JPH10338560A - ノンブリージングセメント組成物 - Google Patents

ノンブリージングセメント組成物

Info

Publication number
JPH10338560A
JPH10338560A JP14637997A JP14637997A JPH10338560A JP H10338560 A JPH10338560 A JP H10338560A JP 14637997 A JP14637997 A JP 14637997A JP 14637997 A JP14637997 A JP 14637997A JP H10338560 A JPH10338560 A JP H10338560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
water reducing
breathing
reducing agent
cement composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14637997A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Tanabe
恵三 田辺
Katsuharu Matsuura
克治 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIFURETSUKUSU KK
Kurosawa Construction Co Ltd
Original Assignee
RIFURETSUKUSU KK
Kurosawa Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIFURETSUKUSU KK, Kurosawa Construction Co Ltd filed Critical RIFURETSUKUSU KK
Priority to JP14637997A priority Critical patent/JPH10338560A/ja
Publication of JPH10338560A publication Critical patent/JPH10338560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】混練後の流動性が大きく、また硬化後の強度も
大きいノンブリージングセメント組成物の提供。 【解決手段】ノンブリージングセメント組成物は、減水
剤とエチレングリコールをセメントに混和してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、実質的にブリージ
ングを生じることのないノンブリージングセメント組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】セメントが硬化する過程には水分が分離
するブリージングを伴うのが一般的である。セメントを
一般的な方法で用いる場合にはブリージングが発生して
も問題がない。しかし密閉的な部位にセメントを使用す
る場合には問題がある。例えば工場成形したコンクリー
ト構造要素を用いる建築工法の場合にそのような例があ
る。つまりこの建築工法では、各コンクリート構造要素
にピアノ線などの緊張用線材を通して緊張させる緊張作
業を行ない、緊張作業を終えた後に緊張用線材を通して
ある挿通孔をグラウト材で充填する。また各コンクリー
ト構造要素の接合部の目地隙間にグラウト材を密閉的に
充填することもなされる。
【0003】このような密閉的部位に用いるセメント系
のグラウト材ではブリージングを生じると、分離した水
分が閉じ込められるために種々の悪影響を伴う。そのた
めこのような用途については、ブリージングを生じない
ようなセメント組成物つまりノンブリージングセメント
組成物が望まれる。
【0004】ノンブリージングセメント組成物について
は既に実用化されているものがある。セメントをノンブ
リージング化させるための基本的な考え方は、減水剤と
ある種の物質とをセメントに混和させることである。こ
の考え方による従来のノンブリージングセメント組成物
は、セメントなどに比べ高価な減水剤をかなり多く必要
とする。そのために大きなコストアップを伴うこと、ま
た強度低下を招くことから挿通孔を有するコンクリート
構造要素などに好ましくない影響をもたらすなどの問題
がある。また従来のノンブリージングセメント組成物
は、減水剤を多量に用いるにもかかわらず混練後の流動
性に乏しい。そのため例えば上記した緊張用線材の挿通
孔のように数十メートルも長さがある細い孔のような密
閉的部位への充填に際して例えば15kg/cm2 とい
った大きな圧送力を必要とする。このような圧送力を一
般的な圧送ポンプで得ることには困難がある。つまり従
来のノンブリージングセメント組成物は、密閉部位への
充填における作業性にも大きな難点を持っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、実質的にブリージングを生じないノンブリージン
グセメント組成物の提供にあり、特に混練後の流動性が
大きく、また硬化後の強度も大きいノンブリージングセ
メント組成物の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるノンブリー
ジングセメント組成物は、減水剤とエチレングリコール
(HOCH2CH2OH)をセメントに混和してなる。このような本
発明によるノンブリージングセメント組成物は、減水剤
とエチレングリコールの組み合わせにより、優れたノン
ブリージング性と高い強度、それに大きな流動性を実現
できる。
【0007】減水剤には、少ない添加量で大きい減水効
果を発揮する高性能減水剤を用いるのが好ましい。本発
明によるノンブリージングセメント組成物における高性
能減水剤の混和量はセメントに対し0.1 〜2.0 重量%で
足りる。この混和量は従来のノンブリージングセメント
組成物のそれに比べ半分以下である。高性能減水剤とし
ては、例えばナフタレン系のポリアルキルアリールスル
ホン酸化合物やリグニン系のリグニンスルホン酸化合物
などがある。エチレングリコールも減水剤と同様に硬化
後の強度に影響するので混和量を最適化する必要があ
る。そのような混和量はセメントに対し1.0 〜20.0重量
%である。
【0008】ノンブリージングセメント組成物は、上記
のように密閉的部位に充填材的に用いるのに有用性が高
い。そのためノンブリージングセメント組成物は、適度
な膨張性を持つと、より好ましい。したがって上記のよ
うなノンブリージングセメント組成物には、膨張剤をさ
らに混和するのが好ましい。膨張剤の混和量はセメント
に対し1.0 〜20.0重量%が特に適している。また膨張剤
に加えて、アルミニウム粉末をさらに混和すると、より
好ましい。アルミニウム粉末の混和量はセメントに対し
0.0001〜0.0005重量%が特に適している。この場合にア
ルミニウム粉末は発泡剤として働き、初期膨張を与える
のに機能する。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例における混和剤のポルトラ
ンドセメントに対する混和量(重量%)は以下の通りで
ある。 減水剤 1.0 モノエチレングリコール 10.0 膨張剤 10.0 アルミニウム粉末 0.0001 ここで、減水剤にはライン株式会社の製品名レオパック
S−200H(ポリアルキルアリールスルホン酸化合
物)を用い、モノエチレングリコールには市販の標準品
を用い、膨張剤には電気化学株式会社の製品名CSA#
20を用いた。
【0010】上記の組成によるノンブリージングセメン
ト組成物の特性及び硬化後の物性は以下の通りであっ
た。 ブリージングの有無 なし 流動性(consistency) (JI9.8 ロート) 混練直後 6.5 秒 混練30分後 7.8 秒 20℃で硬化させた場合の圧縮強度 材齢7日 410kgf/cm2 材齢28日 610kgf/cm2 −4℃〜−10℃で硬化させた場合の圧縮強度 材齢7日 280kgf/cm2 材齢28日 420kgf/cm2 20℃で硬化させた場合の体積膨張率 材齢7日 0.1 〜1.0 % 材齢28日 0.1 〜1.0 %
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 103:32 111:70

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 減水剤とエチレングリコールをセメント
    に混和してなるノンブリージングセメント組成物。
  2. 【請求項2】 膨張剤をさらに混和した請求項1に記載
    のノンブリージングセメント組成物。
  3. 【請求項3】 膨張剤とアルミニウム粉末をさらに混和
    した請求項1に記載のノンブリージングセメント組成
    物。
JP14637997A 1997-06-04 1997-06-04 ノンブリージングセメント組成物 Pending JPH10338560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14637997A JPH10338560A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 ノンブリージングセメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14637997A JPH10338560A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 ノンブリージングセメント組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338560A true JPH10338560A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15406387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14637997A Pending JPH10338560A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 ノンブリージングセメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348158A (ja) * 2001-05-31 2002-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント混和剤及びセメント組成物
JP2003012351A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント混和剤及びセメント組成物
JP2019043816A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 住友大阪セメント株式会社 コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法
CN111320414A (zh) * 2020-03-31 2020-06-23 桂林理工大学 一种超高性能混凝土干粉料外加剂及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348158A (ja) * 2001-05-31 2002-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント混和剤及びセメント組成物
JP2003012351A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント混和剤及びセメント組成物
JP2019043816A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 住友大阪セメント株式会社 コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法
CN111320414A (zh) * 2020-03-31 2020-06-23 桂林理工大学 一种超高性能混凝土干粉料外加剂及其制备方法
CN111320414B (zh) * 2020-03-31 2022-04-19 桂林理工大学 一种超高性能混凝土干粉料外加剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101626803B1 (ko) 콘크리트 2차 제품용 경량 기포 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 2차 제품 제조 방법
US4767461A (en) Method for manufacturing concrete
JPH10338560A (ja) ノンブリージングセメント組成物
JP3566359B2 (ja) 裏込め注入材料
CN104370488B (zh) 一种水泥基体系用触变剂及其制备方法
JP5059354B2 (ja) 土質安定用地盤注入材
UA87481C2 (ru) Бетонная смесь и добавка для бетонной смеси
JPS6011255A (ja) セメント添加剤
JPS59102849A (ja) 超高強度セメント硬化体
JPH09104865A (ja) 注入材料
JPH1192760A (ja) 裏込め注入材
JP3186971B2 (ja) 既設構造物の補修・補強用モルタル組成物
JPH0256296B2 (ja)
JP3344170B2 (ja) Pcグラウト材
KR102236677B1 (ko) 실리카 퓸을 이용한 알긴산 라텍스 프리캐스트 콘크리트 조성물
JPH0559060B2 (ja)
JP4663250B2 (ja) コンクリート組成物の粘性調整方法
CN109320154A (zh) 用于超长混凝土结构施工的膨胀混凝土
JPS6223995B2 (ja)
SU1222651A1 (ru) Композици дл изготовлени теплоизол ционных материалов
KR102212788B1 (ko) 플라이 애쉬를 이용한 알긴산 라텍스 프리캐스트 콘크리트 조성물
JPH07267700A (ja) 二液性グラウト組成物
RU2162070C1 (ru) Пенообразователь
SU1081145A1 (ru) Способ приготовлени бетонной смеси
JPS6141949B2 (ja)