JPH07154711A - 番組情報表示システム - Google Patents

番組情報表示システム

Info

Publication number
JPH07154711A
JPH07154711A JP5298837A JP29883793A JPH07154711A JP H07154711 A JPH07154711 A JP H07154711A JP 5298837 A JP5298837 A JP 5298837A JP 29883793 A JP29883793 A JP 29883793A JP H07154711 A JPH07154711 A JP H07154711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
program information
broadcast
broadcast program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5298837A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Shiga
知久 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5298837A priority Critical patent/JPH07154711A/ja
Publication of JPH07154711A publication Critical patent/JPH07154711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容易に視聴中の番組情報を得る。 【構成】 ワークステーション2がその日の決められた
時間になったら、大型計算機1からテレビ欄データを取
り出し、放送センタ3に伝送し、放送センタ3でテレビ
欄データをBSの独立データ部に多重化し、放送をして
放送された信号をBS4、室外装置5を介し、TV6で
受信して、テレビ欄データがTV6のBSチューナを介
してRAMに格納され、CPUの制御に従い生成される
RAMに格納されているテレビ欄データによるテレビ欄
画像からNTSC信号発生回路でNTSC信号を発生し
て、このNTSC信号をBS信号あるいはVHF信号に
ミキサでミキシングすることで、視聴中の画像にテレビ
欄画像をスーパインポーズする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画面上に番組情報を表
示する番組情報表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビ装置(以下、TV)におい
て放送プログラム(番組)を鑑賞する場合、次のように
行っていた。即ち、新聞などに記載されているテレビ番
組覧から、所望の放送プログラムの番組名、放送チャン
ネル、放送開始時時刻と終了時刻、番組内容等の番組情
報を確認し、リモートコントローラ(以下、リモコンと
略記する)にこれを入力し、TV本体に転送する。ある
いはまた、TV本体に、直接このチャンネルと時刻が入
力される場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
TVにおいては、視聴中の番組に関する情報(番組名、
開始、終了時刻、チャンネル、内容)を知ろうとした場
合、新聞のテレビ欄や、雑誌等で調べる必要があり、容
易に視聴中の番組情報を得ることができないという問題
がある。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、容易に視聴中の番組情報を得ることのできる番
組情報表示システムを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の番組情報表示シ
ステムは、放送番組に関する複数の放送番組情報を生成
する情報生成手段としてのワークステーション2と、放
送番組を放送すると共に、前記複数の放送番組情報を定
期的に放送する放送手段としての放送センタ3と、放送
センタ3からの放送番組情報を受信し記憶する番組情報
記憶手段としてのRAM39及び放送センタ3からの放
送番組を表示する番組表示手段としてのCRT50とを
備えて構成される情報受信表示手段としてのTV6とか
ら構成される番組情報表示システムであって、TV6
は、放送番組情報を指定する指定信号を発生する指定信
号発生手段としてのリモコン41と、リモコン41から
の指定信号に基づき、RAM39に記憶された放送番組
情報を検索し、検索された放送番組情報をCRT50に
表示させる情報表示制御手段としてのCPU40とを備
えて構成される。
【0006】
【作用】本発明の番組情報表示システムでは、ワークス
テーション2からの複数の放送番組情報を放送センタ3
により定期的に放送し、放送された複数の放送番組情報
を受信するTV6においては、複数の放送番組情報をR
AM39に記憶し、CPU40がリモコン41からの指
定信号に基づき、RAM39に記憶された放送番組情報
を検索し、検索された放送番組情報をCRT50に表示
させることで、容易に視聴中の番組情報を得ることを可
能とする。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて述べる。
【0008】BS(放送衛星)の独立データ部に多重化
し、送信されたテレビ棚の情報を受信して、デコードし
て得られた番組データから、ユーザからの指示に基づい
てテレビ画面に、現在、ユーザが視聴中の番組に関する
情報(番組名、開始、終了時刻、チャンネル、内容)を
表示する場合の実施例について、以下に説明する。
【0009】図1は、番組情報を表示するための番組情
報表示システムの一実施例の構成を示している。テレビ
画面に表示するためのテレビ欄データは、テレビ欄デー
タベース用の大型計算機1に蓄えられている。このデー
タベースは、必要に応じてワークステーション2に伝送
される。テレビ欄情報は常に放送し続ける必要はなく、
1日のうち、予め決められた時間に放送をすれば十分で
ある。ワークステーション2は、その日の決められた時
間になったら大型計算機1からテレビ欄データを取り出
し、放送センタ3に伝送する。放送センタ3では、テレ
ビ欄データをBSの独立データ部に多重化し、放送す
る。放送された信号は、BS4、室外装置5を介して、
TV6で受信される。
【0010】図2に、配信されたテレビ欄データ構造を
示す。以下、この構造の説明をする。このテレビ欄のデ
ータは、チャンネルヘッダ11と各チャンネルのデータ
12(この実施例の場、チャンネル1からチャンネルN
までのN個のチャンネルのデータ)が配置されている。
チャンネルヘッダ11は固定長とされるが、各チャンネ
ルのデータば可変長とされる。チャンネルヘッダ11に
は、伝送するチャンネル数13(この実施例の場合、
N)がその先頭に配置され、それに続いて、各チャンネ
ルへのオフセット値14が配置される。即ち、上述した
ように、各チャンネルのデータは可変長とされるため、
各チャンネル毎に、そのデータ長が異なる。そこで、チ
ャンネルヘッダ11の先頭から各チャンネルのデータの
先頭までの長さをオフセット値として伝送するのであ
る。これにより、チャンネルヘッダ11から各チャンネ
ルのデータにアクセスすることが可能となる。
【0011】各チャンネルのデータの先頭には番組ヘッ
ダ15が配置され、それに続いて、そのチャンネルのプ
ログラム16が配置される。番組ヘッダ15は固定長と
されるが、プログラム16は可変長とされる。番組ヘッ
ダ15には、その先頭に、そのチャンネルにおいて放送
される番組数(M)17が配置され、それに続いて、プ
ログラム16を構成する各番組情報3−1から3−Mに
対応するオフセット値18が配置される。上述したよう
に、このプログラム16も可変長とされるため、番組ヘ
ッダ15の先頭から各番組情報の先頭までの長さをオフ
セット値として、番組ヘッダ15に規定しておくこと
で、番組ヘッダ15から各番組情報をアクセスすること
が可能となる。尚、各番組情報へのオフセット値は固定
長で表される。プログラム16を構成する各番組情報3
−1から3−Mには、その番組の開始時刻19、放送時
刻(終了時刻)20、番組名21、および番組内容22
が配置される。
【0012】次にTVの構成を説明する。TV6では、
図3に示すように、放送センタ3から放送された信号
は、室外装置5を介してBSチューナ33でテレビ欄デ
ータに復調され、テレビ欄データは、CPU40の制御
に従い、RAM39に格納される。尚、これ以外にも、
RAM39には、現在ユーザーが視聴中の番組のチャン
ネルが記録されており、この情報はユーザがチャンネル
を切り換える度に書き換えられる。CPU40の動作
は、ROM38に格納されている制御プログラムにより
実行される。
【0013】BSチューナ33に入力されるテレビ欄デ
ータ以外の映像信号(音声信号を含む)は、ミキサ32
に出力され、このミキサ32には、図示しないVHF用
アンテナからのVHF信号を復調するVHFチューナ3
4からの映像信号(音声信号を含む)、およびNTSC
信号発生回路35の出力が入力されている。NTSC信
号発生回路35は、CPU40の制御に従い生成される
RAM39に格納されているテレビ欄データによるテレ
ビ欄画像からNTSC信号を発生するようになってい
る。
【0014】そして、ミキサ32は、BSチューナ33
からの映像信号あるいはVHFチューナ34からの映像
信号にNTSC信号発生回路35からのテレビ欄画像を
ミキシングしてCRT50に映像出力31を出力する。
尚、CPU40により生成されるテレビ欄画像は、時計
回路48による現在時間に基づいて生成される。
【0015】一方、TV6は、赤外線信号を発生し、こ
の赤外線信号により各種制御内容(コマンド)を入力す
るリモコン41からの赤外線信号を受信するリモコン受
信回路36を備えており、リモコン受信回路36は、赤
外線信号を光電変換して光電変換信号をコマンドデコー
ダ37に出力する。コマンドデコーダ37は、光電変換
信号をデコードすることによりリモコン入力に対応した
コマンドを生成してCPU40に生成されたコマンドを
出力する。コマンドは、リモコン41に設けられた各種
キー、即ち、上向きキー42、下向きキー43、番組表
示キー44、番組名キー45、番組時間&チャンネルキ
ー46、内容キー47等に対応したコマンドであり、上
記の各キーに機能については後述する。
【0016】このように構成された番組情報表示システ
ムの作用について、図4のフローチャートを用いて説明
する。ワークステーション2は、その日の決められた時
間になったら大型計算機1からテレビ欄データを取り出
し、放送センタ3に伝送する。放送センタ3では、テレ
ビ欄データをBSの独立データ部に多重化し、放送をす
る。放送された信号は、BS4、室外装置5を介して、
TV6で受信される。
【0017】TV6では、BSチューナ33を介してC
PU40によりテレビ欄データをRAM39に格納す
る。そして、図4に示すように、CPU40は、ステッ
プS1でリモコン41の番組表示キー44の入力操作を
待ち、番組表示キー44が操作されると、ステップS2
で、RAM39から現在ユーザーが視聴中の番組のチャ
ンネル、および時計回路48から現在の時刻を読み出
す。次に、ステップS3で、配信された番組データの中
から、前述のチャンネル、時刻に相当する番組を検索
し、ステップS4で、NTSC信号発生回路35を介し
ミキサ32に対して、例えば図5(a)に示すような画
面51の文字の部分の信号に相当する信号を発生させ
る。この時、ユーザがBSの番組を視聴していれば、B
Sチューナ33からの出力がミキサ32に入力されてお
り、VHFの番組を視聴していれば、VHFチューナ3
4からの出力がミキサ32に入力されている。ミキサ3
2は、これらの映像象信号と、NTSC信号発生回路3
5からの信号を重ね合わせ(スーパインポーズ)、映像
出力31を作る。この映像出力31は、CRT50に出
力され、例えば図5(a)に示すような画面51を表示
をする。
【0018】以下、同様に、ステップS5で番組時間&
チャンネルキー46の操作があったかどうか判断し、操
作があった場合には、ステップS6で、NTSC信号発
生回路35を介しミキサ32に対して、例えば図5
(b)に示すような画面52の文字の部分の信号に相当
する信号を発生させ、画面52をCRT50に表示し、
ステップS5に戻る。番組時間&チャンネルキー46の
操作がない場合には、ステップS7に進む。
【0019】ステップS7では、内容キー47の操作が
あったかどうか判断し、操作があった場合には、ステッ
プS8で、NTSC信号発生回路35を介し、ミキサ3
2に対して、例えば図5(c)に示すような画面53の
文字の部分の信号に相当する信号を発生させ、画面53
をCRT50に表示し、ステップS5に戻る。内容キー
47の操作がない場合には、ステップS9に進む。
【0020】ステップS9では、番組名キー45の操作
があったかどうか判断し、操作があった場合には、ステ
ップS10で、NTSC信号発生回路35を介し、ミキ
サ32に対して、例えば図5(a)に示すような画面5
1の文字の部分の信号に相当する信号を発生させ、画面
51をCRT50に表示し、ステップS5に戻る。番組
名キー45の操作がない場合には、ステップS11に進
む。
【0021】内容キー47による操作において表示され
る番組内容は、画面に入りきらない場合があるので、番
組内容を表示しているときに限り、上向きキー42、下
向きキー43で番組内容を、上下にスクロールすること
が可能である。そこで、ステップS11では、上向きキ
ー42の操作があったかどうか判断し、操作があった場
合には、ステップS12で、CPU40は上スクロール
処理に制御を移し、現在表示をしている内容よりも上
に、まだ表示しきれていない内容が存在する場合は、一
段上にスクロールをして、ステップS5に戻る。上向き
キー42の操作がない場合には、ステップS13に進
む。ステップS13では、下向きキー43の操作があっ
たかどうか判断し、操作があった場合には、ステップS
14で、CPU40は下スクロール処理に制御を移す。
現在表示をしている内容よりも下に、まだ表示しきれて
いない内容が存在する場合は、一段下にスクロールをす
る。下向きキー43の操作がない場合には、ステップS
15に進む。尚、CPU40の上スクロール処理及び下
スクロール処理の詳細は後述する。
【0022】そして、ステップS15で、再度番組表示
キー44が操作されたかどうか判断し、操作された場合
にはステップS16でテレビ欄データに基づく画像(図
5(a),(b),(c)等の画像)表示を消し、処理
を終了する。番組表示キー44の操作がない場合にはス
テップS5に戻り、処理を繰り返す。
【0023】ステップS12でのCPU40の上スクロ
ール処理は、図6(a)に示すように、ステップS31
で内容キー47により現在、番組内容が表示されている
かどうか判断し、表示中の場合にはステップS32に進
み、表示中でない場合には処理を終了する。ステップS
32では、画面に表示可能な行数より、番組内容の行数
が多いかどうか判断し、多い場合にはステップS33に
進み、そうでない場合には処理を終了する。ステップS
33では、現在表示している番組内容より上に、まだ表
示可能な番組内容があるかどうか判断し、ある場合には
ステップS34に進み、ない場合には処理を終了する。
そしてステップS34で、上に一段スクロールし処理を
終了する。
【0024】ステップS14でのCPU40の下スクロ
ール処理は、上スクロール処理と同様に、図6(b)に
示すように、ステップS41で内容キー47により現
在、番組内容が表示されているかどうか判断し、表示中
の場合にはステップS42に進み、表示中でない場合に
は処理を終了する。ステップS42では、画面に表示可
能な行数より、番組内容の行数が多いかどうか判断し、
多い場合にはステップS43に進み、そうでない場合に
は処理を終了する。ステップS43では、現在表示して
いる番組内容より下に、まだ表示可能な番組内容がある
かどうか判断し、ある場合にはステップS44に進み、
ない場合には処理を終了する。そしてステップS44
で、下に一段スクロールし処理を終了する。
【0025】このように、本実施例の番組情報表示シス
テムによれば、ワークステーション2がその日の決めら
れた時間になったら大型計算機1からテレビ欄データを
取りだし、放送センタ3に伝送し、放送センタ3でテレ
ビ欄データをBSの独立データ部に多重化し放送をして
放送された信号をBS4、室外装置5を介し、TV6で
受信して、テレビ欄データがTV6のBSチューナ33
を介してRAM39に格納され、CPU40の制御に従
い生成されるRAM39に格納されているテレビ欄デー
タによるテレビ欄画像からNTSC信号発生回路35で
NTSC信号を発生して、このNTSC信号をBS信号
あるいはVHF信号にミキサ32でミキシングすること
で、視聴中の画像にテレビ欄画像をスーパインポーズす
ることができるので、簡単なリモコン41の操作により
視聴中の番組情報を容易に得ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の番組情報表
示システムによれば、情報生成手段からの複数の放送番
組情報を放送手段により定期的に放送し、放送された複
数の放送番組情報を受信する情報受信表示手段において
は、複数の放送番組情報を番組情報記憶手段に記憶し、
情報表示制御手段が指定信号発生手段からの指定信号に
基づき、番組情報記憶手段に記憶された放送番組情報を
検索し、検索された放送番組情報を番組表示手段に表示
させるので、容易に視聴中の番組情報を得ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の番組情報表示システムの一実施例の構
成を示すブロック図である。
【図2】図1の番組情報表示システムに用いられるテレ
ビ欄データの構造を示すフォーマット図である。
【図3】図1のTVの構成を示すブロック図である。
【図4】図1の番組情報表示システムの作用を説明する
フローチャートである。
【図5】図4によるCRTでの番組情報の表示例を説明
する説明図である。
【図6】図4の上スクロール処理及び下スクロール処理
の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 大型計算機 2 ワークステーション 3 放送センタ 4 BS 5 室外装置 6 TV 31 映像出力 32 ミキサ 33 BSチューナ 34 VHFチューナ 35 NTSC信号発生回路 36 リモコン受信回路 37 コマンドデコーダ 38 ROM 39 RAM 40 CPU 41 リモコン 42 上向きキー 43 下向きキー 44 番組表示キー 45 番組名キー 46 番組時間&チャンネルキー 47 内容キー 48 時計回路 50 CRT

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送番組に関する複数の放送番組情報を
    生成する情報生成手段と、 前記放送番組を放送すると共に、前記複数の放送番組情
    報を定期的に放送する放送手段と、 前記放送手段からの前記放送番組情報を受信し記憶する
    番組情報記憶手段と、前記放送手段からの前記放送番組
    を表示する番組表示手段とを備えて構成される情報受信
    表示手段とから構成される番組情報表示システムであっ
    て、 前記情報受信表示手段は、 前記放送番組情報を指定する指定信号を発生する指定信
    号発生手段と、 前記指定信号発生手段からの前記指定信号に基づき、前
    記番組情報記憶手段に記憶された前記放送番組情報を検
    索し、検索された前記放送番組情報を前記番組表示手段
    に表示させる情報表示制御手段とを備えて構成されるこ
    とを特徴とする番組情報表示システム。
  2. 【請求項2】 前記情報表示制御手段は、前記番組表示
    手段を制御し前記放送番組の表示画面に前記前記放送番
    組情報をスーパインポーズさせることを特徴とする請求
    項1に記載の番組情報表示システム。
  3. 【請求項3】 前記複数の放送番組情報は、番組名情
    報、開始時刻、終了時刻、チャンネル情報、番組内容情
    報であることを特徴とする請求項1または2に記載の番
    組情報表示システム。
JP5298837A 1993-11-30 1993-11-30 番組情報表示システム Pending JPH07154711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298837A JPH07154711A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 番組情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298837A JPH07154711A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 番組情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154711A true JPH07154711A (ja) 1995-06-16

Family

ID=17864868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5298837A Pending JPH07154711A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 番組情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07154711A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088648A (ko) * 2002-05-14 2003-11-20 전자부품연구원 디지털 라디오 방송 수신기에서의 음향 정보 서비스 제공장치 및 그 방법
KR100481494B1 (ko) * 2002-11-20 2005-04-07 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비젼의 프로그램 정보 디스플레이 장치 및 방법
JP2007135241A (ja) * 1995-05-22 2007-05-31 British Sky Broadcasting Ltd テレビ信号の受信器の改良

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135241A (ja) * 1995-05-22 2007-05-31 British Sky Broadcasting Ltd テレビ信号の受信器の改良
KR20030088648A (ko) * 2002-05-14 2003-11-20 전자부품연구원 디지털 라디오 방송 수신기에서의 음향 정보 서비스 제공장치 및 그 방법
KR100481494B1 (ko) * 2002-11-20 2005-04-07 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비젼의 프로그램 정보 디스플레이 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929932A (en) Program guide display controller at user terminal of television broadcasting system
JP4240785B2 (ja) 受信装置、及び受信装置の制御方法
EP0861558B1 (en) Electronic program guide with enhanced presentation
CN1076931C (zh) 在电视接收机的屏幕上显示文本或图形数据的方法和设备
US7412715B2 (en) Method and apparatus for displaying channel information and selecting channel on digital television
US6230323B1 (en) Television receiver
RU2388168C2 (ru) Устройство формирования эпп и способ формирования эпп
KR20000068037A (ko) 텔레비전 프로그램 네버게이팅
US20020087982A1 (en) Electronic program guide with rapid time advancement feature
MXPA00009203A (es) Despliegue grafico de hora actual en guia electronica de programas.
US20080201745A1 (en) Control circuit of display device having program search function and method for controlling display device to receive program information of tv programs and selecting programs
JPH03178278A (ja) テレビジョン受像機
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
KR20050094232A (ko) 디지털 전자프로그램 가이드 구현 방법
JPH07154711A (ja) 番組情報表示システム
JP2001157136A (ja) ディジタル放送受信機および番組表表示方法
JPH11313265A (ja) 番組案内表示装置及び方法
KR100329273B1 (ko) 티브이 화면 출력 방법 및 그 장치
US20040148641A1 (en) Television systems
US20070083891A1 (en) Image processing apparatus and control method thereof
KR970005135B1 (ko) 다른 채널의 방송 프로그램명 검색장치
KR0158273B1 (ko) 티브이의 방송 스케쥴 탐색방법
JPH08251496A (ja) 表示制御装置および表示方法
JP2001186435A (ja) テレビジョン番組表示装置
JPH08140065A (ja) 文字放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020128