JPH068247A - 繊維強化プラスチックの処理方法 - Google Patents

繊維強化プラスチックの処理方法

Info

Publication number
JPH068247A
JPH068247A JP17123992A JP17123992A JPH068247A JP H068247 A JPH068247 A JP H068247A JP 17123992 A JP17123992 A JP 17123992A JP 17123992 A JP17123992 A JP 17123992A JP H068247 A JPH068247 A JP H068247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
particle size
reinforced plastic
fiber reinforced
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17123992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Nakagawa
真澄 中川
Kazutoshi Miyashiro
一利 宮代
Kouichi Nakata
厚一 名方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP17123992A priority Critical patent/JPH068247A/ja
Publication of JPH068247A publication Critical patent/JPH068247A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】埋立処理等によって処理されている使用ずみ繊
維強化プラスチックをセメント焼成工程において補助燃
料として燃焼することにより熱回収を図り、有効利用す
る。 【構成】使用ずみ繊維強化プラスチックを50mm以下
の破砕品、3mm以下の粗砕品、90μm以下の微粉砕
品とし、それぞれセメント焼成工程のプレヒータの導入
口13、仮焼炉20の燃料供給装置21、ロータリーキ
ルン30のバーナ32から供給して熱源として有効利用
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用ずみ繊維強化プラ
スチック(以下使用ずみ繊維強化プラスチックを廃FR
Pと記す)の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】繊維強化プラスチックはガラス繊維等の
強化繊維を内蔵したプラスチック製品であって、小型船
舶、水タンク、ユニットバス(風呂桶)、その他軽量強
固な構造体、各種容器などとして重宝され、大量に生産
された。このような製品は、耐用年数を経過したものも
多く、廃FRPとなって大型ゴミ化しており、昨今はそ
の処理が問題となっている。
【0003】廃FRPは従来埋立等廃棄物として処理さ
れており、腐らないために、捨場に困っている実情にあ
る。従来、廃FRPを建設機械又は大型シュレッダを用
いて破壊し、さらに大きさ50mm程度に2次破砕シュ
レッダ等により破砕することは知られている。しかし、
この破砕品を有効利用することについては知られていな
い。
【0004】さらに、廃FRPの微粉砕は非常に困難で
あるとの認識があり、例えば特開昭63−39684号
公報には、廃FRPを微粉砕することができる唯一の粉
砕機を開発したことが強調されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、このよ
うな実情に鑑み廃FRPの燃料としての回収について研
究し、セメント製造工程の各段階において適切な補助エ
ネルギーとして、十分利用可能であることを確認した。
本発明はこのような新規技術を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、廃FRPの処
理方法を提供するものであって、具体的には、 (a)廃FRPを50mm以下の塊に破砕し、この塊状
破砕物をセメント製造工程のプレヒータに投入し、補助
燃料として使用すること (b)廃FRPを粒径3mm以下に粗砕し、この粗砕物
をセメント製造工程の仮焼炉に投入し補助燃料として使
用すること (c)廃FRPを粒径90μm以下に微粉砕し、セメン
ト製造工程の微粉炭バーナに供給し、微粉炭と混焼する
こと (d)粒径3mm以下の廃FRPをターボミルまたは振
動ミルを用いて粒径90μm以下に微粉砕すること を特徴とする繊維強化プラスチックの処理方法であ
る。。
【0007】
【作用】本発明者は、セメント焼成工程では、多数の工
程中の適切な位置に多種の補助燃料を供給することによ
り、塊状又は粉状の固体燃料を有効に利用することがで
きることに着目した。図2はセメントクリンカー焼成工
程を簡略化して示した概略工程図である。
【0008】セメント原料1は、サスペンションプレヒ
ータ(実際は多数の固気熱交換装置から構成されてい
る)10の入口管11に供給され高温廃ガスとの気固熱
交換により昇温して出口管12から仮焼炉20に供給さ
れる。排ガスは排出管14を経て排出される。仮焼炉2
0には燃料供給装置21に燃料2を供給する。仮焼炉2
0ではセメント原料を仮焼して脱炭酸反応を促進する。
仮焼されたセメント原料は出口管22からロータリーキ
ルン30に供給される。ロータリーキルン30では、バ
ーナ32に微粉燃料3を供給して火焔33を形成し、セ
メント原料を焼成してクリンカ4とする。クリンカ4は
クーラ40にて冷却されて排出される。
【0009】粒径50mm以下に破砕した塊状の廃FR
Pは、プレヒータ10の適切な位置の導入口13に供給
して燃焼させることができ、これによって、その熱をセ
メント原料の加熱熱源として有効に利用することができ
る。このプレヒータの工程では廃FRPは静的状態にお
いて徐々に燃焼するので塊状でよく、その粒度はハンド
リングの観点から50mm以下とする。
【0010】粒径3mm以下の粗砕粉は仮焼炉20中
へ、例えば仮焼用燃料2と共に供給することができる。
粒径3mm以下とするのは、仮焼炉内に滞留する時間内
に他の燃料と共に燃焼完了するのに適切な大きさとする
必要があり、このように規定した。粒径90μm以下の
微粉砕品はロータリーキルン30のバーナ32中に微粉
燃料3に混入して供給することができる。90μm以下
としたのは、微粉燃料として火焔33を形成して完全燃
焼させるための大きさの制限である。
【0011】廃FRPの粒度の調整方法については粒度
50mm以下まで破砕するのは前述の従来の公知の手段
によればよい。50mm以下の破砕物は、ジョークラッ
シャによって、3mm以下に粗砕することができる。3
mm以下の廃FRPを微粉砕して90μm以下にするこ
とについて、種々の微粉砕手段について研究した。その
結果、特公昭42−27021号公報に開示されている
ターボミルを用いて、微粉砕可能なことを見出した。こ
のターボミルは本来、プラスチックの粉砕を対象とする
ものではあるが、廃FRPのようなものを20μm以下
に微粉砕することを意図されていないもので本発明がそ
の技術を開発したものである。なお、微粉砕に振動ミル
を用いることもできる。
【0012】
【実施例】
〔実施例1〕図1に廃FRPの破砕工程を示した。図1
に示すように2次粉砕機として大型シュレッダを使用
し、廃FRPを粒径50mm以下の破砕品に破砕した。
この破砕品すなわち塊状廃FRPを、図2に示すサスペ
ンションプレヒータの第一導管に導入口13から直接投
入した。この結果、主燃料である石炭の使用量を削減す
ることができた。また、廃FRPの燃焼により発生する
灰はセメントの原料としてクリンカ中に取り込まれてし
まうため、廃FRP使用により廃棄物は発生しない。こ
れにより、埋立等の処理を必要としていた廃FRPの廃
棄物の量を削減する効果を得ることもできた。
【0013】〔実施例2〕図1の工程図中に示すシュレ
ッダによる2次破砕後の破砕品を、粗砕機としてジョー
クラッシャを用い3mm以下の粗砕品に粗砕した。この
粗砕品を図2に示す仮焼炉20に投入した。この結果、
仮焼炉20にて使用している燃料の使用量を削減するこ
とができた。廃FRPの燃焼により発生する灰はセメン
トの原料としてクリンカ中に取込まれる。
【0014】〔実施例3〕図1の粉砕処理工程中に示す
微粉砕工程で、粒径3mm以下の廃FRPの粗砕品をタ
ーボミルにより90μm以下に微粉砕した。この90μ
m以下の微粉砕品を図2に示すロータリーキルン30の
バーナ32からロータリーキルン内に吹込んで燃焼させ
た。この結果、主燃料とし使用している石炭の使用量を
削減することができた。また、廃FRPの燃焼により発
生する灰はセメントの原料としてクリンカ中に取り込ま
れてしまうため廃FRP使用により廃棄物は発生しな
い。これにより、埋立等の処理を必要としていた廃棄物
の量を削減する効果も得ることができた。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば埋立処理等によって処理
されている廃FRPをセメント焼成工程において補助燃
料として燃焼することにより熱回収を図り、有効利用す
ることができる。また、廃FRPの燃焼により発生する
灰はセメントの原料としてクリンカ中に取り込まれてし
まうため廃FRP使用により廃棄物は発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】廃FRPの粉砕工程図である。
【図2】セメント焼成の工程図である。
【符号の説明】
1 セメント原料 2 仮焼用燃
料 3 微粉燃料 4 クリンカ 10 プレヒータ 11 入口管 12 出口管 13 導入口 14 排出管 20 仮焼炉 21 燃料供給装置 22 出口管 30 ロータリーキルン 31 シエル 33 火焔 40 クーラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃FRPを50mm以下の塊に破砕し、
    この塊状破砕物をセメント製造工程のプレヒータに投入
    し、補助燃料として使用することを特徴とする繊維強化
    プラスチックの処理方法。
  2. 【請求項2】 廃FRPを粒径3mm以下に粗砕し、こ
    の粗砕物をセメント製造工程の仮焼炉に投入し補助燃料
    として使用することを特徴とする繊維強化プラスチック
    の処理方法。
  3. 【請求項3】 廃FRPを粒径90μm以下に微粉砕
    し、セメント製造工程の微粉炭バーナに供給し、微粉炭
    と混焼することを特徴とする繊維強化プラスチックの処
    理方法。
  4. 【請求項4】 粒径3mm以下の廃FRPをターボミル
    または振動ミルを用いて粒径90μm以下に微粉砕する
    ことを特徴とする繊維強化プラスチックの処理方法。
JP17123992A 1992-06-29 1992-06-29 繊維強化プラスチックの処理方法 Withdrawn JPH068247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17123992A JPH068247A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 繊維強化プラスチックの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17123992A JPH068247A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 繊維強化プラスチックの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068247A true JPH068247A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15919626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17123992A Withdrawn JPH068247A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 繊維強化プラスチックの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068247A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976839A1 (de) * 1993-04-26 2000-02-02 Der Grüne Punkt-Duales System Deutschland Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung von Metall aus Metallerzen
JP2001191059A (ja) * 1999-11-02 2001-07-17 Taiheiyo Cement Corp 発酵処理方法およびセメント製造方法
JP2001206747A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セメント焼成システム及びセメント焼成方法
JP2001206746A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Taiheiyo Cement Corp セメント原料の焼成方法
JP2007131463A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Ube Ind Ltd 炭素繊維を含む廃プラスチックの処理方法
JP2009281600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の処理装置
WO2010148418A1 (de) * 2009-06-22 2010-12-29 Holcim Technology Ltd Verfahren zur entsorgung von glasfaserverstärkten bauteilen
CN102607047A (zh) * 2011-01-20 2012-07-25 北京金隅红树林环保技术有限责任公司 一种利用复合材料废弃物制备水泥窑替代燃料的方法
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
US8882478B2 (en) 2007-07-09 2014-11-11 Ihi Corporation Turbocharger with electric motor
JP2016108460A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 太平洋セメント株式会社 燃料、燃料の製造方法及び炭素繊維含有廃棄物の燃焼処理方法
JP2016147437A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 住友大阪セメント株式会社 樹脂廃棄物の処理方法、及び樹脂廃棄物の処理システム
JP2017171750A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 太平洋セメント株式会社 廃棄炭素繊維強化プラスチックの処理方法及び処理装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976839A1 (de) * 1993-04-26 2000-02-02 Der Grüne Punkt-Duales System Deutschland Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung von Metall aus Metallerzen
JP2001191059A (ja) * 1999-11-02 2001-07-17 Taiheiyo Cement Corp 発酵処理方法およびセメント製造方法
JP2001206747A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セメント焼成システム及びセメント焼成方法
JP2001206746A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Taiheiyo Cement Corp セメント原料の焼成方法
JP2007131463A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Ube Ind Ltd 炭素繊維を含む廃プラスチックの処理方法
US8882478B2 (en) 2007-07-09 2014-11-11 Ihi Corporation Turbocharger with electric motor
JP2009281600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の処理装置
WO2010148418A1 (de) * 2009-06-22 2010-12-29 Holcim Technology Ltd Verfahren zur entsorgung von glasfaserverstärkten bauteilen
CN102607047A (zh) * 2011-01-20 2012-07-25 北京金隅红树林环保技术有限责任公司 一种利用复合材料废弃物制备水泥窑替代燃料的方法
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
JP2016108460A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 太平洋セメント株式会社 燃料、燃料の製造方法及び炭素繊維含有廃棄物の燃焼処理方法
JP2016147437A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 住友大阪セメント株式会社 樹脂廃棄物の処理方法、及び樹脂廃棄物の処理システム
JP2017171750A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 太平洋セメント株式会社 廃棄炭素繊維強化プラスチックの処理方法及び処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068247A (ja) 繊維強化プラスチックの処理方法
CN101786809B (zh) 在水泥干法窑生产中应用的垃圾处理***及其处理方法
US5392721A (en) Method for recycling papermaking sludge
JPH08510985A (ja) セメントクリンカー製造方法及び製造プラント装置
CN108972865B (zh) 一种回转式垃圾焚烧飞灰微波烧结陶粒的运行方法
CN105945028B (zh) 生活垃圾焚烧再生利用工艺
US4310298A (en) Method and device for producing coal dust
JP3285463B2 (ja) ロータリーキルンにおける廃プラスチックの燃焼方法
US20240101915A1 (en) Ponded ash beneficiation system and related methods
CN201589272U (zh) 在水泥干法窑生产中应用的垃圾处理***
JPH1045444A (ja) 石炭灰の処理方法
US7361014B2 (en) Injection of waste-derived materials into pre-calcining stage of a clinker production system
JP2005104792A (ja) 石炭灰を使用したセメントの製造方法
JP3960007B2 (ja) 繊維類を含有する廃棄物の処理方法
WO1997003320A1 (fr) Systeme d'incineration d'ordures
SE8005400L (sv) Sett och anordning vid framstellning av en smelta
US6907994B2 (en) Process for converting wet fly ash into dry useful industrial products
JPH08268740A (ja) セメント混和材及び混合セメントの製造方法並びにその装置
CN109373327B (zh) 一种垃圾焚烧炉
JP2003212618A (ja) 有機汚染土の処理方法
CN108947285A (zh) 大颗粒旋流沸腾循环快速煅烧水泥熟料的新方法
JPH07247143A (ja) セメントクリンカーの製造方法
JP4110749B2 (ja) 汚泥及び可燃性廃棄物の処理方法
JP2592136B2 (ja) 超微粉製造設備
JPS61208423A (ja) 廃イオン交換樹脂の焼却処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831