JPH0982009A - ディスクオートチェンジャー装置 - Google Patents

ディスクオートチェンジャー装置

Info

Publication number
JPH0982009A
JPH0982009A JP23157495A JP23157495A JPH0982009A JP H0982009 A JPH0982009 A JP H0982009A JP 23157495 A JP23157495 A JP 23157495A JP 23157495 A JP23157495 A JP 23157495A JP H0982009 A JPH0982009 A JP H0982009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
block
door member
stocker
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23157495A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Honda
正男 本田
Nobuo Imai
信夫 今井
Hideo Sekine
英夫 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23157495A priority Critical patent/JPH0982009A/ja
Publication of JPH0982009A publication Critical patent/JPH0982009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 挿通口と再生ブロックとの位置関係が合致す
る状態から外れた状態で、該挿通口からディスクが挿入
された場合において、そのディスクが筺体内の再生ブロ
ックの移動空間内に落下することにより動作不能状態に
なってしまう。 【解決手段】 再生ブロック4が筺体のパネル面2の挿
通口1と合致する位置関係から外れた場合に該挿通口1
を扉部材15により閉成するようにしている。この場
合、扉部材15を閉成方向に付勢しておき、扉部材15
の開閉を行うのに開放方向の一方向に扉部材15を開放
機構20により駆動することで扉部材の開閉が行えるよ
うにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ストッカーに貯えられ
た複数のディスクの中からディスク再生を行わせる再生
機構に装着するディスクが自動的に交換可能なディスク
オートチェンジャー装置に関し、筺体のパネル面に設け
られた挿通口からディスクの挿入及び排出が可能なディ
スクオートチェンジャー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のディスクを貯えておき、再生する
ディスクを自動的に交換するディスクオートチェンジャ
ー装置が知られており、このディスクオートチェンジャ
ー装置としては、CD方式のディスク(CD)対応のも
のが普及している。
【0003】このようなディスクオートチェンジャー装
置としては、例えば、特開昭59−231756号公報
に示される如く、ディスクを立てて横一列に配列して収
納し、少ない空間に効率良くディスク収納が行えるよう
にしたものが存在する。このディスクオートチェンジャ
ー装置は、筺体のパネル面にディスク1枚が挿通可能な
挿通口を設け、該挿通口に挿入されたディスクが再生機
構に装着されるように成されていると共に、該挿通口に
挿入されたディスクが該再生機構が設置された再生ブロ
ックを介してストッカーに収納されるように成されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述のディ
スクオートチェンジャー装置は、ストッカーの各ディス
ク収納部にそれぞれディスクを収納する為に固定された
再生ブロックに対して前記ストッカーが変位可能に支持
されており、該ストッカーを変位させることにより各デ
ィスク収納部にそれぞれ対応した位置にディスクを搬送
するように成されている。
【0005】その為、このディスクオートチェンジャー
装置においては、ストッカーを変位させる為の空間をス
トッカーの側方に必要とするので、ストッカーの幅を筺
体内に収まる範囲で有効に拡げることが出来ず、ディス
クの収納枚数の点で不利であった。
【0006】この点に鑑み、ストッカーの幅を筺体内に
収まる範囲で有効に拡げてディスク収納枚数を有効に確
保したディスクオートチェンジャー装置を提供するに
は、ストッカーを固定し、再生ブロックを変位可能に支
持し、該再生ブロックを変位させることにより各ディス
ク収納部にそれぞれ対応した位置にディスクを搬送する
ようにすれば良い。
【0007】このようなディスクオートチェンジャー装
置においては、再生ブロックが変位されることにより筺
体のパネル面に設けられた挿通口と合致する位置関係か
ら該再生ブロックが外れ、該挿通口に挿入したディスク
が該再生ブロック内に挿入されない状況が生じる。
【0008】挿通口と再生ブロックとの位置関係が合致
する状態から外れた状態で、該挿通口からディスクが挿
入されると、そのディスクが筺体内の再生ブロックの移
動空間内に落下し、そのディスクの取り出しができない
だけでなく、再生ブロックの駆動が阻害されることによ
り動作不能となってしまう。
【0009】その為、再生ブロックが変位可能に支持さ
れたディスクオートチェンジャー装置においては、再生
ブロックが挿通口と合致する位置関係から外れた場合に
該挿通口を扉部材により閉じる必要があり、該扉部材の
開閉を行う開閉機構の簡略化、及び開閉機構を再生ブロ
ックの変位位置に関連付けてタイミング良く動作させる
ことが望まれる。
【0010】また、挿通口と再生ブロックとの位置関係
が合致する状態から外れた状態において、扉部材が開放
されるのを防止するべく該扉部材を閉成位置にロックす
るロック機構の装備が望まれる。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、再生ブロック
のストッカー側の反対に位置する筺体のパネル面にディ
スク1枚が挿通可能に設けられた挿通口と、前記再生ブ
ロックの前記パネル面と相対する面に前記挿通口と相対
される位置にディスクが挿通されるべく設けられた挿通
孔と、該挿通孔を介して前記再生ブロックに対するディ
スクの搬入及び搬出を行うべく前記再生ブロック内に設
けられた搬送機構と、前記挿通口を開閉可能に前記パネ
ル面に支持され、閉成方向に付勢された扉部材と、前記
挿通口に前記挿入孔が相対する位置に前記再生ブロック
が変位された状態で該扉部材に係合可能と成され、該扉
部材を開放させる開放機構とを備え、前記挿通口に前記
挿入孔が相対する位置に前記再生ブロックが変位された
状態で該扉部材の開放動作が行われるようにしている。
【0012】また、本発明は、挿通口を開閉可能にパネ
ル面に支持された扉部材と、該扉部材と係合可能と成さ
れ、該扉部材と係合させることにより該扉部材を閉成位
置にロックするロック部材とを備えている。
【0013】
【作用】本発明は、扉部材を閉成方向に付勢しておくと
共に、該扉部材を開放させる開放機構を再生ブロック側
に設け、挿通口に挿入孔が相対する位置に再生ブロック
が変位された状態で開放機構を扉部材に係合させるよう
にし、該開放機構により扉部材を開放させる。こうする
ことにより扉部材の開閉を行う機構の簡略化を図ると共
に、扉部材の開閉が再生ブロックの変位位置に応じてタ
イミング良く行われるようにしている。
【0014】また、本発明は、扉部材に係合されるロッ
ク部材により該扉部材が閉成位置にロックされるように
して再生ブロックが挿通口と挿入孔とが相対する位置か
ら外れた位置に変位された状態で扉部材が開放されるの
を防止し、前記挿通口からディスクが挿入されるのを防
止している。
【0015】
【実施例】図3は本発明に係るディスクオートチェンジ
ャー装置の全体的な構成の概略を示す透視斜視図であ
り、まず、図3を用いてディスクオートチェンジャー装
置の全体的な構成の概略を説明する。
【0016】尚、図示のディスクオートチェンジャー装
置はディスクとしてCDを対象としたものである。1は
筺体のフロントパネル2面にディスク1枚が挿通可能に
形成された挿通口である。
【0017】3は複数のディスク(CD)が貯えられる
ストッカーであり、該ストッカー3は各ディスクを立て
て横一列に配列して収納すべく複数のディスク収納部が
形成されている。
【0018】4はディスクDを装着するターンテーブル
5及びディスクDの信号読み取りを光学的に行う光ピッ
クアップ6から成る再生機構が設置された再生ブロック
である。該再生ブロック4はフロントパネル2とストッ
カー3の間に配置され、ガイドレール7にガイドされて
ストッカー3のディスク収納の配列方向に沿って移動可
能に設置されている。
【0019】また、前記再生ブロック4には前記挿通口
1の対面及び前記ストッカー3の対面の両方にそれぞれ
ディスクDを再生機構により再生可能な再生位置に導く
べくディスクDが挿通可能な挿通孔8及び9が設けられ
ている。
【0020】このように構成されたディスクオートチェ
ンジャー装置において、再生ブロック4は初期設定状態
及び待機状態において挿通孔8がフロントパネル2の挿
通口1に相対する位置の待機位置に変位されるように成
されており、再生ブロック4が待機位置に変位された状
態において、ディスクDを挿通口1から挿入すると、該
ディスクDは挿通孔8を介して再生ブロック4内に挿入
され、一方側の搬送ローラ10,11により再生位置に
導かれる。
【0021】再生位置に導かれたディスクDは、その再
生位置で一旦停止され、続いてクランプ動作によりター
ンテーブル5上に圧着されると共に、搬送ローラ10,
11の回避動作により搬送ローラ10,11から離間さ
れる。
【0022】ターンテーブル5上に圧着されたディスク
Dは、回転駆動が開始され、速やかにリードインエリア
の索引情報(TOC情報)の読み込みが行われる。一
方、ターンテーブル5上へのディスクDの圧着が行われ
ると、指示に従ってディスクDをストッカー3に収納す
る場合であれば、ディスク再生を行う場合であってもデ
ィスク再生を行わずにディスクDを直接ストッカー3に
収納する場合であっても索引情報の読み込みと並行して
再生ブロック4の駆動が行われる。この場合、指示に従
ってストッカー3に収納されるディスクDのディスク収
納位置の位置検出が行われながら再生ブロック4は駆動
される。
【0023】ディスク収納位置の位置検出が完了される
と、再生ブロック4はその時点で駆動が停止される。再
生ブロック4の駆動が停止した時点でTOC情報の読み
込み、あるいはディスク再生が未だ行われていたらその
ままその動作を継続して行い、指示に従った一連の動作
が終了した時点でターンテーブル5上へのディスクDの
圧着が解除されると共に、搬送ローラ10,11が再び
ディスクDに圧着される。
【0024】その後、再生ブロック4は位置検出された
ディスク収納位置における微細な位置出しが行われ、そ
の状態でロックされる。そして、次に再生ブロック4内
のディスクDが搬送ローラ10,11によりストッカー
3側に搬送されるようになる。
【0025】ディスクDのストッカー3側への搬送が開
始されると、ディスクDが他方側の搬送ローラ12,1
3間に挾まれて駆動されるようになり、挿通孔9を介し
て再生ブロック4の外側に搬送されてゆく。
【0026】再生ブロック4の外側にディスクDが搬送
されると、そのディスクDはストッカー3の指定された
ディスク収納位置に収納されてゆき、ディスクDが搬送
ローラ12,13間を通過すると、そのディスクDは転
がって前記ディスク収納位置に収まる。
【0027】このようにして挿通口1に挿入されたディ
スクDは、再生ブロック4を介して指定したディスク収
納位置に収納すべくストッカー3に貯えることが出来
る。一方、ストッカー3に貯えられたディスクDは、再
生ブロック4を介して逆に挿通口1から排出することが
出来る。
【0028】この場合、まず、指定したディスク収納位
置の位置検出及び位置出しが行われて再生ブロック4が
排出すべきディスクDのディスク収納位置に変位され
る。その後、再生ブロック4に固定されて再生ブロック
4と一体的に変位されるベース板14に設けられた取り
出しレバー(図示せず)により排出すべきディスクDを
ディスク収納位置から持ち上げ、該取り出しレバー上を
伝わってそのディスクDがストッカー3から再生ブロッ
ク4側に転がり出るようにする。
【0029】ここで、再生ブロック4の挿通孔9は、ス
トッカー3から転がり出されるディスクDのディスク収
納位置と相対するので、そのディスクDは前記挿通孔9
を介して再生ブロック4内に挿入される。その為、その
ディスクDは搬送ローラ12,13間に挾まれてこの場
合は再生ブロック4の再生位置に向けて駆動される。
【0030】ディスクDが再生位置に向けて駆動される
と、ディスクDは搬送ローラ12,13による駆動から
搬送ローラ11あるいは搬送ローラ10,11による駆
動につなぎ換えられて再生位置まで駆動される。
【0031】ディスクDが再生位置まで駆動されると、
そのディスクDの駆動が停止され、ディスクDは再生位
置に変位された状態で再生ブロック4の待機位置への駆
動が開始される。この場合、搬送ローラ10,11はデ
ィスクDに密着した状態が保持され、ディスクDは前記
搬送ローラ10,11と再生ブロック4の内部壁面とで
挾持されて再生ブロック4内に保持される。
【0032】再生ブロック4が待機位置まで駆動される
と、続いて搬送ローラ10,11が再度ディスクDを排
出する方向に駆動され、ディスクDが挿通孔8を介して
フロントパネル2の挿通口1から排出されてゆき、ディ
スクDの中心孔がフロントパネル2面より突出した排出
完了位置までディスクDが排出されると、前記搬送ロー
ラ10,11による駆動が停止され、ディスクDの排出
動作が完了される。
【0033】ディスクDが排出完了位置まで変位された
状態において、搬送ローラ10のみがディスクDに密着
した状態になっているので、ディスクDは落下せずに排
出完了位置に変位された状態に保持される。
【0034】一方、ストッカー3に貯えられた所定のデ
ィスクDのディスク収納位置を変更することが出来る。
この場合は、ストッカー3から再生ブロック4の再生位
置まで変位されたディスクDを該再生ブロック4により
変更先のディスク収納位置に対応した位置まで搬送し、
その後、該再生ブロック4よりディスクDを排出してデ
ィスク収納位置に収納する。
【0035】また、挿通口1から挿入し、再生したディ
スクDをストッカー3に収納せずに該挿通口1から排出
することが出来る。この場合は、挿通口1から挿入した
ディスクDを再生ブロック4に引き込み、再生機構によ
り再生可能な状態にしてディスクDの再生を行う。併せ
て、再生ブロック4を待機位置から少許移動させ、挿通
口1から他のディスクDが挿入出来ない状態にする。そ
して、ディスクDの再生が終了したら、ディスクDのタ
ーンテーブル5上への圧着を解除すると共に、搬送ロー
ラ10,11をディスクDに圧着し、並行して再生ブロ
ック4を待機位置に駆動する。その後、ディスクDを搬
送ローラ10,11により挿通口1から排出する。
【0036】ところで、前述した如く構成されたディス
クオートチェンジャー装置は、図1及び図2のそれぞれ
主要箇所を示す透視平面図及び透視正面図に示す如く、
円筒状の扉部材15がフロントパネル2と再生ブロック
4との間に介在されてフロントパネル2に支持されてい
る。
【0037】前記扉部材15は円筒側面の側壁が1/3
程度の一部にだけ形成されており、その側壁にはディス
クが挿通される母線方向に延びた開口16が形成されて
いる。
【0038】また、前記扉部材15は、円筒各底面に有
する回動軸15a,15bによりフロントパネル2に水
平方向に回動可能に支持されており、前記開口16がフ
ロントパネル2の挿通口1と相対する、図1に示す開放
位置と、前記開口16が形成されていない側壁部分が前
記挿通口1と相対する、図4の透過平面図に示す閉成位
置との間で回動変位可能に成されている。そして、前記
扉部材15はスプリング17により引っ張られて閉成位
置に付勢されている。
【0039】また、前記開口16の周囲の壁面は円筒の
中心まで延在され、扉部材15が開放位置に変位された
状態で挿通口1と再生ブロック4の挿通孔8との間のデ
ィスクのガイドが行われるようになっている。
【0040】ところで、扉部材15には円筒の下側底面
に被係合突起18が一体的に形成されており、再生ブロ
ック4には該被係合突起18に係合する係合アーム19
を備える開放機構20がベース板14上に設けられてい
る。
【0041】前記開放機構20は前記係合アーム19が
設置された回動板21を有し、該回動板21は開放機構
20の作動により再生ブロック4が待機位置に変位され
たときに軸21aを中心として図4において時計回りに
回動駆動されるように成されている。そして、前記回動
板21の時計回りの回動が行われると、前記係合アーム
19が被係合突起18に係合されることにより扉部材1
5は前記回動板21の回動に伴ってスプリング17の付
勢力に抗して開放位置に駆動される。
【0042】すなわち、再生ブロック4が待機位置に変
位されると、開放機構20と扉部材15との係合が行わ
れ、該扉部材15の開放位置への変位が行われることに
なる。
【0043】したがって、再生ブロック4が待機位置に
変位されると、扉部材15が開放位置に変位されること
により開口16がフロントパネル2の挿通口1と相対す
ると共に、該開口16が再生ブロック4の挿通孔8と相
対し、挿通口1から再生ブロック4へのディスク挿入及
び再生ブロック4から挿通口1へのディスク排出が行え
る状態になる。
【0044】尚、係合アーム19はスプリングにより構
成されており、再生ブロック4が待機位置に変位される
際にオーバーストロークが吸収される構造に成されてい
る。一方、待機位置にある再生ブロック4が変位される
場合は、開放機構20が作動され、回動板21の反時計
回りの回動が行われる。該回動板21の反時計回りの回
動が行われると、該回動板21の回動に伴って係合アー
ム19と被係合突起18との係合が外される方向に変位
されるので、扉部材15はスプリング17の付勢力によ
り閉成位置に変位されてゆく。
【0045】そして、該回動板21の反時計回りの回動
が完了されると、係合アーム19は被係合突起18との
係合が完全に外れ、扉部材15は閉成位置に変位され
る。また、該回動板21の反時計回りの回動が完了され
ると、再生ブロック4の変位が開始される。この場合、
開放機構20は回動板21の反時計回りの回動が完了さ
れた状態を保持して再生ブロック4の変位が行われる。
【0046】ここで、挿通口1はフロントパネル2の左
端に形成され、再生ブロック4の左側への変位限界が再
生ブロック4の待機位置に設定されている。その為、再
生ブロック4が待機位置から変位される方向は待機位置
より右側に限定されるので、再生ブロック4が待機位置
から外れた位置に変位される場合に係合アーム19と被
係合突起18とが係合されることはなく、それにより再
生ブロック4の変位が阻害されることはない。
【0047】したがって、再生ブロック4が図5に示す
如く、待機位置から外れた位置に変位された状態におい
て、扉部材15は閉成位置に変位されており、該扉部材
15によりフロントパネル2の挿通口1が閉じられてお
り、該挿通口1から再生ブロック4へのディスク挿入が
行えない状態になっている。
【0048】ところで、扉部材15は閉成位置でロック
されるように成されている。図6及び図7は再生ブロッ
ク4がそれぞれ待機位置に変位された状態及び待機位置
から外れた位置に変位された状態を示した透視正面図で
ある。同図を用いて次に扉部材15のロック機構につい
て説明する。
【0049】扉部材15の円筒側面の下端には孔22が
形成されており、フロントパネル2には該孔22に挿入
される爪部23aを有するロック部材23が回動軸24
を中心に扉部材15の回動方向と垂直方向に回動可能に
支持されている。
【0050】再生ブロック4が待機位置から外れた位置
に変位された状態において、ロック部材23はスプリン
グ25により時計回り方向に付勢されることにより図7
に示す如く、爪部23aが扉部材15の孔22に挿入さ
れており、扉部材15は閉成位置からの回動が阻害され
るロック状態になる。
【0051】したがって、ロック状態の扉部材15を故
意に開放しようとしても扉部材15が開放されず挿通口
1から強制的にディスクが挿入されることが防止出来
る。ところで、再生ブロック4には、ロック部材23に
当接させる突片26が形成されている。該突片26は再
生ブロック4が待機位置に変位されると、待機位置の手
前でロック部材23の上部に当接されるように成されて
いる。前記再生ブロック4は該突片26がロック部材2
3に当接されても待機位置への変位を継続するので、再
生ブロック4の変位に伴って該ロック部材23はスプリ
ング25の付勢力に抗して反時計回りに回動される。
【0052】該ロック部材23が反時計回りに回動され
ると、爪部23aが孔22から抜脱され、再生ブロック
4が待機位置に変位されたときには図6に示す如く、該
爪部23aは孔22から完全に抜脱されている。
【0053】したがって、再生ブロック4が待機位置に
変位され、開放機構20の動作が開始される状態におい
ては、ロック部材23による扉部材15のロックが外さ
れており、開放機構20の動作は正常に行われる。
【0054】再生ブロック4が待機位置から変位される
場合は、再生ブロック4の変位に伴ってロック部材23
の突片26との当接が解除されるので、該ロック部材2
3はスプリング25の付勢力により時計回り方向に回動
され、爪部23aが扉部材15の孔22に挿入されてロ
ック状態になる。
【0055】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明は、再生ブロッ
クが変位可能に支持されたディスクオートチェンジャー
装置において、再生ブロックが筺体のパネル面の挿通口
と合致する位置関係から外れた場合に該挿通口を扉部材
により閉成するようにしているので、該挿通口から挿入
されるディスクが筺体内の再生ブロックの移動空間内に
落下される事態が防止出来る。この場合、扉部材を閉成
方向に付勢しているので、扉部材の開閉を行うのに開放
方向の一方向に扉部材を駆動するようにすれば良く、扉
部材の開閉を行う機構の簡略化が図れる。
【0056】また、扉部材を開放させる開放機構を再生
ブロック側に設け、挿通口に挿入孔が相対する位置に再
生ブロックが変位された状態で開放機構を扉部材に係合
させるようにして該扉部材を開放させるようにしている
ので、再生ブロックが前記挿通口に前記挿入孔が相対す
る位置から外れた位置に変位した状態において前記開放
機構が前記扉部材に係合されず、この状態での扉部材の
開放を確実に防止出来ると共に、扉部材の開閉が再生ブ
ロックの変位位置に応じてタイミング良く行えるように
することが出来る。
【0057】また、扉部材を円筒状に構成し、その円筒
側面に開口を形成し、該開口を挿通口と相対させること
で扉部材を開放するようにしているので、扉部材の支持
構造を簡略化出来、扉部材の開閉を行う機構の簡略化が
図れる。
【0058】また、本発明は、扉部材に係合されるロッ
ク部材により該扉部材が閉成位置にロックされるように
しているので、再生ブロックが挿通口と挿入孔とが相対
する位置から外れた位置に変位された状態で扉部材が強
制的に開放されるのが防止出来、筺体内の再生ブロック
の移動空間内にディスクが落下される事故の発生を確実
に防止出来る。
【0059】また、ロック部材を扉部材と係合されるロ
ック位置と該扉部材との係合が外される非ロック位置と
の間で変位可能に成し、該ロック部材を付勢部材により
ロック位置に付勢すると共に、再生ブロックが挿通口に
挿入孔が相対する位置に変位することにより該ロック部
材を前記再生ブロックで非ロック位置に押圧するように
しているので、扉部材をロックする構成の簡略化が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスクオートチェンジャー装置
の主要箇所を示し、扉部材が開放位置に変位された状態
を示す透視平面図である。
【図2】図1における透視正面図である。
【図3】本発明に係るディスクオートチェンジャー装置
の全体的な構成の概略を示す透視斜視図である。
【図4】本発明に係るディスクオートチェンジャー装置
の主要箇所を示し、扉部材が閉成位置に変位された状態
を示す透視平面図である。
【図5】再生ブロックが待機位置から外れた位置に変位
された状態における本発明の主要箇所を示す透視平面図
である。
【図6】ロック部材をメインにして再生ブロックが待機
位置に変位された状態を示す透視正面図である。
【図7】ロック部材をメインにして再生ブロックが待機
位置から外れた位置に変位された状態を示す透視正面図
である。
【符号の説明】
1 挿通口 3 ストッカー 4 再生ブロック 8,9 挿通孔 15 扉部材 16 開口 17 スプリング 18 被係合突起 19 係合アーム 20 開放機構 21 回動板 22 孔 23 ロック部材 25 スプリング 26 突片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のディスクが貯えられるストッカー
    を備え、ディスク再生を行わせる再生機構が設置された
    再生ブロックを前記ストッカーに沿って移動可能に設置
    し、該再生ブロックを移動させることにより前記ストッ
    カーに貯えられたディスクの中から再生機構により再生
    を行わせるディスクを選択し、その選択したディスクを
    再生機構に装着すべく前記再生ブロック内に搬入するよ
    うにすると共に、該再生ブロックを移動させることによ
    りストッカーのディスクを戻すディスク収納位置を選択
    し、その選択したディスク収納位置に該再生ブロック内
    のディスクを戻すべく搬出するようにして再生するディ
    スクの交換を自動的に行うディスクオートチェンジャー
    装置において、前記再生ブロックのストッカー側の反対
    に位置する筺体のパネル面にディスク1枚が挿通可能に
    設けられた挿通口と、前記再生ブロックの前記パネル面
    と相対する面に前記挿通口と相対される位置にディスク
    が挿通されるべく設けられた挿通孔と、該挿通孔を介し
    て前記再生ブロックに対するディスクの搬入及び搬出を
    行うべく前記再生ブロック内に設けられた搬送機構と、
    前記挿通口を開閉可能に前記パネル面に支持され、閉成
    方向に付勢された扉部材と、前記挿通口に前記挿入孔が
    相対する位置に前記再生ブロックが変位された状態で該
    扉部材に係合可能と成され、該扉部材を開放させる開放
    機構とを備え、前記挿通口に前記挿入孔が相対する位置
    に前記再生ブロックが変位された状態で該扉部材の開放
    動作が行われるようにしたことを特徴とするディスクオ
    ートチェンジャー装置。
  2. 【請求項2】 前記開放機構を前記再生ブロックに設
    け、該再生ブロックが前記挿通口に前記挿入孔が相対す
    る位置から外れた位置に変位した状態において前記開放
    機構が前記扉部材に係合されないようにしたことを特徴
    とする請求項1記載のディスクオートチェンジャー装
    置。
  3. 【請求項3】 前記扉部材は円筒状に構成されると共
    に、その円筒状の各底面に位置する前面パネルの挿通口
    の両端側に形成された軸を中心に開放位置と閉成位置と
    の間で回動可能に成され、前記扉部材には開放位置に回
    動変位された状態で前記挿通口と相対する開口が形成さ
    れており、前記扉部材の開放動作により該開口が前記挿
    通口と相対するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載のディスクオートチェンジャー装置。
  4. 【請求項4】 複数のディスクが貯えられるストッカー
    を備え、ディスク再生を行わせる再生機構が設置された
    再生ブロックを前記ストッカーに沿って移動可能に設置
    し、該再生ブロックを移動させることにより前記ストッ
    カーに貯えられたディスクの中から再生機構により再生
    を行わせるディスクを選択し、その選択したディスクを
    再生機構に装着すべく前記再生ブロック内に搬入するよ
    うにすると共に、該再生ブロックを移動させることによ
    りストッカーのディスクを戻すディスク収納位置を選択
    し、その選択したディスク収納位置に該再生ブロック内
    のディスクを戻すべく搬出するようにして再生するディ
    スクの交換を自動的に行うディスクオートチェンジャー
    装置において、前記再生ブロックのストッカー側の反対
    に位置する筺体のパネル面にディスク1枚が挿通可能に
    設けられた挿通口と、前記再生ブロックの前記パネル面
    と相対する面に前記挿通口と相対される位置にディスク
    が挿通されるべく設けられた挿通孔と、該挿通孔を介し
    て前記再生ブロックに対するディスクの搬入及び搬出を
    行うべく前記再生ブロック内に設けられた搬送機構と、
    前記挿通口を開閉可能に前記パネル面に支持された扉部
    材と、該扉部材と係合可能と成され、該扉部材と係合さ
    せることにより該扉部材を閉成位置にロックするロック
    部材とを備えたことを特徴とするディスクオートチェン
    ジャー装置。
  5. 【請求項5】 前記ロック部材は、前記扉部材と係合さ
    れるロック位置と該扉部材との係合が外される非ロック
    位置との間で変位可能に成されていると共に、付勢部材
    によりロック位置に付勢されており、前記再生ブロック
    が前記挿通口に前記挿入孔が相対する位置に変位するこ
    とにより前記再生ブロックで非ロック位置に押圧される
    ようにしたことを特徴とする請求項4記載のディスクオ
    ートチェンジャー装置。
JP23157495A 1995-09-08 1995-09-08 ディスクオートチェンジャー装置 Pending JPH0982009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23157495A JPH0982009A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 ディスクオートチェンジャー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23157495A JPH0982009A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 ディスクオートチェンジャー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0982009A true JPH0982009A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16925657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23157495A Pending JPH0982009A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 ディスクオートチェンジャー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0982009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100067A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Clarion Co Ltd ディスクシャッター装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100067A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Clarion Co Ltd ディスクシャッター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731776A (en) Cartridge loading apparatus
EP0142099B1 (en) Information recording medium cartridge
JPH08212672A (ja) ディスクローディング装置
JPH0982009A (ja) ディスクオートチェンジャー装置
WO1999034364A1 (fr) Mecanisme d'inversion de disque et changeur automatique de disque equipe de ce mecanisme
JP3956395B2 (ja) ディスクカートリッジのローディング装置
JP3059919B2 (ja) ディスクプレーヤのディスク案内装置
JP2001155461A (ja) ディスクカートリッジ
JP3155959B2 (ja) ディスクチェンジャーにおけるディスクロック機構
JP3387693B2 (ja) 記録媒体の検知装置およびこれを用いた記録媒体駆動装置
JPH09120616A (ja) ディスクオートチェンジャー装置
JP2000021067A (ja) ディスク装置
JP3636488B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置
JP3514597B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH08171768A (ja) カートリッジ交換装置
JP3061970B2 (ja) ディスク駆動装置
JP3924210B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH05189912A (ja) ディスクカートリッジ及びその駆動装置
JPH11110894A (ja) 記録媒体の識別装置
JP3415490B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0628837A (ja) ディスクドライブ装置のフロントパネル
JPS61211868A (ja) 記録円盤再生装置
JPH09251699A (ja) ディスク交換装置
JP2001344868A (ja) ディスク記録再生装置および撮像装置
JPH06333318A (ja) マルチディスクチェンジャ