JPH0617701Y2 - 飲料用容器 - Google Patents

飲料用容器

Info

Publication number
JPH0617701Y2
JPH0617701Y2 JP13939288U JP13939288U JPH0617701Y2 JP H0617701 Y2 JPH0617701 Y2 JP H0617701Y2 JP 13939288 U JP13939288 U JP 13939288U JP 13939288 U JP13939288 U JP 13939288U JP H0617701 Y2 JPH0617701 Y2 JP H0617701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing member
wall portion
peripheral wall
beverage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13939288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259129U (ja
Inventor
利幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP13939288U priority Critical patent/JPH0617701Y2/ja
Publication of JPH0259129U publication Critical patent/JPH0259129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617701Y2 publication Critical patent/JPH0617701Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案はコーヒー、紅茶等に加えるミルク、シロップ等
を収納する飲料用容器に関するものである。
【従来の技術】
従来、この種の飲料用容器としてはキャップ、中栓等を
有し、さらにアルミニュウム箔等を積層したシール蓋を
有する構造のものが周知であったが、このような容器で
は部品数が多いため製造が煩雑で、製造コストが上昇す
ると云う欠点があったり、ミルク等の被収納物の注出操
作に手間を要して不便であった。したがって、上記の問
題点を解消する容器として、近年部品数が2点で済み、
ワンタッチで開封可能な容器が実開昭60−11582
9号公報、同62−90580号公報等に提案されてい
る。
【考案が解決しようとする課題】
上記した実開昭60−115829号公報の飲料用容器
においては、開封がワンタッチで出来るため便利ではあ
るが、一旦開封すると再封が出来ないと云う欠点があっ
た。また、実開昭62−90580号公報の飲料用容器
においては開閉部材のヒンジが弱いために開閉部材が破
断することがあると云う欠点があった。 したがって、部品点数が少なくて、組み立て製造が容易
であると共に、再封が可能でしかも開閉部材が破断する
ことのない飲料用容器の考案が望まれていた。
【課題を解決するための手段】
本考案は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、充填用開口部が封止部材によって封止可能
な一体成形になるプラスチック製容器本体において、フ
レキシブルな回動部分を介して容器本体の上部に連結さ
れた開閉部材が、頂部側周壁部に設けられた破断可能な
薄肉部の外面に立設され、前記開閉部材を係脱自在とす
る係止手段が、前記回動部材の回動範囲内に設けられて
いることを特徴とする飲料用容器を提供するものであ
る。
【作用】
本考案になる飲料用容器は上記した構成であるので、頂
部側の周壁部に破断可能に設けられた薄肉部の外面に立
設されている開閉部材を倒す等して破断させると、該周
壁部に注出口が形成される。周壁部から破断された開閉
部材は、フレキシブルな回動手段を介して容器本体の上
部に連結されているので、紛失することがないばかり
か、該回動手段の回動範囲内に設けられた係止手段に係
止すれば、注出操作に何等障害となることなく、該容器
内に収納されているミルク等の被収納物を注出すること
が出来る。被収納物を所望量注出した後、前記係止手段
から開閉部材を外して注出口に差し込めば、該注出口は
容易に再封される。
【実施例】
つぎに本考案を図示の一実施例に基づいて詳細に説明す
る。 図中1は被収納物の充填用開口部が封止部材2によって
封止されている、射出成形等によって一体に形成された
プラスチック(例えば不飽和ポリエステル樹脂等)製の
飲料用容器本体である。 被収納物を充填するための開口部を下部に有する前記容
器本体1は、上方に行く程少しずつ細くなる逆テーパー
状に形成された胴部10を有すると共に、平坦に形成さ
れた頂部11を有しており、胴部10の上側すなわち頂
部11側に、傾斜した周壁部12が設けられている。該
周壁部12の略中央部に破断可能な薄肉部12aがリン
グ状に設けられており、該薄肉部12aの内側外面に棒
状の開閉部材13が周壁部12に略直角に立設されてい
る。薄肉部12aから棒状の開閉部材13を折る等して
破断したとき、周壁部12に形成される開口部が被収納
物の注出口である。符号14は開閉部材13の上部側か
ら前記周壁部12に沿って水平に、両方向にそれぞれ略
1/4周延設され、先端部が周壁部12の上部側に固定さ
れている開閉部材13の回動部材である。該回動部材1
4は細く形成されているのでフレキシブルである。破断
可能な薄肉部12aに立設されている開閉部材13が、
不用意に破断しないように、周壁部12から立設された
補強部材13aが開閉部材13の上部と一体化されてい
る。補強部材13aの周壁部12側基部の上下2箇所に
ノッチを設けて破断し易くするることも可能である。開
閉部材13が設けられている反対側の頂部11に前記開
閉部材13を係脱可能に係止することの出来る係止手段
(例えば水平方向に突出された突起)15が設けられて
いる。頂部11の開閉部材13を臨む側は、円周の一部
が切り欠かれた形状をしており、開閉部材13を前記係
止手段15の側に回動し易くなっている。したがって、
周壁部12に沿って両方向に略1/4周延設されている、
前記回動部材14によって先端が容器本体1の上部に連
結された開閉部材13は、連結部を中心にして前記係止
手段まで回動可能であるので、前記係止手段に係脱自在
に係止出来る。 容器本体1の前記充填用開口部はミルク等の被収納物が
所望量充填された後、開口部の周縁に設けられたフラン
ジ16にプラスチックフィルム、アルミニュウム箔等を
積層した封止部材2によって、ヒートシール等の手段を
用いて封止される。 なお、周壁部12に破断可能に設ける薄肉部12aは、
実施例に示したようにリング状に設けても良いし、開閉
部材13の断面形状に略一致させて全体を薄肉に設ける
ことも出来る。そして何れの場合も、薄肉部12aは開
閉部材13の断面と略同一とするか、若干大きく設けて
もよい。
【考案の効果】
以上説明したように、本考案になる飲料用容器は一体成
形になるプラスチック製容器本体と充填用開口部を封止
する封止部材の2点によって構成されているので、組み
立てが極めて容易であり、製造コストの低減が可能とな
る。また、注出口の開口操作が周壁部の薄肉部に設けら
れた開閉部材を倒す等して破断させるだけで良いので、
極めて簡単である。しかも注出口を開口した後の開閉部
材は回動手段を介して容器本体に連結されているので紛
失することがなく、係脱自在な係止手段に係止すれば被
収納物を注出する際にも全く邪魔になることがない。被
収納物の注出後は前記係止手段から開閉部材を外し、開
口している注出口に差し込めば簡単に再封することが出
来る。 特に、実施例に示したように開閉部材を胴部と頂部の間
に設けた傾斜した周側部に配設すれば、容器を多数積載
する際にも全く邪魔になることがないので便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる飲料用容器の斜視図、第2図は一
実施例の要部の断面図である。 1……容器本体、 10……胴部、 11……頂部、 12……周壁部、 12a……薄肉部、 13……開閉手段、 14……回動手段、 15……係止手段、 16……フランジ、 2……封止部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】充填用開口部が封止部材によって封止可能
    な一体成形になるプラスチック製容器本体において、フ
    レキシブルな回動部材を介して容器本体の上部に連結さ
    れた開閉部材が、頂部側周壁部に設けられた破断可能な
    薄肉部の外面に立設され、前記開閉部材を係脱自在とす
    る係止手段が、前記回動部材の回動範囲内に設けられて
    いることを特徴とする飲料用容器。
JP13939288U 1988-10-26 1988-10-26 飲料用容器 Expired - Lifetime JPH0617701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13939288U JPH0617701Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 飲料用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13939288U JPH0617701Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 飲料用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259129U JPH0259129U (ja) 1990-04-27
JPH0617701Y2 true JPH0617701Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=31402607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13939288U Expired - Lifetime JPH0617701Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 飲料用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259129U (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0340765Y2 (ja)
JPH0219258A (ja) 改良小出し蓋
JPH0617701Y2 (ja) 飲料用容器
JPH09142511A (ja) ヒンジキャップ
JPS5845241Y2 (ja) 瓶蓋
JPH0331710Y2 (ja)
JP2605789Y2 (ja) 液体収納容器
JPH1072053A (ja) 蓋部付キャップ
JPH0551032A (ja) 紙容器
JP2519997Y2 (ja) 注出キャップ
JPH033491Y2 (ja)
JP2528705Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0219379Y2 (ja)
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
JPH0344659Y2 (ja)
JPH04501248A (ja) 流動性生成物を収容するための包装容器
JPH0718588Y2 (ja) 容器の注出口
JPH0424858Y2 (ja)
JP4158318B2 (ja) スナップヒンジ付キャップ
JP2530639Y2 (ja) 注出キャップ
JP3163760B2 (ja) 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓
JPS6220216Y2 (ja)
JPH0333628Y2 (ja)
JPH0219380Y2 (ja)
JP3473338B2 (ja) 二液混合容器