JPH10206770A - 光偏向走査装置 - Google Patents

光偏向走査装置

Info

Publication number
JPH10206770A
JPH10206770A JP2318497A JP2318497A JPH10206770A JP H10206770 A JPH10206770 A JP H10206770A JP 2318497 A JP2318497 A JP 2318497A JP 2318497 A JP2318497 A JP 2318497A JP H10206770 A JPH10206770 A JP H10206770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
scanning device
deflection scanning
collimator lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2318497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Mogi
伸 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2318497A priority Critical patent/JPH10206770A/ja
Publication of JPH10206770A publication Critical patent/JPH10206770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光偏向走査装置の部品点数を減らし製造コス
トを下げる。 【解決手段】 光学箱21の一部に側壁21a〜21d
を有するレーザー収容室31を設け、半導体レーザーチ
ップ35を備えたレーザー回路基板32をレーザー収容
室31に配置する。レーザーチップ35から出射したレ
ーザー光L1の進行方向にコリメータレンズ23を配置
し、コリメータレンズ23を透過したレーザー光L2の進
行方向にシリンドリカレンズ24とポリゴンミラー25
を配置し、ポリゴンミラー25を駆動モータ26により
駆動する。レーザー回路基板32は基台33上に方向X
と方向Yに微動自在に設け、位置決め後にねじ34によ
り固定する。コリメータレンズ23は絞り部41を有す
るレーザー収容室31の前壁21aに方向Zに微動自在
に設け、位置決め後に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザープリンタ
やデジタル複写機等の電子写真方式の画像形成に使用さ
れる光偏向走査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の光偏向走査装置では、例
えば図8に示すように光学箱1の所定位置にレーザーユ
ニット2が取り付けられており、レーザーユニット2か
ら出射されたレーザー光の進行方向には、シリンドリカ
ルレンズ3とポリゴンミラー4が順次に配置され、ポリ
ゴンミラー4は駆動モータ5に支持されている。ポリゴ
ンミラー4により偏向された大部分のレーザー光の進行
方向には、結像レンズ6と折返しミラー7が順次に配置
されている。折返しミラー7で折り返され、光学箱1の
窓部1aを通過したレーザー光の進行方向には、図示し
ない感光体ドラムが配置されている。また、ポリゴンミ
ラー4により偏向された一部のレーザー光の進行方向に
は光検出ミラー8が配置され、光検出ミラー8の反射方
向には光検出センサ9が配置されている。これらの部材
2〜9は、光学箱1に図示しない規準ピン等により寸法
公差内に位置決め固定されている。
【0003】この際に、ポリゴンミラー4のミラー面4
aにはシリンドリカルレンズ3によって線像が形成さ
れ、ポリゴンミラー4のミラー面4aと感光体ドラムの
表面とは共役とされることにより、ミラー面4aの傾斜
誤差による位置ずれが補正されるようになっている。ま
た、ポリゴンミラー4からのレーザー光は、結像レンズ
6によって感光体ドラムの幅内に絞り込まれ、感光体ド
ラムにはポリゴンミラー4の回転による主走査と、感光
体ドラムの回転による副走査とが行われながら静電潜像
が形成されるようになっている。更に、感光体ドラムに
書き込みを開始する位置ずれは、光検出センサ9からの
信号により補正されるようになっている。
【0004】そして、上述のレーザーユニット2は図9
に示すように構成されており、発光点11を有する金属
パッケージ型の半導体レーザー素子12は、金属製の基
台13にレーザー回路基板14と共に取り付けられてい
る。基台13のレーザー回路基板14の反対側にはホル
ダ15が取り付けられており、ホルダ15の孔15aに
はレンズ枠16が嵌合されている。レンズ枠16の内部
ではコリメータレンズ17が押さえ環18により押さえ
られている。レンズ枠16はホルダ15に滴下口15b
から滴下された接着剤により固定され、ホルダ15は基
台13にねじ19により固定されている。
【0005】このようなレーザーユニット2を組み立て
る際には、レーザー光を発光点11から出射させなが
ら、発光点11の光軸とコリメータレンズ17の光軸を
一致させるように基台13とホルダ15を相対的に方向
Y−Y’と方向Z−Z’に調整し、光軸を一致させたと
ころでねじ19を締め付ける。次に、コリメータレンズ
17を透過したレーザー光を平行光にするように、レン
ズ枠16を光軸方向つまり方向X−X’に移動させ、発
光点11に対するピントが合ったところで接着剤を滴下
口15bから滴下し、ホルダ15にレンズ枠16を固定
する。
【0006】一方、この種の光偏向走査装置が取り付け
られる画像形成装置には、感光体ドラムやトナー内蔵カ
ートリッジを着脱するため、或いは紙づまりを解消する
ためにカバーが設けられている。また、画像形成装置に
はカバーを開閉した際にレーザー光が外部に漏れること
を機械的に防止するため、図示しないシャッタが設けら
れている。このシャッタは例えば折返しミラー7の近傍
の窓部1aの外側、或いはコリメータレンズ17とポリ
ゴンミラー4の間に設置されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例には次のような問題点がある。 (1) レーザーユニット2は基台13、ホルダ15、レン
ズ枠16等の鏡筒部材を必要とするため、部品点数が多
く製造コストが高い。 (2) 汎用の金属パッケージ型の半導体レーザー素子12
を使用するので、部品点数が多く製造コストが高い。 (3) シャッタを光学箱1の窓部1aの外側に設置した場
合には、大型になり製造コストが高くなる。 (4) シャッタをコリメータレンズ17とポリゴンミラー
4の間に設置した場合には、レーザー光に反射や散乱に
よるフレアが発生する。
【0008】本発明の第1の目的は、部品点数を削減し
製造コストを低減した光偏向走査装置を提供することに
ある。
【0009】また第2の目的は、金属パッケージ型の半
導体レーザー素子を使用しない光偏向走査装置を提供す
ることにある。
【0010】更に、第3の目的は、そしてシャッタによ
るフレアを防止し得る小型で安価な光偏向走査装置を提
供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る光偏向走査装置は、レーザー光を出射す
るレーザー素子と、該レーザー素子を備えたレーザー回
路基板と、前記レーザー素子からのレーザー光を平行光
に変換するコリメータレンズと、該コリメータレンズか
らのレーザー光を偏向する偏向器と、該偏向器からのレ
ーザー光を感光体に結像させる結像レンズとを光学箱に
具備し、該光学箱にカバーを被せた光偏向走査装置にお
いて、前記レーザー回路基板を前記光学箱の一部に取り
付け、前記コリメータレンズを前記光学箱の他部に取り
付けたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図7に図示の実施
例に基づいて詳細に説明する。図1は実施例の要部断面
図、図2は要部斜視図であり、光学箱21の所定位置に
はレーザーユニット22が配置され、レーザーユニット
22から出射されたレーザー光L1の光軸方向にはレーザ
ー光L1を平行光に変換するコリメータレンズ23と、コ
リメータレンズ23を透過したレーザー光L2を線状に集
光するシリンドリカルレンズ24と、シリンドリカルレ
ンズ24により集光されたレーザー光L2を偏向するポリ
ゴンミラー25とが順次に配置され、ポリゴンミラー2
5は駆動モータ26に支持され、高速で回転駆動される
ようになっている。
【0013】ポリゴンミラー25により偏向走査された
レーザー光L2の進行方向には、図示しない結像レンズ、
折返しミラー等が配置されると共に、走査開始位置のず
れを補正する信号を得るための光検出ミラー、光検出セ
ンサ等が配置されている。そして、光学箱21には図示
しないカバーが被せられ、レーザー光L1、L2が外部へ漏
れることや、塵埃が内部に侵入することが防止されてい
る。
【0014】ここで、光学箱21は例えばガラス繊維入
りの合成樹脂材料により成形され、光学箱21にはレー
ザーユニット22の側方を囲む側壁21a〜21dを有
するレーザー収容室31が設けられている。レーザーユ
ニット22のレーザー回路基板32は、光学箱21に一
体に形成された例えば4個の基台33に方向Xと方向Y
に微動自在に載置され、方向Xと方向Yの位置が調整さ
れた後に固定ねじ34により基台33に固定されてい
る。
【0015】レーザー回路基板32の上面には、図示し
ない発光点を有しレーザー光L1を発散光として出射する
半導体レーザーチップ35と、レーザーチップ35の背
面光を受光するモニタ用のフォトダイオード36と、レ
ーザーチップ35を駆動する駆動用IC37と、図示し
ない抵抗等とが設けられている。そして、レーザー回路
基板32にはケーブル38がコネクタ39を介して接続
され、電源電圧や画像信号が供給されるようになってい
る。
【0016】また、コリメータレンズ23はレーザー収
容室31の前壁21aに形成された凹陥部40に取り付
けられている。凹陥部40の底壁には絞り部41が形成
され、レーザー光L2の形状つまり断面方向の大きさが決
定されるようになっている。コリメータレンズ23は凹
陥部40に方向Zに微動自在に配置され、方向Zに位置
決めされた後に例えば紫外線硬化接着剤により前壁21
aに固定されている。レーザーチップ35はコリメータ
レンズ23側のレーザー回路基板32に、ハンダ等によ
り固定されている。この際に、コリメータレンズ23や
レーザーチップ35は、図示しない画像形成装置に対し
てもμm単位の高い精度で位置決めされている。
【0017】レーザーユニット22やコリメータレンズ
23の位置決めに際しては、レーザーチップ35から出
射され、絞り部41で整形され、コリメータレンズ23
により平行光に変換されたレーザー光L2が使用される。
このレーザー光L2は図示しないCCDセンサ等の光セン
サにより監視されるか、ポリゴンミラー25で偏向され
結像レンズを通過した後に光センサで監視されるか、或
いはポリゴンミラー25が一時的に取り外され、他の監
視系により監視される。そして、レーザー回路基板25
が方向Xに移動されることにより、コリメータレンズ2
3とレーザーチップ35の間隔つまりピントが調整さ
れ、レーザー回路基板25が方向Yに移動されることに
より、書込み走査方向つまり主走査方向の光軸が調整さ
れる。また、コリメータレンズ23が方向Zへ移動され
ることにより、書込み走査方向に垂直な方向つまり副走
査方向の光軸が調整される。
【0018】このような構成により、レーザーチップ3
5から発散したレーザー光L1は、絞り部41により形状
が決定され、コリメータレンズ23により平行なレーザ
ー光L2に変換される。コリメータレンズ23を透過した
レーザー光L2は、シリンドリカルレンズ24により線状
に集光され、ポリゴンミラー25に入射する。ポリゴン
ミラー25は駆動モータ26により回転駆動され、ポリ
ゴンミラー25に入射したレーザー光L2は偏向走査さ
れ、結像レンズ、折返しミラーを透過して感光体ドラム
に結像する。このとき、ポリゴンミラー25により偏向
された一部のレーザー光L2が図示しない光検出センサに
より検出され、感光体ドラムにおける書き込み開始位置
のずれが補正される。
【0019】この第1の実施例では、レーザーチップ3
5を有するレーザーユニット22を光学箱21のレーザ
ー収容室31に設け、コリメータレンズ23をレーザー
収容室31の前壁21aに設けたので、従来のレーザー
ユニットに必要とされた基台、ホルダ、レンズ枠等の鏡
筒部材を省略することができ、部品点数を削減し製造コ
ストを低減することが可能となる。また、従来の金属パ
ッケージを持つ半導体レーザー素子を使用しないので、
従来では必要とされた金属パッケージに付属する通電端
子の向きや、レーザー光の出射方向が大幅に規制する必
要がなくなると共に、通電端子が曲げられたり全体を保
持する保持部材を不要とし、製造コストの低減が可能と
なる。そして、レーザーチップ35を側壁21a〜21
dとカバーにより密閉したので、レーザー光L1がフレア
となって結像レンズや感光体ドラムに漏出することを防
止できる。
【0020】図3は第2の実施例の要部斜視図、図4は
部分断面図であり、レーザーユニット22’のレーザー
チップ35は、レーザー回路基板32にサブマウント5
1を介して固定されている。レーザーチップ35には、
開口52aを有し断面コ字状のキャップ52が被せられ
ている。キャップ52は例えば合成樹脂材料により成形
され、フォトダイオード36はキャップ52の内面の傾
斜した奥壁に取り付けられている。そして、キャップ5
2の前部の開口52aはガラス53により塞がれ、キャ
ップ52の内部には窒素等の不活性ガス54が充填され
ている。
【0021】この際に、サブマウント51はシリコンや
種々の金属により、表面の凹凸等が少なくレーザーチッ
プ35を容易に位置決めできるように形成されている。
また、ガラス53は透明な合成樹脂材料により薄板状に
形成され、温度変化に伴う屈折によるピント変化するこ
とが防止されている。そして、キャップ52をレーザー
回路基板32に取り付ける際には、不活性ガスの雰囲気
の中で位置決めした後に接着剤等により固着される。
【0022】この第2の実施例では、第1の実施例と同
様な効果を得ることができる上に、レーザーチップ35
やフォトダイオード36をキャップ52とガラス53に
より密閉したので、レーザーチップ35やフォトダイオ
ード36が塵埃により劣化することを防止できる。ま
た、キャップ52内に窒素ガス54を充填したので、露
出したアルミニウム等の金属電極を有するレーザーチッ
プ35やフォトダイオード36が、湿度により劣化する
ことを防止できる。更に、窒素ガス54に換えて湿度を
低く押さえた乾燥空気であってもほぼ同様の防湿効果が
期待できる。また、キャップ52を極めて簡素な構造に
成形できるため、従来例の金属パッケージ型の半導体レ
ーザー素子を使用する場合と比較しても、部品点数を削
減でき、コストを低減することが可能となる。更に、キ
ャップ52によりレーザー光L1のフレアをより確実に防
止できる。なお、レーザーチップ35やフォトダイオー
ド36はキャップ52に埋設されたわけでないので、そ
れらに機械的ストレスや光学的な屈折が発生することは
ない。
【0023】図5は第2の実施例によるキャップ52の
変形例であり、キャップ55の開口55aはガラス53
により塞がれ、キャップ55の内面は反射面55bとさ
れ、フォトダイオード36はレーザー回路基板32に上
向きに設けられている。キャップ55は例えば白色とさ
れ、反射面55bは例えば円弧状とされている。
【0024】この変形例ではフォトダイオード36を上
向きに設置したので、レーザーチップ35を他の電気部
品と共にワイヤーボンドやハンダ付け等により固定する
ことができ、組立作業性を向上させることができる。ま
た、キャップ55を白色としその反射面55bを円弧状
としたので、反射面55bの集光率を向上させてフォト
ダイオード36の検知光量を増大させることができる。
【0025】図6は上述のキャップ52の他の変形例で
あり、キャップ56の開口56aはガラス53により塞
がれ、キャップ56の下部にはつば部56bが設けられ
ている。つば部56bは透明樹脂により成形されてい
る。この変形例では、レーザー回路基板32とつば部5
6bの間に紫外線硬化接着剤を塗布してキャップ56を
位置決めし、その後に紫外光を照射して固着することが
可能となる。また、キャップ56を位置決めした後に紫
外光により固着できるので、接着時間の短縮や組付作業
性の向上が可能となる。
【0026】図7は第3の実施例の要部断面図であり、
光学箱21のレーザー収容室31には第2の実施例と同
様なレーザーユニット22’が配置され、コリメータレ
ンズ23とレーザーチップ35の間には、シャッタ57
がレーザーチップ35に可能な限り接近させて設けられ
ている。シャッタ57は方向Aに移動自在とされ、画像
形成装置のトナー内蔵カートリッジの交換や紙づまりの
処理等の際に開閉する図示しない外装カバーに機械的に
連結され、外装カバーの開閉に従動するようになってい
る。即ち、外装カバーが開かれた際には、レーザーユニ
ット22’への通電が停止される上に、シャッタ57が
光路内に移動してレーザーチップ35からのレーザー光
L1を遮ぎる。一方、外装カバーを閉じた際には、シャッ
タ57は光路外に移動してレーザー光L1を支障なく進行
させる。
【0027】この第3の実施例は、第2の実施例と同様
な効果を得ることができる上に、シャッタ57をレーザ
ーチップ35に可能な限り近設できるので、レーザー光
L1の進行を確実に遮光することができると共に、装置の
小型化が可能となる。
【0028】なお、上述の第1〜第3の実施例におい
て、コリメータレンズ23を紫外線硬化接着剤により固
定したが、他種の接着剤やねじ等により固定することも
できる。また、レーザー回路基板32をねじ26により
固定したが、光学箱21の一部を用いて方向X、Y、Z
に移動可能かつ分離自在に固着すれば、ねじ26に代え
て接着剤により接着することも可能である。そして、絞
り部41に代えて別体の絞りをコリメータレンズ23と
共に方向Zに微動可能に設けることができるが、この場
合には、絞りからレーザー光L1を漏出させないように設
ける必要がある。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る光偏向
走査装置は、半導体レーザー素子を有するレーザー回路
基板を光学箱の一部に取り付け、コリメータレンズを光
学箱の他部に取り付けたので、従来の基台、ホルダ、レ
ンズ枠等の鏡筒部材を不必要とし、部品点数を削減でき
製造コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の要部断面図である。
【図2】要部斜視図である。
【図3】第2の実施例の要部斜視図である。
【図4】部分断面図である。
【図5】キャップの変形例の断面図である。
【図6】キャップの他の変形例の断面図である。
【図7】第3の実施例の要部断面図である。
【図8】従来例の斜視図である。
【図9】従来例のレーザーユニットの断面図である。
【符号の説明】
21 光学箱 21a〜21d 側壁 22、22’ レーザーユニット 23 コリメータレンズ 25 ポリゴンミラー 26 駆動モータ 31 レーザー収容室 32 レーザー回路基板 35 半導体レーザーチップ 36 フォトダイオード 52、55、56 キャップ 54 不活性ガス 55b 反射面 57 シャッタ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー光を出射するレーザー素子と、
    該レーザー素子を備えたレーザー回路基板と、前記レー
    ザー素子からのレーザー光を平行光に変換するコリメー
    タレンズと、該コリメータレンズからのレーザー光を偏
    向する偏向器と、該偏向器からのレーザー光を感光体に
    結像させる結像レンズとを光学箱に具備し、該光学箱に
    カバーを被せた光偏向走査装置において、前記レーザー
    回路基板を前記光学箱の一部に取り付け、前記コリメー
    タレンズを前記光学箱の他部に取り付けたことを特徴と
    する光偏向走査装置。
  2. 【請求項2】 前記レーザー素子を前記レーザー回路基
    板に直接固定した請求項1に記載の光偏向走査装置。
  3. 【請求項3】 前記レーザー素子の周囲を前記光学箱に
    一体に形成した側壁により囲んだ請求項1又は2に記載
    の光偏向走査装置。
  4. 【請求項4】 前記レーザー回路基板をピント方向及び
    前記偏向器の走査方向である主走査方向に調整可能とす
    ると共に、前記コリメータレンズを前記主走査方向に直
    角な方向である副走査方向に調整可能とした請求項1〜
    3のうちの何れか1つの請求項に記載の光偏向走査装
    置。
  5. 【請求項5】 前記レーザー素子からのレーザー光を透
    過させる部分を有するキャップにより前記レーザー素子
    を覆った請求項1〜4のうちの何れか1つの請求項に記
    載の光偏向走査装置。
  6. 【請求項6】 前記キャップの内部に不活性ガス又は乾
    燥空気を充填した請求項5に記載の光偏向走査装置。
  7. 【請求項7】 前記キャップの内部にモニタ用のフォト
    ダイオードを配置した請求項5又は6に記載の光偏向走
    査装置。
  8. 【請求項8】 前記フォトダイオードを前記キャップの
    壁面に設けた請求項7に記載の光偏向走査装置。
  9. 【請求項9】 前記キャップにはレーザー光を前記フォ
    トダイオードに反射する反射面を設けた請求項7に記載
    の光偏向走査装置。
  10. 【請求項10】 前記レーザー素子と前記コリメータレ
    ンズの間には前記レーザー素子からのレーザー光を遮る
    シャッタを設けた請求項1〜9のうちの何れか1つの請
    求項に記載の光偏向走査装置。
JP2318497A 1997-01-22 1997-01-22 光偏向走査装置 Pending JPH10206770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318497A JPH10206770A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 光偏向走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318497A JPH10206770A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 光偏向走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206770A true JPH10206770A (ja) 1998-08-07

Family

ID=12103576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318497A Pending JPH10206770A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 光偏向走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782354B2 (en) 2007-03-05 2010-08-24 Ricoh Company, Limited Optical writing device and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782354B2 (en) 2007-03-05 2010-08-24 Ricoh Company, Limited Optical writing device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8810622B2 (en) Light scanning apparatus having optical box on which a beam splitter is disposed, and image forming apparatus including the same
US5838001A (en) Scanning optical device and polygon mirror cover
US8723910B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus using same
JP2019138996A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP5273065B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US5227811A (en) Baseplate for an optical scanning device
JPH10206770A (ja) 光偏向走査装置
JP5163694B2 (ja) 光源装置および光走査装置
JP2001071553A (ja) レーザビーム光源装置
JP4654564B2 (ja) レンズの保持構造
JP6184285B2 (ja) 光走査装置、および当該光走査装置を備える画像形成装置
JPH0563775B2 (ja)
JP2985279B2 (ja) 光走査装置
US20070263683A1 (en) Optical apparatus and image forming apparatus
JP6039227B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2005242131A (ja) 走査式光学装置及び画像形成装置
JP2001125020A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH06148549A (ja) レーザビーム走査光学系
JPH0843702A (ja) 光源装置
JP2716624B2 (ja) 光走査装置
JP6045183B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPH06258589A (ja) 走査光学装置
JP4350243B2 (ja) レンズ保持装置
JP2658036B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH0854572A (ja) 光偏向走査装置