JPH0724344Y2 - 複写機の給紙装置 - Google Patents

複写機の給紙装置

Info

Publication number
JPH0724344Y2
JPH0724344Y2 JP1989067848U JP6784889U JPH0724344Y2 JP H0724344 Y2 JPH0724344 Y2 JP H0724344Y2 JP 1989067848 U JP1989067848 U JP 1989067848U JP 6784889 U JP6784889 U JP 6784889U JP H0724344 Y2 JPH0724344 Y2 JP H0724344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
cassette
feed roller
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989067848U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037142U (ja
Inventor
久志 国広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1989067848U priority Critical patent/JPH0724344Y2/ja
Priority to US07/531,063 priority patent/US5029838A/en
Publication of JPH037142U publication Critical patent/JPH037142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724344Y2 publication Critical patent/JPH0724344Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1695Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for paper transport
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1681Portable machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上利用分野〉 本考案は、複写機、レーザープリンタ等の給紙装置に関
する。
〈従来の技術〉 従来の複写機の給紙装置周辺部の概略を第5図に示す。
この複写機では、複写機本体1内の感光ドラム2上に現
像部3より可視像とされた像を、給紙装置からの用紙4
に転写部5で転写し、定着部で定着している。
前記用紙4は、給紙カセツト6に内蔵されている回転板
7に載置されている。該回転板7は、規制板8の爪部8a
が用紙4に当たるまで、回転軸7aを軸とし、圧縮ばね9
により持ち上げられ、規制板8により用紙4の高さが規
制されている。
そして、この用紙4は、本体1に回転自在に支持された
給紙ローラー10が軸10aを中心として回転することで送
り出され、給紙ガイド11a,11b間を通過し、送りローラ
ー12a,12bによりUターンガイド13a,13b間を通って、タ
イミングローラー14a,14bへ送り込まれる。タイミング
ローラー14a,14bは、感光体ドラム2のタイミングに合
わせて回転し、用紙4は転写ガイド15を経て転写部5へ
送られ、感光体ドラム2上のトナーが用紙4へ転写され
た後、搬送ベルト16へ送られ、定着部へ搬送される。
また、小型の複写機本体1には、持ち運び用の把手17が
設けられており、軸17aを中心として回転することで本
体1から引き出され、持ち運び可能とされる。
このとき、給紙カセツト6は取り外すか、あるいは内蔵
カセツトの場合は、そのままにしておいて、複写機本体
1を持ち運ぶ。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、複写機本体1を持ち運ぶとき、給紙カセ
ツト6を取り外すには手間がかかる。
また、用紙の後端を規制する後端規制板7bと前端規制板
8との間隔は、用紙挿入に必要な用紙長さよりも僅かに
大なる間隔としているため、本体1にカセツトが装着さ
れた状態で持ち運ぶと、用紙が撓み、その一部が爪部8a
から外れたりしてカセツト内の用紙が乱れる場合があ
り、給紙ミスを起こすといった問題がある。
本考案は、上記に鑑み、複写機の持ち運び時の余計な作
業をなくし、衝撃、振動に対して用紙の乱れを防ぐこと
により、再設置時の給紙ミスをなくすことができる複写
機の給紙装置の提供を目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本考案による課題解決手段は、第1図の如く、複写機本
体1に内装された給紙カセツト6と、該給紙カセツト6
の上方に配された給紙ローラー10と、複写機本体1に引
き出し自在に設けられた持ち運び用把手17とを備え、前
記給紙ローラー10が前記給紙カセツト6内の用紙4から
離れた位置と前記給紙ローラー10が前記給紙カセツト6
内の用紙4を押圧する位置との間で給紙ローラー10と給
紙カセツト6が相対的に移動可能とされ、前記複写機本
体1の持ち運び時における前記把手17の引き出し動作に
連動して前記給紙ローラー10が前記給紙カセツト6内の
用紙4を押圧する位置に前記給紙ローラー10または給紙
カセツト6のうちどちらか一方を移動させる連動機構19
が設けられたものである。
〈作用〉 上記課題解決手段において、複写機本体1を持ち運ぼう
とするとき、本体1の把手17を引き上げると、連動機構
19により給紙ローラー10あるいは給紙カセツト6を移動
させ、給紙ローラー10により給紙カセツト6内の用紙4
を押圧する。
そのため、把手17を握つて複写機本体1を持ち運ぶ間
は、常に用紙4は押えつけられているので、用紙4の乱
れは生じない。
そして、複写機本体1を再設置したとき、把手17を元に
戻すと、給紙ローラー10による用紙4の押圧が解除され
て給紙可能な状態に復帰する。
したがつて、把手17の持ち運ぶときの動作に連動して、
用紙4を押圧するため、複写機本体1を持ち運ぶときの
振動や衝撃に対する用紙4の乱れを防止することがで
き、再設置したときの用紙4の乱れによる給紙ミスを防
ぐことができる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
[第一実施例] 第1図は本考案の第一実施例を示す給紙装置の側断面図
である。なお、従来と同じ構成部品には同一符号を付
す。
本考案の給紙装置は、図示の如く、複写機本体1に内装
された給紙カセツト6と、複写機本体1に引き出し自在
に設けられた持ち運び用把手17とを備え、複写機本体1
の持ち運び時に、給紙カセツト6内の用紙4を押えて乱
れを防ぐ用紙押え機構18と、把手17の引き出し動作に連
動して前記用紙押え機構18を作動させる連動機構19とが
設けられたものである。
前記給紙カセツト6は、従来と同様の構成であり、前記
把手17は、L字形の基部17bと、該基部17bの先端に形成
された握部17cとからなり、本体1に回転軸17aを中心と
して外側方向に握部17cが引き出し自在に設けられてい
る。
前記用紙押え機構18は、本体1に揺動自在に設けられた
圧接レバー20と、該圧接レバー20の揺動により給紙カセ
ツト6の用紙4方向へ移動して用紙4を押さえる半月状
の給紙ローラー10とからなる。
前記圧接レバー20は、軸20aを揺動中心として、一側が
前記給紙ローラー10の軸10aに回転自在に取り付けら
れ、他側に前記把手17に近接するようヘの字形に折曲さ
れた受部20bが形成されている。
また、給紙ローラー10の軸10aは、本体1に対して上下
動自在とされ、該軸10aには、給紙ローラー10を給紙カ
セツト6から引き離す方向に付勢する復帰ばね21(引張
ばね)が装着されている。また、給紙ローラー10の給紙
位置で圧接レバー20に当接して該レバー20のカセツト引
離し方向への揺動を規制する規制ピン22が本体1に固定
されている。なお、給紙ローラー10の軸10aの端部には
伝動ギヤ(図示せず)が固定され、給紙ローラー10の給
紙位置で伝動ギヤが本体側駆動ギヤと噛合うよう構成さ
れている。
前記連動機構19は、前記把手17の基部17bと、前記圧接
レバー20の受部20bとからなり、把手17の引き出し動作
により基部17bが回転して受部20bに当接し、圧接レバー
20を給紙ローラー10のカセツト圧接方向へ揺動するよう
構成される。
上記構成において、複写機本体1を持ち運ぼうとすると
き、本体1の握部17cを握つて矢印A方向に引き上げる
と、基部17bが軸17aを中心として回転する。そして、圧
接レバー20の受部20bに当接して、圧接レバー20を軸20a
を中心として回転させる。すると、圧接レバー20の一側
が給紙ローラー10の軸10aに取り付けられているため、
給紙ローラー10が矢印B方向へ移動して、給紙カセツト
6の用紙4を押圧する。
そのため、把手17を握つて複写機本体1を持ち運ぶ間
は、常に給紙ローラー10によつて給紙カセツト6の用紙
4が押えつけられているので、用紙4の乱れは生じな
い。
そして、複写機本体1を再設置したとき、把手17を元に
戻すと、圧接レバー20への負荷がなくなるため、復帰ば
ね21により給紙ローラー10が給紙カセツト6から引き離
される。それにつれて圧接レバー20も回転して規制ピン
22に当接し、給紙ローラー10が給紙可能な位置に復帰す
る。
したがつて、把手17の持ち運ぶときの動作に連動して、
用紙4に給紙ローラー10を押圧するため、複写機本体1
を持ち運ぶときの振動や衝撃に対する用紙4の乱れを防
止することができ、再設置したときの用紙4の乱れによ
る給紙ミスを防ぐことができる。
[第二実施例] 第2図は本考案の第二実施例を示す給紙装置の側断面図
である。
図示の如く、本実施例の給紙装置は、用紙押え機構18と
して、給紙ローラー10にその機能を付加する代わりに、
給紙カセツト6の上部にL字形の押え板23が設けられ、
連動機構19として前記押え板23と把手17とを連結する引
張ばね24が設けられたものである。
前記押え板23は、その中央部が軸23aにより揺動自在に
本体1に支持されており、一側に用紙4の押え部23bが
形成され、他側に該押え部23bとほぼ直角に折曲された
連結部23cが形成されてなる。そして、連結部23cの重量
は、押え部23bの重量よりも重くして、押え板23が常時
反時計回りに回転するよう構成し、設置状態において、
引張ばね24とつり合うようにしておく。
前記把手17は、握部17cと、軸17aから握部17cと直角方
向に延出された基部17bとからなり、前記引張ばね24の
一端が基部17bに、他端が押え板23の連結部23cに取り付
けられている。また、押え板23が給紙カセツト6から離
れて元の位置に戻るときの押え板23の位置を規制する規
制ピン22が、押え板23の上部に配置されている。
上記構成において、把手17を引き出して複写機本体1を
持ち運ぶとき、把手17の矢印A方向への回転により引張
ばね24が矢印C方向に引張られる。それにつれて、押え
板23の連結部23cが引張られ、押え板23は軸23aを中心に
して矢印D方向に回転し、押え部23bが給紙カセツト6
の用紙4を押圧する。
そして、複写機本体1を再設置したとき、把手17を元に
戻すと、連結部23cが押されて、押え部23bが用紙4から
離れ、連結部23cの自重により規制ピン22に当接するま
で回転し、元の位置に復帰する。
このように、上記第一実施例と同様な効果を有すること
ができる。
[第三実施例] 第3図は本考案の第三実施例を示す給紙装置の側断面図
である。
本実施例では、図示の如く、把手17に近接してマイクロ
スイツチ25が配されており、把手17が回転することによ
り基部17bがマイクロスイツチ25に接触して、スイツチ
がオンとなる。したがつて、連動機構19は前記マイクロ
スイツチ25からなる。
用紙押え機構18として、マイクロスイツチ25のオンによ
り給紙ローラー10が矢印E,Fのいずれかの方向に一定時
間だけ回転する。この一定時間は、給紙ローラー10が給
紙カセツト6の用紙4に当たるまでの時間である。
上記構成において、把手17を引き出すと、軸17aを中心
に回転して、基部17bがマイクロスイツチ25に接触し
て、スイツチがオンされる。すると、給紙ローラー10が
回転駆動され、矢印E(またはF)方向に回転して、用
紙4に当接し用紙4を押さえつけて、持ち運び時の用紙
4の乱れを防止することができる。
そして、複写機本体1を再設置して、把手17を元の位置
に戻すと、基部17bがマイクロスイツチ25から離れ、ス
イツチがオフされる。すると、給紙ローラー10が逆方向
に駆動され、用紙4の押さえつけを解除して、給紙状態
に復帰される。したがつて、その効果は上記実施例と同
様である。
[第四実施例] 第4図は本考案の第四実施例を示す給紙装置の側断面図
である。
本実施例では、図示の如く、用紙押え機構18に、給紙カ
セツト6を上昇させて給紙ローラー10に押し当てる上昇
板26が用いられている。
該上昇板26は、L字形に形成され、軸26aを中心として
揺動自在に給紙カセツト6の下方に配置されており、給
紙カセツト6の底板6aに当接する押上部26bと、把手17
側に折曲されている受部26cとからなる。
連動機構19として、把手17の基部17bが、軸17aを中心に
L字形に折曲されており、前記受部26cに当接してい
る。
上記構成において、複写機本体1の持ち運び時に、把手
17を引き出すと、基部17bが回転して、上昇板26の受部2
6cが押される。すると、上昇板26が軸26aを中心に回転
して、押上部26bが矢印H方向に回転する。そして、給
紙カセツト6の底板6aに当接して、給紙カセツト6が押
し上げられ、給紙ローラー10に用紙4が押し当てられ
る。そのため、持ち運び中の用紙4の乱れを防止するこ
とができる。
そして、複写機本体1を再設置して、把手17を元の位置
に戻すと、上昇板26が下方に下がつていくにつれて、給
紙カセツト6も下がり給紙状態の位置に復帰する。
このように、上記実施例と同様の効果を有している。
なお、本考案は、上記実施例に限定されるものではな
く、本考案の範囲内で上記実施例に多くの修正および変
更を加え得ることは勿論である。
例えば、第二実施例において、押え板23に反時計方向に
付勢するばねを取付け、押え板23を用紙4から離間させ
るようにしてもよい。
〈考案の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本考案によると、複写機
本体を持ち運ぶときの把手の引き出し動作に連動して給
紙ローラーが給紙カセツト内の用紙を押圧するので、複
写機本体を持ち運ぶときの振動や衝撃に対する用紙の乱
れを防止することができ、再設置したときの用紙の乱れ
による給紙ミスを防ぐことができる。また、複写機本体
を持ち運ぶときに給紙カセツト内の用紙を押さえる部材
として既存の給紙ローラーを利用しているため、特別な
部材を設ける必要がなく、構造の簡略化および小型化が
可能となるといつた優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一実施例を示す給紙装置の側断面
図、第2図は本考案の第二実施例を示す給紙装置の側断
面図、第3図は本考案の第三実施例を示す給紙装置の側
断面図、第4図は本考案の第四実施例を示す給紙装置の
側断面図、第5図は従来の複写機の給紙装置の概略図で
ある。 1:本体、6:給紙カセツト、17:把手、18:用紙押え機構、
19:連動機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複写機本体に内装された給紙カセツトと、
    該給紙カセツトの上方に配された給紙ローラーと、複写
    機本体に引き出し自在に設けられた持ち運び用把手とを
    備え、前記給紙ローラーが前記給紙カセツト内の用紙か
    ら離れた位置と前記給紙ローラーが前記給紙カセツト内
    の用紙を押圧する位置との間で給紙ローラーと給紙カセ
    ツトが相対的に移動可能とされ、前記複写機本体の持ち
    運び時における前記把手の引き出し動作に連動して前記
    給紙ローラーが前記給紙カセツト内の用紙を押圧する位
    置に前記給紙ローラーまたは給紙カセツトのうちどちら
    か一方を移動させる連動機構が設けられたことを特徴と
    する複写機の給紙装置。
JP1989067848U 1989-06-08 1989-06-08 複写機の給紙装置 Expired - Fee Related JPH0724344Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989067848U JPH0724344Y2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 複写機の給紙装置
US07/531,063 US5029838A (en) 1989-06-08 1990-05-31 Paper feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989067848U JPH0724344Y2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 複写機の給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037142U JPH037142U (ja) 1991-01-23
JPH0724344Y2 true JPH0724344Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=13356789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989067848U Expired - Fee Related JPH0724344Y2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 複写機の給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5029838A (ja)
JP (1) JPH0724344Y2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1241343B (it) * 1990-12-10 1994-01-10 Olivetti Canon Ind Spa Dispositivo per l'introduzione di fogli in una macchina per la riproduzione o la stampa di documenti.
US5379997A (en) * 1992-03-31 1995-01-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cassette
DE69322693T2 (de) * 1992-06-19 1999-06-17 Canon K.K., Tokio/Tokyo Vorrichtung zum Zuführen von Bogen
US5323918A (en) * 1993-05-20 1994-06-28 Moore Business Forms, Inc. Adhesive sheet separator
JP3272572B2 (ja) * 1995-07-10 2002-04-08 キヤノン株式会社 シート材給送装置および画像形成装置
US5876030A (en) * 1996-05-03 1999-03-02 Eastman Kodak Company Apparatus for facilitating handling tab stock in a top feed vacuum corrugated feeder
US5908189A (en) * 1997-04-21 1999-06-01 Lexmark International, Inc. Paper stack height control
US6246466B1 (en) * 1998-02-25 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet pack and recording apparatus
US6568447B1 (en) * 1999-05-11 2003-05-27 Kabushiki Kaisha Tiyoda Seisakusho Cover glass adhering device
TW541252B (en) * 2000-12-01 2003-07-11 Benq Corp Automatic paper feeder capable of performing normal pick up operation for paper sheets with different thickness
EP1683748B1 (de) * 2005-01-24 2011-06-29 Frama Ag Einrichtung zum Vereinzeln von in einem Anleger gestapelten Etiketten
JP4732258B2 (ja) * 2006-07-07 2011-07-27 キヤノン株式会社 給紙装置及び画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749961A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Sharp Corp Paper feeder of copying machine
JPS60165661A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Sanyo Electric Co Ltd 電子複写機
JPS6118645A (ja) * 1984-06-30 1986-01-27 Mita Ind Co Ltd 複写機の給紙カセツト
US4789876A (en) * 1985-10-11 1988-12-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Portable type image forming apparatus
JPS62254161A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Hitachi Ltd 電子写真プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037142U (ja) 1991-01-23
US5029838A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0724344Y2 (ja) 複写機の給紙装置
US5386983A (en) Sheet feeding apparatus with reduced generation of static electricity
US7549630B2 (en) Sheet supplying device and image forming device
EP0104087B1 (en) Sheet transport
US5255903A (en) Sheet feed and alignment apparatus
JPS61122383A (ja) 画像形成装置
US7984896B2 (en) Sheet folding apparatus and image forming apparatus using the same
US6722651B2 (en) Sheet member discharge mechanism
US3995952A (en) Sheet feeding apparatus
KR100197475B1 (ko) 자중에 의해서 정착로울러로 부터 분리가능한 아이들기어를 갖는 정착장치용 구동기구
JP2835212B2 (ja) シート積載装置
JPH0415718Y2 (ja)
JPH02127333A (ja) 給紙装置
US7631868B2 (en) Scuffer apparatus and method
US11662675B2 (en) Image forming apparatus
JP3278517B2 (ja) 画像形成装置
JP2602317B2 (ja) 画像形成装置
JP3764674B2 (ja) 給紙装置
JP3089430B2 (ja) 再給紙装置
JPH0338186Y2 (ja)
JP3769404B2 (ja) シート材搬送装置
JP3193200B2 (ja) 給紙装置
JPH10111632A (ja) 画像形成装置
JPH0330353Y2 (ja)
JPS60236949A (ja) 給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees