JPH09222910A - 多軸ロボットの制御装置 - Google Patents

多軸ロボットの制御装置

Info

Publication number
JPH09222910A
JPH09222910A JP8032230A JP3223096A JPH09222910A JP H09222910 A JPH09222910 A JP H09222910A JP 8032230 A JP8032230 A JP 8032230A JP 3223096 A JP3223096 A JP 3223096A JP H09222910 A JPH09222910 A JP H09222910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
interference
servo motor
control input
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8032230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3611147B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Umeda
信弘 梅田
Ryuichi Oguro
龍一 小黒
Masao Oshima
正夫 尾島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP03223096A priority Critical patent/JP3611147B2/ja
Priority to DE69723934T priority patent/DE69723934T2/de
Priority to KR1019970707265A priority patent/KR100359577B1/ko
Priority to EP97902711A priority patent/EP0833238B1/en
Priority to PCT/JP1997/000421 priority patent/WO1997031303A1/ja
Priority to US08/930,448 priority patent/US6069463A/en
Publication of JPH09222910A publication Critical patent/JPH09222910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611147B2 publication Critical patent/JP3611147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1641Programme controls characterised by the control loop compensation for backlash, friction, compliance, elasticity in the joints
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41195Cross coupled feedback, position change one axis effects control of other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各軸に減速機等のバネ要素を含む産業用ロボ
ットに関して、高速動作時においても互いの軸の干渉を
完全に取り除く。 【解決手段】 各軸のサーボモータとアームとの間に減
速機等のバネ要素を含む機構を持つ多軸ロボットの制御
装置において、干渉を与える軸と干渉を受ける軸のサー
ボモータへの制御入力と各軸減速機に生じるねじり角に
基づき、各軸アーム側に発生する他の軸からの干渉力と
さらに、前記干渉力により生じる各軸独立のセミクロー
ズドループで構成されたサーボモータの制御入力に含ま
れる干渉力とを算出する手段14を有し、各軸のアーム
先端が他の軸からの干渉を生じずに動作するように、他
の軸からの干渉力とサーボモータの制御入力に含まれる
干渉力に基づいて補正トルクを算出し、前記制御入力に
前記補正トルクを加算して出力する手段からなる多軸ロ
ボットの制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、互いの制御軸間に力学
的な干渉を有し、且つ各軸にバネ要素を含む、産業用ロ
ボットを代表とする多軸ロボットに関し、特にアーム先
端に生じる干渉力を完全に除去する制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に電動機により各軸が駆動される産
業用ロボットにおいて、電動機の力不足や負荷側からの
外乱力の影響を極力小さくするために減速比の大きなハ
ーモニックドライブ等のギアを介して、負荷側のアーム
を駆動している。したがって、制御軸間の力学的干渉は
従来あまり問題とされなかった。しかし、高速化、高精
度化の要求の高まりからPI制御では補償しきれない力
学的影響や高減速比駆動であっても無視できない外乱が
生じ問題となっている。この問題を解決するために外乱
推定オブザーバにより外乱補償する方法やダイレクトド
ライブ駆動方式のロボットと同様に動力学方程式に基づ
き予め補償する方法が報告されている(例えば特開昭6
3−314606号公報、特開平6−270079号公
報、特開平7−7307号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】負荷側に生じる外乱が
大きい場合、外乱補償オブザーバによる方法では、干渉
等に関する動特性は考慮していないため十分な精度の向
上は望めない。動力学方程式に基づき予め補償する方法
についても、従来の方法ではギアを介した場合の動特性
や各軸を動作させるため計算された制御入力の含む干渉
力については十分に考慮されておらず、高速動作時には
完全に干渉を取り除くことはできない。本発明が解決す
べき課題は、各軸に減速機等のバネ要素を含む産業用ロ
ボットに関して、高速動作時においても互いの軸の干渉
を完全に取り除くことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の多軸ロボットの
制御装置は、上記の課題を解決するため、各軸のサーボ
モータとアームとの間に減速機等のバネ要素を含む機構
を持つ多軸ロボットの制御装置において、干渉を与える
軸と干渉を受ける軸のサーボモータへの制御入力と各軸
減速機に生じるねじり角に基づき、各軸アーム側に発生
する他の軸からの干渉力とさらに、前記干渉力により生
じる各軸独立のセミクローズドループで構成されたサー
ボモータの制御入力に含まれる干渉力とを算出する手段
を有し、各軸のアーム先端が他の軸からの干渉を生じず
に動作するように、他の軸からの干渉力とサーボモータ
の制御入力に含まれる干渉力に基づいて補正トルクを算
出し、前記制御入力に前記補正トルクを加算して出力す
る手段からなるものである。この装置において、各軸減
速機に生じるねじり角は、各軸のサーボモータの制御入
力と実際のサーボモータの位置により状態量を再現する
状態観測手段により再現された値を用いることもでき
る。具体的には、各軸のサーボモータとアームとの結合
をバネ要素を含む2慣性系で表現することにより動力学
方程式を求め、各軸のアーム側に発生する多軸からの干
渉力を算出するとともに、セミクローズドループ構成さ
れた各軸の制御入力が含む干渉力を算出し、干渉力を完
全に打ち消すような補正トルクを制御入力に加算して出
力する。
【0005】
【発明の実施の形態】説明を容易にするため、2軸ロボ
ットに関して述べる。多軸ロボットにおいては、前記2
軸ロボットに関して以下に説明される事項を拡大して適
用することが可能である。図1は、L軸、U軸を有する
一般的な垂直2軸ロボットの模式図、図2は、平行四辺
形リンク構造の垂直2軸ロボットの模式図である。図中
LはL軸の長さ、MLはL軸の質量、lLgはL軸の重心
までの長さ、θlLはL軸の角度、MUはU軸の質量、l
UgはU軸の重心までの長さ、θlUはU軸のL軸に対する
角度である。図1、2に示す2軸ロボットの運動方程式
は、以下に示す数1〜数6により表すことができる。ま
ず、各軸減速機に生じるねじり角を表す関係式が、次式
で表される。
【数1】
【数2】 ここで、θmLはL軸モータの角度、θmUはU軸モータの
角度、NLはL軸減速機の減速比、NUはU軸減速機の減
速比、θSLはL軸減速機に生じるねじり角、θSUはU軸
減速機に生じるねじり角である。
【0006】次の第3式及び第4式は、ラグランジェの
運動方程式より求められる関係式である。
【数3】
【数4】 ここで、KCLはL軸減速機のバネ定数、KCUはU軸減速
機のバネ定数、dLはL軸に働くトルク外乱、dUはU軸
に働くトルク外乱である。図3に運動方程式の各係数に
ついて示す。また、図4に示すモータとアームの間のト
ルク伝達機構は次式で表すことができる。図中1はアー
ム、2は負荷、3はアーム1を駆動するモータ、4はモ
ータ3とアーム1との間に設けられた減速機である。減
速機4は、減速機構とバネ要素から成り立っていると考
える。
【数5】
【数6】 ここで、JmLはL軸モータの慣性モーメント、JmUはU
軸モータの慣性モーメント、uLrefはL軸の制御入力、
UrefはU軸の制御入力である。ここでの制御入力は加
速度指令として表している。
【0007】図5は、本発明の制御装置による制御系の
構成を2軸について示したブロック図である。図中10
はL軸状態観測手段、11はU軸状態観測手段、12は
L軸状態コントローラ、13はU軸状態コントローラ、
14は干渉力算出手段である。数1〜6から、アーム1
の位置θlL、θlUの4回微分について解くと、次式のよ
うに表すことができる。
【数7】
【数8】 式7、8において、アームの位置の4回微分には、自軸
の状態量、制御入力の他に、他軸の状態量、外乱項が含
まれている。制御入力を指令により算出される値、他軸
からの干渉による値、干渉以外の外乱による値に分離す
ると次式のように表すことができる。
【数9】
【数10】 ここで、各軸の非干渉化の条件は、次式が成り立つこと
だと言える。
【数11】
【数12】 したがって、次式が成り立つ必要がある。
【数13】
【数14】 自軸の動作に対する干渉力を取り除くための条件は、第
11式、第12式が成り立つように制御入力を補償して
やることである。つまり、第13式、第14式が成り立
つことである。
【0008】ここで、さらに各軸を動作させるため計算
された制御入力の含む干渉力を補償するために数1〜6
により求められる次式を導入する。
【数15】
【数16】 数15、16を数13、14に代入することにより、非
干渉化の補償量として次式が得られる。
【数17】
【数18】
【0009】ただし、この補償量には、減速機でのねじ
れ量も含まれているため、制御演算に使用される状態変
数に次の補正量を加える。
【数19】
【数20】
【数21】
【数22】 前記の制御装置により、各軸アーム先端の動作によって
生じる干渉力と各軸の制御入力が含む干渉力とが非干渉
化され、アーム先端の動作に関して、干渉のない応答が
得られる。外乱が無視できる場合あるいは観測できない
場合は、数1〜数22の外乱項を省略して適用すること
ができる。
【0010】以下、本発明の実施例の効果について説明
する。図6に示すように、第1軸にはゼロ指令(図6の
上の特性)を、第2軸にはステップ型の速度指令(図6
の下の特性)を与えた場合、通常のPI制御では、第1
軸に図7のような干渉力が生じるが、本発明の制御装置
を用いることにより、図8のように干渉力を取り除くこ
とができる。また、先端に水平方向に直線軌道を描くよ
う指令した場合、通常のPI制御では図9のようにかな
り軌跡にずれを生じるが、本発明の制御装置を用いるこ
とにより図10のように改善することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、サ
ーボモータとアームとの間に減速機等のバネ要素を含む
機構を持つ多軸ロボットにおいても、各軸のアーム側に
発生する他の軸からの干渉力と各軸独立のセミクローズ
ドループで構成されたサーボモータの制御入力に含まれ
る干渉力が算出され、各軸に生じる干渉トルクが補正さ
れる。これにより、減速機にねじり振動が生じるような
高速動作時においても干渉力を取り除くことができ、あ
たかも各駆動軸間に干渉がないかのごとく各軸のサーボ
モータを制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的な垂直2軸ロボットの模式図である。
【図2】 平行四辺形リンク構造の垂直2軸ロボットの
模式図である。
【図3】 運動方程式の各係数について示す説明図であ
る。
【図4】 モータとアームの間のトルク伝達機構の説明
図である。
【図5】 本発明の制御装置による制御系の構成を2軸
について示したブロック図である。
【図6】 第1軸に与えるゼロ指令と、第2軸に与える
ステップ型の速度指令の特性図である。
【図7】 通常のPI制御において、第1軸に生じる干
渉力の説明図である。
【図8】 本発明において干渉力が取り除かれた様子を
示す説明図である。
【図9】 通常のPI制御において生じる軌跡のずれを
示す説明図である。
【図10】 本発明において改善された軌跡のずれを示
す説明図である。
【符号の説明】
1 アーム、2 負荷、3 モータ、4 減速機、10
L軸状態観測手段、11 U軸状態観測手段、12
L軸状態コントローラ、13 U軸状態コントローラ、
14 干渉力算出手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各軸のサーボモータとアームとの間に減
    速機等のバネ要素を含む機構を持つ多軸ロボットの制御
    装置において、 干渉を与える軸と干渉を受ける軸のサーボモータへの制
    御入力と各軸減速機に生じるねじり角に基づき、各軸ア
    ーム側に発生する他の軸からの干渉力とさらに、前記干
    渉力により生じる各軸独立のセミクローズドループで構
    成されたサーボモータの制御入力に含まれる干渉力とを
    算出する手段を有し、各軸のアーム先端が他の軸からの
    干渉を生じずに動作するように、他の軸からの干渉力と
    サーボモータの制御入力に含まれる干渉力に基づいて補
    正トルクを算出し、前記制御入力に前記補正トルクを加
    算して出力する手段からなることを特徴とする多軸ロボ
    ットの制御装置。
  2. 【請求項2】 サーボモータの制御入力と実際のサーボ
    モータの位置により状態量を再現する状態観測手段を各
    軸に有し、前記状態観測手段により再現されたねじり角
    を用いて干渉力を算出することを特徴とする請求項1記
    載の多軸ロボットの制御装置。
JP03223096A 1996-02-20 1996-02-20 多軸ロボットの制御装置 Expired - Fee Related JP3611147B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03223096A JP3611147B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 多軸ロボットの制御装置
DE69723934T DE69723934T2 (de) 1996-02-20 1997-02-17 Steuereinrichtung für einen mehrachsigen roboter
KR1019970707265A KR100359577B1 (ko) 1996-02-20 1997-02-17 다축로보트의제어장치
EP97902711A EP0833238B1 (en) 1996-02-20 1997-02-17 Controller of multi-axis robot
PCT/JP1997/000421 WO1997031303A1 (fr) 1996-02-20 1997-02-17 Organe de commande d'un robot multiaxial
US08/930,448 US6069463A (en) 1996-02-20 1997-02-17 Controller of multi-axis robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03223096A JP3611147B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 多軸ロボットの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09222910A true JPH09222910A (ja) 1997-08-26
JP3611147B2 JP3611147B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=12353178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03223096A Expired - Fee Related JP3611147B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 多軸ロボットの制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6069463A (ja)
EP (1) EP0833238B1 (ja)
JP (1) JP3611147B2 (ja)
KR (1) KR100359577B1 (ja)
DE (1) DE69723934T2 (ja)
WO (1) WO1997031303A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10329063A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Yaskawa Electric Corp ロボット制御装置
EP1944669A2 (en) 2007-01-04 2008-07-16 Fanuc Ltd Device and method for controlling machine tool
CN104260093A (zh) * 2014-07-30 2015-01-07 华南理工大学 一种delta并联机械手控制***
WO2018203492A1 (ja) * 2017-05-03 2018-11-08 株式会社不二越 ロボットシステム
JP2019005821A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 川崎重工業株式会社 ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法
CN113467362A (zh) * 2021-07-05 2021-10-01 无锡沃兹智能科技有限公司 一种集成式控制***

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219133A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Fanuc Ltd ロボット用サーボモータ制御装置およびロボット
US7979160B2 (en) * 2007-07-31 2011-07-12 Spirit Aerosystems, Inc. System and method for robotic accuracy improvement
JP5417161B2 (ja) * 2009-12-28 2014-02-12 川崎重工業株式会社 ロボットの制振方法およびロボットの制御装置
JP5411687B2 (ja) * 2009-12-28 2014-02-12 川崎重工業株式会社 ロボットの制御装置
KR101734241B1 (ko) * 2015-12-10 2017-05-11 현대자동차 주식회사 트렁크 리드 힌지 지능형 로더유닛
DE102018207748A1 (de) * 2018-05-17 2019-11-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Antriebssystem und Verfahren zur Verwendung eines Antriebssystems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246652A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 重量物ハンドリング用マニピュレータ装置
JPH07129210A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Hitachi Ltd 多軸機構の質量配分決定法,加減速特徴パラメ−タ決定法,質量配分・加減速特徴パラメ−タ同時決定法,前記質量配分決定法に基づく質量配分を有する付加質量装着ロボット及び特定質量配分具備ロボット
JPH07185817A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kobe Steel Ltd 多軸ロボットのウィービング制御方法
JPH09212203A (ja) * 1995-11-30 1997-08-15 Sony Corp ロボット制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60207477A (ja) * 1984-03-30 1985-10-19 Hitachi Ltd 電動アクチユエ−タ
JPS62126883A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Fanuc Ltd 速度制御方式
JP2645004B2 (ja) * 1987-02-27 1997-08-25 株式会社東芝 多自由度マニピユレータの制御装置
JPS63314606A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fanuc Ltd 多関節ロボットの制御装置
JPH01136216A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Daikin Ind Ltd 多関節ロボットのサーボ制御方法
JPH077307B2 (ja) * 1987-12-21 1995-01-30 工業技術院長 ロボットの非干渉化制御方法
US4925312A (en) * 1988-03-21 1990-05-15 Staubli International Ag Robot control system having adaptive feedforward torque control for improved accuracy
JPH03118618A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Fanuc Ltd 制振効果を持つスライディングモード制御による制御方式
US5331265A (en) * 1989-12-11 1994-07-19 Fanuc Ltd. Method of executing sliding-mode control including twist feedback
JPH03250307A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Canon Inc 剛物体の経路制御装置
JPH03257602A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Hitachi Ltd 多軸機構の動作指令生成方法及び装置
US5101472A (en) * 1990-10-04 1992-03-31 Repperger Daniel W Military robotic controller with majorizing function and nonlinear torque capability
US5225757A (en) * 1991-06-17 1993-07-06 Tektronix, Inc. Methods for deriving and implementing motion profiles for drive systems
JP3322892B2 (ja) * 1991-09-21 2002-09-09 株式会社東芝 多軸ロボットの制御装置
JP3185348B2 (ja) * 1992-05-07 2001-07-09 株式会社日立製作所 ロボット
JP3235242B2 (ja) * 1992-11-30 2001-12-04 株式会社明電舎 2慣性ねじり振動系の速度制御におけるイナーシャ推定方法
JP3227000B2 (ja) * 1993-01-21 2001-11-12 株式会社日立製作所 モータの速度制御装置
JP3200496B2 (ja) * 1993-03-18 2001-08-20 株式会社三協精機製作所 多関節型ロボット制御装置
JPH077307A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Fujitsu Ltd マイクロ波終端器
US5650704A (en) * 1995-06-29 1997-07-22 Massachusetts Institute Of Technology Elastic actuator for precise force control
US5767648A (en) * 1996-04-19 1998-06-16 Massachusetts Institute Of Technology Base force/torque sensor apparatus for the precise control of manipulators with joint friction and a method of use thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246652A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 重量物ハンドリング用マニピュレータ装置
JPH07129210A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Hitachi Ltd 多軸機構の質量配分決定法,加減速特徴パラメ−タ決定法,質量配分・加減速特徴パラメ−タ同時決定法,前記質量配分決定法に基づく質量配分を有する付加質量装着ロボット及び特定質量配分具備ロボット
JPH07185817A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kobe Steel Ltd 多軸ロボットのウィービング制御方法
JPH09212203A (ja) * 1995-11-30 1997-08-15 Sony Corp ロボット制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10329063A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Yaskawa Electric Corp ロボット制御装置
EP1944669A2 (en) 2007-01-04 2008-07-16 Fanuc Ltd Device and method for controlling machine tool
US7847502B2 (en) 2007-01-04 2010-12-07 Fanuc Ltd Device and method for controlling machine tool
CN104260093A (zh) * 2014-07-30 2015-01-07 华南理工大学 一种delta并联机械手控制***
WO2018203492A1 (ja) * 2017-05-03 2018-11-08 株式会社不二越 ロボットシステム
JPWO2018203492A1 (ja) * 2017-05-03 2020-03-19 株式会社不二越 ロボットシステム
US11123868B2 (en) 2017-05-03 2021-09-21 Nachi-Fujikoshi Corp. Robot system
JP2019005821A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 川崎重工業株式会社 ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法
US11559891B2 (en) 2017-06-21 2023-01-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot system and method for controlling robot system
CN113467362A (zh) * 2021-07-05 2021-10-01 无锡沃兹智能科技有限公司 一种集成式控制***

Also Published As

Publication number Publication date
EP0833238A1 (en) 1998-04-01
EP0833238A4 (en) 2000-11-29
KR19980703865A (ko) 1998-12-05
WO1997031303A1 (fr) 1997-08-28
JP3611147B2 (ja) 2005-01-19
EP0833238B1 (en) 2003-08-06
DE69723934T2 (de) 2004-02-12
DE69723934D1 (de) 2003-09-11
KR100359577B1 (ko) 2002-12-18
US6069463A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
De Luca Feedforward/feedback laws for the control of flexible robots
CN109664297B (zh) 机器人的振动抑制方法、***、装置及计算机可读存储器
US4594671A (en) Velocity method of controlling industrial robot actuators
Luh Conventional controller design for industrial robots—a tutorial
JP3611147B2 (ja) 多軸ロボットの制御装置
JPS63314606A (ja) 多関節ロボットの制御装置
EP1023973B1 (en) Robot control method and device
Eppinger Modeling robot dynamic performance for endpoint force control
JP3081518B2 (ja) ロボットの剛性同定方法及びその装置
CN108724195A (zh) 一种针对机器人的耦合前馈控制方法
US5331265A (en) Method of executing sliding-mode control including twist feedback
Andeen et al. Design of compliance in robots
JP4008207B2 (ja) ロボット制御方法および制御装置
JP2006159406A (ja) 水平アームを有するロボット
JPH07121239A (ja) ロボット装置の制御方法
JP2783321B2 (ja) 多関節ロボットの制御装置
Liu A comparison of controller design and simulation for an industrial manipulator
JPS6190207A (ja) ロボツト制御装置
JPH04343690A (ja) 多関節マニピュレータの関節摩擦補償方法
JPH077307B2 (ja) ロボットの非干渉化制御方法
CN112247984B (zh) 一种变刚度关节轨迹跟踪控制方法
CN112512758A (zh) 挠曲量推断装置、机器人控制装置以及挠曲量推断方法
JPS63314607A (ja) 多関節ロボットの制御装置
Takahashi et al. Position Control of a Two-Degree-of-Freedom Parallel Robot Including Torsion Springs and Motor/Load-Side Encoders
JPH08323670A (ja) マニピュレータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees