起
動させる方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、車両の前方移動方向における第1の軸
に沿った車両の加速度を検知する第1のセンサと、前記
第1の軸に対して傾斜した第2の軸に沿った車両の加速
度を検知する第2のセンサとを有する車両の搭乗者を保
護する保護装置を起動する方法であって、前記保護装置
が第1と第2のセンサからの信号に従って起動される方
法において、前記第1のセンサにより検知された第1の
軸に沿った加速度を評価し、前記第1と第2のセンサに
より検知された加速度により決まる車両の全体の加速度
を評価し、前記第1の軸に沿った加速度並びに前記車両
の全体の加速度に基づいて保護装置を起動する構成を採
用している。
【0007】また、本発明では、車両の前方移動方向に
おける第1の軸に沿った車両の加速度を検知する第1の
センサと、前記第1の軸に対して傾斜した第2の軸に沿
った車両の加速度を検知する第2のセンサとを有する車
両の搭乗者を保護する保護装置を起動する方法であっ
て、前記保護装置が第1と第2のセンサからの信号に従
って起動される方法において、前記第1と第2のセンサ
により検知された加速度により決まる車両の全体の加速
度を2つのチャンネルで評価し、両チャンネルで評価さ
れた車両の全体の加速度がそれぞれ所定のしきい値に達
したときにのみ保護装置を起動する構成も採用してい
る。
【0008】このような構成では、車両の全体の加速度
が考慮されているので、車両の衝撃が前方の衝撃でない
場合でも、確実に拘束装置を起動させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の具体的な実施の形態を詳細に説明する。
【0010】まず図1に図示した第1の実施形態を参照
すると、装置は車両の前方移動方向(以下縦方向とい
う)に平行な軸に沿った車両の加速度を検出する第1の
センサ10と、縦方向軸に垂直な方向(以下横方向とい
う)に沿った車両の加速度を検出するセンサ12から構
成される。縦方向加速度センサと横方向加速度センサは
それぞれ評価手段14、16に信号ax、ayを発生す
る。評価手段14、16は例えば電子積分器から構成さ
れ、それぞれ検知された加速度を演算する。
【0011】評価手段14が、縦方向加速度が所定のし
きい値よりも大きいと判断する場合は、評価手段14は
トランジスタスイッチで構成される出力段18に信号b
を出力する。出力段は実質的に信号bにより起動される
電気あるいは電子スイッチであり、本実施形態の場合膨
らませることができる拘束バッグである起動カプセル2
0を起動する信号cを出力する。
【0012】なお図1においては、横方向加速度に関す
る評価手段16の出力は縦方向加速度に関する評価手段
14に入力される。横方向加速度に関する評価手段から
の信号を用いて縦方向加速度に関する評価手段14の評
価アルゴリズムが変化される(例えば、加速度の値を演
算する速度を変化させる)。従って、検知された縦方向
加速度が起動カプセルを起動するしきい値以上でない時
でも、評価手段14は、評価手段16からの信号入力に
より縦方向加速度と横方向加速度のいずれもがそれ自体
では起動カプセルを起動させるに十分でないとしても、
車両の全体の加速度としては起動カプセルを起動させる
に充分であると決めることができる。又斜めからの衝撃
のような車両の衝撃の性質により一方向の加速度は大き
いもののある遅れをもってしか起動カプセルが起動でき
ないような時にも有用である。本発明はこのような遅延
を顕著に減少させる。
【0013】図2に図示した第2の実施形態は図1に図
示した第1の実施形態と同じ構成部分を有している。し
かし縦方向加速度センサ10からの信号axは縦方向評
価手段14の他に横方向評価手段16にも出力される。
【0014】前と同様に、縦方向加速度は起動カプセル
20を起動すべきかどうかの計算の根拠となる。しかし
縦方向並びに横方向加速度センサ10、12からの信号
ax、ayが一緒に横方向評価手段16で処理される。こ
のようにして車両の加速度の全体の大きさ並びに方向を
求めることができ、評価手段16の出力を用いて縦方向
評価手段14の起動パラメータ(例えば起動しきい値)
を変化させることができる。例えば縦方向加速度axが
充分でなく、評価手段14が起動カプセル20を起動で
きない場合でも、評価手段16からの信号に応じて評価
手段14は出力段18に信号bを出力し、それにより信
号cを介し起動カプセルを起動させることができる。
【0015】このようにして第2の実施形態では所定の
条件において起動カプセルを起動させることができる。
【0016】図3に図示した第3の実施形態には縦方向
及び横方向加速度センサ10、12が設けられている。
2つの評価チャンネル、すなわちチャンネル1、2が設
けられ、センサ10、12からの出力ax、ayが各評価
チャンネル1、2に入力される。チャンネル1、2は例
えば図1あるいは図2に図示した構成部分(評価手段)
14、16から成っており、それぞれ上述した第1及び
第2の実施形態で説明したような動作を行なう。各チャ
ンネル1、2は他のチャンネルと独立して車両の加速度
成分が所定のしきい値に達したかどうかを判断でき、達
している場合には各チャンネルは信号dを出力する。チ
ャンネル1からの出力はテストスイッチ22に入力さ
れ、一方チャンネル2からの出力は出力段18’に入力
される。この出力段18’は第1及び第2の実施形態の
出力段18と同様な機能を持っているが、概略図示した
4つの起動カプセル20の各々に起動信号cを出力する
4つの出力端子を有している。テストスイッチ22はも
う一つの出力段であり、具体的な実施形態では出力段1
8’と同一かあるいは他のトランジスタスイッチで構成
される。起動カプセルは出力段18’とテストスイッチ
22間に接続される。
【0017】この構成では、起動カプセル20は両チャ
ンネル1、2から信号を受けた時のみ起動できる。これ
により一方のチャンネルで誤った評価があったとしても
保護されることになる。というのは両チャンネルにおい
てカプセルを起動させる加速度条件が満たされたと判断
したときのみカプセルが起動されるからである。
【0018】図4に図示した第4の実施形態も縦方向及
び横方向加速度センサ10、12を有している。加速度
信号ax、ayはそれぞれ積分器24、26に入力され
る。axの積分信号は直接評価手段28に入力され、積
分器24からの信号が所定のしきい値以上になったかど
うかが判断される。しきい値よりも大きくなった場合、
即ち縦方向加速度が拘束装置を用いなければならないよ
うなものであるとき、評価手段28は信号bを出力段3
0に出力し、それにより起動信号cが各起動カプセル2
0に供給される。
【0019】積分器24、26からの積分信号は第2の
評価手段32にも供給される。2つの信号の相対的な大
きさに従って、車両の加速度の大きさ並びに方向が求め
られる。これらが第2の評価手段32の所定のしきい値
を越えるようなものである(即ち安全手段を起動する必
要性がある衝突が起こったような相対的な大きさであ
る)ならば、信号Aが出力され第1の評価手段28に供
給される。それにより前述したように起動カプセル20
が起動される。
【0020】積分器24、26の出力信号は又それぞれ
他の積分器34、36に入力され、これらの積分器3
4、36の出力が第3の評価手段38に入力される。こ
の2回積分された2つの信号の相対値が所定のしきい値
を越えている(拘束装置を起動させなければならない衝
突を示す)場合には、評価手段38から信号Bが出力さ
れ第1の評価手段28に入力される。第1の評価手段2
8はそれにより起動カプセル20を起動させる。
【0021】このように第4の実施形態では、縦方向加
速度それ自体では起動を行なうのに充分ではないが、全
体の加速度としては起動しなければならない場合に起動
カプセルを起動させる。これは、縦方向加速度は大きな
ものであるが、ある遅れをもってしか起動カプセルを起
動できないような場合に最も効果的である。この実施形
態により特に斜めからの衝撃がある場合起動カプセルを
早期に起動できることが多くなる。
【0022】本発明では、分散したセンサと比較してセ
ンサが中心に集められたユニットとして配置されるの
で、設置コストが安価になりケーブル線に対する損害に
よって起こされる危険性が少なくなるという利点が得ら
れる。本発明は又製造中に新しい車両に組み込むのでは
なく存在している車両に組み込むのに特に適している。
【0023】本発明を主にエアバッグの起動に関して説
明したが、他の安全手段にも同様に用いることができる
ことは勿論である。例えば出力段からの信号bあるいは
cを用いて安全ベルトを締め付けたり、及び/あるいは
中央のドアーロック装置を起動させたり及び/あるいは
点滅警告灯装置等を起動させることもできる。
【0024】本発明では又加速度を全体的に検出するこ
とにより異なる機能を行なうことができるという利点を
有する。例えば中央ロック装置及び警告点滅装置は全体
的な感度にすることができる。例えばこれらの装置は任
意の方向の加速度が所定の値を越えた時に起動させるこ
とができ、エアバッグは前方加速度成分が所定のしきい
値に達した場合のみ起動させ、一方ベルト締め付けや中
央ベルトロックは車両の持ち主の意志に従って全体的な
感度を持たせて起動させることができる。
【0025】第2のセンサは横方向加速度を検出する必
要性は無く、例えば前方移動方向と直角以外の方向の加
速度を検出させるようにすることもできる。例えばセン
サ12は斜めからの衝撃方向、例えば前方移動方向に対
し30度の方向の加速度を検出するように構成すること
もできる。
【0026】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明では、車
両の前方移動方向における加速度と移動方向に傾斜ない
し直交する加速度から決まる車両の全体の加速度が考慮
されているので、車両が斜めからの衝撃を受けた場合で
も、拘束装置を確実に起動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による膨らませることができるエアバッ
グを起動させる装置の第1実施形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明による膨らませることができるエアバッ
グを起動させる装置の第2実施形態を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明による膨らませることができるエアバッ
グを起動させる装置の第3実施形態を示すブロック図で
ある。
【図4】本発明による膨らませることができるエアバッ
グを起動させる装置の第4実施形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
10 縦方向加速度センサ 12 横方向加速度センサ 14、16 評価手段 18 出力段 20 起動カプセル
フロントページの続き (72)発明者 コドネ・クラウス ドイツ連邦共和国 デー 6633 ヴァート ガッセン・ヴァートガッサーシュトラーセ 65 (72)発明者 ヘンネ・ミヒャエル ドイツ連邦共和国 デー 7257 ディッツ ィンゲンシェッキンゲン・シュロスシュト ラーセ 24

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前方移動方向における第1の軸に
    沿った車両の加速度を検知する第1のセンサ(10)
    と、前記第1の軸に対して傾斜した第2の軸に沿った車
    両の加速度を検知する第2のセンサ(12)とを有する
    車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する方法であっ
    て、前記保護装置が第1と第2のセンサからの信号に従
    って起動される方法において、 前記第1のセンサにより検知された第1の軸に沿った加
    速度を評価し、 前記第1と第2のセンサにより検知された加速度により
    決まる車両の全体の加速度を評価し、 前記第1の軸に沿った加速度並びに前記車両の全体の加
    速度に基づいて保護装置を起動することを特徴とする車
    両の搭乗者を保護する装置を起動する方法。
  2. 【請求項2】 車両の前方移動方向における第1の軸に
    沿った車両の加速度を検知する第1のセンサ(10)
    と、前記第1の軸に対して傾斜した第2の軸に沿った車
    両の加速度を検知する第2のセンサ(12)とを有する
    車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する方法であっ
    て、前記保護装置が第1と第2のセンサからの信号に従
    って起動される方法において、 前記第1と第2のセンサにより検知された加速度により
    決まる車両の全体の加速度を2つのチャンネルで評価
    し、 両チャンネルで評価された車両の全体の加速度がそれぞ
    れ所定のしきい値に達したときにのみ保護装置を起動す
    ることを特徴とする車両の搭乗者を保護する装置を起動
    する方法。
  3. 【請求項3】 前記第1と第2のセンサ(10、12)
    が互いに直交する2つの方向の加速度を検知するように
    配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記第1と第2のセンサ(10、12)
    が中央に配置されることを特徴とする請求項1から3ま
    でのいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第1と第2のセンサがハウジング内
    に配置されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP9538897A 1988-09-17 1997-04-14 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法 Expired - Lifetime JP2952209B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88908209A EP0434679B1 (en) 1988-09-17 1988-09-17 Apparatus for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
PCT/EP1988/000850 WO1990003289A1 (en) 1988-09-17 1988-09-17 Apparatus and method for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
JP63506917A JP2768710B2 (ja) 1988-09-17 1988-09-17 車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する装置
US07/659,366 US5483447A (en) 1988-09-17 1988-09-17 Apparatus for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
US08/478,075 US5737224A (en) 1988-09-17 1995-06-07 Apparatus and method for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
JP9538897A JP2952209B2 (ja) 1988-09-17 1997-04-14 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法
JP24626297A JP2934420B2 (ja) 1988-09-17 1997-09-11 車両の搭乗者を保護する装置を起動する装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1988/000850 WO1990003289A1 (en) 1988-09-17 1988-09-17 Apparatus and method for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
US08/478,075 US5737224A (en) 1988-09-17 1995-06-07 Apparatus and method for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
JP9538897A JP2952209B2 (ja) 1988-09-17 1997-04-14 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法
JP24626297A JP2934420B2 (ja) 1988-09-17 1997-09-11 車両の搭乗者を保護する装置を起動する装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506917A Division JP2768710B2 (ja) 1988-09-17 1988-09-17 車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1044925A true JPH1044925A (ja) 1998-02-17
JP2952209B2 JP2952209B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=27439875

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506917A Expired - Lifetime JP2768710B2 (ja) 1988-09-17 1988-09-17 車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する装置
JP9538897A Expired - Lifetime JP2952209B2 (ja) 1988-09-17 1997-04-14 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506917A Expired - Lifetime JP2768710B2 (ja) 1988-09-17 1988-09-17 車両の搭乗者を保護する保護装置を起動する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5737224A (ja)
EP (1) EP0434679B1 (ja)
JP (2) JP2768710B2 (ja)
WO (1) WO1990003289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321548A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Nec Home Electron Ltd 車両の側面衝突判定方法及び側面衝突判定装置

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483447A (en) 1988-09-17 1996-01-09 Robert Bosch Gmbh Apparatus for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
US5202831A (en) * 1991-07-09 1993-04-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an occupant restraint system using real time vector analysis
US5609358A (en) * 1992-08-04 1997-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Activation control system for vehicular air bags
DE4420114A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Telefunken Microelectron Auslöseeinrichtung für Personenschutzvorrichtungen in Fahrzeugen
JP3050061B2 (ja) * 1994-10-25 2000-06-05 トヨタ自動車株式会社 乗員拘束装置
KR100202941B1 (ko) * 1994-10-31 1999-06-15 배길훈 3방향(3축) 감속신호를 이용한 자동차용 충돌유형 판별장치
KR970001747B1 (ko) * 1994-10-31 1997-02-15 대우전자 주식회사 3방향(3축) 감속신호와 가변 기준치를 이용한 자동차용 에어백 제어장치
JP3011092B2 (ja) * 1995-06-12 2000-02-21 株式会社デンソー 安全装置の起動装置
US6095554A (en) * 1995-06-15 2000-08-01 Trw Inc. Method and apparatus for sensing side impact crash conditions with an enhanced safing function
JP2973902B2 (ja) * 1995-11-06 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の起動制御装置
US5801619A (en) * 1996-03-04 1998-09-01 Delco Electronics Corp. Analog signal processing system and decision logic for controlling airbag deployment
JP3385877B2 (ja) * 1996-11-07 2003-03-10 日産自動車株式会社 エアバッグ制御装置
DE19740019A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-25 Siemens Ag Einrichtung für den Insassenschutz in einem Kraftfahrzeug
DE19807124A1 (de) * 1998-02-20 1999-09-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen eines Rückhaltesystems
US6095553A (en) * 1998-06-30 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Side impact sensor system and method
US6169479B1 (en) * 1998-10-23 2001-01-02 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicular deformation sensor system
US6198387B1 (en) * 1998-11-09 2001-03-06 Delphi Technologies, Inc. Restraint deployment control with central and frontal crash sensing
US5969599A (en) * 1998-11-09 1999-10-19 Delco Electronics Corp. Restraint deployment control method having an adaptable deployment threshold
JP3346472B2 (ja) * 1999-02-01 2002-11-18 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の起動制御装置
DE19910596A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Volkswagen Ag Verfahren und Anordnung zur Auslösesteuerung von Rückhaltemitteln in einem Kraftfahrzeug
KR20020059636A (ko) 1999-10-21 2002-07-13 웰스 러셀 씨 차량 충돌 인식을 위해 분산 배치된 전자 가속 센서
US6324446B1 (en) 1999-12-21 2001-11-27 Ford Global Technologies, Inc. Roll over stability control for an automotive vehicle
US6834218B2 (en) * 2001-11-05 2004-12-21 Ford Global Technologies, Llc Roll over stability control for an automotive vehicle
US6332104B1 (en) 1999-12-21 2001-12-18 Ford Global Technologies, Inc. Roll over detection for an automotive vehicle
US6263261B1 (en) 1999-12-21 2001-07-17 Ford Global Technologies, Inc. Roll over stability control for an automotive vehicle
US6304809B1 (en) * 2000-03-21 2001-10-16 Ford Global Technologies, Inc. Engine control monitor for vehicle equipped with engine and transmission
US6904350B2 (en) 2000-09-25 2005-06-07 Ford Global Technologies, Llc System for dynamically determining the wheel grounding and wheel lifting conditions and their applications in roll stability control
US6356188B1 (en) 2000-09-25 2002-03-12 Ford Global Technologies, Inc. Wheel lift identification for an automotive vehicle
US7132937B2 (en) * 2000-09-25 2006-11-07 Ford Global Technologies, Llc Wheel lift identification for an automotive vehicle using passive and active detection
US6397127B1 (en) 2000-09-25 2002-05-28 Ford Global Technologies, Inc. Steering actuated wheel lift identification for an automotive vehicle
US7109856B2 (en) * 2000-09-25 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Wheel lifted and grounded identification for an automotive vehicle
US7233236B2 (en) * 2000-09-25 2007-06-19 Ford Global Technologies, Llc Passive wheel lift identification for an automotive vehicle using operating input torque to wheel
DE10102996C1 (de) * 2001-01-24 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auslösung eines Rückhaltesystems
US6799092B2 (en) 2001-02-21 2004-09-28 Ford Global Technologies, Llc Rollover stability control for an automotive vehicle using rear wheel steering and brake control
US6520536B2 (en) 2001-05-04 2003-02-18 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an occupant side restraining device with enhanced side safing function
US6654674B2 (en) * 2001-11-21 2003-11-25 Ford Global Technologies, Llc Enhanced system for yaw stability control system to include roll stability control function
US6556908B1 (en) 2002-03-04 2003-04-29 Ford Global Technologies, Inc. Attitude sensing system for an automotive vehicle relative to the road
CA2433598C (en) * 2002-06-25 2009-07-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Collision determination system
US7302331B2 (en) * 2002-08-01 2007-11-27 Ford Global Technologies, Inc. Wheel lift identification for an automotive vehicle
US7003389B2 (en) * 2002-08-01 2006-02-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for characterizing vehicle body to road angle for vehicle roll stability control
US7085639B2 (en) * 2002-08-01 2006-08-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for characterizing the road bank for vehicle roll stability control
US6941205B2 (en) * 2002-08-01 2005-09-06 Ford Global Technologies, Llc. System and method for deteching roll rate sensor fault
US7194351B2 (en) * 2002-08-01 2007-03-20 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining a wheel departure angle for a rollover control system
US7079928B2 (en) * 2002-08-01 2006-07-18 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining a wheel departure angle for a rollover control system with respect to road roll rate and loading misalignment
US20040024505A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Salib Albert Chenouda System and method for operating a rollover control system in a transition to a rollover condition
US6961648B2 (en) 2002-08-05 2005-11-01 Ford Motor Company System and method for desensitizing the activation criteria of a rollover control system
US7085642B2 (en) * 2002-08-05 2006-08-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system for correcting sensor offsets
US7430468B2 (en) * 2002-08-05 2008-09-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for sensitizing the activation criteria of a rollover control system
US20040024504A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Salib Albert Chenouda System and method for operating a rollover control system during an elevated condition
US6963797B2 (en) * 2002-08-05 2005-11-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining an amount of control for operating a rollover control system
US9162656B2 (en) * 2003-02-26 2015-10-20 Ford Global Technologies, Llc Active driven wheel lift identification for an automotive vehicle
US7653471B2 (en) * 2003-02-26 2010-01-26 Ford Global Technologies, Llc Active driven wheel lift identification for an automotive vehicle
US7239949B2 (en) * 2003-02-26 2007-07-03 Ford Global Technologies, Llc Integrated sensing system
ITTO20030142A1 (it) * 2003-02-28 2004-09-01 St Microelectronics Srl Dispositivo inerziale multidirezinale a soglia multipla
US7136731B2 (en) * 2003-06-11 2006-11-14 Ford Global Technologies, Llc System for determining vehicular relative roll angle during a potential rollover event
DE10328948A1 (de) 2003-06-27 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Aufprallerkennung mittels Upfront-Sensorik und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE10335169A1 (de) * 2003-07-30 2005-02-24 Conti Temic Microelectronic Gmbh Sensoranordnung für ein Kraftfahrzeug zum Erkennen eines Aufpralls, sowie ein dazugehörendes Auswerteverfahren für ein Insassenschutzsystem in einem Fahrzeug
JP4449409B2 (ja) * 2003-10-27 2010-04-14 日産自動車株式会社 車両用乗員保護装置
US7308350B2 (en) * 2004-05-20 2007-12-11 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for determining adaptive brake gain parameters for use in a safety system of an automotive vehicle
US7451032B2 (en) * 2004-06-02 2008-11-11 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining desired yaw rate and lateral velocity for use in a vehicle dynamic control system
US7640081B2 (en) * 2004-10-01 2009-12-29 Ford Global Technologies, Llc Roll stability control using four-wheel drive
US7715965B2 (en) 2004-10-15 2010-05-11 Ford Global Technologies System and method for qualitatively determining vehicle loading conditions
US7668645B2 (en) * 2004-10-15 2010-02-23 Ford Global Technologies System and method for dynamically determining vehicle loading and vertical loading distance for use in a vehicle dynamic control system
US7660654B2 (en) * 2004-12-13 2010-02-09 Ford Global Technologies, Llc System for dynamically determining vehicle rear/trunk loading for use in a vehicle control system
US7840325B2 (en) * 2005-06-30 2010-11-23 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for controlling a front actuatable restraining device using side satellite safing sensors
US7590481B2 (en) * 2005-09-19 2009-09-15 Ford Global Technologies, Llc Integrated vehicle control system using dynamically determined vehicle conditions
US8121758B2 (en) * 2005-11-09 2012-02-21 Ford Global Technologies System for determining torque and tire forces using integrated sensing system
US7600826B2 (en) * 2005-11-09 2009-10-13 Ford Global Technologies, Llc System for dynamically determining axle loadings of a moving vehicle using integrated sensing system and its application in vehicle dynamics controls
DE102007012462B4 (de) * 2007-03-15 2017-04-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
DE102007019245A1 (de) 2007-04-24 2008-10-30 Robert Bosch Gmbh Steuergerät und Verfahren zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
US8095275B2 (en) * 2008-08-28 2012-01-10 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for controlling an actuatable safety device
DE102014202666B4 (de) * 2014-02-13 2024-05-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen zumindest eines Personenschutzmittels eines Fahrzeugs

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332131B2 (ja) * 1971-08-14 1978-09-06
US3851305A (en) * 1971-05-28 1974-11-26 Nissan Motor Collision detecting system for a motor vehicle
DE2222038C3 (de) * 1972-05-05 1978-07-06 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Prüfschaltung für die Auslösevorrichtung einer dem Schutz der Insassen eines Fahrzeuges während eines Unfalles dienenden Sicherheitseinrichtung
US3863208A (en) * 1973-02-14 1975-01-28 Eaton Corp Vehicle safety system control circuit having a malfunction indicator
US3848695A (en) * 1973-04-02 1974-11-19 Ford Motor Co Apparatus for controlling an inflatable safety device
US3889130A (en) * 1973-06-04 1975-06-10 Breed Corp Mass in liquid vehicular crash sensor
FR2541775B1 (fr) * 1983-02-28 1985-10-04 Onera (Off Nat Aerospatiale) Accelerometres a suspension electrostatique
DE3545874C1 (de) * 1985-12-23 1987-07-02 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Steuerung eines als Sicherheitsvorrichtung fuer Kraftfahrzeuginsassen dienenden UEberrollbuegels
DE3621580C2 (de) * 1986-06-27 1995-06-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Auslösen von Insassenschutzsystemen
US4819960A (en) * 1986-11-21 1989-04-11 Breed Automotive Technology, Inc. Angled vehicle crash sensor
DE3717427C3 (de) * 1987-05-23 1994-09-01 Deutsche Aerospace Aufprallsensor für Kraftfahrzeuge
US4978087A (en) * 1987-11-10 1990-12-18 Britax-Kolb Gmbh & Co. Acceleration sensor for vehicle-sensitive systems
DE3803426A1 (de) * 1988-02-05 1989-08-17 Audi Ag Verfahren zur wirksamschaltung eines sicherheitssystems
DE3914053A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Steuervorrichtung fuer eine insassen-sicherheitsvorrichtung von kraftfahrzeugen
DE3816587A1 (de) * 1988-05-16 1989-11-23 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur ausloesung einer passiven sicherheitseinrichtung
WO1989011986A1 (en) * 1988-06-09 1989-12-14 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for tripping a safety system for the protection of an occupant of a vehicle
US4932260A (en) * 1988-06-27 1990-06-12 Peter Norton Crash sensing switch with suspended mass
DE8915345U1 (de) * 1988-08-26 1990-06-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektronische Einrichtung zum Ansteuern von Sicherungsmitteln
US5483447A (en) * 1988-09-17 1996-01-09 Robert Bosch Gmbh Apparatus for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
DE3924507A1 (de) * 1989-02-18 1990-08-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur ausloesung von rueckhaltemitteln
DE3920091A1 (de) * 1989-04-06 1990-10-11 Bosch Gmbh Robert Sicherheitseinrichtung fuer fahrzeuginsassen
JPH0343058U (ja) * 1989-09-06 1991-04-23
US4994972A (en) * 1989-11-06 1991-02-19 Trw Technar Inc. Apparatus and method employing multiple crash evaluation algorithms for actuating a restraint system in a passenger vehicle
DE3942011C3 (de) * 1989-12-20 1996-10-17 Telefunken Microelectron Einrichtung zur Auslösung einer passiven Sicherheitseinrichtung für Fahrzeuginsassen
JP2905240B2 (ja) * 1990-02-07 1999-06-14 アスコ株式会社 車両安全装置のための制御システム
JPH03246139A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Zexel Corp 車両安全装置のための制御システム
JPH03253440A (ja) * 1990-03-01 1991-11-12 Zexel Corp 車両安全装置のための制御システム
US5449198A (en) * 1991-02-11 1995-09-12 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for actuating a safety system for the protection of an occupant of a vehicle
US5164901A (en) * 1991-12-05 1992-11-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for testing a vehicle occupant restraint system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321548A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Nec Home Electron Ltd 車両の側面衝突判定方法及び側面衝突判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5737224A (en) 1998-04-07
JP2768710B2 (ja) 1998-06-25
EP0434679B1 (en) 1993-05-12
JPH04500642A (ja) 1992-02-06
EP0434679A1 (en) 1991-07-03
WO1990003289A1 (en) 1990-04-05
JP2952209B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952209B2 (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法
JP2934420B2 (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する装置
US6371515B1 (en) Activation control apparatus of occupant safety system
US5788273A (en) Apparatus and method for tripping a safety system for the protection of an occupant of a vehicle
JP4737813B2 (ja) 車両の転覆を検出する方法及び装置
KR100208124B1 (ko) 자동차용 승객 안전장치의 측면에어백을 작동시키는 방법
US6487482B1 (en) Method and device for deploying a retaining system
US5746444A (en) Method and apparatus for single point sensing of front and side impact crash conditions
US7881865B2 (en) Collision determination system for vehicle
US7684914B2 (en) Collision determining apparatus for a vehicle
JPH04361163A (ja) 車両衝突検知装置
EP1559616A1 (en) Vehicle rollover detection using dual-axis acceleration sensing
US6196578B1 (en) Activation controlling apparatus for passive safety device
EP0419455A1 (en) APPARATUS AND METHOD FOR TRIGGERING A SECURITY SYSTEM FOR THE PROTECTION OF AN OCCUPANT OF A VEHICLE.
US9751483B2 (en) Control device for occupant protection device
JP2006513915A (ja) 拘束手段のドライブ装置
JP2001030873A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JP3364920B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
KR0154032B1 (ko) 자동차 변형속도에 따른 에어백 구동장치 및 그 방법
JP3365308B2 (ja) 車両の側面衝突判定方法及び側面衝突判定装置
JP3452012B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
GB2369708A (en) Control system for vehicle safety device
JP3452013B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
KR940011925B1 (ko) 3방향(3축) 감속 신호 및 그 합성치를 이용한 자동차용 에어백 제어 장치
KR0150801B1 (ko) 차량용 에어백 구속 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10