JPH09114267A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09114267A
JPH09114267A JP7271285A JP27128595A JPH09114267A JP H09114267 A JPH09114267 A JP H09114267A JP 7271285 A JP7271285 A JP 7271285A JP 27128595 A JP27128595 A JP 27128595A JP H09114267 A JPH09114267 A JP H09114267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer sheet
color
transfer
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7271285A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Saito
恵 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7271285A priority Critical patent/JPH09114267A/ja
Publication of JPH09114267A publication Critical patent/JPH09114267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被記録材の色にかかわる特性のために、転写
記録画像の色度が異なってくるのを抑制することのでき
る画像形成装置を提供する。 【解決手段】 静電潜像を現像化して被記録材1上に記
録画像の転写が可能な画像形成装置において、被記録材
の紙質による特性を分光反射率に基づいて光学的に検知
する紙種検知手段20と、紙種検知手段による検知結果
に応じて記録画像の転写を制御する制御手段30とを具
備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、詳しくは、印刷機等の被記録材に定着画像を形成す
る電子写真式による複写機、プリンタ、ファックス等の
画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は電子写真技術を適用した従来のフ
ルカラーレーザビームプリンタの構成例を示す。ここ
で、1は収納カセット2に累積状態に保持される被記録
材(以下では転写シートと呼ぶ)であり、3は収納カセ
ット2から最上層に位置する転写シート1を1枚ずつ送
給する送給ローラ、4は送給ローラ3により送給されて
きた転写シート1の先端をいったん停止させ、転写のタ
イミングに合わせて転写シート1を転写ドラム5に転写
するレジストローラである。6は転写ドラム5に保持さ
れる転写シート1上に記録画像を転写する感光ドラム、
7は本例の場合、シアン(C),マゼンタ(M),イエ
ロー(Y)およびブラック(Bk)のトナーをスリーブ
7C,7M,7Yおよび7Bk別に収容し、感光ドラム
6上に色別の静電潜像を形成する色別現像器である。
【0003】また、8はレーザスキャナであり、レーザ
スキャナ8は例えば不図示のホスト装置から送られてき
た画像情報信号に基づいてレーザ光9の強度を変調し、
変調されたレーザ光9を感光ドラム6上に投光すること
により色別に静電潜像を形成する。10は転写シート1
上に転写されたトナー画像を定着させるための定着ロー
ラ、11は排出ローラ、12は排出トレイである。13
は帯電器であり、帯電器13により感光ドラム6上に静
電潜像形成のための電位が荷電される。
【0004】以上述べた構成により感光ドラム6上に形
成された各色の静電潜像が各スリーブ7C〜7Bkに印
加されている電圧と帯電器13により荷電された表面電
位とによって形成される電界により選択的に顕像化され
るもので、顕像化された画像が転写ドラム5上の転写シ
ートに転写され、このような転写動作が通常、Y,M,
C,Bkの4色について繰返される。しかして、この時
に転写される画像の濃度は、上述の電界強度、各色のト
ナーの有する特性および現像器7の各スリーブ7C〜7
Bkから供給されるトナー量によってほぼ決定されるも
のである。
【0005】なお、図示はしないが、転写シートに感光
ドラムから直接画像が転写されず、いったん中間転写体
に感光ドラムから転写された上、中間転写体から転写シ
ート上に再転写される形態のレーザビームプリンタもあ
る。いずれにしても、転写シート上に定着される画像の
色度もまたトナーの特性や現像および転写にかかわるプ
ロセス条件等予め機種に設定されている要素によって定
まってしまう。また上記以外、使用される転写シートの
種類によっても色度は影響を受ける。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の画像形成装置では、使用される転写シート
の種類によって紙質の特に色にかかわる特性が異なるた
め、かかる特性の違いが転写される画像の色に影響し、
転写シートと画像との色度には下記のような関係のある
ことが実験によって確認されている。
【0007】1)例えば、茶色がかった再生紙などが転
写シートとして用いられる場合、かかる転写シートは真
白の転写シートに比べ色差測定値としてΔE=10程度
の色度差があり、目で見ただけでも再生紙の方が黄色味
がかっている。そこで、このような2種類の転写シート
上に同一の条件の元で画像形成を行った場合、画像の色
全体にその形成される転写シート固有の色の影響を受
