JPH054609Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054609Y2
JPH054609Y2 JP1985200675U JP20067585U JPH054609Y2 JP H054609 Y2 JPH054609 Y2 JP H054609Y2 JP 1985200675 U JP1985200675 U JP 1985200675U JP 20067585 U JP20067585 U JP 20067585U JP H054609 Y2 JPH054609 Y2 JP H054609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
pattern
value
shift pattern
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985200675U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62107142U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985200675U priority Critical patent/JPH054609Y2/ja
Publication of JPS62107142U publication Critical patent/JPS62107142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054609Y2 publication Critical patent/JPH054609Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、市街地等の渋滞走行時に、適切なシ
フト制御を行なうようにした自動変速機の変速制
御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の自動変速機の変速制御装置としては、例
えばパターン切換スイツチの手動操作により、変
速点が比較的低車速の領域にあるエコノミー走行
パターンと、変速点が比較的高車速の領域にある
パワー走行パターンとを選択可能としたものがあ
る。そして、エコノミー走行パターンを選択した
場合には、自動変速機の変速が比較的低車速の領
域で行なわれるため、市街地から高速道路まで幅
広く、スムーズなイージードライブができる。ま
た、パワー走行パターンを選択した場合には、比
較的高車速の領域で変速が行なわれるため、大き
なパワーやエンジンブレーキが必要な山道等で円
滑なドライブを行なうことができる。
一方、特開昭59−200849号公報においては、設
定時間内の瞬時車速の分布状態に基づき渋滞走行
状態であるか否かを判定し、これに応じて自動変
速機の変速パターンを運転者の手動操作によらず
自動的に切り換えるものが提案されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの変速制御装置において
は、前記走行パターンにおける変速点がアクセル
踏み込み量に応じて異なつているため、発進・停
止の繰り返される市街地等の渋滞走行時には、ア
クセル踏み込みに伴なうシフトダウン及びアクセ
ル足離しに伴なうシフトアツプが繰り返されて、
運転者が不快感をおぼえるという問題点があつ
た。
また、前者の変速制御装置においては、エコノ
ミー走行パターンとパワー走行パターンとの選択
をパターン切換スイツチの手動操作によつて行な
うものであつたため、どのような時に変速パター
ンを変更すべきかは変速パターンに対する運転者
の認識が必要であると共に、手動操作によらねば
ならないという煩わしさがあつた。
また、後者の変速制御装置においては、変速パ
ターンの切換は渋滞走行状態であるか否かの判定
に応じて自動的に行なわれるものの、該判定時に
瞬時車速の分布状態から統計的処理を行なう必要
があり、具体的には設定時間内の瞬時車速の平均
値、尖度α1、歪度α2を求める複雑な演算を行なう
ため、渋滞走行状態であるか否かの判定に時間を
要し、刻々と変化する走行状態に対して適合した
シフトパターンを遅延なく選択し得ないといつた
懸念があつた。また、統計処理に際してはサンプ
ル数を多くする必要があり、このためには所定時
間内にサンプリングした車速データを蓄える大き
なメモリーが不可欠であるため、装置の一層の複
雑化が避けられないとう問題点もあつた。
本考案では、市街地等の渋滞走行時においても
アクセル操作に伴ない変速が頻繁に行なわれるこ
とを防ぐと共に、市街地走行状態であるか否かの
判定を装置の複雑化なく迅速に行なうことが可能
な自動変速機の変速制御装置を得ることを課題と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本考案において
は、第1図のブロツク対応図に示すように、 使用ギヤを任意に変えられる電子制御自動変速
機105において、 自動変速機のセレクトレバーの位置を検出する
セレクト位置検出手段101と、 所定時間毎に車速を検出し、該車速が設定値よ
り大か小かの信号を出力する車速判定手段100
と、 前記信号を入力し、車速が設定値より小なる時
には値を増加すると共に、車速が設定値より大な
る時には値を減少するタイマーまたはカウンタ1
02と、 第1のシフトパターン、及び第1のシフトパタ
ーンとは変速特性の異なる第2のシフトパターン
を記憶するシフトパターン記憶手段103と、 前記セレクト位置が自動変速レンジにある場合
に前記タイマーまたはカウンタ102の値に応じ
て前記シフトパターン記憶手段103の第1又は
第2のシフトパターンを選択すると共に、該選択
されたシフトパターンの変速点で自動変速機10
5の変速を制御する変速制御手段104とを有
し、 該変速制御手段104は、前記タイマーまたは
カウンタ102の値が所定値未満である場合に車
両が郊外走行であると判別して前記第1のシフト
パターンを選択すると共に、タイマーまたはカウ
ンタ102の値が所定値以上である場合に車両が
市街地走行であると判別して前記第2のシフトパ
ターンを選択することを特徴とする構成になつて
いる。
〔作用〕
前記タイマーまたはカウンタ102は、車速が
設定値より小なる時には値を増加すると共に、車
速が設定値より大なる時にはこれを減少し、前記
変速制御手段104は、このタイマーまたはカウ
ンタ102の値が所定値未満である場合に、車両
が郊外走行であると判断して前記第1のシフトパ
ターンを選択すると共に、タイマーまたはカウン
タの値が所定値以上である場合に、車両が市街地
走行であると判断して前記第1のシフトパターン
とは変速特性の異なる第2のシフトパターンを選
択して、該選択したシフトパターンの変速点で自
動変速機の変速を制御する。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第2図乃至第5図は本考案の第1実施例を示す
図である。
1はマイクロコンピユータであり、変速制御手
段としてのCPU(中央処理装置)2、シフトパタ
ーン記憶手段としてのRAM(ランダムアクセス
メモリ)3、ROM(リードオンリメモリ)4、
入出力制御回路5、タイマー11を有する。
RAM3には、第3図aに示すような第2のシ
フトパターンに相当する市街地パターンと、第3
図bに示すような第1のシフトパターンに相当す
る郊外パターンとが格納されている。ここで、市
街地パターンは、変速点が比較的高車速域にあり
且つスロツトル開度によりあまり変化しないと共
に、シフトアツプ点とシフトダウン点とのヒステ
リシスを大きくした設定となつている。
ROM4には、後述のフローチヤートで示す実
行プログラムが格納されている。
6は所定時間毎に検出した車速が設定値より大
か小かの信号を出力する車速判定手段としての車
速センサ、7は車両の走行負荷に相当する期間の
スロツトル開度を検出するスロツトル開度セン
サ、8は自動変速機9のセレクトレバー10の位
置を検出するセレクト位置検出手段としてのセレ
クト位置スイツチである。
ここで、タイマー11は車速センサ6から入力
される信号に応じて値が増減される。
第4図及び第5図は、前述の実行プログラムに
ついて示すフローチヤートである。
第4図のフローチヤートにおいては、まずセレ
クト位置スイツチ8からの信号、すなわち現在の
セレクトレバー10の位置が読み込まれる。該セ
レクト位置がDレンジ以外の場合には各レンジで
のシフトパターンが選択され、Dレンジの場合に
は後述する第5図のフローチヤートに基づきシフ
トパターンが選択される。
次に、第4図における変速パターンの選択に係
わる制御内容を、第5図のフローチヤートにより
説明する。
図中、所定時間T0毎に実行されるルーチンで
は、走行車速Vを検出した後に設定車速V0と比
較し、走行車速Vが設定車速V0以下の低車速で
ある場合には低車速検出用フラグFを1としてリ
ターンする。なお、走行車速Vが設定車速V0
超える場合には、F=0(初期値)である。
次に、前記T0より長い所定時間T1毎に実行さ
れるルーチンでは、まずフラグFが1か否かが判
定される。
フラグFが1の場合には、一旦フラグFを初期
値0としてから、タイマー11の値Tに応じて変
速パターン選択用フラグPの値を決定する。ここ
でT>0の時にはP=1、T≦0の時にP=0と
設定され、更にタイマー11の値Tが所定値TSET
に設定される。
フラグFが0の場合には、タイマー11の値が
T=T−1と減算された後、該Tに応じてフラグ
Pが決定される。T≧0の時にはフラグPは前回
の値から変更されず、一方T<0の時にはフラグ
Pは0に設定されると共に、タイマー11の値T
は0と設定される。
そしてフラグFがいかなる場合も、フラグPが
1の場合には市街地パターンが、フラグPが0の
場合には郊外パターンが選択され、本ルーチンは
リターンする。
次に本実施例の作用について説明する。
車両の走行速度Vが設定車速V0以下の低車速
となつた場合には、前述のようにタイマー11の
値Tに応じてフラグPが決定されるが、前回の判
定時にT≦0であつた場合には郊外パターンが選
択される一方、T>0であつた場合には市街地パ
ターンが選択される。従つて、車両が設定車速
V0を超える高車速で走行していた後に低車速走
行に移行した場合には、時間2T0にわたり低車速
が検知されないと、変速パターンが郊外パターン
から市街地パターンに変更されない。
また、車両の走行速度Vが高車速となつた場合
にはタイマー11の値Tが減算され、T≧0の場
合には前回選択された変速パターンが維持される
一方、T<0の場合には郊外パターンが選択され
る。従つて、車両が高車速走行に移行した場合に
もタイマー11が減算されてT<0になるまで
は、変速パターンが市街地パターンから郊外パタ
ーンに変更されない。
上述のように、本実施例においては、車両が市
街地走行であると判定された時に、自動変速機の
変速パターンを、変速点が比較的高車速域にあり
且つスロツトル開度に対する依存性が比較的小さ
い市街地パターンに変更するよう構成したため、
前進・停止の繰り返される渋滞走行時においても
アクセルペダルの踏み込みに伴なうシフトダウン
及びアクセルペダルの足離しに伴なうシフトアツ
プが起こりにくくなり、車両の円滑な走行を実現
することができる。
加えて、本実施例における市街地パターンは、
シフトアツプ点とシフトダウン点とのヒステリシ
スが大きく設定されており、シフトアツプ及びシ
フトダウンの双方とも起こりにくい設定となつて
いるため、前記効果を更に顕著に奏するものであ
る。
また、本実施例では、車両が高車速走行から低
車速走行に移行した場合、時間2T0にわたり低車
速が検知されないと変速パターンが変更されず、
低車速走行から高車速走行に移行した場合にも、
タイマーTが減算されて負になるまでは変速パタ
ーンが変更されないよう構成されているため、車
両の走行速度Vが設定車速V0付近で変動した場
合においても、変速パターンが頻繁に変更される
ことを防ぐことができる。
また、市街地走行の判定は、タイマーの値Tに
応じた自動切り換えであるため、手動操作による
煩わしさがなくなる。
また、市街地走行状態であるか否かの判定は、
タイマーの値Tそのものに基づいて行われるた
め、統計処理のための複雑な演算の必要がなく、
前記判定を迅速に行ない得ると共に、前記統計処
理に伴なう装置の複雑化がなくなる。
次に、本発明の第2実施例について、第6図な
いし第8図を参照して説明する。
本実施例の主要構成は、第6図に示すように、
タイマー11にかえて車速センサ6からの信号に
応じ値が増減されるカウンタ12が設けられてお
り、かつ変速パターンの選択に係わる制御内容が
第7図のフローチヤートのものに変更されてい
る。
第7図中、所定時間T0毎に実行されるルーチ
ンは、第5図すなわち第1実施例と同様である。
次に、前記T0より長い所定時間T1毎に実行さ
れるルーチンでは、低車速検出用フラグFが1か
0かが判定される。
フラグFが1の場合にはカウンタ12の値Cに
所定量C1を加算するが、Cが上限値L1を超える
場合にはC=L1と設定する。そして、フラグF
を0に戻す。
フラグFが0の場合にはカウンタ12の値Cに
所定量C2を減算するが、Cが下限値L0を下回る
場合にはC=L0と設定する。
続いてフラグFがいかなる場合も、カウンタ1
2の値Cを第1の所定値S1と比較する。
ここで、C≧S1の場合には変速パターン選択用
フラグPを1として市街地パターンを選択する。
一方、C<S1の場合には、カウンタCの値を第2
の所定値S0と比較し、C≧S0の場合にはフラグP
は前回の値から変更せず、C<S0の場合にはフラ
グPを0として郊外パターンを選択する。そして
本ルーチンはリターンする。
次に本実施例の作用について、第8図を参照し
説明する。
車両の走行速度Vが設定車速V0を超える高車
速である場合、フラグFは0であり、カウンタ1
2は所定時間T1毎に所定値C0を減算される。
車両の走行速度Vが設定車速V0以下の低車速
となつた場合、フラグFは1となり、カウンタ1
2は所定時間T1毎に所定値C1を加算される。そ
して、カウンタ12の値Cが第1の所定値S1以上
になると、フラグPは1となつて、自動変速機の
シフトパターンは市街地パターンが選択される。
その後、低車速走行が続き、カウンタ12の値
Cが前記第1の所定値S1を下回つても、第2の所
定値S0を下回らない限り、フラグPは前回の値が
維持される。すなわち、シフトパターンは市街地
パターンのまま変わらない。
さらに低車速走行が続いて、カウンタ12の値
Cが前記第2の所定値S0を下回ると、フラグPは
0となり、シフトパターンは市街地パターンから
郊外パターンに変更される。
本実施例における効果は第1実施例と同様であ
る。
〔考案の効果〕
以上に述べたように、本考案によれば、前記変
速制御手段は、前記タイマーまたはカウンタの値
が所定値未満である場合に、車両が郊外走行であ
ると判断して前記第1のシフトパターンを選択す
ると共に、タイマーまたはカウンタの値が所定値
以上である場合に、車両が市街地走行であると判
断して前記第1のシフトパターンとは変速特性の
異なる第2のシフトパターンを選択して、該選択
したシフトパターンの変速点で自動変速機の変速
を制御するため、煩わしい手動操作なしに、発
進・停止の繰り返される渋滞走行時においてもア
クセルペダルの踏み込みに伴なうシフトダウン及
びアクセルペダルの足離しに伴なうシフトアツプ
が起こりにくくなり、車両の円滑な走行を実現す
ることができる。また、市街地走行状態であるか
否かの判定は、タイマーまたはカウンタの値その
ものに基づいて行われるため、複雑な演算の必要
がなく、前記判定を迅速に行ない得ると共に、前
記統計処理に伴なう装置の複雑化がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のクレーム対応図、第2図は本
考案の第1実施例の構成を示す概念図、第3図は
第1実施例の変速パターンを示す図、第4図及び
第5図は第1実施例の制御内容を示すフローチヤ
ート、第6図は本発明の第2実施例の構成を示す
概念図、第7図は第2実施例の制御内容を示すフ
ローチヤート、第8図は第2実施例の作用を示す
タイムチヤートである。 2……CPU(変速制御手段)、3……RAM(シ
フトパターン記憶手段)、6……車速センサ(車
速判定手段)、8……セレクト位置スイツチ(セ
レクト位置検出手段)、9……自動変速機、11
……タイマー、12……カウンタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 使用ギヤを任意に変えられる電子制御自動変速
    機において、 自動変速機のセレクトレバーの位置を検出する
    セレクト位置検出手段と、 所定時間毎に車速を検出し、該車速が設定値よ
    り大か小かの信号を出力する車速判定手段と、 前記信号を入力し、車速が設定値より小なる時
    には値を増加すると共に、前記車速が設定値より
    大なる時には値を減少するタイマーまたはカウン
    タと、 第1のシフトパターン、及び第1のシフトパタ
    ーンとは変速特性の異なる第2のシフトパターン
    を記憶するシフトパターン記憶手段と、 前記セレクト位置が自動変速レンジにある場合
    に前記タイマーまたはカウンタの値に応じて前記
    シフトパターン記憶手段の第1又は第2のシフト
    パターンを選択すると共に、該選択されたシフト
    パターンの変速点で自動変速機の変速を制御する
    変速制御手段とを有し、 該変速制御手段は、前記タイマーまたはカウン
    タの値が所定値未満である場合に車両が郊外走行
    であると判別して前記第1のシフトパターンを選
    択すると共に、タイマーまたはカウンタの値が所
    定値以上である場合に車両が市街地走行であると
    判別して前記第2のシフトパターンを選択するこ
    とを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
JP1985200675U 1985-12-26 1985-12-26 Expired - Lifetime JPH054609Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985200675U JPH054609Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985200675U JPH054609Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62107142U JPS62107142U (ja) 1987-07-08
JPH054609Y2 true JPH054609Y2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=31163408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985200675U Expired - Lifetime JPH054609Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054609Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200849A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200849A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62107142U (ja) 1987-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4120127B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4062848B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH01164850A (ja) 自動車用自動変速機の変速制御装置
EP0503945A2 (en) Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
JPS598698B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4698836B2 (ja) 自動変速機の制御方法
US5514051A (en) Method and an arrangement for controlling an automatic transmission
JPH054609Y2 (ja)
JPS60146948A (ja) 自動変速制御装置
JP2005172164A (ja) 車両の制御装置
JP3664142B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2000318484A (ja) 車両用走行制御装置
JPH06272753A (ja) 電子制御変速装置
JP3446299B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH04191562A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0535308B2 (ja)
JPH07158724A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS60113849A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH0351216Y2 (ja)
JPS58124853A (ja) 自動変速制御装置
KR100250293B1 (ko) 자동변속기 장착 차량의 언덕길 주행시 변속 제어방법
JP3581234B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100264557B1 (ko) 자동변속기의 변속점 판정방법의 변경에 의한 변속감도 및 동력성능의 향상장치 및 향상방법
KR100335949B1 (ko) 감속도를 기준으로 다운 시프트를 하는 자동변속기의제어방법