JPH0615198B2 - 多層容器の製造方法 - Google Patents

多層容器の製造方法

Info

Publication number
JPH0615198B2
JPH0615198B2 JP62116965A JP11696587A JPH0615198B2 JP H0615198 B2 JPH0615198 B2 JP H0615198B2 JP 62116965 A JP62116965 A JP 62116965A JP 11696587 A JP11696587 A JP 11696587A JP H0615198 B2 JPH0615198 B2 JP H0615198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polypropylene resin
container
gas barrier
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62116965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63281825A (ja
Inventor
義信 尾関
正紀 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP62116965A priority Critical patent/JPH0615198B2/ja
Publication of JPS63281825A publication Critical patent/JPS63281825A/ja
Publication of JPH0615198B2 publication Critical patent/JPH0615198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高強度で透明性に優れたガスバリヤ性を有す
る多層容器の製造方法に関するものであり、特に食品の
鮮度保持や品質変化を防止するための多層容器の製造方
法であり、ポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバ
リヤ性を有する多層容器を1つの射出装置を用いて製造
することが出来る射出延伸多層容器の製造方法である。
〔従来技術〕
従来、ポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバリヤ
性を有する多層容器の製造方法としては、ガスバリヤ性
を有するポリプロピレン系樹脂を主構成とする積層シー
トを真空成形方法或いは真空圧空成形方法等により、容
器形状に成形する方法が行なわれている。しかし、これ
等の成形方法において得られた多層容器は、その強度が
弱かったり、透明性が悪く、容器としては充分に満足し
て使用出来るものではなかった。
他方、射出成形と延伸、延伸吹込みを行なう容器の成形
方法は行なわれてはいるが、射出装置を2つ以上有する
射出延伸多層容器成形方法は、機構が複雑となること
や、装置費用が高価になる等問題があり、ポリプロピレ
ン系樹脂を主構成とするガスバリヤ性を有する多層容器
は得られないものであった。
〔発明の目的〕
本発明者等は、高強度で透明性に優れたガスバリヤ性を
有する多層容器の製造方法について種々検討を行ない、
ポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバリヤ性を有
する積層シートと射出、延伸容器成形方法とを組み合わ
せ、且つ、該蓄積シートの外層に該シート厚みより0.5
倍以上の厚さの該外層と同種の樹脂を射出整形した積層
整形された平板プリフォームが有効であることを見い出
し、ポリプロピレン系樹脂を主構成とする射出、延伸容
器成形方法において、高強度で透明性に優れたガスバリ
ヤ性を有する多層容器の製造方法を提供することが出来
た。
〔発明の構成〕
本発明は、外層及び内層はポリプロピレン系樹脂、中間
層はエチレン・酢酸ビニル共重合体けん化樹脂から成る
積層シートを金型に挿入し、該シートの外層に該シート
厚みより0.5倍以上の厚さの該外層と同種の樹脂を射出
成形し、その積層成形された平板ポリフォールを延伸、
延伸吹込みを行なうことを特徴とする多層容器の製造方
法に関する。
本発明の要点は、ポリプロピレン系樹脂を主構成とする
ガスバリヤ性を有する積層シートと射出装置が1つであ
る射出、延伸容器成形方法とを組み合わせたこと且つ該
シートの外層に該シート厚みより0.5倍以上の厚さの該
外層と同種の樹脂を射出成形した積層成形された平板プ
リフォームを見い出したことである。
上記の相乗効果により、高強度で透明性に優れたガスバ
リヤ性を有する多層容器が得られものである。
以下、詳細に説明を行なう。第1図は、本発明の製造方
法により得られたポリプロピレン系樹脂を主構成とする
ガスバリヤ性多層容器の正断面図、第2図は本発明を製
造工程中に積層成形された平板プリフォームの正断面図
である。
第1図において、本発明により得られた多層容器1は、
フランジ部2、薄肉の胴部3及び底部4を有し、ポリプ
ロピレン系樹脂を主構成とするガスバリヤ性を有する積
層シート部5及び射出成形されたポリプロピレン系樹脂
層6を示す。第2図は、ポリプロピレン系樹脂を主構成
とするガスバリヤ性を有する積層シート部5と射出形成
されたポリプロピレン系樹脂層6との積層成形された平
板プリフォームを示し、ポリプロピレン系樹脂を主構成
とするガスバリヤ性を有する積層シート部5の構成の一
例を示し、外層7はポリプロピレン系樹脂、内層8はポ
リプロピレン系樹脂、中間層9はエチレン・酢酸ビニル
共重合体けん化物樹脂であり、ポリプロピレン系樹脂と
エチレン・酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂は熱融着を
しないので、それらの接着樹脂層として10及び11の
構成を有する積層シート部5である。
本発明は、ポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバ
リヤ性を有する積層シート部5を射出成形用金型に挿入
し該シートの外層7に該シート厚みより、0.5倍以上の
厚さの該外層7と同種のポリプロピレン系樹脂を射出成
形し、その積層成形された平板プリフォームを延伸、延
伸吹込みを行なうことを特徴とする多層容器の製造方法
である。
第1図及び第2図において、ポリプロピレン系樹脂を主
構成とするガスバリヤ性を有する積層シート部5及び射
出成形されたポリプロピレン系樹脂層6が、多層容器と
しては必要な層間接着強度を得る熱接着をするために
は、予め金型に挿入するポリプロピレン系樹脂を主構成
とするガスバリヤ性を有する積層シートの該シート厚み
より、0.5倍以上の厚さの該外層と同種のポリプロピレ
ン系樹脂層を射出することが必要である。
即ち、第2図において、ポリプロピレン系樹脂を主構成
とするガスバリヤ性を有する積層シートの厚みをxとす
るとそのシートの外層に射出成形する同種のポリプロピ
レン系樹脂層の厚さyは0.5x以上の肉厚が必要である
ことが判明し、ポリプロピレン系樹脂層の厚さyが0.5
x未満の場合には、ポリプロピレン系樹脂を主構成とす
るガスバリヤ性を有する積層シートとそのシートの外層
に射出成形する同種のポリプロピレン樹脂層とが充分に
接着しないので、ガスバリヤ性を有する多層容器として
は不都合であることが判明した。
尚、第2図の積層成形された平板プリフォームの形状
は、多層容器の形状により異なり、円盤、正方形、長方
形、楕円形等種々の形状を有するものである。
第3図は本発明の製造方法の積層成形された平板プリフ
ォーム製造の説明用正断面図、第4図は本発明の延伸工
程説明用正断面図、第5図は本発明の延伸吹込み工程説
明用断面図である。
第3図において、金型キャビテイ12内へ外層及び内層
がポリプロピレン系樹脂、中間層は、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体けん化物樹脂から成る積層シート即ちポリ
プロピレン系樹脂を主構成とするガスバリヤ性を有する
積層シート部5を挿入する。
その後、該シートの外層側へ同種のポリプロピレン系樹
脂層6をポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバリ
ヤ性を有する積層シートの厚みより0.5倍以上の厚みに
て射出成形を行なう。
射出成形は、ポリプロピレン系樹脂13を溶融させたも
のを射出シリンダー14にて、ゲート15から金型キャ
ビティ12内へ射出を行ない、射出成形されたポリプロ
ピレン系樹脂層6とするが、射出成形時に溶融樹脂の所
有する熱量にて予め金型内へ挿入したポリプロピレン系
樹脂を主構成とするガスバリヤ性を有するシート部5と
熱接着し、その積層成形されたものは平板プリフォーム
16となる。金型キャビテイ12の温度は、70〜 120℃
に設定しておき、射出成形されたポリプロピレン系樹脂
層6が冷却固化された段階で、次工程の延伸を行なう。
第4図において、70〜90℃に温度設定された多層容器形
状金型17の上へ平板プリフォームを置き、プリフォー
ム固定具19にて平板プリフォームを固定した後、延伸
プラグ18にて、平板プリフォーム内層部を押して延伸
を行なう。延伸プラグ18の先端は半球状であることが
望ましいが、かならずしも固執するものではない。その
後第5図に示す如く延伸吹込みを行なうが、延伸吹込み
は、第4図に示す延伸とほぼ同タイミングで行なうこと
が望ましい。延伸吹込みは、圧力を有する熱風を吹込む
が、熱風温度は70〜 140℃が望ましい。熱風圧力は、延
伸の状況に応じて適宜変更可能である。延伸吹込み後、
延伸プラグ18を抜き取り、プリフォーム固定具19を
取り除き、多層容器形状金型17から成形加工された多
層容器1を取り出す。この多層容器は、高強度で透明性
に優れたガスバリヤ性を有する多層容器となる。
〔発明の効果〕
本発明の製造方法により得られた多層容器は、前述した
ように高強度で透明性に優れ、且つガスバリヤ性を有す
ることから種々の内容物に対する容器として有用であ
り、例えばビール、コーラー、サイダー、炭酸入り果汁
飲料、炭酸入り酒精飲料等の容器として利用することが
出来る。
〔実施例〕
以下実施例及び比較例(第1表)で説明する。実施例1
〜2及び比較例1において、外層及び内層はポリプロピ
レン系樹脂、中間層はエチレン・酢酸ビニル共重合体け
ん化物樹脂から成る積層シートを4台の押出機を使用し
て、共押出成形方法にて、積層シートをつくる。
次いで、この積層シートを、内容積300cc のコップ容器
形状の金型を有する射出延伸容器成形機の金型に挿入
し、該シートの外層に所定の樹脂にて所定の厚さの樹脂
量を射出成形を行ない平板プリフォームを得る。
さらに、その平板プリフォームを延伸及び延伸吹込みを
行ないコップ形状の多層容器を得る。その後性能評価を
行なう。性能評価は、光線透過率(JIS−K671
4)及び酸素ガスバリヤ性(ASTM−D−1434に
準拠し、20℃乾燥状態での測定値)及び落下衝撃試験
(炭酸飲料を充填し、高さ1mから床面への落下衝撃)
を行なう。
なお実施例及び比較例に使用した樹脂は、 PP-1ポリプロピレン 住友化学・ノ-ブレンD-501 PP-2 〃 住友化学・ノ-ブレンS-101 PP-3 〃 三井石油化学・ポリプロB200 PP-4 〃 三井石油化学・ポリプロB230 PP-5 〃 三井石油化学・ポリプロJ730 Ad-1接着性ポリマー 三菱油化・モデイックE-200H Ad-2 〃 三菱油化・モデイックL-400H EVOHエチレン酢酸ビニルクラレ・エバール 共重合体けん化物 実施例1及び実施例2において得られ多層容器は、光線
透過率90%以上、酸素ガスバリヤ性1.0cc/M2・24hr
・atm 以下(シート換算)であり、落下衝撃試験におい
ても、容器の層間剥離及び底部破損は認められず、これ
らの多層容器は、高強度で透明性に優れたガスバリヤ性
を有する多層容器である。
比較例1において得られた多層容器は、光線透過率及び
酸素ガスバリヤ性は良好であるが、落下衝撃試験では、
容器に層間剥離が認められ、多層容器としては不都合で
ある。
比較例2においては、ガスバリヤ性を有するポリプロピ
レン系樹脂を主構成とする複合シートを4台の押出機に
より、共押出成形方法でつくり、該複合シートを真空成
形方法にて内容積300cc のコップ容器形状の多層容器を
成形し、その後上述の性能評価を行なう。光線透過率は
70%、酸素ガスバリヤ性5.0cc/M2・24hr・atm と悪
く、落下衝撃試験においても容器に底部破損が認めら
れ、多層容器としては、不都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の製造方法により得られたポリプロピ
レン系樹脂を主構成とするガスバリヤ性多層容器の正断
面図、第2図は本発明の製造工程中に積層成形された平
板プリフォームの正断面図、第3図は本発明の製造方法
の積層成形された平板プリフォーム製造の説明用正断面
図、第4図は本発明の延伸工程説明用正断面図、第5図
は本発明の延伸吹込み工程説明用正断面図である。 1……本発明により得られた多層容器 2……フランジ部 3……薄肉の胴部 4……底部 5……ポリプロピレン系樹脂を主構成とするガスバリヤ
性を有する積層シート部 6……射出成形されたポリプロピレン系樹脂層 7……ポリプロピレン系樹脂外層 8……ポリプロピレン系樹脂層内層 9……エチレン・酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂層 10、11……接着樹脂層 12……射出成形金型キャビティ 13……ポリプロピレン系樹脂 14……射出スクリュー 15……ゲート 16……平板プリフォーム 17……多層容器形状金型 18……延伸プラグ 19……プリフォーム固定具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外層及び内層はポリプロピレン系樹脂、中
    間層はエチレン・酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂から
    成る積層シートを金型に挿入し、該シートの外層に該シ
    ート厚みより0.5倍以上の厚さの該外層と同種のポリ
    プロピレン系樹脂層を射出成形し、その積層成形された
    平板プリフォームを延伸、延伸吹込みを行なうことを特
    徴とする多層容器の製造方法。
JP62116965A 1987-05-15 1987-05-15 多層容器の製造方法 Expired - Lifetime JPH0615198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116965A JPH0615198B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 多層容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116965A JPH0615198B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 多層容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63281825A JPS63281825A (ja) 1988-11-18
JPH0615198B2 true JPH0615198B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14700131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116965A Expired - Lifetime JPH0615198B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 多層容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615198B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337766A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Dainippon Printing Co Ltd Method of producing multiiwall container
JPS5339377A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Sekisui Chemical Co Ltd Process for making containers
GB2070504A (en) * 1980-02-29 1981-09-09 Huhtamaeki Yhthymae Oy Procedure for manufacturing a plastics container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337766A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Dainippon Printing Co Ltd Method of producing multiiwall container
JPS5339377A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Sekisui Chemical Co Ltd Process for making containers
GB2070504A (en) * 1980-02-29 1981-09-09 Huhtamaeki Yhthymae Oy Procedure for manufacturing a plastics container

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63281825A (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100742077B1 (ko) 폴리에스테르수지 적층용기와 그 성형방법
US20110172363A1 (en) Multilayered Package with Barrier Properties
JPH053376B2 (ja)
JP4265122B2 (ja) 多層ボトル
EP0207440A2 (en) Laminate having good gas barrier properties
EP0118227B1 (en) Process for drawing plastic laminates
EP1202914B1 (en) Transparent multilayer polypropylene container with barrier protection
JPH0118849B2 (ja)
JPS5949896B2 (ja) 多層延伸中空容器の製造方法
JPH0615198B2 (ja) 多層容器の製造方法
JPH0659681B2 (ja) 中間層を内表面側に偏らせて配置した多層延伸成形容器の製造方法
JPH0579575B2 (ja)
JPS61259943A (ja) ガスバリヤ−性多層ポリエステル容器及びその製法
JPH0659684B2 (ja) 多層容器の製造方法
JPH0460830B2 (ja)
JPH08119248A (ja) 複合容器及びその製造方法
JPS61259942A (ja) 絞り成形多層容器及びそれに用いるブランク
JP2001145952A (ja) プラスチック容器乃至容器構成部材の製造方法
JPH0376651B2 (ja)
JPS6228333A (ja) 多層ガスバリヤ−ポリエステル容器及びその製法
JP2601853B2 (ja) 多層容器
JPH05228925A (ja) 多層薄肉容器用プリフォーム
JPS61268434A (ja) 多層プラスチツク容器及びその製法
JPH09188330A (ja) 複合容器およびその製造方法
JPS61146521A (ja) 多層延伸ポリエステル容器の製造法