JPH09306081A - ディスクカートリッジ搬送装置 - Google Patents

ディスクカートリッジ搬送装置

Info

Publication number
JPH09306081A
JPH09306081A JP8121398A JP12139896A JPH09306081A JP H09306081 A JPH09306081 A JP H09306081A JP 8121398 A JP8121398 A JP 8121398A JP 12139896 A JP12139896 A JP 12139896A JP H09306081 A JPH09306081 A JP H09306081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
state
cartridge
holding member
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8121398A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Maki
裕司 槇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8121398A priority Critical patent/JPH09306081A/ja
Publication of JPH09306081A publication Critical patent/JPH09306081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】保持機構専用モータを使わずにディスクカート
リッジを挿抜する。 【解決手段】ディスクを収納したカートリッジを保持す
る保持手段と、保持された前記カートリッジを保管位置
から記録再生装置の挿入位置へと、あるいは前記記録再
生装置の挿入位置から前記保管位置へと搬送する挿抜手
段とを有し、前記挿抜手段の移動により、前記保持手段
の状態を、保持状態或いは保持解除状態に切り替える切
替え手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報記録再生装置
等に用いるディスクカートリッジ搬送装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、情報が記録されているディス
クが収納されたディスクカートリッジを保管装置から記
録再生装置の挿入位置まで搬送する機構が実用化されて
いた。この種のディスクカートリッジ搬送装置は、図4
に示すような構成であった。図4(a)は、カートリッ
ジ5を保持し記録再生装置6から引き抜いた状態を示す
図であり、図4(b)は、カートリッジ5を記録再生装
置6へ挿入する途中の状態を示す図である。
【0003】図4において、ディスクカートリッジ5を
搬送するためのディスクカートリッジの保持機構は、保
持機構専用モータ8の回転によって、保持部材41が回
動軸2を中心にして回動し、保持状態と解除状態を切り
替えていた。また、保持機構は、独自に動作可能である
ため、挿抜動作時には、検出部材7によって、保持部材
41の状態を確認してから動作していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来技術
においては、ディスクカートリッジに対して保管装置あ
るいは記録再生装置内への挿抜を行う際に、保持機構を
動作させるために、保持機構専用モータが必要になる。
そのため、重量が重くなり、保持機構全体が重くなるこ
とによるよる挿抜機構の負荷が増大する問題が生じる。
また、独自に動作するため、挿抜動作するための条件が
満足しているか否かを確認する検出手段が必要になり、
挿抜動作との時間関係を管理する必要があった。
【0005】更に、保持機構は挿抜方向に移動するた
め、保持機構専用モータ及び検出手段のケーブルの弛む
状態があり、危険であった。本発明は、保持機構専用モ
ータを使わずにディスクカートリッジを挿抜する装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点の解決のため
に本発明は、ディスクを収納したカートリッジを保持す
る保持手段と、保持された前記カートリッジを保管位置
から記録再生装置の挿入位置へと、あるいは前記記録再
生装置の挿入位置から前記保管位置へと前記カートリッ
ジを搬送する挿抜手段とを有し、前記挿抜手段の移動に
より、前記保持手段の状態を、保持状態或いは保持解除
状態に切り替える切替え手段を備えた構成とした。
【0007】前記保持手段は、前記カートリッジを保持
するための保持部材を有し、前記切替え手段は、前記保
持部材と接続されたコイルバネにより前記保持手段の状
態を切り替えることとしてもよい。前記切替え手段は、
前記挿抜手段による前記カートリッジの挿抜移動量によ
って、前記保持手段の状態を切り替えることとしてもよ
い。
【0008】前記切替え手段は、前記カートリッジの挿
入力によって、前記保持手段の状態を切り替えることと
してもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態によ
るディスクカートリッジ搬送装置の構成を示す図であ
り、カートリッジ挿抜機構が、記録再生装置から、カー
トリッジ5を引き抜くために、保持部材1によってカー
トリッジ5を保持している状態を示している。
【0010】ここで、カートリッジ5を引き抜く動作を
すると、引っ張りコイルバネ3が保持部材1を保持方向
に引っ張るため、カートリッジ5を保持したままカート
リッジ5を記録再生装置から引き抜くことが可能とな
る。図2は、カートリッジ5を記録再生装置に挿入する
ときの動作(すなわち保持機構が保持状態から保持解除
状態に切り替わるときの動作)を説明するための図であ
る。
【0011】図2(a)は、保持部材1が解除部材4に
よって回動動作を開始する状態を示している。挿抜機構
が記録再生装置への挿入動作を開始すると、ディスクカ
ートリッジ5は保持機構によって保持された状態で移動
を開始する。動作途中に設けられた解除部材4が保持部
材1に当たり、それによって保持部材1は解除方向に回
動軸2を中心にして回動動作する。
【0012】保持機構として設けられた引っ張りコイル
バネ3は、保持部材1を保持方向に引っ張っている。引
っ張りコイルバネ3の力の働く方向を示す線Fは、図2
(a)においては、保持部材1の回動軸2より右側にあ
る。しかしながら、さらに移動して図2(b)に示すよ
うに、線Fが保持部材1の回動軸2の位置を越えて回動
軸2の左側に来ると、引っ張りコイルバネ3の力は、保
持部材1を解除方向に回動させる方向に変化し、解除状
態を維持する力が働くことになる。
【0013】そして、図2(c)は、さらに移動が進
み、保持部材1が回動を終え、解除状態を維持する状態
になった状態を示している。以上のようにして、挿抜機
構は、そのまま記録再生装置の挿入位置まで動作し、カ
ートリッジ5の記録再生装置への挿入を完了させる。そ
の後、引き抜き方向に動作する。保持部材は解除状態を
維持する。保管装置への挿入時においても同様の動作と
なる。
【0014】図3は、カートリッジ5を記録再生装置か
ら引き抜くときの動作を説明するための図であり、保持
部材1を解除状態から、保持状態に切り替える動作を示
している。挿抜機構を記録再生装置への挿入方向に移動
させ、挿入位置を越えたところで、カートリッジ5は挿
入方向の制限に位置するため、カートリッジ5の挿入力
が増大し、引っ張りコイルバネ3の力より大きくなる。
そうすると保持部材1は保持方向に回動する(図3
(a))。さらに、挿抜機構が記録再生装置の挿入方向
に移動を続けると、引っ張りコイルバネ3の力の働く方
向を示す線Fが、保持部材1の回動軸2を越える(回動
軸2の右側になる)(図3(b))。すると、引っ張り
コイルバネ3の力は、保持部材1を保持方向に回動させ
る方向に変化し、保持部材1は保持状態となるまで回動
する(図3(c))。また、回動後も保持状態を維持す
る力が働き続ける。
【0015】そして、挿抜機構は、引き抜き方向に移動
する。このようにして、挿抜機構は、カートリッジ5を
保持した状態で記録再生装置を引き抜くことができる。
保管装置からの引き抜き時においても同様の動作とな
る。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、保持手段
専用モーターと検出手段が削除できるため、軽量化、小
型化、コストダウンとなる。更に、ケーブルの弛みによ
る危険がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例によるディスクカートリ
ッジ搬送装置の構成図。
【図2】本発明の保持手段が保持から解除に切り変わる
ときの構成図であり、保持部材が解除部材によって、回
動を開始する状態(a)と、引っ張りコイルバネが保持
部材の回動軸を越えた状態(b)と、保持部材が回動を
終え、解除状態を維持する状態(c)である。
【図3】本発明の保持手段が解除から保持に切り変わる
のときの構成図であり、保持部材がカートリッジによっ
て回動を開始する状態(a)と、引っ張りコイルバネが
保持部材の回動軸を越えた状態(b)と、保持部材が回
動を終え、保持状態を維持する状態(c)である。
【図4】従来例のディスクカートリッジ搬送装置におい
て、カートリッジを保持し記録再生装置から引き抜いた
状態(a)と、カートリッジを記録再生装置へ挿入する
途中の状態(b)である。
【符号の説明】
1 保持部材 2 回動軸 3 引っ張りコイルバネ 4 解除部材 5 ディスクカートリッジ 6 記録再生装置(あるいは保管装置)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクを収納したカートリッジを保持す
    る保持手段と、 保持された前記カートリッジを保管位置から記録再生装
    置の挿入位置へと、あるいは前記記録再生装置の挿入位
    置から前記保管位置へと前記カートリッジを搬送する挿
    抜手段とを有し、 前記挿抜手段の移動により、前記保持手段の状態を、保
    持状態或いは保持解除状態に切り替える切替え手段を備
    えたことを特徴とするディスクカートリッジ搬送装置。
  2. 【請求項2】前記保持手段は、前記カートリッジを保持
    するための保持部材を有し、前記切替え手段は、前記保
    持部材と接続されたコイルバネにより前記保持手段の状
    態を切り替えることを特徴とする請求項1記載のディス
    クカートリッジ搬送装置。
  3. 【請求項3】前記切替え手段は、前記挿抜手段による前
    記カートリッジの挿抜移動量によって、前記保持手段の
    状態を切り替えることを特徴とする請求項1記載のディ
    スクカートリッジ搬送装置。
  4. 【請求項4】前記切替え手段は、前記カートリッジの挿
    入力によって、前記保持手段の状態を切り替えることを
    特徴とする請求項1記載のディスクカートリッジ搬送装
    置。
JP8121398A 1996-05-16 1996-05-16 ディスクカートリッジ搬送装置 Pending JPH09306081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121398A JPH09306081A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ディスクカートリッジ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121398A JPH09306081A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ディスクカートリッジ搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09306081A true JPH09306081A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14810207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121398A Pending JPH09306081A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ディスクカートリッジ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09306081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512653B1 (en) 1997-11-27 2003-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette changer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512653B1 (en) 1997-11-27 2003-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette changer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6463025B1 (en) Disk recorder or player for automatic front side insertion and ejection of disks
JPH09306081A (ja) ディスクカートリッジ搬送装置
JP3644384B2 (ja) ディスク装置
JPH10162466A (ja) ディスク再生装置
JPH0262909B2 (ja)
JP2001236711A (ja) ディスク装置
KR0147576B1 (ko) 카세트 로딩장치
JPH09320162A (ja) ディスクロ−ディング装置
JP4137051B2 (ja) ディスク装置
JPS62150551A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
US5384672A (en) Recording or reproducing apparatus
KR970705132A (ko) 자기테이프의 기록 및/또는 재생장치의 클리닝장치(cleaning device for magnetic tape recording and/or reproducing apparatus)
JPS5916182A (ja) デイスク駆動装置
JPH035007Y2 (ja)
JPH0355154Y2 (ja)
JPH10162480A (ja) ディスク再生装置
JPS58188362A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置のタ−ンテ−ブル制御機構
JP2675486B2 (ja) ディスクプレーヤーのディスク装着装置
KR0137222Y1 (ko) 비디오테이프 레코더의 텐션 폴 급속귀환장치
KR200142820Y1 (ko) 자동차용 카세트데크의 테이프카세트 이젝트장치
JPS60182555A (ja) 情報記録円板の着脱装置
JPH04271006A (ja) テープレコーダ装置
JPS5968860A (ja) 磁気記録再生装置
JP3348588B2 (ja) 記録再生装置
JP2000502488A (ja) 情報担体への情報の記録および/または情報担体からの情報の読み出しのための記録/再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees