JPH0629545Y2 - 給紙用クラッチのブレ−キ装置 - Google Patents

給紙用クラッチのブレ−キ装置

Info

Publication number
JPH0629545Y2
JPH0629545Y2 JP1986046888U JP4688886U JPH0629545Y2 JP H0629545 Y2 JPH0629545 Y2 JP H0629545Y2 JP 1986046888 U JP1986046888 U JP 1986046888U JP 4688886 U JP4688886 U JP 4688886U JP H0629545 Y2 JPH0629545 Y2 JP H0629545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
disc
paper feed
clutch disc
feed shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986046888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158231U (ja
Inventor
隆 跡部
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1986046888U priority Critical patent/JPH0629545Y2/ja
Publication of JPS62158231U publication Critical patent/JPS62158231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629545Y2 publication Critical patent/JPH0629545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プリンタ等の給紙装置に適用される紙送り用
クラッチのブレーキ装置に係り、特にクラッチディスク
の回転慣性力による過回転を防止するブレーキ装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
コンピュータシステム,オフィスオートメーションシス
テム等の出力装置の1つとしてプリンタがあり、特開昭
57−1780号公報等で知られている。
第4図はこの種のプリンダの外観図を示すもので、1は
プリンタユニット、2はプリンタユニット1上に着脱可
能にセットされた自動給紙ユニットである。
上記自動給紙ユニット2において、その第1のマガジン
3内に収容されている用紙(図示せず)をプリンタユニ
ット1のプラテン部(図示せず)へ送り込むための駆動
力及び印字終了の用紙を第2マガジン4へ送り出すため
の駆動力はプリンタユニット1に内蔵した駆動源(図示
せず)から付与され、そしてこれら送りための制御指令
もプリンタユニット1から与えられるようになってい
る。
しかるに、第1のマガジン3からプラテンへの枚葉紙送
りはプリンタユニット1に設けた紙送りローラ(図示せ
ず)により行なわれ、そしてプリンタユニット1のプラ
テンに咥え込まれた後の行送り及び第2のマガジン4へ
の排紙はプラテンの正回転動作によって行なわれる。プ
ラテンが咥え込んだ後、印字,排紙の工程を完了するま
での間は、プラテンの駆動力は、紙送りローラに伝えら
れないように駆動系から切り離しておく必要がある。即
ち、プラテンに用紙を咥え込んだ後、引き続き紙送りロ
ーラが駆動されると、用紙の前側がプラテンに、後側が
紙送りローラにより送られるため、プラテン,紙送りロ
ーラの周速が正確に一致しないと、印字がきれいにでき
なかったり、用紙が切れたりする。更に、用紙終端が、
紙送りローラから離れると、次の用紙を送り出すことに
なり、以後の各工程が正確に行なえなくなる。このた
め、紙送りローラを駆動系から切り離し、プラテンによ
り送られる時には、紙送りローラは用紙の送りに連れ回
りする構成となっている。紙送りローラと駆動系との離
接には、一般に一方向性のクラッチが利用されている
(特開昭60−101326号公報参照)。
第5図乃至第7図は、この特開昭60−101326号
公報等に開示されている従来のクラッチを示すもので、
5は給紙ユニット2に回転可能に軸着された紙送り軸で
あり、この送り軸5にはドライブディスク6が回転可能
に取り付けられ、このドライブディスク6はプラテンと
連繋される歯車列7と噛合する歯車6aを備えている。
8は上記送り軸5にドライブディスク6と近接して回転
可能に取り付けたクラッチディスクで、このクラッチデ
ィスク8の外周壁には爪穴8aが形成され、この爪穴8
a内にはドライブディスク6に取り付けたラチェット爪
9が陥入されるようになっていると共に、該ラチェット
爪9は図示しないばねによりクラッチディスク8の外周
面に常時押し付けられるようになっており、そして、ク
ラッチディスク8の内方に位置して、上記ラチェット爪
9が係止するドライブギア10が送り軸5に固着されて
いる。ドライブディスク6はプリンタ本体の正逆自在に
従って常時回転していて、枚葉紙を第1のマガジン3か
らプラテンに送り込むまでの間の正回転をラチェット爪
9をドライブギア10に係合して(クラッチ継)伝えそ
れ以外の時の正,逆回転はクラッチディスク8によって
ラチェット爪9とドライブギア10の係合は外され(ク
ラッチ切)るが、クラッチディスク8はクラッチディス
ク6との接触面とラチェット爪9がクラッチディスク8
の外周面に接して回転するためドライブディスク6の回
転に従って不用な回転をしたり、回転が反転する時に慣
性で過回転するとラチェット爪9と爪穴8aの相対位置
が狂って、クラッチの継,脱が不正確になり紙送りがで
きなくなるため、クラッチディスク8の過回転を防止す
るブレーキ機構が取り付けられている。即ち、第7図に
示すように、ドライブディスク6がY方向に正転する時
はクラッチディスク8がブレーキ11により制動力を受
けているので、ラチェット爪9は空転許容域帯Iを通過
してストッパ8bに当接するまで回転を停止している。
ラチェット爪9がストッパ8bに当接して更にドライブ
ディスク6がY方向に正転すると、クラッチディスク8
は、ブレーキ11の制動力に抗して回転されるが、ドラ
イブディスク6とクラッチディスク8は共に送り軸5に
遊嵌されているので、送り軸5は回転されない(クラッ
チ切)。そして、この状態による連結空転回転は、ラチ
ェット爪9がストッパ8bに当接していることから、所
謂ホームボジションとしてのラチェット爪9と爪穴8a
とのスペース角θが維持される。次に、ドライブディ
スク6がX方向にθ逆転すると、ラチェット爪9はブ
レーキ11の制動力を受けて停止したクラッチディスク
8の転向面8cにより偏向され爪穴8aに突入し先端が
送り軸5に固定されたドライブギア10の歯10aに係
合する。続いて、Y方向に反転するドライブディスク6
は、ラチェット爪9を介してブレーキ11の制動力に抗
してクラッチディスク8と共にドライブギア10を回転
(クラッチ継)駆動させ、第1のマガジン3内に収容さ
れている用紙をプリンタユニット1のプラテン部に送り
込む。更に、ドライブギア10への回転駆動力を切る時
には、クラッチディスク8はブレーキ11の制動力によ
り回転を停止しているので、ドライブディスク6をX方
向にθ′逆転させ、次いで、θだけY方向に正転させ
れば、ラチェット爪9はホームポジションに戻る。ま
た、ブレーキシュ11はバー状に部材から構成され、そ
の略中間部分はピン12によって固定部に回動可能に枢
着されていると共に、その一端と固定ピン13間にはコ
イルばね14が引っ掛けられ、これによりブレーキシュ
11の他端部をクラッチディスク8の外周面に押圧し
て、クラッチディスク8がみだりに過回転するのを阻止
している。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のような従来の給紙用クラッチのブレーキ装置にあ
っては、そのブレーキシュ11はクラッチディスク8に
対し一方向から押圧され、しかもクラッチディスク8の
枢支部から偏った位置から押圧されているため、その押
圧力は直接送り軸5にも作用し、送り軸5とこれに嵌合
枢支されるクラッチディスク8との間に相当に大きな摩
擦抵抗が生じ、これが給紙ユニットの駆動負荷が大きく
している。
また、プリンタにおいては、その低コスト化,コンパク
ト化及び軽量化のために、プラテン駆動モータには、例
えば80〜150gr-cm程度の小出力モータが使用され
るが、自動給紙ユニットを取り付けることでモータの負
荷が大きくなることは、モータを過負荷状態にし、モー
タの過熱及びうなり騒音の原因となる問題があった。
本考案は上記のような問題点を解決したもので、クラッ
チディスクに対するブレーキシュの制動圧がクラッチデ
ィスクの枢支部に作用するのをなくし、駆動モータの負
荷を軽減した給紙用クラッチのブレーキ装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る給紙用クラッチのブレーキ装置は、用紙を
所定位置へ間歇送給する一方向性クラッチ付きの給紙ユ
ニットにおいて、上記一方向性クラッチを紙送り軸に回
転可能に取り付けたドライブディスクと、このドライブ
ディスクの爪と相対位置が保持され、上記紙送り軸に回
転可能に上記ドライブディスクに隣接して設けたクラッ
チディスクと、上記紙送り軸に固着され上記ドライブデ
ィスクのラチェット爪と上記クラッチディスクを通して
係合するドライブギアと、上記クラッチディスクの外周
面もしくは内周面を相対向する直径方向から押圧摺接す
る一対のブレーキシュとを有し、上記一対のブレーキシ
ュは、共通の一支点で軸支されるとともに、この支点に
対し、左右対称とされ、一個の付勢手段で均等に互いに
常に反対方向に一定の押圧力を発生させるように構成さ
れており、上記クラッチディスクは、紙送り軸に対し、
空隙を設けて遊嵌しており、上記一対のブレーキシュよ
り均等で互いに常に反対方向の一定の押圧力は、上記ラ
チェット爪とクラッチディスクとの摩擦力及びクラッチ
ディスクとドライブディスクの摩擦力との和より大なる
押圧力であって、常にクラッチディスクに加わり、前記
押圧力により紙送り軸の軸芯に対し、クラッチディスク
の回転軸芯を一致保持すると共に、クラッチディスクを
紙送り軸に対する空隙を均一間隔に保持するように構成
したものである。
〔考案の作用〕
本考案においては、一対のブレーキシュが一個の付勢手
段で均等に互いに常に反対方向に一定の押圧力を発生さ
せるから、クラッチディスクの外周面もしくは相対向す
る内周面に直径方向から常に押圧摺接し、クラッチディ
スクに対するブレーキシュの制動力がクラッチディスク
の枢支部に作用することがなくなり、クラッチディスク
の枢支部の摩擦抵抗は増大することがない。また、ブレ
ーキ力が紙送り軸に曲げ応力として作用しないよう、ク
ラッチディスクに直径方向に均等の制動圧を常時作用さ
せ、紙送り軸とクラッチディスク間に空隙を持たせ、片
寄りを生じないように支持することができる。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本考案に係る給紙用クラッチのブレ
ーキ装置の一例を示す。図において、第5図乃至第7図
と同一の部分には同一符号を付してその説明を省略し、
第5図乃至第7図と異なる部分を重点に述べる。
即ち、この実施例においては、ブレーキ装置のクラッチ
ディスク8に対する制動力がクラッチディスク8の枢支
部に作用しないようにしたものである。このため、クラ
ッチディスク8の過回転を防止するためのブレーキ装置
は、一対のL字状のブレーキシュ15,16を有し、こ
のL字状のブレーキシュ15,16の一端部15a,1
6aを互いに重ね合わせて、その中間部分を枢支ピン1
7により固定部(給紙ユニット本体)に回転可能に枢着
すると共に、他端部15b,16bをクラッチディスク
8の外周面に相対向する直径方向から摺接するように配
置し、さらに上記一端部15a,16aの自由先端間に
引張コイルばね18の両端を連結し、これによりL字状
のブレーキシュ15,16の他端部15b,16bを所
定の圧力でクラッチディスク8の外周面に押圧してクラ
ッチディスク8に過回転防止のための制動力を付与する
ようにしたものである。
上記のような実施例にあっては、L字状のブレーキシュ
15,16の他端部15b,16bがクラッチディスク
8の外周面をその直径方向から同一圧力で接触すること
になり、このため、クラッチディスク8の送り軸5との
回転枢支面にはL字状のブレーキシュ15,16の制動
圧はほとんどかからず、しかもクラッチディスク8に対
するL字状のブレーキシュ15,16の圧接位置が枢支
部から偏っていても、直径方向から互いに反対側に同一
の圧力で摺接するので、送り軸5に遊嵌されたクラッチ
ディスク8は送り軸5の軸芯と同芯に保持されると共
に、送り軸5に対しクラッチディスク8は均一の空隙で
支承されるので、送り軸5とクラッチディスク8とが各
々回転しても相互に回転ブレを生じることなく、L字状
のブレーキシュ15,16の押圧力がクラッチディスク
8を介して送り軸5に作用することがなく、L字状のブ
レーキシュ15,16がない状態と同等となる。従っ
て、クラッチディスク8の枢支部にはL字状のブレーキ
シュ15,16の制動力による摩擦抵抗がなくなり、給
紙ユニットの駆動力が従来のものより小さくなって、プ
リンタのプラテン駆動モータに過剰な負荷が加えること
がない過熱及びうなり騒音の発生を防止できる。
第3図は本考案のブレーキ装置の他の実施例を示すもの
である。この実施例では、L字状のブレーキシュ15,
16の一端側に枢着用の突部19,20を内方に突出し
て設け、この突部19,20の端部をピン21により固
定部に回動可能に枢着すると共に、L字状のブレーキシ
ュ15,16の他端部にクラッチディスク8の内周面に
摺接するシュ部15c,16cを形成し、さらに突部1
9,20側のL字状のブレーキシュ15,16の一端部
間に引張コイルばね18の両端を連結して、上記シュ部
15c,16cをクラッチディスク8の相対向する内面
に圧接させるようにしたものである。なお、図中第1図
と同一符号は同一部分を示している。
この実施例においては、L字状のブレーキシュ15,1
6のクラッチディスク8に対する圧接方式が異なるもの
の、上記第1図に実施例と同様な効果が得られる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、一方向性クラッチを紙送
り軸に回転可能に取り付けたドライブディスクと、この
ドライブディスクの爪と相対位置が保持され、紙送り軸
に回転可能にドライブディスクに隣接して設けたクラッ
チディスクと、紙送り軸に固着されドライブディスクの
ラチェット爪とクラッチディスクを通して係合するドラ
イブギアと、クラッチディスクの外周面もしくは内周面
を相対向する直径方向から押圧摺接する一対のブレーキ
シュとを有し、一対のブレーキシュは、共通の一支点で
軸支されるとともに、この支点に対し、左右対称とさ
れ、一個の付勢手段で均等に互いに常に反対方向に一定
の押圧力を発生させるように構成されており、クラッチ
ディスクは、紙送り軸に対し、空隙を設けて遊嵌してお
り、一対のブレーキシュより均等で互いに常に反対方向
の一定の押圧力は、ラチェット爪とクラッチディスクと
の摩擦力及びクラッチディスクとドライブディスクの摩
擦力との和より大なる押圧力であって、常にクラッチデ
ィスクに加わり、押圧力により紙送り軸の軸芯に対し、
クラッチディスクの回転軸芯を一致保持すると共に、ク
ラッチディスクを紙送り軸に対する空隙を均一間隔に保
持するように構成したものであるから、クラッチディス
クに対するブレーキシュの制動圧がクラッチディスクの
枢支部に作用することがなく、給紙ユニットの駆動力を
軽減できると共に、クラッチディスクとラチェット爪と
の相対位置関係を保持するから、クラッチの係脱は正確
にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る給紙用クラッチのブレーキ装置の
一例を示す正面図、第2図はその一部切欠きの側面図、
第3図は本考案に係る給紙用クラッチのブレーキ装置の
他の実施例を示す正面図、第4図は給紙ユニットを備え
たプリンタの外観図、第5図は従来における給紙クラッ
チのブレーキ装置の正面図、第6図はその一部切欠きの
側面図、第7図はホームポジションをずらせた場合のラ
チェット爪とクラッチディスクの対応説明図である。 1……プリンタユニット、2……自動給紙ユニット、5
……送り軸、6……ドライブディスク、7……歯車列、
8……クラッチディスク、9……ラチェット爪、10…
…ドライブギア、15,16……L字状のブレーキシ
ュ、17……枢支ピン、18……引張コイルばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙を所定位置へ間歇送給する一方向性ク
    ラッチ付きの給紙ユニットにおいて、 上記一方向性クラッチを紙送り軸に回転可能に取り付け
    たドライブディスクと、 このドライブディスクの爪と相対位置が保持され、上記
    紙送り軸に回転可能に上記ドライブディスクに隣接して
    設けたクラッチディスクと、 上記紙送り軸に固着され上記ドライブディスクのラチェ
    ット爪と上記クラッチディスクを通して係合するドライ
    ブギアと、 上記クラッチディスクの外周面もしくは内周面を相対向
    する直径方向から押圧摺接する一対のブレーキシュとを
    有し、 上記一対のブレーキシュは、共通の一支点で軸支される
    とともに、この支点に対し、左右対称とされ、一個の付
    勢手段で均等に互いに常に反対方向に一定の押圧力を発
    生させるように構成されており、 上記クラッチディスクは、紙送り軸に対し、空隙を設け
    て遊嵌しており、 上記一対のブレーキシュより均等で互いに常に反対方向
    の一定の押圧力は、上記ラチェット爪とクラッチディス
    クとの摩擦力及びクラッチディスクとドライブディスク
    の摩擦力との和より大なる押圧力であって、常にクラッ
    チディスクに加わり、前記押圧力により紙送り軸の軸芯
    に対し、クラッチディスクの回転軸芯を一致保持すると
    共に、クラッチディスクを紙送り軸に対する空隙を均一
    間隔に保持するように構成した ことを特徴とする給紙用クラッチのブレーキ装置。
JP1986046888U 1986-03-29 1986-03-29 給紙用クラッチのブレ−キ装置 Expired - Lifetime JPH0629545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986046888U JPH0629545Y2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 給紙用クラッチのブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986046888U JPH0629545Y2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 給紙用クラッチのブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158231U JPS62158231U (ja) 1987-10-07
JPH0629545Y2 true JPH0629545Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=30866968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986046888U Expired - Lifetime JPH0629545Y2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 給紙用クラッチのブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629545Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002266905A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Tamagawa Seiki Co Ltd モータブレーキ構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521990U (ja) * 1975-06-24 1977-01-08
JPS60101326A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Ricoh Co Ltd クラツチ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158231U (ja) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317066Y2 (ja)
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
EP0629901B1 (en) Paper magazine
JPH01122054A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0629545Y2 (ja) 給紙用クラッチのブレ−キ装置
JPS6315918B2 (ja)
JP3876404B2 (ja) 1方向クラッチ
JPH08310701A (ja) トルク制限クラッチ付きフィルム搬送装置
JPS60155485A (ja) 記録装置
US5639042A (en) Brake mechanism for magnetic-drum tape machines
JPH0640339Y2 (ja) スプリングクラッチ
JP3478599B2 (ja) シートフィーダ機構
JPH1071757A (ja) 印字機器
JPH0647862Y2 (ja) プリンタの給紙機構
JPS63130934A (ja) ワンウエイクラツチ
JPH0732988Y2 (ja) クラッチ装置
JPS597090Y2 (ja) 活字選択機構
JPH0210595Y2 (ja)
JP3328079B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2970293B2 (ja) 切断装置
JPH0517245Y2 (ja)
JPS60155397A (ja) ロ−タリ−カツタ−
JPS6213530B2 (ja)
KR200173439Y1 (ko) 화상형성장치의 급지구동장치
JP2620345B2 (ja) サーマルプリンタ