JPH06826B2 - グラフトコポリマーの水系分散液の製造法 - Google Patents

グラフトコポリマーの水系分散液の製造法

Info

Publication number
JPH06826B2
JPH06826B2 JP60035429A JP3542985A JPH06826B2 JP H06826 B2 JPH06826 B2 JP H06826B2 JP 60035429 A JP60035429 A JP 60035429A JP 3542985 A JP3542985 A JP 3542985A JP H06826 B2 JPH06826 B2 JP H06826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
perfluoroalkyl
monomer
graft
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60035429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203617A (ja
Inventor
ヨアヒム・ケーニツヒ
カルルハンス・ズユリング
クリスチヤン・リンドナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60203617A publication Critical patent/JPS60203617A/ja
Publication of JPH06826B2 publication Critical patent/JPH06826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/11Oleophobic properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/12Hydrophobic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エチレン的に不飽和なパーフルオロアルキル
モノマー類をアクリレート分散液の上へグラフト重合さ
せたグラフトコポリマー類を含有する、乳剤を製造する
方法、およびこれらのものを疎水化剤(hydroph
obicizingagent)および疎油化剤(ol
eophobicizing agent)として使用
することに関する。
パーフルオロアルキル基を含有するポリマーは、織物ま
たはじゅうたんに疎水性および疎油性の仕上げをするの
に好適な物質である。これらのポリマーは、好ましく
は、水系乳剤の形で使用される。
乳液重合の公知の方法による水系乳剤の製造は、しかし
ながら、エチレン的に不飽和なパーフルオロアルキルモ
ノマーが水に極めて不溶性で水中で安定な乳剤を生成す
ることができないので、困難である。
米国特許第3,403,122号には、パーフルオロア
ルキルポリマーを水系媒質中で乳液重合によって製造す
る方法が記載されている。
モノマーの溶解度を高めるために、これらのものは5乃
至50%の水溶性有機物質、例えばアセトンもしくはメ
タノールを含有している。得られる生成物は、殆どの場
合、少しの貯蔵安定性しか有さない、粗い分散液であ
る。更に、アセトンもしくはメタノールの如き水溶性有
機溶媒は、多くのポリマーに対して沈澱剤であるので、
この方法は、通常使用される共重合系の多くのものに対
して適用できない。
米国特許第3,068,187号は、せグメントコポリ
マー、即ちエチレン的に不飽和なパーフルオロアルキル
モノマーと、10%より少ないフッ素を含有するエチレ
ン的に不飽和なモノマーとの、ブロックもしくはグラフ
トコポリマー、およびこれらのものの乳液重合による製
造について記載している。10%より少ないフッ素を含
有するモノマー、例えばブタジエンもしくはクロロプレ
ンを水系乳液中で予備重合させ、パーフルオロアルキル
を、引き続き、或いは同時に、重合もしくはグラフト化
させる。これらの場合、アセトンもしくはメタノールの
如き水溶性溶媒の添加が、パーフルオロアルキルモノマ
ーの乳化をもたらすのに必要である。これらの溶媒は、
しかしながら、乳液の安定性を低下させ、また不都合な
場合には完全な凝縮をもたらすことさえある。
これらの不都合を回避するため、殆どの場合、溶液重合
が使用される。用いられる反応媒質は、普通、水溶性溶
媒、例えばメチルイソブチルケトン、ハロゲン化炭化水
素類または酢酸エステル類からなり、これらのものはモ
ノマーおよびポリマーの両方に対して好適な溶媒であ
る。このポリマー水溶液を特別の乳化装置もしくはホモ
ジナイザーを用いて乳化することにより、殆どの場合、
十分細かく分割された貯蔵に安定な分散剤を得ることが
可能になる。しかし、この方法は、引き続いて必要とさ
れる乳化のため、複雑でコストが高く、従って、重合の
如き技術的により簡単な手順を求める需要は、尚も満た
されていない。
本発明者は、疎水化および疎油化作用を有する貯蔵安定
性分散液が、エチレン的に不飽和なパーフルオロアルキ
ルモノマーを、あるいは、該モノマーとパーフルオロア
ルキル基を含まない他のエチレン的に不飽和なコモノマ
ーとの混合物を、パーフルオロアルキルモノマーを溶解
することはできるが水と混じり合わない溶媒および該溶
媒に可溶な開始剤の添加の下で、水系アクリレート分散
液からなるグラフトベースにグラフト重合させることに
よって、得られることを見出した。
斯くして、本発明によれば、10〜80重量%の固体濃
度を有する水系アクリレート分散液をグラフトベースと
して使用し、全固体濃度に基いて20〜90重量%の少
なくとも4個の過フッ素化された炭素原子を有するエチ
レン的に不飽和なパーフルオロアルキルモノマーを、あ
るいは、該モノマーと全固体濃度に基いて60重量%ま
での(すべての百分率の合計は100重量%である)パ
ーフルオロアルキル基を含まない他のエチレン的に不飽
和なコモノマーとの混合物を、パーフルオロアルキルモ
ノマーを溶解することはできるが水と混じり合わない溶
媒および該溶倍に可溶な開始剤をこれに添加して、上記
のグラフトベースの上にグラフト化させる、ことを特徴
とするグラフトコポリマーの水系分散液の製造方法が提
供される。
本発明は、更に、これらの分散液を織物用の疎水化剤お
よび疎油化剤として使用することにも関する。
水系アクリレート分散液は公知である。これらのものは
アルキルアクリレート(メタクリレート)のホモポリマ
ーまたは他のビニルモノマーとのコポリマーを形成する
ことができる。好適な重合性アクリル酸(メタクリル
酸)エステルの例には、メチルメタクリレート、エチル
アクリレート、ブチルアクリレート、イソブチルアクリ
レート、オクチルアクリレートもしくは2−エチルヘキ
シルアクリレートの如き炭素数1〜8のアルキルエステ
ル類、クロロエチルアクリレートの如きハロゲン化アル
キルエステル類、およびベンジルもしくはフェネチルア
クリレートの如き芳香族エステル類が含まれる。共重合
し得るビニルモノマーのこれ以上の例には、アクリロニ
トリル、ビニルクロリド、ビニルアセテート、スチレ
ン、ブタジエン、アクリル酸、メタクリル酸もしくはア
クリルアミドが含まれる。アクリレートポリマーは、架
橋されていないもの、または一部かもしくは高度に架橋
されたものとすることができる。多官能性モノマーを、
例えば、架橋の目的で共重合させ得る。例としては、不
飽和カルボン酸とポリオールとのエステル、例えばエチ
レングリコールジメタクリレートもしくはジエチレング
リコールジメタクリレート、トリアリルシアヌレートも
しくはトリアリルイソシアヌレートの如き多塩基カルボ
ン酸と不飽和アルコールとのエステル、ジビニルベンゼ
ンの如きジビニル化合物、アリルメタクリレートの如き
不飽和カルボン酸と不飽和アルコールとのエステル、お
よび1,3,5−トリアクリロイルヘキサヒドロ−s−
トリアジンが含まれる。
グラフト化に対して高い容量を有するアクリレートラテ
ックスが好ましい。これは、例えば、アクリレートを少
量のブタジエンの如き共役ジエンまたはグラフト活性モ
ノマーと共重合させることによって達成し得る。好適な
グラフト活性モノマーの例には、アリルアクリレート
(メタクリレート)、トリアリル(イソ)シアヌレー
ト、クエン酸トリアリルエステル類等が含まれる。
内殻−外被構造を有するアクリレートラテックスもま
た、例えば、好適である。これらのラテックスにおいて
は、内殻は、その架橋の程度もしくは組成は、上記の組
成を有するアクリレート外被と異なっていてもよい。か
かる内殻−外被アクリレートゴムは、例えば、欧州特許
出願第34748号に記載されている。
上記のアクリレート分散液は、10乃至80重量%(グ
ラフト反応後の全固体含有量を基準とする)の固体濃度
でグラフトベースとして使用し得る。20乃至90重量
%(全固体含有量を基準とする)のエチレン的に不飽和
なパーフルオロアルキルモノマーもまた、場合により、
パーフルオロアルキル基を含まないコモノマーと混和さ
れて、グラフト化反応に使用し得る。
グラフト化反応に使用されるエチレン的に不飽和なパー
フルオロアルキルモノマーは、線型、分枝状、もしくは
場合により環状となり得る、飽和過フッ素化脂肪族アル
キル基を含有する。これらのものは、少なくとも4個の
過フッ素化された炭素原子を含有する。下記の一般式
(Ia)および(Ib) に相当するアクリレートおよびメタクリレートが好適で
ある。上記の一般式中、 RはHもしくはCHを表わし、 R′はH、CH、C、C、C、C
11もしくはC13を表わし、そして nは4乃至20、好ましくは4乃至12の整数を表わ
す。
次のものがその例である:N−メチル−N−パーフルオ
ロブタンスルホンアミドエチルメタクリレート、N−メ
チル−パーフルオロオクタンスルホンアミドエチルアク
リレート、N−メチル−N−パーフルオロオクタンスル
ホンアミドエチルメタクリレート、N−エチル−N−パ
ーフルオロオクタンスルホンアミドエチルメタクリレー
トおよびN−プロピル−N−パーフルオロオクタンスル
ホンアミドエチルアクリレート。パーフルオロアルキル
モノマーの混合物も使用し得る。
他の好適なコモノマーの例には、パーフルオロアルキル
モノマーと共重合され得る、エチレン的に不飽和なモノ
マー、例えばブタジエン、イソプレン、クロロプレン、
スチレン、α−メチルスチレ、p−メチルスチレン、ビ
ニルクロリド、ビニリデンクロリド、ビニリデンフルオ
ライドの如きハロゲン化ビニル、ビニルアセテート、ビ
ニルプロピオネート、ビニルステアレートの如きビニル
エステル、ビニルメチルケトン、アクリル酸、メタクリ
ル酸、無水マレイン酸、メチルアクリレート、メチルメ
タクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレ
ート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、2
−エチルヘキシルアクリレートもしくはメタクリレー
ト、デシルアクリレート、ラウリルアクリレートもしく
はメタクリレート、ステアリルメタクリレート、N,N
−ジメチル−アミノエチルメタクリレート、2−ヒドロ
キシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメ
タクリレート、およびグリシジルメタクリレートの如き
アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル、アク
リルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアクリ
ルアミドの如きアミド、アクリロニトリルもしくはメタ
クリロニトリル、およびN−置換マレイン酸イミドが含
まれる。
これらのコモノマーの混合物もまた好適である。
これらのコモノマーは、全固体含有量を基準として0乃
至60重量%の量だけ使用することができ、ここで全%
の和は100重量%となるものとする。
グラフト化反応は、グラフトベースとしてアクリレート
分散液の存在するところで行なわせることができる。エ
チレン的に不飽和なパーフルオロアルキルモノマーおよ
び場合によりパーフルオロアルキル基を含まないコモノ
マーを、溶液もしくは水系乳液として、液体の形で、例
えばモノマー混合物として、受器の中へ入れ、例えばラ
ジカル開始剤の助けによって、重合させることによって
グラフトベースの上へグラフト化させる。溶液もしくは
水系乳液を製造するのに使用される溶媒は、水にほんの
少し可溶性であるか不溶性のものとすることができる
が、パーフルオロアルキルモノマー並びに場合により使
用されるパーフルオロアルキル基を含まないコモノマー
を溶解する能力のあるものでなければならない。好適な
溶媒の例には、メチルイソブチルケトンの如きケトン
類、メチルアセテート、エチルアセテート、ブチルアセ
テートもしくはエチルプロピオネートの如き脂肪酸エス
テル類、およびメチレンクロリド、クロロホルム、四塩
化炭素、テトラクロロエタン、フルオロトリクロロメタ
ンもしくは1,1,2−トリフルオロ−1,2,2−ト
リクロロエタンの如きハロゲン化炭化水素が含まれる。
パーフルオロアルキル基を含まないコモノマーは、或る
場合には、それ自身がパーフルオロアルキルモノマーの
溶媒として作用し得る。
グラフト化反応は、例えば、水に不溶性の加えらえた溶
媒中またはモノマー混合物中に可溶性である、通常のラ
ジカル生成開始剤の存在下で行なわせ得る。
次のものは開始剤の例である:ジベンゾイルペルオキシ
ド、ジアセチルペルオキシド、ジラウロイルペルオキシ
ド、ジ−t−ブチルペルオキシド、クメンヒドロペルオ
キシド、t−ブチルペルオクトエートの如き過酸化物
類、アゾイソ酪酸ジニトリル等のアゾ化合物。
グラフト化収率を改善するには、グラフト活性化剤の使
用が望ましい。これらの活性化剤は、高い転置活性(t
ransfer activity)を有し、少量で使
用された時にグラフト化収率を高めることのできる、物
質もしくはモノマー類である。例としては、プロピレン
もしくはイソブチレンの如きオレフィン類、ビニルクロ
リド、ビニルアセテートおよびトリアリルシアヌレート
が含まれる。アリル化合物もしくはメルカプタン類の如
き調整剤(regulator)もまた分子量を調節す
るのに使用し得る。
通常の、アニオン活性、カチオン活性もしくは非イオン
性乳化剤を、分散液を安定化させるために使用し得る。
アニオン活性な乳化剤の例には、アルキルスルホネート
類、アルキルアリールスルホネート類、脂肪アルコール
スルフェート類およびスルホコハク酸エステル、パーフ
ルオロオクタンスルホン酸のアンモニウムもしくはテト
ラエチルアンモニウム塩またはN−エチル−N−パーフ
ルオロオクタンスルホニルグリシンのカリウム塩の如
き、パーフルオロアルキル基を含有する乳化剤が含まれ
る。カチオン活性乳化剤の例には、四級アンモニウムお
よびピリジニウム塩、例えばステアリルジメチルベンジ
ルアンモニウムクロリドもしくはN,N,N−トリメチ
ル−N−パーフルオロオクタンスルホンアミドプロピル
アンモニウムクロリドが含まれる。非イオン性乳化剤の
例には、ポリグリコールエーテル類、例えばエチレンオ
キシド/プロピレンオキシドのブロックもしくはコポリ
マー類、エチレンオキシドもしくはプロピレンオキシド
と、脂肪アルコール類、アルキルフェノール類、脂肪酸
類もしくは脂肪酸アミド類、エステル化されたソルビト
ールまたはN−アルキル−N−パーフルオロオクタンス
ルホニルグリシンとの反応生成物が含まれる。
非イオン性乳化剤とカチオン活性もしくはアニオン活性
乳化剤との組み合せは殊に好適である。アクリレート分
散液の乳化剤系に対する安定化を、例えば同様に電荷を
帯びた乳化剤の使用によって調節することも得策となり
得る。
本発明に従うグラフトコポリマーは、好ましくは5乃至
50重量%の固体含有率を有する、安定な水系分散液の形
で得ることができる。パーフルオロアルキルポリマーを
含有する、公知の多くの乳剤の中で起るものの如き、凝
結という危険を冒すことなく、溶媒もしくは揮発性モノ
マー残留物を除去するために、通常の蒸留法によって、
例えばロータリーエバポーレーター中もしくは薄層エバ
ポレーター中で、分散液を脱ガスすることが殊に好都合
である。脱ガス後に得られる分散液は無色であり、貯蔵
に際して高い安定性を有する。
本発明に従う分散液は、優秀な疎水性および疎油性特性
を有する、フィルムを生成するのに使用し得る。この分
散液は、天然および人工の材料、例えば天然および合成
繊維の織物、じゅうたん、紙、皮および革に、撥油性お
よび撥水性を賦与するための、含浸剤として、例えば、
著しく好適である。
実施例1 アクリレート分散液の製造 脱イオン水750gおよび ナトリウム(C12−C14)アルキルスルホネート
2g を67℃で撹拌しながら反応容器の中へ導入する。
水50g中の過硫酸カリウム2gの溶液を用いて開始さ
せた後、次の溶液を、67℃で5時間かけて別々に供給
して加える: 溶液1 ブチルアクリレート 750g スチレン 750g トリアリルシアヌレート 5g 溶液1 ナトリウム(C12−C14)アルキルスル
ホネート 25g 脱イオン水 1,790g 次に67℃で4時間重合を遂行させる。得られるラテッ
クスは36.5重量%の固体含有率を有する。ポリマー
は92重量%のゲル含有率を有する。ラテックスの粒度
(d50の値)は190nmである(直径)。
実施例2 実施例1をくり返すが、但し溶液1中のトリアリルシア
ヌレートの使用は行なわずにくり返す。
得られるラテックスは36.7重量%の固体含有率を有
する。得られるポリマーは有機溶媒中に可溶である。ラ
テックスの粒度(d50の値)は150nmである(直
径)。
実施例3 次の溶液を70℃で調製する: 溶液1 N−メチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホンアミノエチルメタクリレー ト 92.8g ステアリルメタクリレート 23.2g メチルイソブチルケトン 174.0g ソルビタンモノオリエートのポリグリ コールエーテル(“Tween 80”) 6.0g 溶液2 脱イオン水 302.0g N−エチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホニルグリシンのカリウム塩 6.0g 溶液1および2を超音波分散機を使用して混合してモノ
マー乳液3を調製し、これを次のグラフト化反応に使用
する: アクリレート分散液(実施例1に従って調製)300g
をスターラーフラスコの中へ導入し、窒素雰囲気下で7
5℃まで加熱する。次のものを75℃で2時間という時
間に亘って一様な速度で導入する: モノマー乳液3を600gおよび メチルイソブチルケトン100g中のジラウロイルペル
オキシド6.0gの溶液。
反応混合物を次に75℃で1時間撹拌し、脱イオン水5
00gで希釈する。
反応混合物を脱ガスするために、蒸留液約400gを、
ロータリーエバポレーター上60℃および200mba
rで除去する。固体沈澱物を含まない、安定で殆ど無臭
の分散剤1100gが残留物として得られる。
固体含有率 20.6% 固体物質中のフッ素含有率 16.8% 実施例4 下記のものから実施例3と同様にして70℃でモノマー
乳液を製造する: 溶液1 N−メチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホンアミドエチルメタクリレー ト 69.6g ブチルアクリレート 46.4g メチルイソブチルケトン 174.0g ソルビタンモノオリエートのポリグリ コールエーテル(“Tween 80”) 6.0g 溶液2 脱イオン水 302.0g N−エチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホニルグリシンのカリウム塩 6.0g アクリレート分散液(実施例2に従って製造)300g
をスターラーフラスコの中へ導入し、窒素雰囲気下で7
5℃まで加熱する。モノマー乳液3を600gおよびメ
チルイソブチルケトン100g中のジラウロイルペルオ
キシド6.0gの溶液を、75℃で2時間という時間に
亘って一様な速度で加える。反応混合物を次に75℃で
1時間撹拌し、脱イオン水400gで希釈する。
分散液は、ロータリーエバポレーター中60℃200m
barで約400gの蒸留液を除去することによって、
脱ガスすることができる。固体沈殿物を含まない、安定
で殆ど無臭の分散剤1000gが得られる。
固体含有率 20.0% 固体物質中のフッ素含有率 14.4% 実施例5 下記のものから実施例3と同様の方法で70℃でモノマ
ー乳液を製造する: 溶液1 N−メチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホンアミドエチルメタクリレー ト 80.0g ステアリルメタクリレート 20.0g トリアリルシアヌレート 1.0g メチルイソブチルケトン 150.0g ソルビタンモノオリエートのポリグリ コールエーテル(“Tween 80”) 5.15g 溶液2 脱イオン水 260.0g N−エチル−N−パーフルオロオクタ ンスルホニルグリシンのカリウム塩 5.15g アクリレート分散液(実施例1に従って製造)250g
をスターラーフラスコの中へ導入し、窒素雰囲気下で7
5℃まで加熱する。モノマー乳液510gおよびメチル
イソブチルケトン100g中のジラウロイルペルオキシ
ド5.0gの溶液を、75℃で2時間かけて一様な速度
で加え、反応混合物を次に80℃で1時間撹拌する。
脱イオン水400gで希釈した後、約400gの蒸留液
をロータリーエバポレーター上60℃200mbarで
除去する。固体沈殿物を含まない、安定で殆ど無臭の分
散液850gが得られる。
固体含有率 21.8% 固体物質中のフッ素含有率 21.0%

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラフトコポリマーの水系分散液を製造す
    る方法にして、10〜80重量%の固体濃度を有する水
    系アクリレート分散液をグラフトベースとして使用し、
    全固体濃度に基いて20〜90重量%の少なくとも4個
    の過フッ素化された炭素原子を有するエチレン的に不飽
    和なパーフルオロアルキルモノマーを、あるいは、該モ
    ノマーと全固体濃度に基いて60重量%までの(すべて
    の百分率の合計は100重量%である)パーフルオロア
    ルキル基を含まない他のエチレン的に不飽和なコモノマ
    ーとの混合物を、パーフルオロアルキルモノマーを溶解
    することはできるが水と混じり合わない溶媒および該溶
    媒に可溶な開始剤をこれに添加して、上記のグラフトベ
    ースの上にグラフト化させる、ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】グラフト化に際してグラフト活性化剤を使
    用することからなる特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60035429A 1984-02-29 1985-02-26 グラフトコポリマーの水系分散液の製造法 Expired - Lifetime JPH06826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843407361 DE3407361A1 (de) 1984-02-29 1984-02-29 Verfahren zur herstellung von hydrophobier- und oleophobiermittel
DE3407361.2 1984-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203617A JPS60203617A (ja) 1985-10-15
JPH06826B2 true JPH06826B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=6229161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035429A Expired - Lifetime JPH06826B2 (ja) 1984-02-29 1985-02-26 グラフトコポリマーの水系分散液の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4590236A (ja)
EP (1) EP0157138B1 (ja)
JP (1) JPH06826B2 (ja)
CA (1) CA1235244A (ja)
DE (2) DE3407361A1 (ja)
HU (1) HUT38661A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666991A (en) * 1984-11-05 1987-05-19 Sagami Chemical Research Center Fluorine-containing graft copolymer and adhesive and composite membrane made thereof
EP0252576A3 (en) * 1986-04-16 1990-08-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Solvent-based fabric treatment composition
JP2543503B2 (ja) * 1986-07-01 1996-10-16 綜研化学株式会社 分岐構造を有する共重合体を分散安定剤として用いた乳化重合法
DE3877261T2 (de) * 1987-05-25 1993-05-19 Daikin Ind Ltd Copolymer und diesen enthaltende oel- und wasserabweisende zusammensetzung.
DE68920894T2 (de) * 1988-03-08 1995-09-21 Asahi Glass Co Ltd Wasser und Öl abweisende Zusammensetzung.
DE3842539A1 (de) * 1988-06-08 1989-12-21 Bayer Ag Perfluoralkylgruppen enthaltende copolymerisate
JPH02242808A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Ricoh Co Ltd 含フッ素重合体の製造方法
DE4012630A1 (de) * 1990-04-20 1991-10-24 Bayer Ag Perfluoralkylgruppen enthaltende pfropfcopolymerisate
US5258458A (en) * 1991-02-28 1993-11-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composition for providing oil and water repellency
US5314959A (en) * 1991-03-06 1994-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Graft copolymers containing fluoroaliphatic groups
AU649318B2 (en) * 1991-03-06 1994-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyfluoropolyether graft copolymers
US5252754A (en) * 1991-11-18 1993-10-12 Hercules Incorporated Fluorinated aldoketene dimer structures and their use as combination oil and water resistant sizes for cellulosic materials
DE4205601A1 (de) * 1992-02-24 1993-08-26 Gruenzweig & Hartmann Hydrophobierungsmittel
US5432210A (en) * 1993-11-22 1995-07-11 Rohm And Haas Company Polymer particles and method for preparing by polymerization of encapsulated monomers
DE4422484A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Roehm Gmbh Pfropfpolymerisate zur Beschichtung von Flächengebilden
GB9519824D0 (en) * 1995-09-29 1995-11-29 Secr Defence Fibre reactive polymers
DE19625984C2 (de) * 1996-06-28 1999-07-29 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wäßrige Polymerdispersionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Lederherstellung
JP3721772B2 (ja) * 1998-03-06 2005-11-30 ユニマテック株式会社 撥水撥油剤
CA2324949A1 (en) 1998-03-24 1999-09-30 Avantgarb, Llc Modified textile and other materials and methods for their preparation
US6380336B1 (en) * 1998-03-24 2002-04-30 Nano-Tex, Llc Copolymers and oil-and water-repellent compositions containing them
US6761431B2 (en) 1999-12-13 2004-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Polymer film, polymeric compound for forming the same, method of manufacturing such polymeric compound, liquid-repellency treatment solution using such polymeric compound, surface-modifying method using such treatment solution and surface-modified article
JP4161717B2 (ja) * 2001-01-30 2008-10-08 ダイキン工業株式会社 撥水撥油剤組成物とその製法及び用途
EP1380628A4 (en) * 2001-03-09 2006-09-13 Daikin Ind Ltd BETTER CALCULATED HYDROGEN AND OLEOPHOBIC AGENT
EP1329548A1 (en) * 2002-01-21 2003-07-23 3M Innovative Properties Company Method of treatment of a textile or non-woven substrate to render same water and oil repellent
US20090030114A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Ying Wang Fluoropolymer emulsions
US8329822B2 (en) * 2009-11-09 2012-12-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer emulsions
US8507601B2 (en) * 2009-11-09 2013-08-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method using fluoropolymer emulsions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407247A (en) * 1966-03-28 1968-10-22 Du Pont Process for the production of fluoroolefin copolymers
JPS4846690A (ja) * 1971-10-08 1973-07-03
US3847657A (en) * 1971-10-18 1974-11-12 Hoechst Ag Hydrophobic and oleophobic finish

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248945B (de) * 1959-08-10 1967-08-31 Minnesota Mining and Manufacturing Company, St Paul, Minn (V St A) Verfahren zur Herstellung von fluorhaltigen Blockmischpolymerisaten
US3179534A (en) * 1962-03-15 1965-04-20 Dow Corning Coated oleophobic fabrics
DE1444070A1 (de) * 1963-11-08 1969-01-02 Bayer Ag Textilausruestungsverfahren
GB1123379A (en) * 1964-12-30 1968-08-14 Daikin Ind Ltd Fluorocarbon esters and polymers thereof
US3520863A (en) * 1965-06-24 1970-07-21 Allied Chem Novel acrylic monomers,polymers and intermediates
US3480664A (en) * 1966-06-07 1969-11-25 Us Agriculture 2,3-bis(heptafluoroisopropoxy)-r-propyl acrylate
US3403122A (en) * 1967-12-22 1968-09-24 Minnesota Mining & Mfg Emulsion polymerization of water insoluble omega-(n-perfluoroalkanesulfonyl) aminoalkyl acrylates or methacrylates
CH582719A5 (ja) * 1973-09-12 1976-12-15 Ciba Geigy Ag
FR2319668A1 (fr) * 1975-07-31 1977-02-25 Ugine Kuhlmann Compositions fluorees a caractere oleofuge et hydrofuge
DE2744256A1 (de) * 1976-10-06 1978-04-13 Ciba Geigy Ag Verfahren zum beschichten von poroesen warenbahnen
US4508775A (en) * 1983-10-14 1985-04-02 Pall Corporation Gas permeable composite structures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407247A (en) * 1966-03-28 1968-10-22 Du Pont Process for the production of fluoroolefin copolymers
JPS4846690A (ja) * 1971-10-08 1973-07-03
US3847657A (en) * 1971-10-18 1974-11-12 Hoechst Ag Hydrophobic and oleophobic finish

Also Published As

Publication number Publication date
DE3564278D1 (en) 1988-09-15
CA1235244A (en) 1988-04-12
US4590236A (en) 1986-05-20
JPS60203617A (ja) 1985-10-15
EP0157138A1 (de) 1985-10-09
HUT38661A (en) 1986-06-30
DE3407361A1 (de) 1985-08-29
EP0157138B1 (de) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06826B2 (ja) グラフトコポリマーの水系分散液の製造法
US4636545A (en) Aqueous dispersions of graft polymers or copolymers, a process for their production and their use as hydrophobizing and oleophobizing agents for textiles
JP3549902B2 (ja) グラフト共重合体およびその製造方法
US5106903A (en) Preparation of large particle size monodisperse latexes
US4973670A (en) Method for preparing hollow latexes
CN111148772B (zh) 通过raft乳液聚合合成不含表面活性剂的聚(偏二氟乙烯)胶乳
Capek et al. Dispersion copolymerization of poly (oxyethylene) macromonomers and styrene
US6448330B1 (en) Aqueous emulsion and process for producing the same
US3855353A (en) Graft polymers based on ethylene copolymers
US3262985A (en) Self-crosslinking polymers
US3682857A (en) Compositions containing vinyl chloride polymers
US4791162A (en) Preparation of large particle size monodisperse latexes
JPS6261048B2 (ja)
JP3128628B2 (ja) 高重合度ポリアクリル酸の製造方法
JPH028602B2 (ja)
WO2022112190A1 (en) Process of producing polymer dispersions
US2912399A (en) Process for preparing aqueous emulsions
JPS6019793B2 (ja) 造膜性に優れた撥油剤
US6512062B1 (en) Polymerization of non-fluorinated monomers in carbon dioxide
JPH0693054A (ja) セグメント化されたコポリマー
CA1160251A (en) Emulsifier for the preparation of polymers
JP2774300B2 (ja) 発泡性重合体エマルジョン組成物
JPH11181037A (ja) 偏平状異形微粒子の製造方法および該微粒子を含むエマルジョン
US4379868A (en) Method for producing hydrophilic fillers for plastics and rubbers
JPH11181003A (ja) ポリマー微粒子の製造法