JPH06232681A - 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置 - Google Patents

弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置

Info

Publication number
JPH06232681A
JPH06232681A JP1535593A JP1535593A JPH06232681A JP H06232681 A JPH06232681 A JP H06232681A JP 1535593 A JP1535593 A JP 1535593A JP 1535593 A JP1535593 A JP 1535593A JP H06232681 A JPH06232681 A JP H06232681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surface acoustic
acoustic wave
wave device
interdigital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1535593A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hikino
治 比企野
Takashi Shiba
芝  隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1535593A priority Critical patent/JPH06232681A/ja
Publication of JPH06232681A publication Critical patent/JPH06232681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 すだれ状電極の最端交差部で発生する不要励
振の受側の電極における応答を等しくし、良好な群遅延
特性を有する弾性表面波装置を提供する。 【構成】 圧電基板1上に、所望の周波数特性の伝達関
数に鑑みて設計されたインパルス応答を形成する入力用
のすだれ状電極3および出力用のすだれ状電極2を配し
た弾性表面波装置において、すだれ状電極の最端交差部
13,14で発生する不要励振の受側の電極における応
答を等しくするための補助電極7を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電基板上に所与の伝
達関数に対応するインパルス応答を形成する入力および
出力用のすだれ状電極を配した構成を有する弾性表面波
装置において、前記入力および出力用のすだれ状電極の
最端交差部で発生する不要励振の受側の電極における応
答を等しくし、特に、群遅延特性を向上するのに好適な
すだれ状電極の形状を有する弾性表面波装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、すだれ状電極の端部における
不要励振の存在に着目し、例えば、特公平3−1248
5号公報には、対向するすだれ状電極に近い側における
最端交差部を形成する電極指を弾性表面波の伝搬方向に
λ0/2の距離ずらせて折り曲げることによって電極端
部から送出される不要波を相殺する方法が、開示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術は、不要励振を表面波としており、また、その励振源
は、すだれ状電極の外縁であるとしているので、すだれ
状電極の外縁で反射しないすだれ状電極の電極最端交差
部で発生する不要励振に関しては対策がなされていな
い。そのため、該最端交差部における不要励振による周
波数振幅特性および群遅延特性の劣化を改善できないと
いう問題があった。本発明は、すだれ状電極の最端交差
部で発生する不要励振の受側の電極における応答を等し
くし、特に、良好な群遅延特性を有する弾性表面波装置
を提供することを目的としている。加えて、上記の弾性
表面波装置を提供する作成方法を提供することを目的と
する。さらに、上記弾性表面波装置を用いた通信装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明においては、圧電基板上に所望の周波数特性
の伝達関数に鑑みて設計されたインパルス応答を形成す
る入力および出力用のすだれ状電極を配した構成を有す
る弾性表面波装置において、前記入力および出力用のす
だれ状電極の他に、すだれ状電極の最端交差部で発生す
る不要励振の受側の電極における応答を等しくするため
の補助電極を設けた。さらに、圧電基板上に所望の周波
数特性の伝達関数に鑑みて設計されたインパルス応答を
形成する入力および出力用のすだれ状電極を配した構成
を有する弾性表面波装置において、重み付け電極を有す
るすだれ状電極の両最端交差部のうち対向する受側の電
極から遠い方の最端電極を所望のインパルス比により決
定される交差長の4倍以下の範囲で長くした。加えて、
本発明においては、弾性表面波装置の表面を保護する保
護パターンを配置した後、個の保護マスクの上から吸収
剤を塗布する。また、本発明は、上記弾性表面波装置を
通信機器の中間周波フィルタとして使用する。
【0005】
【作用】すだれ状電極の最端交差部において発生する不
要励振は、前記した補助電極によりその受側の電極にお
ける応答が等しくなる。このため、特に、群遅延特性の
平坦性を向上させる。さらに、この時、補助電極から励
振される弾性表面波は、吸音材により吸収されるので、
前記インパルス応答の形成に関与せず周波数特性の劣化
を防ぐことができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照しつつ
説明する。図1は、本発明に係る弾性表面は装置の第1
実施例の構造を示す模式的平面図である。本発明の弾性
表面波装置は、128度回転Y軸切断X軸伝搬のニオブ
酸リチウム(LiNbO3)単結晶からなる圧電性基板
1上に、アルミニウム薄膜の正規型電極2と重み付け電
極3ならびに該正規電極と重み付け電極の間に設けたシ
ールド電極4が、フォトエッチング技術により設けられ
ている。さらに、圧電性基板1の一部には同様の手法に
よって補助電極7が設けられている。また、圧電性基板
1の端部付近には、端面反射を回避するための吸収剤を
塗布したアブソーバ5が設けられている。この構成によ
れば、重み付け電極3に電気信号が入力されると、重み
付け電極3によって弾性表面波に変換され、この弾性表
面波は圧電性基板1上を伝搬して電極指交差長の等しい
正規型電極2に到達し、再び電気信号に変換されてフィ
ルタ特性を実現する。重み付け電極3は、所望の周波数
特性の伝達関数に鑑みて設計されたインパルス応答を形
成する。本実施例では、群遅延特性は平坦に設計されて
おり、そのため、重み付け電極3の電極指交差は、弾性
表面波の伝搬方向に対して対称になっている。重み付け
電極3において、重み付け電極3に対向する正規型電極
2に遠い側の最端交差部14および近い側の最端交差部
13からは、弾性表面波だけではなく、基板の表面に沿
って伝搬するバルク波(Surface Skimmi
ngBulk Wave;SSBW)(以下、端部不要
波と記す)が励振され、弾性表面波装置の特性を劣化さ
せる。
【0007】この端部不要波の群遅延特性への影響につ
いて、信号応答強度の時間分布を表すタイムドメイン解
析を用いて説明する。図14は、従来の技術によるタイ
ムドメイン特性を示す。前記の端部不要波は、タイムド
メイン特性8aにおいて、ほぼ、弾性表面波の主信号の
到達時間の最小および最大の位置に表われる。即ち、図
1における最端交差部14から送出される端部不要波
は、タイムドメイン特性8aにおいて端部不要波応答1
0aの位置に、また、最端交差部13から送出される端
部不要波は、タイムドメイン特性8aにおいて端部不要
波応答9aの位置にその応答が表われる。この端部不要
波は、レイリーモードである弾性表面波(Surfac
e Acoustic Wave;以下、SAWと記
す)とは異なり、基板の表面において境界条件を満足せ
ず、伝搬するに従って減衰するモ−ドである。そのた
め、最端交差部14から送出される端部不要波は、最端
交差部13から送出される端部不要波に比べて伝搬する
距離が長いため、減衰量が、最端交差部13から送出さ
れる端部不要波よりも大きい。したがって、タイムドメ
イン特性8aにおいて、端部不要波応答10aは、端部
不要波応答9aよりも小さい応答として表われている。
よって、タイムドメインにおける応答強度が非対称とな
り、群遅延特性の平坦度の劣化をもたらしている。図1
5は従来の技術による群遅延特性であり、群遅延特性曲
線11には波頭間隔で約30nsec p−pのうねり
が生じている。
【0008】図1に示された、本発明で用いられる補助
電極7は、この群遅延特性への影響を実質的になくす働
きをする。即ち、補助電極7は、一対の微小交差電極指
によりちょうど弾性表面波の伝搬方向に関して最端交差
部14と同じ位置に開口が形成されているため、この補
助電極から送出される表面波は、図2のタイムドメイン
特性に示すように、タイムドメイン特性8b上の端部不
要波応答10bの位置に主信号に比べ非常に微小な応答
として現れる。この微弱な応答と重み付け電極3の最端
交差部14の応答が足し合わされて、端部不要波応答1
0bは端部不要波応答9bと同じ強度とすることができ
る。
【0009】図3は本発明の効果を表わす群遅延特性で
あり、図15の群遅延特性曲線11に見られたうねりが
抑圧され平坦な群遅延特性曲線12が得られている。こ
の時、補助電極7による振幅特性への影響は、補助電極
7の開口長が微小でありその主信号に対する応答も無視
し得る程度に小さい。
【0010】図4は、本発明に係る弾性表面波装置の第
2実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示し、電極
自体の構成は、本発明の第1実施例と同様である。本実
施例においては、補助電極7と正規型電極2の間には吸
収剤を塗布したアブソーバ5が設けられているため、こ
の弾性表面波装置の周波数特性に影響を与えることがな
い。ところが、補助電極7から送出される端部不要波と
同じモードの波は、最端交差部14から送出される端部
不要波と重畳されるので、本発明の第1実施例と同様の
群遅延特性を得ることができる。
【0011】図5は、本発明に係る弾性表面波装置の第
3実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本実
施例においても平坦な群遅延特性が要求されている。本
実施例では、受側から最も遠い最端交差部14の開口長
lが、受側に最も近い所望のインパルスを与える開口長
dよりも大きく設定されている。この時、開口長lの大
きさを、開口長dの大きさの2倍としている。この開口
長lは開口長dの4倍以下であることが望ましい。この
ような重み付け電極を用いると、補助電極7を設けるこ
となく本発明第1実施例で記した同様の効果を群遅延特
性に与えることができる。また、この時、最端交差部1
4による振幅特性への影響は、その開口長lと所望のイ
ンパルスを与える開口長dとの差が微小であるので、最
端交差部14の拡張分の主信号に対する応答も無視し得
る程度に小さい。
【0012】図6は、本発明に係る弾性表面波装置の第
4実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本実
施例の電極構成は、重み付け電極15以外は、本発明第
1実施例と同様である。本実施例において、重み付け電
極15は交差を弾性表面波の伝播方向に対して非対称と
して所望の平坦でない群遅延特性を得ている。このよう
な弾性表面波装置においても、最端交差部13と最端交
差部14から送出される端部不要波の影響により群遅延
特性が劣化する。この場合においても、補助電極7を設
けることにより、本発明第1実施例と同様の作用によっ
て群遅延特性の劣化を防ぐことができる。
【0013】図7は、本発明に係る弾性表面波装置の第
5実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本実
施例の電極構成は、補助電極7以外は、本発明の第1実
施例と同様である。本実施例において、補助電極7は、
正規型電極2の中心から距離T2を隔てて設けられてい
る。この時、重み付け電極3の中心と正規型電極2の中
心間の距離はT1であり、補助電極7と重み付け電極3
の中心から正規型電極2の中心間の距離差はT3(=T
2−T1)である。このような電極構成によれば、タイ
ムドメイン特性上に主信号に対してT3/V(Vは、端
部不要波の速度)の位置に応答が現れるので、V/T3
の周期のうねりを故意に発生させることができる。その
ため、補助電極7の位置と交差幅を調整することによ
り、所望の非平坦群遅延特性を得ることができる。
【0014】図8は、本発明に係る弾性表面波装置の第
6実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本実
施例の電極構成は、補助電極7以外は、本発明第1実施
例と同様である。本実施例においては、所望の群遅延特
性は平坦に設定され、補助電極7は、重み付け電極3を
挟んで2つ弾性表面波の伝搬方向に対して最端交差部1
4と同じ位置に設けられている。この構成によれば、重
み付け電極3と正規型電極2の中心軸を一致させて、補
助電極7を設けることができるので、重み付け電極3と
正規型電極2の弾性表面波の伝搬方向と直角な方向に対
する強度分布の最大値を一致させることができ、より低
損失の振幅特性が得られる。
【0015】図9は、本発明に係る弾性表面波装置の第
7実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示し
た符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本実
施例では、バルク波を抑圧するために、入出力用すだれ
状電極の間に公知の技術であるマルチストリップカプラ
16を介在させている。さらに、本実施例では、入力お
よび出力電極双方に重み付け電極3を使用している。マ
ルチストリップカプラ16を使用することにより、弾性
表面波の伝搬方向と直角な方向に対する強度分布が一様
となる。本実施例によれば、入力用すだれ状電極と出力
用すだれ状電極を弾性表面波の伝搬方向に直角な方向に
ずらして設けることによって、圧電性基板表面に沿って
伝搬する端部不要波以外のバルク波の影響を抑圧するこ
とができ、さらに、入力および出力電極双方に重み付け
電極3の弾性表面波の伝搬方向に対して最端交差部14
と同じ位置に設けられた補助電極7により、群遅延特性
の劣化を防ぐことができる。
【0016】図10は、本発明に係る弾性表面波装置の
第8実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示
した符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本
実施例においては、電極指の交差位置に重み付けを施す
ことによって電極指の交差幅を一定にした、位相重み電
極17を使用している。この位相重み電極17の受側に
近い最端交差部13および受側から遠い最端交差部14
においても端部不要波が発生し、群遅延特性を劣化させ
る。本実施例においても、本発明の第1実施例と同様
に、補助電極7を設けることによって群遅延特性劣化を
防ぐことができる。
【0017】図11は、本発明に係る弾性表面波装置の
第9実施例の構造を示す模式的平面図であり、図1に示
した符号と同じ符号は図1と同様の構成要素を示す。本
実施例では、重み付け電極19および正規型電極18
に、公知の技術であるスプリットコネクト型の電極指を
用いている。このスプリットコネクト型の電極指は、λ
/8幅の電極指となるため、電極内で発生する反射の影
響を抑圧することができる。このスプリットコネクト型
の電極指を用いた重み電極19の最端交差部13および
14においても、端部不要波が発生し群遅延特性を劣化
させる。本実施例においても、本発明の第1実施例と同
様に、補助電極7を設けることによって群遅延特性劣化
を防ぐことができる。
【0018】図12は、本発明に係る弾性表面波装置の
製作方法の一実施例を説明するための分解斜視図であ
る。本製作方法は、補助電極7で発生する弾性表面波お
よび圧電性基板の端部で発生する反射を吸収するために
設けられるアブソ−バ5の塗布方法に関するものであ
る。図12(イ)に示すように、弾性表面波装置を構成
する所望の電極パターン2,6,4,5,7を作成する
とともにその表面上に位置合わせパターン22bを設け
た圧電性基板1と、吸収剤を塗布する部分に対応させて
空隙21が設けられたプラスチック製の保護マスク20
を準備する。次いで同図(ロ)に示されるように、前記
マスク20に設けられた位置合わせマ−カ22aを基板
1上に設けた位置合わせマーカ22bに合わせて圧電性
基板1に保護マスク20を接触させ、この上から通常の
手法によって吸収剤を塗布する。塗布後、保護マスク2
0を剥離することによって所望の個所に所望の形状のア
ブソバー5を正確にかつ容易に形成することができる。
【0019】図13は、本発明に係る弾性表面波装置を
テレビジョン受信機の中間周波フィルタとして用いた第
11実施例のシステムブロック図である。テレビジョン
の受信部の概要を示している。アンテナから入力された
信号は、チューナブロック23で中間周波信号に変換さ
れ、中間周波フィルタ24に送られる。中間周波フィル
タ24は本発明に係る弾性表面波装置から構成されてお
りチューナブロック23から送られてくる中間周波信号
から1チャンネル分の信号を抜き取り(フィルタリン
グ)、抜き取った信号を次段の検波ブロック25へ送出
する。検波ブロックはこの信号を検波後、映像信号出力
端子26と音声出力端子27に出力する。このことによ
り、弾性フィルタを用いた簡単な構造で、帯域フィルタ
を得ることができ、通信装置の小型化が図れる。
【0020】なお、特に記述しなかったが、本発明に係
る弾性表面波装置の種々実施例は、それぞれ、組み合わ
せて適用することも可能である。さらに、実施例1から
実施例9では特に記述しなかったが、端部不要波応答9
bと端部不要波応答10bを許容範囲内に等しくするた
めに、補助電極7の交差部に部分的に吸収剤を塗布して
アブソ−バ5設けることによって調整することができ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上述のように補助電極によるダミー交差部を励振源とす
る励振により、弾性表面波装置のすだれ状電極の最端交
差部において発生する不要励振が補正されるので、元
来、所望の周波数特性の伝達関数に鑑みて設計されたイ
ンパルス応答を形成する入力および出力用のすだれ状電
極の交差部は、不要な励振を発生せず、さらに、この
時、ダミー交差部は、前記インパルス応答の形成に関与
せずに周波数特性の劣化を防ぐことができるという効果
を奏することができる。また、実施例についての測定結
果では、ピーク比で表わした帯域内の周波数振幅特性の
うねりの大きさが従来は0.8dBであったのを、本発
明によれば、0.3dB以下に改善することができた。
すだれ状電極の最端交差部において発生する不要励振
は、補助電極により、その受側の電極における応答を等
しくすることができる。このことにより、群遅延特性の
平坦性を向上させることができる。さらに、補助電極か
ら励振される弾性表面波は、吸収剤等により吸収される
ため、前記インパルスレスポンスの形成に関与せず、周
波数特性の劣化を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る弾性表面波装置の第1実施例の模
式的平面図。
【図2】本発明に係る弾性表面波装置の効果を表すタイ
ムドメイン特性。
【図3】本発明に係る弾性表面波装置の効果を表す群遅
延特性。
【図4】本発明に係る弾性表面波装置の第2実施例の模
式的平面図。
【図5】本発明に係る弾性表面波装置の第3実施例の模
式的平面図。
【図6】本発明に係る弾性表面波装置の第4実施例の模
式的平面図。
【図7】本発明に係る弾性表面波装置の第5実施例の模
式的平面図。
【図8】本発明に係る弾性表面波装置の第6実施例の模
式的平面図。
【図9】本発明に係る弾性表面波装置の第7実施例の模
式的平面図。
【図10】本発明に係る弾性表面波装置の第8実施例の
模式的平面図。
【図11】本発明に係る弾性表面波装置の第9実施例の
模式的平面図。
【図12】本発明に係る弾性表面波装置の製造方法の一
実施例を説明する分解斜視図。
【図13】本発明に係る弾性表面波装置を中間周波フィ
ルタとして用いたテレビジョン受信機のシステムブロッ
ク図。
【図14】従来の技術によるタイムドメイン特性。
【図15】従来の技術による群遅延特性。
【符号の説明】
1 圧電性基板 2 正規型電極 3,15 重み付け電極 4 シ−ルド電極 5 アブソ−バ 7 補助電極 8a 従来の技術によるタイムドメイン特性 8b 本発明の効果を表わすタイムドメイン特性 9a,9b,10a,10b 端部不要波応答 11 従来の技術による群遅延特性 12 本発明第一実施例による群遅延特性 13,14 最端交差部 16 マルチストリップカプラ 17 位相重み電極 18 スプリットコネクト型正規型電極 19 スプリットコネクト型重み付け電極 20 保護マスク 21 空隙 22a,22b 位置合わせマ−カ 23 チュ−ナブロック 24 中間周波フィルタ 25 検波ブロック 26 映像出力端子 27 音声出力端子

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板上に入力および出力用のすだれ
    状の電極を少なくとも2つ以上配し、少なくとも一つの
    すだれ状電極の異極の共通電極部から伸びる電極指の交
    差によって所望の伝達関数に対応するインパルス応答を
    形成する重み付け電極を用いた弾性表面波装置におい
    て、 電極指の長さ方向と直行する方向である弾性表面波の伝
    搬方向に関して、入力および出力用のすだれ状電極のう
    ち少なくとも1つのすだれ状電極の弾性表面波の伝搬方
    向に対し両最端交差部で発生する不要波の受側のすだれ
    状電極における応答強度を等しくしたことを特徴とする
    弾性表面波装置。
  2. 【請求項2】 重み付け電極は電極交差開口長に重み付
    けを施した重み付け電極である請求項1記載の弾性表面
    波装置。
  3. 【請求項3】 重み付け電極は電極指の交差幅には重み
    付けを与えず弾性表面波の伝搬方向に対して交差位置に
    重み付けを与えた位相重み付け電極とした請求項1記載
    の弾性表面波装置。
  4. 【請求項4】 該重み付け電極の交差を非対称として所
    望の平坦でない群遅延特性とした請求項2記載の弾性表
    面波装置。
  5. 【請求項5】 重み付け電極の所望のインパルス応答を
    形成するすだれ状電極の電極指交差部のうち、弾性表面
    波の伝搬方向に対して最端部に位置する交差部である最
    端交差部と弾性表面波の伝搬方向に対して同じ位置に補
    助電極を設けた請求項1ないし請求項4のいずれかに記
    載の弾性表面波装置。
  6. 【請求項6】 補助電極を複数個設けた請求項5記載の
    弾性表面波装置。
  7. 【請求項7】 補助電極の位置をずらすことによって遅
    延特性を所望のごとく曲げた請求項5または請求項6記
    載の弾性表面波装置。
  8. 【請求項8】 重み付け電極を有するすだれ状電極の両
    最端交差部のうち対向する受側の電極から遠い方の最端
    電極を所望のインパルス比により決定される交差長の4
    倍以下の範囲で長くした請求項1および請求項2ならび
    に請求項4ないし請求項7のいずれかに記載の弾性表面
    波装置。
  9. 【請求項9】 入力用すだれ状電極と出力用すだれ状電
    極との間にマルチストリップカプラを設けた請求項1な
    いし請求項8のいずれかに記載の弾性表面波装置。
  10. 【請求項10】 電極にスプリットコネクトフィンガー
    電極を使用した請求項1ないし請求項9のいずれかに記
    載の弾性表面波装置。
  11. 【請求項11】 吸収剤を塗布しない部分を保護マスク
    でマスキングし、保護マスク上から吸収剤を基板表面お
    よび保護マスク上に塗布した後、保護マスクを離脱する
    ことにより、弾性表面波装置の所望個所にアブソーバを
    設けることを特徴とする弾性表面波装置の製作方法。
  12. 【請求項12】 圧電基板上に入力および出力用のすだ
    れ状の電極を少なくとも2つ以上配し、少なくとも一つ
    のすだれ状電極の異極の共通電極部から伸びる電極指の
    交差によって所望の伝達関数に対応するインパルス応答
    を形成する重み付け電極を用いた弾性表面波装置であっ
    て、電極指の長さ方向と直行する方向である弾性表面波
    の伝搬方向に関して、入力および出力用のすだれ状電極
    のうち少なくとも1つのすだれ状電極の弾性表面波の伝
    搬方向に対し両最端交差部で発生する不要波の受側のす
    だれ状電極における応答強度を等しくした弾性表面波装
    置を中間周波フィルタとして使用したことを特徴とする
    通信装置。
JP1535593A 1993-02-02 1993-02-02 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置 Pending JPH06232681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1535593A JPH06232681A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1535593A JPH06232681A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06232681A true JPH06232681A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11886498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1535593A Pending JPH06232681A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06232681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154360B2 (en) 2003-09-29 2006-12-26 Fujitsu Media Devices Limited Filter using piezoelectric material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154360B2 (en) 2003-09-29 2006-12-26 Fujitsu Media Devices Limited Filter using piezoelectric material
KR100693988B1 (ko) * 2003-09-29 2007-03-13 후지쓰 메디아 데바이스 가부시키가이샤 압전체를 이용한 필터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1104952B1 (en) Surface acoustic wave device
KR20020010511A (ko) 탄성표면파 장치
JP6178972B2 (ja) ローパス特性を有する電子音響フィルタ
KR100476913B1 (ko) 탄성표면파 소자
JPH06232681A (ja) 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置
US4205285A (en) Acoustic surface wave device
CA1129511A (en) Elastic surface wave device
JP2821263B2 (ja) 弾性表面波装置、及びそれを用いた通信装置
JPH0241925B2 (ja)
JP3040928B2 (ja) 弾性表面波トランスデューサ
JP3298538B2 (ja) 端面反射縦結合型saw共振子フィルタ
JP2590347B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS5830216A (ja) 弾性波装置
JPH08265091A (ja) Sawデバイス
JP2005102119A (ja) トランスバーサル型弾性表面波フィルタ
US5444322A (en) Elastic convolver
JPH05327390A (ja) 弾性表面波装置、その製造方法、及び該弾性表面波装置を用いた通信装置
US5808524A (en) Surface wave filter with a specified transducer impulse train that reduces diffraction
JPH06188674A (ja) 弾性表面波装置
JPS59144215A (ja) 弾性表面波装置
JP3456810B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH08116235A (ja) 弾性表面波装置,製造方法及びそれを用いたシステム
JPH08213870A (ja) 弾性表面波フィルタ装置及びこれに用いる変換器
JPH039383Y2 (ja)
JPH0884046A (ja) 弾性表面波装置とこれを用いた装置