け、上記の場合、再生紙の方が黄色がかった色となっ
て、所望の色と異なってくる。
【0008】2)転写シートは種類によって分光光度計
による分光特性が異なっており、特に分光反射特性は短
い波長域において大きく異なるもので、例えば、図2に
示す如く、3種類の転写シートA,B,Cにおいては波
長430〜440近傍のところで反射率の変化が著しく
なる。なお、一般的な表現では反射率が全体として高い
程純白に近いと云える。ここで、横軸は波長を、また縦
軸は反射率または透過率を%でそれぞれ示すもので、短
い波長域400nm〜600nmは青緑、青、青紫系の
色の領域を、また長い波長域600nm〜700nmは
赤、橙、黄色系の色の領域を表わしている。
【0009】本発明の目的は、上述したような被記録材
の特に色にかかわる特性のために転写記録画像の色度が
異なってくるのを抑制し、所望の色の記録画像再現が可
能な画像形成装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本出願にかかる第1の発明は、記録信号に応じて
静電潜像を形成し、該静電潜像を現像化して記録画像を
被記録材上に転写可能な画像形成装置において、前記被
記録材の紙種による特性を分光反射率に基づいて光学的
に検知する紙種検知手段と、該紙種検知手段による検知
結果に応じて前記記録画像の転写を制御する制御手段と
を具備することを特徴とするものである。
【0011】また、本出願にかかる第2の発明は、記録
信号に応じて静電潜像を形成し、該静電潜像を現像化し
て記録画像を被記録材上に転写可能な画像形成装置にお
いて、前記被記録材の紙種による特性を分光反射率に基
づいて光学的に検知する紙種検知手段と、該紙種検知手
段による検知結果に応じて前記記録画像の転写を制御す
る制御手段とを具備し、前記被記録材からの反射光を透
過させる青、赤、緑3色のフィルタを有することを特徴
とするものである。
【0012】さらにまた、本出願にかかる第3の発明
は、記録信号に応じて静電潜像を形成し、該静電潜像を
現像化して記録画像を被記録材上に転写可能な画像形成
装置において、前記被記録材の紙種による特性を分光反
射率に基づいて光学的に検知する紙種検知手段と、該紙
種検知手段による検知結果に応じて前記記録画像の転写
を制御する制御手段とを具備し、前記制御手段は、前記
静電潜像を形成し、該静電潜像を現像化するためバイア
ス電圧を変化させ、前記記録画像の色相を変化させるこ
とを特徴とするものである。
【0013】第1の発明によれば、紙種検知手段により
分光反射率に基づいて被記録材の紙種による色特性が検
知され、その検知結果に応じて被記録材上への記録画像
の転写が制御される。
【0014】また、第2の発明によれば、その紙種検知
手段の分光反射率に基づく色特性検知のために複数のカ
ラーフィルタを設けることで、被記録材に予め着色があ
るようなものに対してもその色特性に応じて適切な検知
結果が得られるようにすることができる。
【0015】さらにまた、第3の発明によれば、紙種検
知手段により検知された結果に基づいて制御手段が現像
にかかわるバイアス電圧を変化させるように制御するこ
とで、転写される記録画像の色相を被記録材の色相のい
かんに拘らず所望のように同一に出力させることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、図面に基づいて本発明の
実施例を詳細かつ具体的に説明する。
【0017】図1は本発明にかかる転写シート収納カセ
ット2まわりの構成の一例を示す。ここで、20は転写
シート1の紙種を検知するための光学的検知装置(以下
で紙種検知装置という)である。紙種検知装置20はこ
の図に示されるように収納カセット2に累積される転写
シート1の上方に配置される。21は累積される転写シ
ート1にほぼ45°の角度で光を投光する白色光源、2
2は転写シート1の表面から反射された光を受光する受
光素子、23は受光素子22直前の光路上に配設され、
転写シート1表面からの反射光分光エネルギーの一部を
吸収・透過させる青(色)フィルタ、24は受光素子2
2からの受光量に応じた電流の入力により転写シート1
の種類判別信号25を送出するコントローラ、26はコ
ントローラ24への転写シート1の種類判別指令信号で
ある。
【0018】このような構成になる紙種検知装置20で
は、画像形成装置による画像形成前に装置側のCPU機
能を有する制御部30から転写シート1の種類判別指令
信号26がコントローラ24に送給されると、白色光源
21を点灯させ、収納カセット2に累積状態に保たれる
転写シート1の最上面を照射する。かくしてその反射光
が青フィルタ23を介して受光素子22に入射される。
かくして受光素子22で受光量に応じて光電変換された
電流がコントローラ24に入力されて、ここで転写シー
ト1の色度にかかわる種類が後述するようにして判別さ
れた上、種類判別信号25がコントローラ24から制御
部30に出力される。しかして、このあと転写シート1
が送給ローラ3により収納カセット2から図5に示した
現像機構に送給される。
【0019】続いて、本実施例に適用される青色フィル
タの作用について図2を参照にして説明する。
【0020】先にも述べたように、図2には3種類の転
写シート1(A,B,C)に対する分光特性が示されて
おり、これらの分光特性ではいずれも波長420〜44
0nmの間で反射率の変化が最も大きくなっている。一
方、青はその分光特性として波長410〜450nmの
ところで透過率の高くなることが知られており、青
(色)フィルタ23の分光特性としては、図中CB で示
すような特性の分光透過率となる。すなわち、転写シー
トの分光特性として反射率の変化(差)が最も大きくな
る420〜440nmの波長領域において、これらの判
別に上記の分光特性を有する青フィルタ23の適してい
ることが分る。そこで、反射光のうち青フィルタ23を
介して受光素子22に受光され、さらにコントローラ2
4で判別される信号値は、上記波長域における転写シー
ト1のそれを1とした場合、転写シート2および3の信
号値はそれぞれ次の表1で示すような比の値となり、転
写シート1と明確に判別することができる。
【0021】
【表1】
【0022】なお、上記第1実施例による転写シートの
種類判別方式において転写シートに蛍光性物質が含まれ
ている場合は、転写シート種類判別信号値が特に大きく
なり、転写シートに古紙が多く含まれながら、しかも漂
白剤が多く使われていない再生紙等では、転写シート判
別信号が特に小さくなる。
【0023】上記の第1実施例によれば、転写シートに
対し白色光を照射し、最も転写シートの違いの大きな波
長領域での反射光を得るために青フィルタ23を通して
反射光を受光素子22に受光し、その光量に応じてそれ
ぞれの転写シート1〜3に対する転写シートの種類判別
信号25として取り出すようにしたことで、転写シート
の種類を的確に判別することができる。
【0024】次に図3を用いて本発明の第2実施例につ
いて説明する。
【0025】第1実施例では、白色光を転写シート1に
向けて照射させ、青フィルタ23のみを介してその反射
光を受光素子22に受光するようにしたので、420〜
440nmといった波長の短い領域の反射光のみしか検
出されず、転写シート1として有彩色紙を使用する場
合、誤った判断をする惧れがある。
【0026】そこでこのような影響を少なくするため、
第2実施例では転写シート1の反射光を青フィルタ、赤
フィルタ、緑フィルタを介し受光させるようにして、転
写シート1の色情報を複数の転写シート判別信号125
としてコントローラ124から取り出すことにより、転
写シート1の色をさらに正確に判別することができるよ
うにした。
【0027】図3において、紙種検知装置120は、白
色光源21と青フィルタ23B(23)、赤フィルタ2
3Rおよび緑フィルタ23Gの各色フィルタを介して受
光される3組の受光素子22B,22Rおよび22Gに
より構成されていて、コントローラ124からの転写シ
ート判別信号125は各色フィルタ23B,23R,2
3Gに対応する3種類の信号の組合せとして出力され
る。
【0028】続いて図4を参照しながら第3実施例につ
いて説明する。
【0029】本実施例は、転写シート1の種類によって
異なる転写シート自体の有する色に左右されず、転写シ
ート1に定着された画像の色として同じ色相が得られる
ようにするものである。すなわち、本実施例では、第1
実施例のところで説明したように、紙種検知装置により
検出された転写シート種類判別信号25を制御部30が
受信するとその信号25に応じてシアン色およびマゼン
タ色の現像剤のために印加する現像バイアスを微小変化
させるようにする。図4にその印加される現像バイアス
を示す。同図に示される実線は、これまでの画像形成に
おいて直流電圧Vdcに交流電圧Vppを重畳させて現
像スリーブ7C〜7Bk(図5参照)に印加するもので
あるが、転写シートの種類判別信号25が先にも述べた
ように小さい場合はシアン色、マゼンタ色の現像剤に荷
電する現像バイアスを破線で示すようにそれぞれΔV1
dc,ΔV1pp変化させ、シアン色とマゼンタ色のみ
の現像特性を増すようにする。結果として例えば漂白剤
が含まれていないためにやや黄色がかっている再生紙等
の転写シートではその転写シートの種類判別信号25を
小さくし、それに伴いシアン色とマゼンタ色の現像性が
増やされ、濃度が濃くなってその濃度変化分が転写シー
トの色である黄色と相殺し合い、転写シートの種類が異
なっても画像色は色度上ではほぼ同じ色相になる。ま
た、転写シートの種類判別信号25が大きいような場合
は先にも述べたように蛍光性物質のために転写シート1
がやや青みがかっているため、シアン色とマゼンタ色の
現像剤に印加する現像バイアスを一点鎖線で示すように
それぞれΔV2dc,ΔV2pp変化させ、シアン色と
マゼンタ色の現像性を減らし、イエロー色を強くするこ
とにより画像色を色度上でほぼ同じ色相とすることがで
きる。
【0030】なお、上述例では青フィルター23を介し
た転写シートの種類判別信号25によりシアンおよびマ
ゼンタの現像剤に対する現像バイアスを変化させるよう
にしたが、第2実施例で説明した3種類のフィルターを
使用した系では、制御部30により最も出力の大きいフ
ィルターの信号が選択され、他のフィルター出力との相
対差に応じ、各現像剤の現像バイアスを変化させる。赤
フィルター23Rが選択された時はイエローおよびマゼ
ンタの現像剤に対する現像バイアスを変加させ、緑フィ
ルター23Gが選択された時はイエローおよびシアンの
現像剤に対する現像バイアスを変化させる。
【0031】
【発明の効果】以上説明してきたように、第1の発明に
よれば、被記録材の紙種による特性を分光反射率に基づ
いて光学的に検知する紙種検知手段と、該紙種検知手段
による検知結果に応じて前記記録画像の転写を制御する
制御手段とを具備するので、転写シートの種類によって
異なる特性を明確に判別することができるようになっ
た。
【0032】また、第2の発明によれば、第1の発明に
あって前記紙種検知手段は、前記被記録材からの反射光
を透過させる青、赤、緑3色のフィルタを有するので、
予め着色されているような転写シートに対してもその特
性を明確に判別することができる。
【0033】さらにまた、第3の発明によれば、第1ま
たは第2の発明にあって前記制御手段は、前記静電潜像
を形成し、該静電潜像を現像化するためバイアス電圧を
変化させ、前記記録画像の色相を変化させるようにした
ので、転写シートの転写特性が異なっていても、紙種検
知手段による判別結果に基づいて色相が同一の画像を再
現できる画像形成装置の提供が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる紙種検知装置の構
成例を示す説明図である。
【図2】本発明の第1実施例にかかる転写シートおよび
フィルタの分光特性を示す特性曲線図である。
【図3】本発明の第2実施例にかかる紙種検知装置の構
成例を示す説明図である。
【図4】本発明の第3実施例にかかる現像バイアスの変
化を一例として示す波形図である。
【図5】本発明の適用が可能な電子写真式プリンタの一
例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 被記録材(転写シート) 2 収納カセット 5 転写ドラム 6 感光ドラム 7 色別現像器 7C,7M,7Y,7Bk (現像)スリーブ 8 レーザスキャナ 13 帯電器 20 紙種検知装置 21 白色光源 22 受光素子 23 青(色)フィルタ 23B,23R,23G フィルタ 24 コントローラ 30 制御部 ΔV1dc,ΔV1pp,ΔV2dc,ΔV2pp 現
像バイアス変化量

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録信号に応じて静電潜像を形成し、該
    静電潜像を現像化して記録画像を被記録材上に転写可能
    な画像形成装置において、 前記被記録材の紙種による特性を分光反射率に基づいて
    光学的に検知する紙種検知手段と、 該紙種検知手段による検知結果に応じて前記記録画像の
    転写を制御する制御手段とを具備することを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記紙種検知手段は、前記被記録材から
    の反射光を透過させる少なくとも青フィルタを有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記紙種検知手段は、前記被記録材から
    の反射光を透過させる青、赤、緑3色のフィルタを有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記静電潜像を形成
    し、該静電潜像を現像化するためバイアス電圧を変化さ
    せ、前記記録画像の色相を変化させることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかの項に記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 前記記録画像はカラー記録画像であり、
    カラー別の記録信号に応じて前記記録画像の転写が可能
    であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの
    項に記載の画像形成装置。
JP7271285A 1995-10-19 1995-10-19 画像形成装置 Pending JPH09114267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271285A JPH09114267A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271285A JPH09114267A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114267A true JPH09114267A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17497939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271285A Pending JPH09114267A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114267A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510484A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2008003286A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US7369271B2 (en) 2002-06-28 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
CN100449411C (zh) * 2003-10-03 2009-01-07 佳能株式会社 记录材料判别装置、图像形成装置及其方法
JP2009104117A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像印刷方法
JP2014145760A (ja) * 2013-01-07 2014-08-14 Seiko Epson Corp 記録媒体判別装置および記録媒体判別方法
US10940701B2 (en) 2018-01-16 2021-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus
US11446935B2 (en) 2019-09-10 2022-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method therefor

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554694B2 (en) 2002-06-28 2009-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
US8203758B2 (en) 2002-06-28 2012-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
US7880931B2 (en) 2002-06-28 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
US7369271B2 (en) 2002-06-28 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
US7433614B2 (en) 2003-08-26 2008-10-07 Ricoh Company, Limited Imaging forming apparatus
EP1510484A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7274886B2 (en) 2003-08-26 2007-09-25 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus
CN100449411C (zh) * 2003-10-03 2009-01-07 佳能株式会社 记录材料判别装置、图像形成装置及其方法
US7505703B2 (en) 2003-10-03 2009-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording material discrimination device, image forming apparatus and method therefor
JP2008003286A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2009104117A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像印刷方法
JP2014145760A (ja) * 2013-01-07 2014-08-14 Seiko Epson Corp 記録媒体判別装置および記録媒体判別方法
US9001333B2 (en) 2013-01-07 2015-04-07 Seiko Epson Corporation Recording medium determining device and recording medium determination method
US9285313B2 (en) 2013-01-07 2016-03-15 Seiko Epson Corporation Recording medium determining device and recording medium determination method
US10940701B2 (en) 2018-01-16 2021-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus
US11446935B2 (en) 2019-09-10 2022-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536564B2 (ja) カラー画像形成装置
US5438437A (en) Image forming apparatus with exposure, size, and position correction for pixels
CN1924728B (zh) 图像形成设备及其浓度调节方法
US7821670B2 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, and methods therefor
JPH09114267A (ja) 画像形成装置
JP4882339B2 (ja) 画像形成装置
JP6855177B2 (ja) 画像形成装置
JPH07120096B2 (ja) 記録装置の画像濃度制御装置
JP4882345B2 (ja) 複写装置および複写方法
JP2008124664A (ja) 画像形成装置及び画像読取装置
EP0326941A2 (en) Image forming apparatus
JP2004212893A (ja) カラー画像形成装置
JPH0815943A (ja) カラ−画像形成装置
US5196883A (en) Image forming apparatus
JP2670780B2 (ja) 画像形成方法
JP2994655B2 (ja) 画像処理装置
JPS6073645A (ja) 多色印字装置
JP2003084508A (ja) 画像形成装置
JPH0135347B2 (ja)
JP2650686B2 (ja) 画像形成装置
JPS63147177A (ja) 画像濃度制御方法
JP2538617B2 (ja) 画像形成装置
JP2023084496A (ja) 検品装置、画像形成装置
JPH0460568A (ja) 画像形成装置
JPH01105950A (ja) 画像形成装置