JPH0633445Y2 - 光ファイバコネクタ - Google Patents

光ファイバコネクタ

Info

Publication number
JPH0633445Y2
JPH0633445Y2 JP1987075752U JP7575287U JPH0633445Y2 JP H0633445 Y2 JPH0633445 Y2 JP H0633445Y2 JP 1987075752 U JP1987075752 U JP 1987075752U JP 7575287 U JP7575287 U JP 7575287U JP H0633445 Y2 JPH0633445 Y2 JP H0633445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
optical fiber
receptacle
plugs
receptacles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987075752U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63188611U (ja
Inventor
順史 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1987075752U priority Critical patent/JPH0633445Y2/ja
Publication of JPS63188611U publication Critical patent/JPS63188611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633445Y2 publication Critical patent/JPH0633445Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、光ファイバ通信に用いられる光ファイバコネ
クタ、特に、2本以上の複数本の光ファイバを同時に接
続する機能をもつ光ファイバコネクタに関するものであ
る。
〈従来の技術〉 2本以上の複数本の光ファイバを同時に接続する機能を
もつ光ファイバコネクタとして、従来、第3図に示すよ
うな、プラスチックの成型品により構成されたコネクタ
が用いられている。よく使用されているものは、2本の
光ファイバを同時に接続できる機能をもち、双方向通信
に用いるのに都合がよいものである。
第3図において、1は2本の光ファイバからなる光ファ
イバケーブルで、2はこの光ファイバケーブル1の端部
に設けられたプラグである。3はこのプラグ2の受部を
構成するレセプタクルで、発光素子4と受光素子5を備
えている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかし、最近、光ファイバ伝送の用途として、双方向通
信以外にも、光LAN(ローアルエリヤネットワーク)で
用いるループ型通信網や、3本以上の光ファイバを同時
に接続するものが出現している。
ループ型通信網とは、第4図で示すような接続を行う通
信網であり、各ターミナル6から出る2本の光ファイバ
7で他のターミナル6を接続している。この場合、各タ
ーミナル6の光ファイバ接続部に用いられる光ファイバ
コネクタは、光ファイバの布線工事,修理,改造などの
容易さを考慮して、1本1本別々の光ファイバコネクタ
が使用される。すなわち、ループ型通信網には、第3図
のような2本一体型の光ファイバコネクタを使用するこ
とができず、コスト高となる、ファイバの脱着が容易に
行えない、という問題が発生していた。
3本以上の光ファイバを用いる例としては、テレビの映
像信号をRGB(Red,Green,Blue)の3本に分散して伝送
する場合が挙げられる。この他、用途によって使用する
光ファイバの本数が種々雑多である。これらの場合、一
体型のコネクタを用いるためには、その本数に応じたコ
ネクタをそれぞれ設計,製造する必要があり、コスト高
となった。
本考案は、以上のような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、任意数の光ファイバを一体化して接続できる光
ファイバコネクタを提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 少なくとも1本の光ファイバの端部に設けられたプラグ
と、少なくとも1つの発光素子または受光素子を備えた
レセプタクルとを有し、プラグ及びレセプタクルのそれ
ぞれに、他のプラグを相互に連結するための連結部及び
他のレセプタクルを相互に連結するための連結部を形成
する。
〈作用〉 上記の構成で、任意数のプラグを一体化でき、また受部
も任意数のレセプタクルをもって一体化できるので、任
意数の光ファイバを接続する機能をもった一体型光ファ
イバコネクタとして使用が行える。また、プラグの連結
部は、プラグの両側面にあって、プラグ挿入方向の端か
ら端まで延設された突起及び溝とからなる構成なので、
複数個連結されたレセプタクルに複数個連結されたプラ
グが接続されている場合に、光ファイバの布線工事、修
理、改造などを行うとき、前記突起及び溝は隣接する溝
及び突起に引っ掛かることがなく、複数個連結されたレ
セプタクルに対して複数個連結されたプラグの着脱が個
々のプラグ単位で任意に行える。
〈実施例〉 以下第1図,第2図に従って本考案の一実施例を説明す
る。
第1図は3つのプラグ、3つのレセプタクルをそれぞれ
一体化している例で、1ユニット当り1本の光ファイバ
に対応させている。
プラグ2はそれぞれ1本の光ファイバ7の端部に設けら
れ、レセプタクル3には1つの発光素子又は受光素子8
が備えられる。各プラグ2の両側面に形成された突起9
及び溝10は、他のプラグ2を相互に連結するための連結
部を構成している。この突起9及び溝10により任意数の
プラグ2,2,…を連結することが可能である。レセプタク
ル3側も他のレセプタクル3を木目互に連結するための
連結部を形成している。第2図にレセプタクタル3側の
連結部を詳細に示す。
第2図において、11はプラグ2のプラスチック成形部が
挿入される空間部であり、連結されたプラグ2の挿入の
ために側面部も開口している。12はプラグ2の先端の光
ファイバ部が挿入される円柱状孔であり、プラグ2が接
続されたとき、光ファイバ先端がレセプタクル3の発光
素子または受光素子8と対向する。レセプタクル3の側
面部4肩に形成された凹部13、同他方の側面部4肩に形
成された凸部14により、他のレセプタクル3を相互に連
結するための連結部を構成している。凹部13の陥没部13
aと凸部14の突起14aは連結時の抜け止め用である。
15,16はレセプタクル側板で、レセプタクル3のプラグ
2を挿入する空間部11の側面を覆い、ほこり等の侵入を
防止するものである。レセプタクル側板15には上記で説
明した凸部14が形成され、レセプタクル側板16には凹部
13が形成され、これらによってレセプタクル3と連結さ
れる。また、17はプラグ2の突起9に対応する溝、18は
プラグ2の溝10に対応する突起である。
上記のとおりで、プラグ2,レセプタクル3は任意数をも
って連結することができ、また切り離しも容易に行え
る。
従って例えば、前述のループ型通信網に用いる場合に
は、布線工事においては各1個のユニットで工事を行
い、ターミナル6(第6図参照)に継なぐ際に、2つの
ユニットを連結して1つのコネクタとして作用させるこ
とができる。また、テレビRGB映像信号など、任意数の
光ファイバが組み合わされるコネクタとしても、容易に
使用し得ることは明らかである。また、プラグ2の連結
部は、プラグ2の両側面にあって、プラグ挿入方向の端
から端まで延設された突起9及び溝10とからなる構成な
ので、複数個連結されたレセプタクル3、3…に複数個
連結されたプラグ2、2…が接続されている場合に、光
ファイバ7の布線工事、修理、改造などを行うとき、前
記突起9及び溝10は隣接する溝10及び突起9に引っ掛か
ることがなく、複数個連結されたのレセプタクル3、3
…に対して複数個連結されたプラグ2、2…の着脱が個
々のプラグ単位で任意に行える。
なお、本例ではレセプタクル側板15,16を備えていて、
使用時のほこり侵入を防止し、かつまた、連結されたプ
ラグ2を正確に支持する利点もあり、有用である。しか
し、このレセプタクル側板15,16はなくても何ら支障が
なく、側板15,16なしで構成することもできる。さら
に、本例では1ユニット当り1本の光ファイバを対応さ
せたが、2以上の光ファイバに対応するものとして、任
意のユニットの組み合せで所望数の一体型光ファイバコ
ネクタとしてもよい。
また、プラグ2,レセプタクル3の連結部の構成は実施例
のものに限らず、種々の周知の構造を適用することが可
能である。例えば、取り扱いをさらに容易にするべく、
プラグ2側でも抜け止め防止機能をもたせてもよい。
〈考案の効果〉 以上のように本考案によれば、複数の光ファイバを同時
に接続する機能をもつ光ファイバコネクタを、低コスト
で汎用性をもたせて実現することができる。また、前記
光ファイバコネクタは、複数個連結されたプラグのそれ
ぞれが複数個連結されたレセプタクルに対して、各プラ
グ単位で着脱自在であり、光ファイバの布線工事、修
理、改造などが容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の要部を詳細に示す斜視図、第3図は従来例を示す斜
視図、第4図は光LANの概念を示すシステム図である。 2…プラグ、3…レセプタクル、7…光ファイバ、8…
発光素子または受光素子、9…突起、10…溝、13…凹
部、14…凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1本の光ファイバの端部に設け
    られたプラグと、少なくとも1つの発光素子または受光
    素子を備えたレセプタクルとを有し、前記プラグ及び前
    記レセプタクルのそれぞれに、他のプラグを相互に連結
    するための連結部及び他のレセプタクルを相互に連結す
    るための連結部を形成し、前記プラグの連結部は、プラ
    グの両側面にあって、プラグ挿入方向の端から端まで延
    設された突起および溝とからなることを特徴とする光フ
    ァイバコネクタ。
JP1987075752U 1987-05-19 1987-05-19 光ファイバコネクタ Expired - Lifetime JPH0633445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987075752U JPH0633445Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 光ファイバコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987075752U JPH0633445Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 光ファイバコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188611U JPS63188611U (ja) 1988-12-02
JPH0633445Y2 true JPH0633445Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30922189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987075752U Expired - Lifetime JPH0633445Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 光ファイバコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633445Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026009U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 日本電信電話株式会社 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63188611U (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6793524B2 (en) Multimedia outlet with protective cover
CA1087890A (en) Optical fibre connector
US5343547A (en) Overconnector assembly
JP3099113B2 (ja) 光ファイバプラグ及び光コネクタ
JPH0359503A (ja) 光フアイバ・コネクタ組立体及びそのためのアダプタ
US4834486A (en) Connector sleeve adapter
US20020028055A1 (en) Optical cable adapter or connector
JP4454702B2 (ja) 光波導体用コンタクトコネクタ
JPH0633445Y2 (ja) 光ファイバコネクタ
WO2024109265A1 (zh) 一种光纤接头盒
JPS5890607A (ja) 光回路の結合構造
US20080020649A1 (en) Electrical connector and assembly
US6840681B2 (en) Tandem type optical connector
JP2571810B2 (ja) 光コンセント
JPH08211250A (ja) 光コネクタ用アダプタ
JP2573482Y2 (ja) 2心光コネクタ
JP2586094Y2 (ja) 電話線接続ジャック装着ユニット
JPS5918406Y2 (ja) 光フアイバ−の端末接続器
CN218481682U (zh) 一种光缆分纤盒
CN214590390U (zh) 配线盒
JP2574578Y2 (ja) Sc形多芯光コネクタ
KR19990021200U (ko) 소켓과 잭의 결합구조
JP2503489Y2 (ja) 光コネクタ
KR200267064Y1 (ko) 리본 케이블용 커넥터
JP2595038Y2 (ja) 光ファイバ心線コネクタ保持具