JPH0920192A - 安全装置付き自動車 - Google Patents

安全装置付き自動車

Info

Publication number
JPH0920192A
JPH0920192A JP19408595A JP19408595A JPH0920192A JP H0920192 A JPH0920192 A JP H0920192A JP 19408595 A JP19408595 A JP 19408595A JP 19408595 A JP19408595 A JP 19408595A JP H0920192 A JPH0920192 A JP H0920192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
distance
signal
speed
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19408595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiyoshi Tatsuno
日吉 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP19408595A priority Critical patent/JPH0920192A/ja
Publication of JPH0920192A publication Critical patent/JPH0920192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0134Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to imminent contact with an obstacle, e.g. using radar systems

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接触時に歩行者を傷付けることなく、車体の
損傷も防止できる安全装置付き自動車を提供する。 【構成】 走行速度を検出して速度信号を出力する速度
センサ34と、自己の車体と他の物体との間の距離を検
出して距離信号を出力する物体センサ35と、前記車体
に取り付けられ膨張または収縮するバンパ10と、該バ
ンパ10を膨張または収縮させる駆動手段23と、前記
速度センサ34から出力される速度信号及び前記物体セ
ンサ35から出力される距離信号を、予め記憶装置32
に記憶された走行速度及び車体と他の物体との間の距離
の関係値と比較し前記駆動手段23へ駆動信号を出力す
る制御装置31とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衝突時などに運転
者の身体や車体を保護する安全装置付き自動車に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、高速走行時の居眠り運転などによ
る追突事故による運転車の死傷事故が多く、運転者の安
全対策が問題になっている。この対策として、例えば、
特開昭59−109442号公報には、自己の車と他の
車との間の距離を検知して、近接し過ぎたときはバンパ
を機械的に突出させる安全装置を搭載した自動車が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
バンパは金属などの剛体であるか、またはその上に半硬
質のプラスチック等を積層した板材でつくられていたた
め、歩行者の保護と車体の保護の点で十分満足できるも
のではなかった。
【0004】そこで本発明は、接触時に歩行者を傷付け
ることなく、車体の損傷も防止できる安全装置付き自動
車を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の安全装置付き自動車は、走行速度を検出し
て速度信号を出力する速度センサと、自己の車体と他の
物体との間の距離を検出して距離信号を出力する物体セ
ンサと、前記車体に取り付けられ膨張または収縮するバ
ンパと、該バンパを膨張または収縮させる駆動手段と、
前記速度センサから出力される速度信号及び前記物体セ
ンサから出力される距離信号を、予め記憶装置に記憶さ
れた走行速度及び車体と他の物体との間の距離の関係値
と比較し前記駆動手段へ駆動信号を出力する制御装置と
を備えたものである。車体に他の物体に接近すると、制
御装置は速度センサで検出した速度信号及び物体センサ
で検出した距離信号を記憶装置に記憶した速度と距離の
関係値と比較し駆動信号を駆動手段に出力し、これによ
り、バンパが膨脹して接触あるいは衝突などに際し人と
車体が保護される。また、検出された速度信号及び距離
信号が記憶装置に記憶された関係値以下になると駆動信
号が解除されて、バンパが収縮して車体側に引き戻され
る。
【0006】また、前記バンパは、空気圧による膨脹ま
たは収縮で車体より突出しまたは車体に引き戻しされる
蛇腹体を有することが、空気圧によるバンパの弾力性で
人と車体を保護できる点で好ましい。前記記憶装置は、
走行速度の増加とともに車体と他の物体との間の距離が
増加する関係を有する駆動信号の出力タイミングを記憶
していることが、走行速度と他の物体との間の距離に応
じてバンパの突出時期を調整できる点で好ましい。前記
記憶装置は、走行速度の増加とともに車体と他の物体と
の間の距離が増加する関係を有する報知装置へ出力する
報知信号の出力タイミングをさらに記憶していること
が、ダンパの突出だけでなく、早期に報知装置による警
報を発することができる点で好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により具体的に説明する。図1は本発明の実施の形態に
かかわる安全装置付き自動車の構成を示す図、図2は本
発明の実施の形態にかかわる記憶装置の内容をグラフで
示す図、図3は本発明の実施の形態にかかわるバンパが
収縮した状態を示す断面図、図4は本発明の実施の形態
にかかわるバンパが膨張した状態を示す断面図、図5は
本発明の実施の形態にかかわる安全装置付き自動車の構
成を示す図である。
【0008】これらの図において、本発明の実施の形態
にかかわる自動車1は、走行速度を検出して速度信号を
出力する速度センサ34が車輪3の回転を検出する部分
に設けられ、車体2の前部に前方車両5などの物体まで
の距離を検出して距離信号を出力する物体センサ35が
設けられている。また、車体2の前部2aにはバンパ1
0が設けられ、車体2内部の適当な位置には制御装置3
1、記憶装置32が設けられ、運転席近くに車体と他の
物体との距離が接近したときに警報を発する報知装置4
が設けられている。
【0009】上記バンパ10は、本体11とその本体1
1内に設けられた蛇腹体21とからなる。本体11は、
底部11aを有し前側が開口された横長の箱型に形成さ
れ、金属などの剛体から作られている。そして、本体1
1は、底部11aの外側に取り付けられた2本または4
本の支柱12により車体2の前端部2aに固定されてい
る。蛇腹体21は、本体11の箱型の内側に収納される
大きさの横長の蛇腹からなり、ゴム、プラスチックなど
の可撓性弾性体により形成されている。蛇腹体21は、
その一方の後端部21bが本体11の箱型の底部11a
の内側に張り付けられている。本体11の底部11aに
は、蛇腹体21の内部に連通する空気管22が設けられ
ている。そして、空気管22を介して蛇腹体21内に圧
縮空気を吹き込むことにより蛇腹体21が膨張して他方
の先端部21bが車体2の前方に突出し、また空気を排
出することにより蛇腹体21の弾性により蛇腹が収縮し
て先端部21bが引き戻されて本体11内に収納される
ようになっている。
【0010】空気管22は、バンパ10を膨張させる圧
縮空気を吐出したり、膨張したバンパ10から圧縮空気
を排出するために解放する駆動手段であるブロワ23に
接続されている。このようなブロワ23は、後に説明す
る制御装置31から出力される駆動信号により動作する
ようになっており、例えば、常に一定量の空気を吐出で
きるように圧力タンクや空気の吐出と解放を切り換える
バルブなどを備えることが好ましい。
【0011】速度センサ34は、例えば、車輪3の回転
を検出して走行速度を速度信号として出力する部分であ
る。また、車体2前部に設けられた物体センサ35は、
例えば、音波などを前方に向けて発射し、前方の物体に
反射して帰ってくるまでの時間を検出して距離信号を出
力する部分である。これら速度信号及び距離信号は、制
御装置31に入力される。
【0012】図2には、走行速度と他の物体との距離
(以後車間距離という)との関係からバンパ10と報知
装置4の作動タイミングを決めるためのグラフを示して
おり、その走行速度と車間距離の関係値が記憶装置32
に記憶されている。図2において、横軸は走行速度(K
m/H)、縦軸は他の物体までの距離(車間距離)
(m)であり、曲線aが報知装置4を作動させる報知値
の上限を示し、曲線bがバンパ10を作動させるバンパ
突出値の上限を示している。この両曲線a,bとも走行
速度が増加するほど車間距離が増加するように設定され
ており、かつ同じ走行速度では報知値の上限(曲線b)
がバンパ突出値の上限(曲線b)より大きい値になって
いる。すなわち、人間の反応時間を考慮して走行速度の
増加ととに車間距離を長くして、警報を発したりバンパ
10が突出するように設定され、かつ警報を発した後に
バンパ10が突出するようになっている。例えば、走行
速度80Km/Hで走行中の場合には、車間距離が20
m(A)になると報知装置4が作動し、その走行速度で
車間距離が5m(B)になるとバンパ10が作動するよ
うになっており、その関係値が記憶装置32に記憶され
ている。
【0013】制御装置31は、速度センサ34から出力
される速度信号と物体センサ35から出力される距離信
号を、記憶装置32に記憶されている関係値(図2の曲
線aあるいはb)と比較し、それぞれ報知装置4へ報知
信号を出力したり、ブロワ(駆動手段)23に駆動信号
を出力する部分である。
【0014】図6は本発明の実施の形態にかかわる安全
装置付き自動車の動作を示すフローチャートである。
【0015】まず、自動車1が走行すると、速度センサ
34から出力される速度信号と物体センサ35から出力
される距離信号とが制御装置31に入力され、それら速
度信号及び距離信号に基づき、予め記憶装置32に記憶
された報知値以下(曲線aより下側)であるかが判断さ
れ(ST1)、報知値以下のときに報知信号が報知装置
4に出力されて警報が発せられる(ST2)。次に報知
値以上であるかが判断され(ST3)、報知値以上のと
きには報知装置4の報知が停止され(ST4)、再び最
初のステップに戻る。すなわち、所定の走行速度で車間
距離が短くなると、追突などの危険を知らせるために報
知装置4から警報が発せられ、同じ走行速度でも車間距
離が長くなると、報知装置4の報知が停止する。次に、
報知値以下のとき(報知装置4で警報が発せられている
とき)、速度信号と距離信号に基づき、記憶装置32に
記憶されたバンパ突出値以下(曲線bより下側)である
かが判断され(ST5)、突出値以下であれば駆動信号
がブロワ23に出力され圧縮空気が供給されてバンパ1
0が膨張し(ST6)、突出値以上であれば報知値の判
断に戻る。次にバンパ突出値以上であるかが判断され
(ST7)、突出値以上のときにはバンパ10に供給さ
れていた圧縮空気が解放されて収縮し(ST8)、続い
てバンパ突出値以下の判断に戻る。そして、突出値以上
でないときにはバンパ10の膨張が継続される。すなわ
ち、報知装置4で警報が発せられているときに、さらに
車間距離が短くなったときには、追突したときの危険を
防止するためにバンパ10を突出させ、車間距離が長く
なったときにはバンパ10が収縮した状態に戻る。
【0016】上記構成の安全装置付き自動車1では、速
度センサ34で検出した走行速度と物体センサ35で検
出した車間距離に基づいて、制御装置31において予め
記憶装置32に記憶した走行速度と車間距離の関係値と
比較し、走行速度に応じた車間距離が所定の値以下にな
ると、まず報知装置4に報知信号が出力され警報が発せ
られ、さらに車間距離が小さくなると駆動信号がブロワ
(駆動手段)23に出力されバンパ10が膨張して車体
2の前方に突出される。これにより、運転者が衝突の際
に保護され、また、バンパ10の他物体との接触部は、
圧力空気で膨らんだ軟質の蛇腹体からなるので、接触し
ても人体に損傷を与えることが少なく、車体の破損も少
ない。
【0017】なお、本実施の形態では、物体センサ35
とバンパ10を車体2の前部に設けたが、これらを後部
にも設けて、後方からの衝突に対しても保護されるよう
にすることができる。また、記憶装置32では、走行速
度と車間距離を図2に示す曲線a,bの連続的な関係値
を記憶したが、走行速度が一定の範囲では一定の車間距
離となる段階的な関係値を記憶するようにしてもよく、
これにより記憶容量を少なくすることができる。さら
に、報知装置4は、音によ警報できるもの、あるいは注
意表示できるものでもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の安全装置
付き自動車は、車が走行中に他の物体に接近すると、ま
ず警報が発せられて運転者に注意を促し、さらに接近す
ると、空気で膨らんだ軟質の蛇腹体のバンパが突出する
ので、歩行者や運転者及び車体の損傷が減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかわる安全装置付き自
動車の構成を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態にかかわる記憶装置の内容
をグラフで示す図である。
【図3】本発明の実施の形態にかかわるバンパが収縮し
た状態を示す断面図である。
【図4】本発明の実施の形態にかかわるバンパが膨張し
た状態を示す断面図である。
【図5】本発明の実施の形態にかかわる安全装置付き自
動車の構成を示す図である。
【図6】本発明の実施の形態にかかわる安全装置付き自
動車の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 自動車 2 車体 3 車輪 4 報知装置 5 他の自動車 10 バンパ 11 本体 12 支柱 21 蛇腹体 22 空気管 31 制御装置 32 記憶装置 34 速度センサ 35 物体センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行速度を検出して速度信号を出力する
    速度センサと、自己の車体と他の物体との間の距離を検
    出して距離信号を出力する物体センサと、前記車体に取
    り付けられ膨張または収縮するバンパと、該バンパを膨
    張または収縮させる駆動手段と、前記速度センサから出
    力される速度信号及び前記物体センサから出力される距
    離信号を、予め記憶装置に記憶された走行速度及び車体
    と他の物体との間の距離の関係値と比較し前記駆動手段
    へ駆動信号を出力する制御装置とを備えた安全装置付き
    自動車。
  2. 【請求項2】 前記バンパは、空気圧による膨脹または
    収縮で車体より突出しまたは車体に引き戻される蛇腹体
    を有する請求請1に記載の安全装置付き自動車。
  3. 【請求項3】 前記記憶装置は、走行速度の増加ととも
    に車体と他の物体との間の距離が増加する関係を有する
    駆動信号の出力タイミングを記憶している請求項1に記
    載の安全装置付き自動車。
  4. 【請求項4】 前記記憶装置は、走行速度の増加ととも
    に車体と他の物体との間の距離が増加する関係を有する
    報知装置へ出力する報知信号の出力タイミングをさらに
    記憶している請求項3記載の安全装置付き自動車。
JP19408595A 1995-07-07 1995-07-07 安全装置付き自動車 Pending JPH0920192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19408595A JPH0920192A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 安全装置付き自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19408595A JPH0920192A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 安全装置付き自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920192A true JPH0920192A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16318713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19408595A Pending JPH0920192A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 安全装置付き自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0920192A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10136297A1 (de) * 2001-07-25 2003-01-02 Zf Boge Gmbh Pralldämpfer
GB2422581A (en) * 2005-01-27 2006-08-02 Premasiri Manage Collision resistance bumper
DE102006048333A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung zur Einstellung der Dämpfungscharakteristik eines Pralldämpfers für ein Fahrzeug und Pralldämpfer mit einstellbarer Dämpfungscharakteristik
JP2010241240A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Toyota Motor Corp 荷重吸収構造
CN111186405A (zh) * 2020-02-20 2020-05-22 杭州味想汽车用品有限公司 一种基于距离检测的汽车防撞装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10136297A1 (de) * 2001-07-25 2003-01-02 Zf Boge Gmbh Pralldämpfer
GB2422581A (en) * 2005-01-27 2006-08-02 Premasiri Manage Collision resistance bumper
DE102006048333A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung zur Einstellung der Dämpfungscharakteristik eines Pralldämpfers für ein Fahrzeug und Pralldämpfer mit einstellbarer Dämpfungscharakteristik
JP2010241240A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Toyota Motor Corp 荷重吸収構造
CN111186405A (zh) * 2020-02-20 2020-05-22 杭州味想汽车用品有限公司 一种基于距离检测的汽车防撞装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5658011A (en) Air bag apparatus of a tire's air pressure sensing system for a vehicle
US20130024073A1 (en) Collision damage mitigation system of vehicle and control method thereof
US6477466B1 (en) Device for adjusting the height positioning of the body of a vehicle
JP2001055105A (ja) 車両の安全装置
JPH02155854A (ja) 自動車用衝撃緩和装置
US5402343A (en) Safety device for an automobile vehicle
JPH0920192A (ja) 安全装置付き自動車
US7658254B2 (en) System and method for clearing crush space in a vehicle through the use of active components
WO2019033341A1 (zh) 一种用于车辆的行人安全保护方法与设备
US7690679B2 (en) Passenger-protecting system for automotive vehicle
CN112519714A (zh) 一种防货车转弯碾压行人的装置
JP3680956B2 (ja) 安全装置付き自動車
US6356190B1 (en) Brake early warning system and method of use
JP3477696B2 (ja) 車両の制御装置
JP2543468Y2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
WO2022202594A1 (ja) 車両制御装置
JP2790743B2 (ja) 車両の安全装置
JPH05162595A (ja) 車両用エアバンパ装置
US10589677B1 (en) System and method to exhibit information after a pedestrian crash incident
JP2007186003A (ja) 展開制御装置
US11872937B2 (en) Severity prediction system and method
KR960003311B1 (ko) 운전자의 안전 경보장치
JP2004161229A (ja) 車両破損防止用<スーパー>エアバッグ
CN113997742A (zh) 一种车辆控制方法、装置、存储介质及车辆电子控制单元
JP2594502B2 (ja) 車下物体検知装置付き自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050107

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02