JPH072300B2 - レンズ加工方法 - Google Patents

レンズ加工方法

Info

Publication number
JPH072300B2
JPH072300B2 JP1254725A JP25472589A JPH072300B2 JP H072300 B2 JPH072300 B2 JP H072300B2 JP 1254725 A JP1254725 A JP 1254725A JP 25472589 A JP25472589 A JP 25472589A JP H072300 B2 JPH072300 B2 JP H072300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
grindstone
grinding
processing
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1254725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03117551A (ja
Inventor
章秀 若宮
正樹 渡辺
一郎 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP1254725A priority Critical patent/JPH072300B2/ja
Publication of JPH03117551A publication Critical patent/JPH03117551A/ja
Publication of JPH072300B2 publication Critical patent/JPH072300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レンズ加工方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のレンズ研削加工としては、光学機能面の創成研削
加工(以下、CG加工という)と該CG加工後に行う周側面
研削加工、面取り研削加工等があるが、従来は、CG加工
と周側面研削加工等は単独に別々の工程で行われるのが
一般的であった。これら加工方法を、同時にもしくは連
続的に行う従来例としては、例えば実公昭51−47669号
公報(従来例1)、特開昭62−152664号公報(従来例
2)、特開昭59−192449号公報(従来例3)等に開示さ
れているようなものが知られている。
従来例1および従来例2のレンズ加工方法は、CG加工に
加えて面取り研削加工を行うものである。
これに対し、従来例3のレンズ研削機は、CG加工に加え
て周側面研削加工を行うもので、CG砥石の他に周側面研
削用砥石をレンズ外周に当接離反自在に設けている。
しかしながら、上記3つの従来例は、CG加工と面取り研
削加工、もしくはCG加工と周側面研削加工とを同時ある
いは連続的に行う加工方法を提案したものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、特開昭59−192449号(従来例3)にみら
れる周側面研削加工は、第1面側、又は、第2面側のい
ずれか一方のCG加工と同時あるいは連続的に行われるこ
とにより完結するものである。すなわち、1回の研削加
工により、レンズの全外周部もしくは、全外周部と両面
の面取り部を加工してしまうという趣旨のものである。
この方法によると、例えばレンズ保持手段として一般的
に広く行われているチャッキングでは、レンズ周側面部
を利用して保持されるため、上記のような加工では、レ
ンズ保持部材と周側面研削砥石が互いに干渉してしま
い、実施不可能ということになる。従って、レンズ保持
手段として、貼り付け法等による球面部保持方法を用い
ざるを得ないことになるが、これらは、前記のチャッキ
ングに比較し煩雑で、工数削減の見地から十分でない。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもの
で、レンズCG加工と周側面部、面取り部研削加工の同時
加工を第1面側、第2面側の2回に分割して行うことに
より、いずれのレンズ保持手段を問わず、加工工程短縮
によるレンズの低コスト化を図ることができるレンズ加
工方法を提供することを目的としたものである。
〔課題を解決するための手段および作用〕
上記目的を達成するために、本発明は、軸先端部に被加
工体であるレンズを保持する機構を有した回転自在なワ
ークスピンドルユニットと、軸先端部にCG砥石を着脱自
在に設けると共に、回転自在かつ前記ワークスピンドル
先端部に相対的に近接離反可能なCGツールスピンドルユ
ニットおよび軸外周部に芯取り砥石を着脱自在に設ける
と共に回転自在かつ、砥石研削部が前記ワークスピンド
ル先端部に相対的に近接離反可能な芯取りツールスピン
ドルユニットとから構成されたレンズ加工システムにお
いて、ワークスピンドル先端部に装着したレンズを回転
させながらワークスピンドルとCGツールスピンドルとを
相対的に接近させてCG砥石によりに第1面側のCG加工を
行い、このCG加工と同時に芯取り砥石をレンズに当接さ
せて第1面側の周側面部、および面取り部の研削加工を
行った後、次いで既に加工された第1面側の球面部およ
び周側面部を衝(位置決めの基準位置:衝)にして、レ
ンズ光学軸と、ワーク回転軸とを一致させるようにし
て、第2面側のCG加工を行いこのCG加工と同時に、芯取
り砥石をレンズに当接させて第1面側加工時に削り残さ
れた第2面側の周側面部および面取り部の研削加工を行
うことを特徴とするものである。
〔実施例〕
(第1実施例) 第1図に本発明の第1実施例を説明するにあたってのレ
ンズ加工システムの概略図を示し、第2図aに第1面側
加工、第2図bに第2面側加工の状態をそれぞれ示す。
第1図において、レンズ加工システムは、ワークスピン
ドルユニット1と、CGツールスピンドルユニット2と、
芯取りツールスピンドルユニット3とから概略構成され
ている。
ワークスピンドルユニット1のワークスピンドル4に
は、その軸先端部にレンズ5を着脱自在に保持するレン
ズ保持具6が設けられている。また、ワークスピンドル
4は矢印イの方向(軸回り)に回転自在に設けられてい
るとともに、矢印ロの方向(軸方向)に移動自在にして
ワークスピンドル支持体7により支持されている。
CGツールスピンドルユニット2のCGツールスピンドル8
には、その軸先端部にレンズ5の光学機能面を研削する
光学機能面研削用砥石9が着脱自在に装着されている。
また、CGツールスピンドル8は、矢印ハの方向(軸回
り)に回転自在に設けられていると共に、ワークスピン
ドル4の軸線(レンズ5の光軸と一致)とCGツールスピ
ンドル8の軸線とが常に同一平面内にあるように、移動
自在にCGツールスピンドル支持体10により支持されてい
る。すなわち、CGツールスピンドル8は、ワークスピン
ドル4の軸線を含む平面内(第1図においては水平面
内)で、レンズ5の中心を揺動中心として矢印ニの方向
に揺動自在であり、また軸と垂直な方向である矢印ホの
方向に直線移動自在に設けられている。
なお、光学機能面研削用砥石9は、レンズ5の半径の約
2〜3割増した創成刃先径を有している。
芯取りツールスピンドルユニット3の芯取りツールスピ
ンドル12には、第1図および第2図に示すように、その
軸外周部にレンズ5の外周部を研削する円板状の外周部
研削用砥石13が着脱自在に装着されている。また、芯取
りツールスピンドル12は、矢印への方向(軸回り)に回
転自在に設けられているとともに、レンズ5の光軸と平
行にしてかつ矢印トの方向(軸方向)および矢印チの方
向(レンズ5の径方向、本実施例では鉛直方向)にそれ
ぞれ移動自在に設けられている。
第2図aに第1面側加工状態を示す。
芯取り砥石13は、レンズ5の第1面側の周側面部5aを研
削する周側面砥石13aと、平面取り部5bを研削する平面
取り砥石13bとから構成されている。
このような構成の芯取り砥石13を備えたレンズ研削機に
よりレンズ5の加工を行うには、先ず、ワークスピンド
ル4、CGツールスピンドル8および芯取りツールスピン
ドル12をそれぞれ回転させると共に、ワークスピンドル
4を軸方向に前進移動させてレンズ5を光学機能面研削
用砥石9に当接させ、また芯取りツールスピンドル12を
移動させて芯取り砥石13の周側面砥石13aおよび、平面
取り砥石13bをレンズ5の周側面部5aおよび平面取り部5
bに当接させる。そして、加工切り込みの速度を1〜6mm
/minとして、レンズ5の光学機能面5c、周側面5aおよび
平面取り部5bの研削加工(CG加工および芯取り加工)を
行う。
その後、所定の切り込み量が終了したら、スパークアウ
ト研削に入る。スパークアウト研削終了後、ワークスピ
ンドル4を軸方向に後退移動させてレンズ5を光学機能
面研削用砥石9から離反させるとともに、芯取りツール
スピンドル12を移動させて芯取り砥石13をレンズ5から
離反させ、第1面側加工を終了する。
第2図bに第2面側加工状態を示す。
第1面側加工の終了したレンズ5の既に加工された周側
面部5aおよび球面部5cを衝にして、レンズ保持具である
チャック爪6aおよび当て付けリング6bによってレンズを
保持する。上記保持具は、チャックされたレンズの光学
軸とワーク回転軸が一致するように高精度に作られてい
る。
芯取り砥石14は、レンズ5の第2面側の周側面部5dを研
削する周側面砥石14dと、面取り部5eを研削する面取り
砥石14eとから構成されている。
以下は、第1面側加工と同様の手順により、第2面側の
周側面5d、面取り部5e、球面部5fが加工される。
以上のように本実施例によれば、外周を用いるチャック
による保持方法によっても、加工工程および、無駄な工
数を増やすことなく芯精度のよいレンズを研削加工する
ことができる。
なお、第3図に示すものは、第1面側、第2面側各々に
用いる芯取り砥石の先端形状を一枚の砥石の表面および
裏面に設けたものである。図示する15aが前記の周側面
砥石13aに、15bが平面取り砥石に、15dが周側面砥石14d
に、また、15eが面取り砥石14eにそれぞれ対応する。こ
のような構成の砥石であれば、レンズ一部品毎に一枚の
砥石で済むことになり、コスト面および管理の面で効果
的である。
(第2実施例) 第4図に本発明の第2実施例を示す。これは、周側面部
に段差をもつレンズの加工方法を示すものである。
加工手段は、第1実施例における場合と大体において同
じであるため、概略的に説明する。
まず、第4図aに示すように、第1面側の加工を行う。
すなわち、図示省略したCG砥石により、球面部5cを研削
加工し、該研削加工同時に、芯取り砥石13の周側面砥石
13a部、および平面芯取り砥石13b部を第1面側の周側面
部5aおよび5bに当接させ、切り込み速度1〜6(mm/mi
n)で、第5図に示すように、砥石軸方向および砥石軸
に垂直な方向の中間の方向に研削加工する。
次に第4図bで示すように、第二面側の加工をおこな
う。すなわち、図示しないCG砥石により、球面部5fを研
削加工すると同時に、芯取り砥石14の周側面砥石14d部
および段差部砥石14g部により、第2面側の周側面部5d
および段テーパ部5gを研削加工する。
以上により段差をもつレンズの球面部、周側面部、段テ
ーパ部、面取り部の研削加工をすることができる。
本実施例のような複雑な形状をした周側面部をもつレン
ズを、1回の周側面研削加工および面取り部研削加工で
おわらせようとすると、芯取り砥石の刃先形状は、相当
複雑なものになることになり、他部品への互換性に乏し
いものとなる。さらに、そのような刃先形状を有した砥
石では、切り込み方法が、砥石軸に垂直な方向のみに限
定されてしまい、そのような加工方法によれば、第5図
に示したイ部、およびロ部に欠けを生じる可能性が高く
なる。
本実施例によれば上記のような問題点を、2回に分割し
て加工を行うことにより砥石先端形状は、平面部および
テーパ部とで構成された簡単なものとなり、他部品への
互換性を有し、切り込み方向への研削が可能となり、欠
けの問題もなく加工を行うことができる。
(第3実施例) 第6図は、本発明の第3実施例を示す。本実施例は、本
発明方法において使用する芯取り砥石に関するものであ
る。芯取り砥石13は円状板体で構成し、該円状板体の周
側面研削加工に用いる砥石部13a,13dおよび面取り研削
加工に用いる砥石部13b,13eを有しており、砥石軸に対
して垂直方向に切った面に対して対称な形状をしてい
る。本砥石を用いたレンズ加工の例を以下に示す。
第6図aにおいてレンズ第1面側加工が施される。
レンズ5には、その凸面側の周側面部の幅を大きくする
ために縁肉部15が設けられ、レンズ5はこの縁肉部15の
周側面部および凸部側外周平面部によっていてレンズ保
持具であるチャックつめ6a、および当て付けリング6bに
保持されている。
そして、この状態でCG砥石9により、球面部5cを研削加
工し、それと同時に芯取り砥石13の周側面砥石部13aお
よび平面取り砥石部13bにより、第1面側の周側面部5a
および面取り部5bを研削加工する。
次に、第6図bで示すように、レンズ第2面側加工が施
される。レンズ5は、第1面側加工において研削加工さ
れた周側面部5a、および球面部5cを用いて、レンズ保持
具6aおよび6bでレンズ5を保持し、CG砥石9により、球
面部5fを研削加工する。このCG加工において、第1面側
加工において残されたレンズ縁肉部15が除去され、か
つ、レンズの第2面側に面取りの必要がないため、第2
面側加工においては、周側面部および面取り部研削加工
は行われない。
本実施例のように、第1面側加工時に於いて、周側面部
および外周部研削加工が完了するようなレンズにおいて
は、芯取り砥石の表側および裏側を同じ形状のものにし
ておけば、芯取り砥石13を裏返して、砥石部13d、およ
び13eを用いて上記加工を行うことも可能となり、砥石
の寿命に関して、2倍の効果を得ることになる。
〔発明の効果〕
以上、本発明によるレンズ加工方法によれば、レンズ保
持方法のいかんによらず、CG加工と、周側面および面取
り部研削加工を同時に行うことを可能にし、芯精度の良
いレンズを低コストで加工することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は概略図、第2図
(a),(b)は第1実施例の説明図、第3図は芯取り
砥石の他実施例を示す一部側面図、第4図(a),
(b)は第2実施例の説明図、第5図はレンズと砥石の
関係を示す説明図、第6図(a),(b)は第3実施例
の説明図である。 1……ワークスピンドルユニット 2……CGツールスピンドルユニット 3……芯取りツールスピンドルユニット 4……ワークスピンドル 5……レンズ 6……レンズ保持具 7……ワークスピンドル支持体 8……CGツールスピンドル 9……研削用砥石 10……CGツールスピンドル支持体 12……芯取りツールスピンドル 13……芯取り砥石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸先端部に被加工体であるレンズを保持す
    る機構を有した回転自在なワークスピンドルユニット
    と、軸先端部に、前記レンズの球面創成用研削砥石を着
    脱自在に設け、回転自在かつ前記ワークスピンドル先端
    部に相対的に近接離反可能なCGツールスピンドルユニッ
    トおよび軸外周部にレンズの周側面部および面取り部研
    削加工用砥石(芯取り砥石)を着脱自在に設けると共に
    回転自在かつ、砥石研削部が前記ワークスピンドル先端
    部に相対的に近接離反可能な芯取りツールスピンドルユ
    ニットとから構成されるレンズ加工装置を用い、上記球
    面創成用研削砥石により行われるレンズの光学機能面の
    創成研削加工と、上記芯取り砥石により行われるCG加工
    面側の周側面部、面取部研削加工とを同時に行う加工
    を、レンズ第1面側および第2面側の2回の加工に分割
    して行うことを特徴とするレンズ加工方法。
JP1254725A 1989-09-29 1989-09-29 レンズ加工方法 Expired - Fee Related JPH072300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1254725A JPH072300B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 レンズ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1254725A JPH072300B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 レンズ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117551A JPH03117551A (ja) 1991-05-20
JPH072300B2 true JPH072300B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=17268983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1254725A Expired - Fee Related JPH072300B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 レンズ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072300B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110215492A1 (en) * 2008-11-19 2011-09-08 Toshiya Tomisaka Manufacturing method of aspheric surface lens
JP6006144B2 (ja) * 2013-02-27 2016-10-12 オリンパス株式会社 レンズ加工装置、レンズ加工方法、及びレンズ加工用工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159378A (ja) * 1984-12-28 1986-07-19 Hoya Corp 研削砥石

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159378A (ja) * 1984-12-28 1986-07-19 Hoya Corp 研削砥石

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03117551A (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109671A (ja) レンズ研削機およびレンズ加工方法
US6383061B1 (en) Procedure of and device for processing optical lenses
JP2002160133A (ja) 複合加工機
JPH072300B2 (ja) レンズ加工方法
JP2945021B2 (ja) レンズ加工方法
JPH03268858A (ja) アルミホィール用鋳バリ除去装置
JPS63256344A (ja) 舞刃の研磨法
JP2510504B2 (ja) 光フアイバコネクタの端面自動研磨装置
JP2002160170A (ja) ガラス加工用砥石及びガラス研磨方法
JP2002283203A (ja) 面取り加工兼用荒摺り複合砥石および光学素子の加工方法
JPH1177528A (ja) 薄刃砥石の取付構造及び取付方法
JP2638918B2 (ja) レンズ加工方法
JPS60180742A (ja) 被研削体保持装置
JPH0351553B2 (ja)
JP2003136385A (ja) 端面加工方法および装置
JP2019072788A (ja) 加工方法、加工装置、及び砥石
JPH0482602A (ja) プラスチックレンズの切削方法及び切削装置
JPH091414A (ja) 面削用フライス装置
JP2752710B2 (ja) 光学素子の加工方法と装置
JPH0445761Y2 (ja)
US20090113694A1 (en) Method and tool head for machining optically active surfaces, particularly surfaces of progressive spectacle lenses, which are symmetrical in pairs
CN105189041A (zh) 透镜加工装置和透镜加工方法
JPS6236602Y2 (ja)
JPH08243901A (ja) レンズ加工方法
JPH02284874A (ja) 研削砥石

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees