JPH0573109B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573109B2
JPH0573109B2 JP60107734A JP10773485A JPH0573109B2 JP H0573109 B2 JPH0573109 B2 JP H0573109B2 JP 60107734 A JP60107734 A JP 60107734A JP 10773485 A JP10773485 A JP 10773485A JP H0573109 B2 JPH0573109 B2 JP H0573109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
endoscope
section
ccd
camera section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60107734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61265987A (ja
Inventor
Tatsuo Nagasaki
Masahide Sugano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60107734A priority Critical patent/JPS61265987A/ja
Publication of JPS61265987A publication Critical patent/JPS61265987A/ja
Publication of JPH0573109B2 publication Critical patent/JPH0573109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はテレビカメラ装置に係り、特に内視
鏡挿入部に固体撮像素子を内臓した内視鏡テレビ
カメラ装置に関する。
[従来の技術] このような装置の従来技術としては特開昭55−
54933号に記載の内臓カメラがある。この内視鏡
カメラでは、内視鏡挿入部の先端にCCD等の固
体撮像素子が内臓され、撮像レンズで得られた光
学像がCCDにより撮像され、撮像信号が外部に
設けられた表示用モニタで表示される。
[発明が解決しようとする問題点] このような内視鏡テレビカメラ装置では、内視
鏡先端は患者に直接触れるため、感電防止のため
に内視鏡外部に設けられた1次側の回路(電源、
ビデオプロセス回路等)と内視鏡先端部のCCD
との間に所定の絶縁を施さなければならない。現
在、電源とCCDとの間の耐圧、漏れ電流に規格
が設けられつつある。例えば、電源として
AC100Vが用いられた場合、耐圧としては4KV、
漏れ電流としては10μAが考えられている。
ここで、挿入部先端の光学像をイメージガイド
フアイバを介して接眼部に導き接眼部に装着され
たTVカメラで画像を撮像する従来方式の内視鏡
では、絶縁部材を用いてTVカメラの制御信号
機、及びその回路を人体に接する部分に対して絶
縁するだけでよかつた。しかし、内視鏡テレビカ
メラ装置では、内視鏡内部に設けられたCCD、
電子回路の規模が従来の回路規模に比べ大きく、
これらを絶縁部材で人体に接触する部分と絶縁し
ようとすると、内視鏡挿入部の細径化がはかれな
かつた。また、十分な解像度を得るには、CCD
の面素数を十分多くしなくてはならず、ますます
細径化が困難であつた。
[問題点を解決するための手段] 本願発明は上述した問題点に対処すべくなされ
たもので、人体に直接触れる内視鏡挿入部に設け
られた電子回路、すなわちカメラ部と、内視鏡外
部に設けられたビデオプロセス部とを絶縁する手
段を設けることにより、挿入部の細径化、撮像素
子の高画素子を達成できる内視鏡テレビカメラ装
置を提供することをその目的とする。
[作用] 本願発明によれば、内視鏡のカメラ部とそれに
接続されるビデオプロセス手段との間に電気的に
絶縁した状態で両者を接続するアイソレーシヨン
手段を介在されることにより、人体に挿入される
内視鏡をビデオプロセス部と絶縁でき、患者に電
流が流れる虞がない。これにより、挿入部の細径
化、および撮像画像の高解像化に効果がある。
[実施例] 以下図面を参照してこの発明による内視鏡テレ
ビカメラ装置の一実施例を説明する。第1図は第
1実施例の構成を示すブロツク図である。内視鏡
10の先端に撮像レンズ12が内臓され、この撮
像レンズ12により結像された被写体の光学像が
固体撮像素子(CCD)14の撮像面に入射され
る。内視鏡10内には外部の光源装置(図示せ
ぬ)から照射された照明光を先端まで導くライト
ガイド16と、照明用の拡大レンズ18も設けら
れている。CCD14からの出力信号がプリアン
プ20で増幅された後、信号線を介して乗算器2
2に伝送される。乗算器22には発振器24から
の発振信号も供給されている。乗算器22の出力
信号がアイソリーシヨントランス26を介して乗
算器28に伝送される。
発振器24の発振周波数oはCCD14の出力
信号の映像信号の周波数帯域に比して充分高い周
波数に設定されている。乗算器22は発振器24
からの信号を搬送波信号としてCCD14からの
出力信号をAM変調(搬送波抑圧変調)すること
になる。そのため、第2図に波形Aで示すように
乗算器22の出力信号の周波数帯域は発振器24
の発振周波数oを中心にしたサイドバンドとな
る。なお、第2図で波形BはCCD14の出力信
号であり、破線はアイソレーシヨントランス26
の通過帯域である。乗算器22の出力信号の比帯
域幅(=帯域幅/中心周波数)は小さいので、ア
イソレーシヨントランス26は乗算器22の出力
信号を歪みなく通過させる。
アイソレーシヨントランス26を通過した信号
は乗算器28により、搬送波信号と同じ周波数の
発振器30の出力信号oと掛け合わされて復調
される。そのため、乗算器28からはCCD14
から出力されたのと同一の信号が出力される。こ
こで、変調が通常のAM変調の場合には、復調側
の乗算器28と発振器30のAM検波器に取り換
えられる。発振器24,30は水晶発振器のよう
な正確な発振器で構成し、ビートが発生しないよ
うに両発振波長数のずれがないように構成されて
いる。
乗算器28の出力信号(CCD14の出力信号
と同一)がビデオプロセス回路32でテレビ信号
に必要な処理が施され、CRTモニタ34で表示
される。
第1実施例によれば、CCD14からの出力信
号がその中の映像信号成分よりも周波数が充分高
い搬送波信号でAM変調されて、中心周波数が高
く、比帯域幅が小さい信号とされる。その後、こ
の信号がアイソレーシヨントトランス26を介し
てビデオプロセス回路32、CRTモニタ34に
伝送される。そのため、安価なアイソレーシヨン
トランス26により、人体に接触する可能性のあ
る内視鏡先端を確実に電源から電気的に隔離で
き、耐圧、漏れ電流値を安全な範囲内に収めるこ
とができる。
なお、安全の為のアイソレーシヨン箇所として
はビデオプロセス回路32内でも実現は可能であ
る。しかし、その場合例えばA/D変換後のデジ
タル信号をアイソレーシヨンしようとすればA/
D変換器が8bit出力であれば8本の信号線をアイ
ソレーシヨンする必要がある。また仮にA/D変
換器の前のアナログ部でアイソレーシヨンする場
合でもクランプ信号及び相関二重サンプリングの
為のサンプルホールドパルス信号等をアイソレー
シヨンする必要があり、アイソレーシヨンしなけ
ればならない信号線数が増加する。また、ビデオ
プロセス回路32内でアイソレーシヨンした場
合、人体と電気的に導通する回路規模が大きくな
る。従つて筺体外装等と空間的にアイソレーシヨ
ンすることが難しくなる。従つて人体と電気的に
導通する回路規模はできるだけ小さくしたい。
この実施例のようにCCD14とビデオプロセ
ス回路32の間にアイソレーシヨントランス26
を接続することにより、回路規模を小さくするこ
とができる。
次にこの発明の他の実施例を説明する。以下の
図面で第1図と対応する部分は同一参照数字を付
し詳細な説明は省略する。第3図は第1実施例の
変形例である。第1実施例では復調用の発振器3
0を変調用の発振器24とは別に設けたが、この
変形例では復調用の発振器は設けずに変調の際の
搬送波信号oを復調側に伝送している。発振器
24の出力信号oがアイソレーシヨントランス
40、増幅器42を介して復調用の乗算器28に
供給される。ここで、アイソレーシヨントランス
40の通過帯域はアイソレーシヨントランス26
のそれとは異なり、搬送波信号の周波数oその
もの、あるいはoを中心として多少の帯域があ
つてもよい。この変形例によれば復調用信号の周
波数が正確に搬送波信号の周波数に一致するの
で、復調の際のビートが生じることがない。
第4図にこの発明の第2実施例のブロツク図で
ある。プリアンプ20の出力が加算器50を介し
て乗算器22に供給されている。CDD14から
の出力信号には1ライン毎に数画素分にわたつて
信号のない期間(ダークリフアレンス期間)が設
けられている。加算器50では入力端子48から
このダークリフアレンス期間に同期したパルス信
号を入力することにより、CCD14の出力信号
のダークリフアレンス期間にパルス信号が挿入さ
れる。第5図a,bに加算器50の入力信号と出
力信号の波形を示す。乗算器22で加算器50の
出力に発振器51からのバースト信号が重畳さ
れ、第5図cに示すような信号がアイソレーシヨ
ントランス26を介して、ビデオプロセス回路3
2側へ伝送される。アイソレーシヨントランス2
6を通過した信号は乗算器28に入力されるとと
もに、ゲート52を介してPLL回路54にも入
力される。ゲート52は第5図dにその出力信号
波形を示すように、ダークリフアレンス期間のみ
の信号を通過させる。これにより、PLL回路5
4は位相比較器56,LPF58,VCO60を用
いてバースト信号に位相の合つた連続信号をつく
る。この連続信号が乗算器28へ供給され、アイ
ソレーシヨントランス26を通過した変調信号が
復調される。
第2実施例によつても、変調用の搬送波信号が
アイソレーシヨントランス26を介して復調側に
供給されるので、復調の際にビートが生じること
がない。さらに、変調用の搬送波信号も映像信号
と同一のアイソレーシヨントランス26を介して
伝送されるので、上述の変形例のように搬送波伝
送用の専用アイソレーシヨントランスを設ける必
要がなく、構成が簡単である。
上述の実施例ではアイソレーシヨントランスの
通過の際に信号をAM変調していたが、これに代
えてFM変調を行なつてもよい。
なお、上述の実施例でCCD14からの信号を
S/H回路、LPFを介して取り出してもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにの発明によれば、人体に接
触するカメラ部と外部の電源部とを安価で確実に
電気的に隔離でき、カメラ部と電源部との関の耐
圧、漏れ電流値を安全な範囲内に収めることがで
きる内視鏡テレビカメラ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による内視鏡テレビカメラ装
置の第1実施例の構成を示すブロツク図、第2図
はその動作を説明するためのアイソレーシヨント
ランスの通過帯域を示す図、第3図は第1実施例
の変形例のブロツク図、第4図はこの発明の第2
実施例のブロツク図、第5図a〜dは第2実施例
の動作を説明する信号波形図、である。 10……内視鏡、14……CCD、22,28
……乗算器、24,30……発振器、26……ア
イソレーシヨントランス、32……ビデオプロセ
ス回路、34……CRTモニタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内視鏡挿入部内に設けられ、内視鏡画像を撮
    像し電気信号を出力する内視鏡カメラ部と、 内視鏡外部に設けられ、前記内視鏡カメラ部か
    ら出力される映像信号を処理するビデオプロセス
    手段と、 前記内視鏡カメラ部とビデオプロセス手段との
    間に接続され、前記内視鏡カメラ部と前記ビデオ
    プロセス手段とを電気的に絶縁した状態で接続す
    るアイソレーシヨン手段とを具備し、 前記アイソレーシヨン手段は前記内視鏡カメラ
    部から出力される映像信号を該映像信号の周波数
    よりも高い周波数の搬送波信号を用いて変調する
    手段と、前記搬送波信号の周波数を中心とする所
    定の通過帯域を有し、該変調手段から出力された
    変調映像信号を通過させるアイソレーシヨントラ
    ンス部とを具備することを特徴とする内視鏡テレ
    ビカメラ装置。
JP60107734A 1985-05-20 1985-05-20 内視鏡テレビカメラ装置 Granted JPS61265987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107734A JPS61265987A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 内視鏡テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107734A JPS61265987A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 内視鏡テレビカメラ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3211225A Division JPH06103933B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 テレビカメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265987A JPS61265987A (ja) 1986-11-25
JPH0573109B2 true JPH0573109B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=14466593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107734A Granted JPS61265987A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 内視鏡テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265987A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815479B2 (ja) * 1987-06-24 1996-02-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用映像信号処理回路
JPH0824668B2 (ja) * 1987-09-14 1996-03-13 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
JP2644254B2 (ja) * 1988-03-01 1997-08-25 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
US8600334B2 (en) * 2011-07-13 2013-12-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Patient leakage current limitation
CN103705198B (zh) * 2013-12-26 2016-05-04 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种应用于隔离电路的信号传输方法和隔离电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4020326Y1 (ja) * 1964-07-13 1965-07-15
JPS5554933A (en) * 1978-10-16 1980-04-22 Welch Allyn Inc Endoscope and its picture signal generating method
JPS56130137A (en) * 1980-03-19 1981-10-12 Olympus Optical Co Light source apparatus for endoscope
JPS5812638A (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS59201590A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mitsubishi Electric Corp 映像信号回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4020326Y1 (ja) * 1964-07-13 1965-07-15
JPS5554933A (en) * 1978-10-16 1980-04-22 Welch Allyn Inc Endoscope and its picture signal generating method
JPS56130137A (en) * 1980-03-19 1981-10-12 Olympus Optical Co Light source apparatus for endoscope
JPS5812638A (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS59201590A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Mitsubishi Electric Corp 映像信号回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61265987A (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868647A (en) Electronic endoscopic apparatus isolated by differential type drive means
US6459447B1 (en) Video signal transmission device
US6466256B1 (en) Video-signal processing device connectable to an electronic endoscope
JPH0828839B2 (ja) テレビカメラ装置
JP3510733B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JPH0573109B2 (ja)
JPH02193634A (ja) 内視鏡撮像装置のシールド装置
JP2739906B2 (ja) 撮像装置
JP3517332B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JPS63318927A (ja) 内視鏡用映像信号処理回路
JP3063199B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS6199484A (ja) 内視鏡
JPS61248678A (ja) 内視鏡
JPH01297982A (ja) 固体撮像装置
JP2841875B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0514781A (ja) テレビカメラ装置
JP2961715B2 (ja) 輝点軽減回路
JP3365801B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS5869530A (ja) 高周波メスを用いた内視鏡
JPH01181840A (ja) ビデオ内視鏡装置
JPS6133928Y2 (ja)
JPH01254139A (ja) 内視鏡装置
JPH03114432A (ja) 電子内視鏡装置
JPS6161584A (ja) 固体撮像素子を用いた内視鏡
JP2806962B2 (ja) 医療装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees