JPH0770543A - 水溶性接着剤 - Google Patents

水溶性接着剤

Info

Publication number
JPH0770543A
JPH0770543A JP24028693A JP24028693A JPH0770543A JP H0770543 A JPH0770543 A JP H0770543A JP 24028693 A JP24028693 A JP 24028693A JP 24028693 A JP24028693 A JP 24028693A JP H0770543 A JPH0770543 A JP H0770543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
parts
water
gelatin
glue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24028693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502421B2 (ja
Inventor
Yukio Okada
之男 岡田
Nobuyuki Sato
信幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN ORIENT KAGAKU KK
Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
SAN ORIENT KAGAKU KK
Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN ORIENT KAGAKU KK, Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd filed Critical SAN ORIENT KAGAKU KK
Priority to JP24028693A priority Critical patent/JP3502421B2/ja
Publication of JPH0770543A publication Critical patent/JPH0770543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502421B2 publication Critical patent/JP3502421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 初期接着性が優れ、塗布後に乾燥した状態で
長期間放置された後でも、接着強度の優れた水溶性接着
剤の提供。 【構成】 A.ゼラチン及び/又はニカワ100重量部、
B.グリセリン30〜80重量部、C.常温で固体又は
高粘度の多価アルコール及び/又はその誘導体10〜8
0重量部、D.水50〜200重量部、以上のA.B.
C.及びD.の4成分を主成分とするものであり、その
粘度が500〜100,000mPa・s/60℃であることを特徴
とする水溶性接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長期保存した場合にも
組成物の内容が変化せず、又、本発明の接着剤を塗布さ
れた製品が乾燥した状態で長期間放置した場合にも、接
着剤の柔軟性が失われず、その塗布面に亀裂を生ぜず、
硬く脆くならない接着強度の優れた水溶性接着剤に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、汎用接着剤として親水性のゼ
ラチン接着剤やニカワ接着剤が、一般に使用されてい
る。ゼラチンやニカワを含む組成物(以下、ゼラチン系
と称する)を接着剤として使用する場合、水を多量に含
んだゼリー状配合物を作成して、加温(通常60〜70℃)
しゾル化させ、取扱いが容易な液体となった配合物を接
着剤として使用している。ゼラチン系接着剤は、ゾルが
冷えて室温に戻りゼリー状(ゲル化)になったところで
初期接着力が発現し、その後、徐々に水分が失われ水分
量が外気と平衡になったところで、更に強固な接着が得
られる。このようにゼラチン系接着剤は、一般に水に溶
解した加温溶液として用いられ、塗布すると直ちに冷却
されてゾル−ゲル変化を起こすので作業性が良く、乾燥
すると耐熱性に優れた皮膜を形成する。
【0003】特に、その特性として加熱すると溶解し、
冷えると容易に固化する、いわゆるゾル−ゲル可逆変化
により初期接着力の発現が速いという利点を有し、木
材、紙、布等の接着に優れ、特に紙器や製本用の接着剤
として盛んに使用されている。しかし、ゼラチン系接着
剤は、一般に水分が残存した状態でのゾル−ゲル変化に
よる接着方法であり、外気(温度及び湿度)により組成
物中の水分量が変化し易く、それに応じて接着力も変化
し、接着時の接着強度が弱くなる欠点がある。このよう
な性質から紙器や製本用接着剤として使用した場合に
も、接着操作の直後に接着部の裁断を行うと、被接着部
にしわが生じ易いという問題点がある。
【0004】しかも、ゼラチン系接着剤は、被接着面に
塗布し長期間乾燥した状態で放置すると、柔軟性が失わ
れ、硬く脆くなり、単行本や雑誌などの背の部分に塗布
されたこの接着剤は、亀裂を生じボロボロとなり剥がれ
てしまい、接着強度が著しく低下してしまう欠点があ
る。従来より、この欠点を解決するために、ゼラチン系
接着剤にグリセリンを配合することが試みられている
が、その目的をより良く達成するために多めに加えると
ゲル硬度が低下し初期接着性が低下する欠点があり、し
かも、塗布後に乾燥状態で放置すると柔軟性が次第に失
われる。柔軟性が失われる原因は、接着剤に配合された
常温で液体であるグリセリン等の可塑剤は、接着後紙等
の多孔質被着体へ徐々に滲み出し接着剤から系外へ逸脱
してしまうからである。このため、グリセリンを配合す
るだけでは満足する解決法では無かった。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】そこで本発明者ら
は、被着体に塗布された接着剤が乾燥された雰囲気中に
長期放置された場合にも、柔軟性が失われず、塗布面に
亀裂を生じたり、剥がれたりせず、優れた接着強度が維
持できるものであり、木、紙、布、各種コート紙、印刷
インキ塗工紙等に対する接着性と初期接着力を改善する
ために、添加助剤として特定割合のグリセリンと、常温
で固体又は高粘度の多価アルコールを配合することで、
上記欠点を解決したのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、A.
ゼラチン及び/又はニカワ100重量部(以後、部と
略)、B.グリセリン30〜80部、C.常温で固体又
は高粘度の多価アルコール及び/又はその誘導体10〜
80部、D.水50〜200部、以上A.B.C.及び
D.の4成分を主成分とするものであり、その粘度が50
0〜100,000mPa・s/60℃であることを特徴とする水
溶性接着剤である。この際に糖類及び/その誘導体を使
用すると、より優れた本発明の水溶性接着剤が得られる
ものである。本発明で使用するゼラチン又はニカワと
は、従来より接着剤として用いられているものであり、
アニマルグルー、ニカワと呼ばれるものも含むものであ
る。尚、ニカワは、動物の皮、骨、筋、腱などの原料か
ら約80℃以上の高温で抽出されるものであり、不純物を
多く含んでいる。これに対して、ゼラチンは、ニカワの
原料よりも良質の原料から約50〜80℃で抽出され、ニカ
ワより透明度が高く、ゼリー強度(JIS-K-6503)が高
く、不純物が極めて少ないものである。
【0007】前記のゼラチン系の溶液としては、従来か
らあるコンパウンドグルー、すなわちゼラチンに可塑
剤、消泡剤、防腐剤およびその他の物質を本発明の水溶
性接着剤の性質を損なわない程度で配合され、これらの
コンパウンドグルーとしては、粉末および溶液(分散
液)であっても良い。例えば、本発明の水溶性接着剤に
可塑剤を配合すると、これにより固化後の接着剤層の可
撓性が向上するため製本用接着剤として使用可能であ
る。この際に使用する可塑剤としては、従来からゼラチ
ン系接着剤に用いられているものを必要に応じて加えて
も良く、例えばN−エチル−O−トルエンスルホンアミ
ド、N−エチル−P−トルエンスルホンアミドなどのトル
エンスルホンアミド系可塑剤等が挙げられる。本発明で
用いるB.グリセリンは、被着体に塗布後の接着剤塗布
層の系全体の柔軟性の改良に効果を発揮するものであ
る。
【0008】本発明で用いられるC.常温で固体又は高
粘度の多価アルコール及び/又はその誘導体は、接着の
際の初期接着性が低下せず被着体面に塗布された接着剤
層が乾燥された状態で放置されても、柔軟性が失われず
亀裂の発生を防ぐものであり、好ましくは、単糖類、二
糖類、三糖類及び多糖類等糖類及びその誘導体であり、
ペントース、ヘキソース、庶糖、マルトース、ラクトー
ス、ラフイノース、でんぷん、セルロース、グリコーゲ
ン、デキストリン、ソルビトール、グルコース、マンニ
ット、フルクトース、キサンタンガム等が挙げられる。
本発明の水溶性接着剤において、グリセリンの配合割合
は、ゼラチン固形分100部に対して、30〜80部となるよ
うに配合するのが好ましい。80部より多いと本発明の水
溶性接着剤のゼリー強度が低下し、良好な初期接着強度
が得られず好ましくない、又、30重量部より少ないと被
接着面に塗布乾燥後の接着剤層の柔軟性が得られず好ま
しくない。
【0009】本発明の水溶性接着剤において、常温で固
体又は高粘度の多価アルコール及びその誘導体の配合割
合は、ゼラチン固形分100部に対して、10〜80部となる
ように配合する。80部より多いと被着面の柔軟性が乏し
くなり、又、10部より少ないと被着面の柔軟性保持効果
が乏しくなる。特に10〜30部を配合すると本発明の効果
が一層発揮されるので好ましい。本発明の水溶性接着剤
において、水の配合割合は、ゼラチン固形分100部に対
して、50〜200部となるように配合するのが好ましい。2
00部より多いと本発明の水溶性接着剤のゼリー強度が低
下し、初期接着強度が低下する恐れがある、又、50部よ
り少ないと接着時の水分揮発による粘度変化が大きく作
業適性(塗布し易さ)に乏しく好ましくない。
【0010】本発明の水溶性接着剤の粘度は、500〜10
0,000mPa・s/60℃(JIS-K-6838に準拠)が好まし
い。100,000mPa・s/60℃より大きいと塗布作業性
が悪くなり、被着面への濡れも悪く良好な接着強度が得
られない、また、500mPa・s/60℃より小さいとゼ
リー強度が低くなって良好な初期接着力が得られず好ま
しくない。本発明の水溶性接着剤の製造には、従来より
ゼラチン系接着剤製造の際に行われている通常の方法で
行えばよい。最も一般的な方法は、最初にゼラチン(ニ
カワ)に水を加え溶解した後、グリセリン、及び常温で
固体又は高粘度の多価アルコール及び/又はその誘導体
を配合し60〜70℃に加温しながら攪拌混合すると、均一
に分散又は溶解される。尚、本発明の水溶性接着剤のゼ
ラチン(ニカワ)濃度は、重量濃度で25〜50%を含有し
たものが、特に取扱が容易であり好ましい。
【0011】
【実施例】以下に、実施例及び比較例を述べる。 実施例1 ゼラチン(第1種ゼラチン、JIS-K-6503測定)100部を
水100部に溶解し、これにグリセリン70部及び庶糖20部
を加えて攪拌混合して、本発明の水溶性接着剤を得た。 実施例2 ゼラチン(実施例1で使用)50部及びニカワ(第1種ニ
カワ、JIS-K-6503測定)50部を水80部に溶解し、これに
グリセリン50部及びペントース40部を加えて攪拌混合し
て、本発明の水溶性接着剤を得た。 実施例3 ニカワ(実施例2で使用)100部を水120部に溶解し、こ
れにグリセリン50部及びでんぷん40部を加えて攪拌混合
して、本発明の水溶性接着剤を得た。
【0012】比較例1 ゼラチン(第1種ゼラチン)100部を水100部に溶解し、
これにグリセリン100部及び庶糖20部を加えて攪拌混合
して、ゼラチン系接着剤を得た。 比較例2 ゼラチン(第1種ゼラチン)100部を水100部に溶解し、
これにグリセリン20部及びでんぷん50部を加えて攪拌混
合して、ゼラチン系接着剤を得た。 比較例3 ゼラチン(第1種ゼラチン)100部を水150部に溶解し、
これにグリセリン40部及び庶糖100部を加えて攪拌混合
して、ゼラチン系接着剤を得た。 比較例4 ゼラチン(第1種ゼラチン)100部を水100部に溶解し、
これにグリセリン40部及び庶糖5部を加えて攪拌混合し
て、ゼラチン系接着剤を得た。 比較例5 ニカワ(第1種ニカワ)100部を水300部に溶解し、これ
にグリセリン50部及びでんぷん50部を加えて攪拌混合し
て、ゼラチン系接着剤を得た。 比較例6 ニカワ(第1種ニカワ)100部を水40部に溶解し、これ
にグリセリン50部及びでんぷん50部を加えて攪拌混合し
て、ゼラチン系接着剤を得た。
【0013】以下に実施例1〜実施例3及び比較例1〜
比較例6で得られた各接着剤の粘度、初期接着力、接着
性、及び被着体に塗布後の接着剤層の柔軟性について、
次の方法により測定し、その結果を
【表1】 に示す。 (1).粘度 JIS-K-6838に準ずる。 (2).初期接着力 コート紙上に接着剤を60℃で厚さ50μに塗布し、その上
から同一コート紙をハンドローラーで圧着し、その直後
に引張試験機によりT形ピール強度を測定する。 ◎ ………… 200g/15mm以上。 ○ ………… 200〜100g/15mm。 × ………… 100g/15mm未満。
【0014】(3).接着性 (1).で作成した接着試料を23℃、50%RH雰囲気下で、一
週間放置後に、T形ピール強度試験を行う。 ◎ ………… 材質破壊あり。 × ………… 材質破壊なし。 (4).柔軟性 接着剤をラフ紙に厚さ50μに塗布して、23℃、20%RHの
条件下で30日間放置した後、試料を二つ折りにして、接
着層が割れるか、どうかを、下記の条件で評価する。 ◎ ………… 柔軟性があり、割れない。 △ ………… 柔軟性がなく、折れるが、くっついてい
る。 × ………… 接着層が割れて、紙が切断する。
【0015】
【発明の効果】本発明の水溶性接着剤は、接着後その組
成物が滲み出し気化したりせず、長く接着剤中に留ま
り、柔軟性を保持するため雑誌や単行本などの製本に用
いた場合に開閉の繰り返しにより、本の背部の接着剤塗
布層に亀裂を生じたり、剥がれたり、割れたりせず接着
強度が長く保持され優れた接着剤を提供するものであ
る。しかも、本発明の水溶性接着剤は水に容易に溶解す
るために紙器や書籍等の接着剤として使用した場合、古
紙から接着剤が容易に分離し、最近叫ばれているリサイ
クルとしての古紙回収に最適な接着剤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.ゼラチン及び/又はニカワ100重
    量部、B.グリセリン30〜80重量部、C.常温で固
    体又は高粘度の多価アルコール及び/又はその誘導体1
    0〜80重量部、D.水50〜200重量部、以上A.
    B.C.及びD.の4成分を主成分とするものであり、
    その粘度が500〜100,000mPa・s/60℃であることを
    特徴とする水溶性接着剤。
JP24028693A 1993-09-02 1993-09-02 水溶性接着剤 Expired - Fee Related JP3502421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24028693A JP3502421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 水溶性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24028693A JP3502421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 水溶性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0770543A true JPH0770543A (ja) 1995-03-14
JP3502421B2 JP3502421B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=17057227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24028693A Expired - Fee Related JP3502421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 水溶性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502421B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1143663A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Cemedine Co Ltd 液状接着剤
CN111704889A (zh) * 2020-07-01 2020-09-25 顶立新材料科技有限公司 一种长开放时间动物蛋白胶及其制备方法
LU101487B1 (en) * 2019-11-19 2021-05-19 Sestec Polska Sp Z O O Binding agent for cellulose containing materials and the product containing it

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1143663A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Cemedine Co Ltd 液状接着剤
LU101487B1 (en) * 2019-11-19 2021-05-19 Sestec Polska Sp Z O O Binding agent for cellulose containing materials and the product containing it
WO2021101396A1 (en) * 2019-11-19 2021-05-27 Sestec Polska Sp. Z O.O. Binding agent for cellulose containing materials and the product containing it
US20230125098A1 (en) * 2019-11-19 2023-04-27 Sestec Polska Sp. Z O.O. Binding agent for cellulose containing materials and the product containing it
CN111704889A (zh) * 2020-07-01 2020-09-25 顶立新材料科技有限公司 一种长开放时间动物蛋白胶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3502421B2 (ja) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331576A (en) Water-soluble, pressure-sensitive, hot-melt adhesives
US5039341A (en) Binder composition comprises a blend of a high viscosity and low viscosity hydroxypropyl methylcellulose ether, and a tape joint composition containing such binder
WO2014110357A1 (en) Starch based adhesive composition and glue sticks
EP0816459A2 (de) Klebfolienstreifen
JPH09157627A (ja) 水溶性粘着剤組成物
US5349009A (en) Water-based construction adhesive mastic
WO1999051699A1 (de) Klebestift auf stärkeetherbasis
JPS6058254B2 (ja) 合成樹脂の水性分散液、その接着剤組成物の結合剤としての使用および得られた接着剤組成物
JPH0770543A (ja) 水溶性接着剤
DE1569905A1 (de) Verfahren zum Verkleben von Oberflaechen
US5519072A (en) Aqueous adhesive compositions for use in binding books
EP0260873A2 (en) Adhesive composition
JP4173659B2 (ja) 接着剤組成物
JP7223994B2 (ja) 固形状接着剤
US1799797A (en) Adhesive
JPS58160381A (ja) 粘着脱毛シ−ト
JPH0232149A (ja) ポリビニルブチラール系熱可塑性組成物
JPH08269416A (ja) 水溶性粘着剤組成物
US2387643A (en) Hectograph blanket having a copy mass comprising a silicate
JPH1143663A (ja) 液状接着剤
JPS5823867A (ja) 再湿ホツトメルト接着剤組成物
SU697543A1 (ru) Клей дл липких лент
DE4202070A1 (de) Heisssiegelkleber
WO2024006761A1 (en) Adhesive comprising polyvinyl acetate and a mixture of glucose and fructose
JPS595636B2 (ja) 接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees