JPH08183411A - 着座検知装置 - Google Patents

着座検知装置

Info

Publication number
JPH08183411A
JPH08183411A JP6339308A JP33930894A JPH08183411A JP H08183411 A JPH08183411 A JP H08183411A JP 6339308 A JP6339308 A JP 6339308A JP 33930894 A JP33930894 A JP 33930894A JP H08183411 A JPH08183411 A JP H08183411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection sensor
seating detection
vehicle
sensor
seated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6339308A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Mizui
伸朗 水井
Tamotsu Horiba
保 堀場
Hisahiro Ando
久弘 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP6339308A priority Critical patent/JPH08183411A/ja
Publication of JPH08183411A publication Critical patent/JPH08183411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消費電力を低減するとともに、長期信頼性を
向上する。 【構成】 着座検出センサ24がインストルメントパネ
ル18内に配設されたエアバッグケース28の下方に取
付けられている。着座検出センサ24は焦電型赤外線セ
ンサで構成されており、検知方向をシートバック14A
の車幅方向の中心へ向けて配置されている。着座検出セ
ンサ24はエアバッグ駆動判定回路30の入力端に接続
されており、エアバッグ駆動判定回路30は車速センサ
32の出力値に基づいて車両の速度が所定値以上になっ
た場合に着座検出センサ24に通電する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は着座検知装置に係り、特
に自動車等の車両のシートに対して装備される着座検知
装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、自動車等の車両には、シートに乗員
が着座しているか否かを検出するための着座検知装置が
設けれているものがあり、この着座検知装置の検出結果
に基づいてエアコンの制御等を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな着座検知装置においては、着座検出センサとして、
非接触タイプのセンサ、例えば、赤外線センサ、CCD
カメラ等が、それぞれの使用条件の下で使用されるが、
これらのセンサは、イグニッションオンの間は常に通電
状態とされており、車両の停車、走行にかかわらず、常
に電力を消費している。このため、センサによる消費電
力が大きくなる。また、着座検出センサは常に通電状態
とされているため、その使用時間が、車両の使用時間に
対して相対的に長くなり、長期信頼性に対して不利にな
る。
【0004】本発明は上記事実を考慮し、消費電力を低
減するとともに、長期信頼性を向上できる着座検知装置
を得ることが目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
着座検知装置は、シートに着座している乗員の有無を検
知する着座検出センサと、車両の速度を検知する車両速
度検知手段と、前記車両速度検知手段により検知された
速度が所定値以上になった場合に前記着座検出センサに
通電する着座検出センサ作動制御手段と、を有すること
を特徴としている。
【0006】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
着座検知装置において、前記着座検出センサは非接触タ
イプのセンサであることを特徴としている。
【0007】
【作用】請求項1記載の本発明の着座検知装置では、着
座検出センサ作動制御手段は、車両速度検知手段により
検知された車両の速度が所定値以上になった場合に、着
座検出センサに通電しシート上に着座している乗員を検
出する。従って、車両速度検知手段により検知された車
両の速度が所定値以上にならない場合には、着座検出セ
ンサには通電されない。このため、着座検出センサによ
る消費電力を低減することができるとともに、車両の使
用時間に対する着座検出センサの使用時間が短くなり長
期信頼性を向上できる。
【0008】請求項2記載の本発明の着座検知装置で
は、非接触タイプの着座検出センサが例えば、シートの
車両前方に配置され検知方向をシートバック方向へ向け
ている。着座検出センサ作動制御手段は、車両速度検知
手段により検知された車両の速度が所定値以上になった
場合に、着座検出センサに通電しシート上に着座してい
る乗員を検出する。従って、車両速度検知手段により検
知された車両の速度が所定値以上にならない場合には、
着座検出センサには通電されない。このため、着座検出
センサによる消費電力を低減することができるととも
に、車両の使用時間に対する着座検出センサの使用時間
が短くなり長期信頼性を向上できる。
【0009】
【実施例】本発明の着座検知装置の一実施例について図
1〜図3に従って説明する。
【0010】なお、図中矢印FRは車両前方方向を、矢
印UPは車両上方方向を示す。図1に示される如く、車
両10のフロア面12には乗員が着座するシート14
が、車両前後方向に平行に設置されたレール15を介し
て取り付けられている。これにより、シート14はフロ
ア面12に対して車両前後方向に相対移動できるように
なっている。シート14の車両前側上方にはウインドシ
ールドガラス16が設けられている。ウインドシールド
ガラス16は一端がルーフ17に接続され、他端が図示
しないボンネットに接続されている。また、シート14
の前方にはフロア面12とウインドシールドガラス16
との間にインストルメントパネル18が設置されてい
る。インストルメントパネル18は合成樹脂製で上部に
略U字型の断面をもち、その略U字型断面の開口部が車
両前方を向くように配設されている。
【0011】インストルメントパネル18の内部にはエ
アバッグ装置20が設置されており、着座検知装置の一
部を構成する着座検出センサ24がインストルメントパ
ネル18内に配設されたエアバッグケース28の下方に
取付けられている。
【0012】図1及び図2に示される如く、着座検出セ
ンサ24は焦電型赤外線センサで構成されており、検知
方向をシートバック14Aの車幅方向の中心へ向けて配
置され着座検出センサ24を頂点とする検出領域Dをも
っている。なお、検出領域Dは、フルネルレンズ等を使
用して、人体がシート14上で動く範囲全体に広げても
良い。
【0013】着座検出センサ24は検出領域Dに存在す
る人体から発生する固有の赤外線の熱エネルギーを検出
する。なお、着座検出センサ24は焦電型赤外線センサ
で構成されているため、着座検出センサ24の車両後側
にはシャッタ26が配設されている。このシャッタ26
は、連続的に開閉作動(チョッピング)するようになっ
ており、着座検出センサ24をオンした後に、シャッタ
26が開くことによって発生する赤外線の変化を着座検
出センサ24で検知することで、着座して動かない乗員
も検出可能となっている。
【0014】また、着座検出センサ24にはFETが内
蔵されており、前記赤外線の変化による微分出力をこの
FETにより、オンオフ信号にして出力している。
【0015】このため、着座検出センサ24がオンでシ
ャッタ26が開いた時に、シート14に乗員13が着座
している場合には、着座検出センサ24の出力がオンに
なる。また、着座検出センサ24がオンでシャッタ26
が開いた時に、シート14に乗員13が着座してない場
合には、着座検出センサ24の出力はオフになる。
【0016】図1に示される如く、着座検出センサ24
の出力端はリード線により着座検知装置の一部を構成す
る着座検出センサ作動制御手段としてのエアバッグ駆動
判定回路30の入力端に接続されており、このエアバッ
グ駆動判定回路30はマイクロコンピュータを含んで構
成されている。
【0017】エアバッグ駆動判定回路30の出力端は、
エアバッグケース28内のインフレータ36に接続され
ている。エアバッグケース28の開口部近傍には、エア
バッグ袋体38が折り畳んだ状態で収容されており、エ
アバッグ袋体38はインフレータ36がガスを発生させ
ると膨張され、インストルメントパネル18の開口部か
ら乗員13の頭部方向に突出されるようになっている。
【0018】エアバッグ駆動判定回路30の入力端に
は、着座検知装置の一部を構成する車両速度検知手段と
しての車速センサ32が接続されている。また、エアバ
ッグ駆動判定回路30の入力端には、加速度センサ34
が接続されており、加速度センサ34は車両に作用する
加速度を検知する。
【0019】次に本実施例の作用を図3のフローチャー
トに従って説明する。図3に示される如く、本実施例の
エアバッグ駆動判定回路30では、ステップ(以下Sと
する)100において、車速センサ32の出力を読み込
み、続く、S104において、車両の速度Vが所定の速
度V1(例えば10km/h)以上か否かを判定し、車両の
速度Vが所定の速度V1以上と判定した場合には、S1
06に移って、着座検出センサ24に通電を開始する。
【0020】なお、所定の速度V1を、例えば10km/h
としたのは、乗員が乗り降りするのは、車両が停車して
いるときであり、走行中に乗員が着座検出センサ24の
検出領域D内に出入りすることは原則的にありえず、次
に、車両が停車するまでは検知された乗員は着座してい
ると考えられるからである。
【0021】一方、S104において、車両の速度Vが
所定の速度V1以上でないと判定した場合には、S10
0に戻る。
【0022】S106に移って、着座検出センサ24に
通電が開始され、着座検出センサ24がオンすると、S
108において、着座検出センサ24の出力がオンか否
(オフ)かを判定し、着座検出センサ24の出力がオン
と判定された場合、即ちシート14に乗員13が着座し
ていると判定した場合には、S110に移って、着座状
態の信号を次の信号が入力するまでメモリする。
【0023】従って、この着座状態の信号がメモリされ
ていると、例えば、加速度センサ34で検出した加速度
が所定の減速度を超えた場合には、インフレータ36を
作動しエアバッグ袋体38を膨張させる。
【0024】S108において、着座検出センサ24の
出力がオンでないと判定された場合、即ち、シート14
に着座している乗員13がいないと判定された場合に
は、S112に移って、着座していない状態の信号を次
の信号が入力するまでメモリする。
【0025】従って、この着座していない状態の信号が
メモリされていると、例えば、加速度センサ34で検出
した加速度が所定の減速度を超えた場合にも、インフレ
ータ36を作動せず、エアバッグ袋体38を無駄に膨張
させない。
【0026】なお、図3に示されるルーチンは、例え
ば、イグニッションがオンされた時にスタートし、イグ
ニッションがオフされた時にエンドとなる。
【0027】このように、本実施例の着座検知装置で
は、車両の速度Vが所定の速度V1以上でないと判定し
た場合には、着座検出センサ24への通電を停止する。
このため、着座検出センサ24の消費電力を低減するこ
とができるとともに、車両の使用時間に対する着座検出
センサ24の使用時間が短くなり長期信頼性を向上でき
る。
【0028】なお、本実施例では、本発明の着座検知装
置を助手席に適用したが、運転席以外の席、例えば後席
に適用してもよい。
【0029】また、本実施例では、本発明の着座検知装
置をエアバッグ制御に適用したが、エアバッグ制御以外
のエアコン制御等に適用しても良い。
【0030】また、本実施例では着座検出センサ24に
焦電型赤外線センサを使用したが、着座検出センサ24
は焦電型赤外線センサに代えて非焦電型赤外線センサを
使用しても良い。また、着座検出センサ24としては、
赤外線センサの他に、CCDカメラ等を使用しても良
い。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の本発明は、シートに着座
している乗員の有無を検知する着座検出センサと、車両
の速度を検知する車両速度検知手段と、車両速度検知手
段により検知された速度が所定値以上になった場合に着
座検出センサに通電する着座検出センサ作動制御手段
と、を有する構成としたので、消費電力を低減するとと
もに、長期信頼性を向上できるという優れた効果を有す
る。
【0032】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
着座検知装置において、着座検出センサは非接触タイプ
のセンサであるため、請求項1記載の効果と同様の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の着座検知装置の乗員が着座
した状態を示す概略側面図である。
【図2】本発明の一実施例の着座検知装置の着座検出セ
ンサの検知範囲を示す概略平面図である。
【図3】本発明の一実施例の着座検知装置の着座検出セ
ンサ作動制御を示すフローチャートである。
【符号の説明】
13 乗員 14 シート 24 着座検出センサ 30 エアバッグ駆動判定回路(着座検出センサ作動
制御手段) 32 車速センサ(車両速度検知手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートに着座している乗員の有無を検知
    する着座検出センサと、車両の速度を検知する車両速度
    検知手段と、前記車両速度検知手段により検知された速
    度が所定値以上になった場合に前記着座検出センサに通
    電する着座検出センサ作動制御手段と、を有することを
    特徴とする着座検知装置。
  2. 【請求項2】 前記着座検出センサは非接触タイプのセ
    ンサであることを特徴とする請求項1記載の着座検知装
    置。
JP6339308A 1994-12-29 1994-12-29 着座検知装置 Pending JPH08183411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339308A JPH08183411A (ja) 1994-12-29 1994-12-29 着座検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339308A JPH08183411A (ja) 1994-12-29 1994-12-29 着座検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08183411A true JPH08183411A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18326230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6339308A Pending JPH08183411A (ja) 1994-12-29 1994-12-29 着座検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08183411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847906A1 (en) * 1996-12-10 1998-06-17 Ford Motor Company Limited Passenger airbag actuation system
DE19811865A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des Betriebs von Kraftfahrzeug-Insassenschutzeinrichtungen
CN107031555A (zh) * 2017-04-07 2017-08-11 广州途威慧信息科技有限公司 一种防车内生命体遗漏应急***

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847906A1 (en) * 1996-12-10 1998-06-17 Ford Motor Company Limited Passenger airbag actuation system
DE19811865A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des Betriebs von Kraftfahrzeug-Insassenschutzeinrichtungen
WO1999047389A1 (de) 1998-03-18 1999-09-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern des betriebs von kraftfahrzeug-insassenschutzeinrichtungen in zusammenarbeit mit dem fahrdynamik-sicherheitssystem
CN107031555A (zh) * 2017-04-07 2017-08-11 广州途威慧信息科技有限公司 一种防车内生命体遗漏应急***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5702123A (en) Air bag apparatus for passenger seat
US5602425A (en) Motor vehicle seat-occupancy-detection device
EP0718159B1 (en) Air bag apparatus for a passenger seat
EP0738633B1 (en) Operation judgement system for an occupant protection device for a front passenger seat
JP2858973B2 (ja) 車両搭乗者保護方法及び同方法を実施する装置
US5803491A (en) Supplemental inflatable restraint disabling system
US5893582A (en) Airbag deployment control system
JP2001504770A (ja) 乗員感知および衝撃挙動システム
US20010001522A1 (en) Method and arrangement for seat occupancy recognition in a motor vehicle
US5941560A (en) Method and system for protecting child seat passengers
JP2007522999A (ja) 障害物検出装置の動作を制御するシステムと方法
JP4138115B2 (ja) 自動車における電子機器の制御のための装置
JPH08183411A (ja) 着座検知装置
JP3732478B2 (ja) 乗員保護装置
JPH1199905A (ja) 車両のエアーバッグ装置
JPH092172A (ja) 乗員検知装置
JP3886550B2 (ja) 乗員監視装置
JPH02147357U (ja)
JPH11129860A (ja) エアバッグ制御装置
JPH08175317A (ja) 乗員検知装置
JPH03121156U (ja)
JP3312762B2 (ja) 自動車の乗員検知装置
KR100187336B1 (ko) 차량용 에어백 제어방법
JPH10297421A (ja) 助手席乗員保護装置
JP2592189Y2 (ja) エアバッグシステムにおける警告装置