JPH0545975A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0545975A
JPH0545975A JP3207965A JP20796591A JPH0545975A JP H0545975 A JPH0545975 A JP H0545975A JP 3207965 A JP3207965 A JP 3207965A JP 20796591 A JP20796591 A JP 20796591A JP H0545975 A JPH0545975 A JP H0545975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming state
setting
state
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3207965A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nishi
隆行 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3207965A priority Critical patent/JPH0545975A/ja
Publication of JPH0545975A publication Critical patent/JPH0545975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、使用者の意に反して現コ
ピーモードが変更されてしまっても、簡単な操作によっ
て変更される前のコピーモードを復活できる画像形成装
置を提供することである。 【構成】 この発明の画像形成装置は、特定の第1の像
形成状態と、この第1の像形成状態とは異なる第2の像
形成状態にて像担持体に画像を形成する画像形成手段
と、この画像形成手段にて実行される像形成状態を前記
第2の像形成状態に設定する第1の設定手段と、この第
1の設定手段にて設定された前記第2の像形成状態(現
コピーモード)を記憶する記憶手段と、前記第1の設定
手段にて設定された前記第2の像形成状態から前記第1
の像形成状態へ設定する第2の設定手段と、この第2の
設定手段にて像形成状態が前記第2の像形成状態から前
記第1の像形成状態へ設定された後に、前記記憶手段か
ら前記第2の像形成状態を読みだし、前記第1の設定手
段を用いずに前記第2の像形成状態を設定する第3の設
定手段とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コピーモード設定の
操作性を改善した電子複写装置等の画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般的に電子複写装置は、パワーオン直
後に自動的に設定される標準モードの他に、使用者が任
意に設定できる種々なコピーモードを備えている。例え
ば、A4原稿の片面を倍率100%でA4用紙に1枚片
面コピーするモードが標準モードであれば、その他に、
B4原稿の両面を倍率70%でB5用紙に8枚両面コピ
ーする等の種々なコピーモードが適宜選択出来るように
なっている。このような電子複写装置の例としては、た
とえば米国特許第4835572号公報に開示されたも
のがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような電子複
写装置では、せっかく設定した現コピーモード(例えば
B4両面70%8枚コピー)をうっかりした操作でクリ
アしてしまったり、あるいはコピー原稿の選定作業が手
間取ったためにタイムアウトで現コピーモードが標準モ
ードに強制リセットされたりすることがたびたび起き
る。
【0004】この発明の目的は、使用者の意に反して現
モードが変更されてしまっても、簡単な操作で変更され
る前のモードを復活できる画像形成装置を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係る画像形成装置は、特定の第1の像形
成状態と、この第1の像形成状態とは異なる第2の像形
成状態にて像担持体に画像を形成する画像形成手段と、
この画像形成手段にて実行される像形成状態を前記第2
の像形成状態に設定する第1の設定手段と、この第1の
設定手段にて設定された前記第2の像形成状態を記憶す
る記憶手段と、前記第1の設定手段にて設定された前記
第2の像形成状態から前記第1の像形成状態へ設定する
第2の設定手段と、この第2の設定手段にて像形成状態
が前記第2の像形成状態から前記第1の像形成状態へ設
定された後に、前記記憶手段から前記第2の像形成状態
を読みだし、前記第1の設定手段を用いずに前記第2の
像形成状態を設定する第3の設定手段とを具備してい
る。
【0006】
【作用】上記構成の画像形成装置によれば、使用者の意
に反して現コピーモード(第2の像形成状態)が標準モ
ード(第1の像形成状態)に戻されてしまっても、第3
の設定手段により、記憶手段に記憶された現コピーモー
ドが直ちに復活される。
【0007】
【実施例】図1は、この発明の一実施例に係る電子複写
装置の構成を示すブロック図である。
【0008】図1において、CPU60には、キー入力
インターフェース50を介して、コピースタートキー
(コピーボタン)10、各種モード設定キー(像形成状
態設定キー;第1の設定手段)20、オールクリアキー
(ファンクションクリアキー;リセットキー;第2の設
定手段)30、およびアンドゥーキー(レジュームキ
ー;第3の設定手段)40等が適宜接続されている。C
PU60にはさらに、使用者のキー入力により設定され
たコピーモードを記憶する記憶バッファ(記憶手段)7
0、CPU60の動作に必要なプログラム及びデータを
格納するROM/RAM80、キー入力がなされてから
の時間経過を計測するタイマ(第2の設定手段)90、
設定されたコピーモードに基づいて所定のコピー処理を
行なう駆動部(画像形成手段)100等が接続されてい
る。駆動部100その他への給電は、電源110により
行なわれる。
【0009】図2は、図1の構成を持つ電子複写装置の
操作パネルの一例を示す。ここでは、各種モード設定キ
ー20として、自動倍率選択/自動用紙選択キー20
a、原稿サイズ/用紙サイズ選択キー20b、コピーエ
リア設定キー20c、ズームキー20d、自動露光選択
キー20e、割り込みキー20f、コピー枚数キー20
g等が例示されている。
【0010】図3は画像形成装置の機構を示すもので、
その上部に、原稿Dが載置される原稿載置台310、及
び、載置台310に載置された原稿Dを載置台310に
密着させる原稿押さえ312を有している。
【0011】載置台310の内側(図3における下方)
には、原稿Dを照明するランプ322、ランプ322か
ら発生させる照明光を原稿Dに集光する反射板324、
及び、原稿Dからの反射光を第二キャリッジ330に向
かって反射させる第1ミラー326を有し、図示しない
歯付きベルト等を介して図示しないパルスモータによっ
て載置台310と平行に移動可能に配置される第一キャ
リッジ320、及び、互いに直角に配置され、第一キャ
リッジ320で反射された原稿Dからの反射光を感光体
(像担持体)340に向かって反射させる第2ミラー3
32及び第3ミラー334を有し第一キャリッジ320
を駆動する図示しない歯付きベルト等を介して第一キャ
リッジ320に対して従動されるとともに第一キャリッ
ジに対して1/2の速度で移動される第二キャリッジ3
30が配置されている。さらに、第一キャリッジ320
の下方であって第二キャリッジ330を介して折返され
た光の光軸を含む面内には、図示しない駆動機構を介し
て移動可能に形成され、第二キャリッジ330からの反
射光に集束性を与えるとともに、自身が移動することで
この反射光を所望の倍率で結像させる結像レンズ33
6、及び、この反射光を感光体340に向かって折返し
感光体340における所望の位置に結像させるとともに
レンズ336の移動に伴う焦点距離の変動を補正するた
めに図示しない駆動機構によって光軸に沿って移動可能
な第4ミラー338が配置されている。尚、上記反射光
は、原稿Dに記載されている文字或いは図形即ち原稿D
上の画像情報であることはいうまでもない。
【0012】レンズ336の下方即ち複写装置2の中心
付近には、第4ミラー338によって導かれた光が結像
されることで電荷の分布パターン即ち静電潜像が形成さ
れる感光体340が配置されている。この感光体340
の周囲には、感光体340に対して所定の電荷を帯電さ
せる帯電装置342、感光体340に形成された静電潜
像をトナーを利用して顕像化させる現像装置344、用
紙Pを感光体から分離させるためのAC電圧印加装置3
46aを一体に有し感光体340に形成されたトナー像
を複写用紙Pに転写させる転写装置346、及び、感光
体340における電荷の分布を除去し感光体340の帯
電特性を初期状態に戻すとともに残存トナーをかき落と
すクリーニング装置348が順に配置されている。いう
までもなく、感光体340に形成された上記潜像は、現
像装置344を介してトナー像に変換されることから、
原稿Dに含まれている画像情報はトナー像として複写さ
れ、用紙P上に出力される。
【0013】複写装置2の右方、即ち、感光体340に
おける回転方向上流に対応する位置には、用紙カセット
が挿入される複数のスロット350a,350bが形成
されている。このスロット350a,350bには、感
光体340に向かって被転写材、例えば、複写用紙P、
葉書、OHPシート等を供給する用紙カセット314
a,314bが挿入される。
【0014】複写装置2の左方、即ち、感光体340に
おける回転方向下流に対応する位置には、感光体340
上に形成された画像(トナー像)が転写され、定着され
た複写済み用紙Pがストックされる排出トレイ316a
が配置されている。
【0015】複写装置2内部であって、感光体349と
上記用紙カセット314a,314bとの間には、さら
に、カセット314a,314bから用紙Pを1枚ずつ
引出す第1及び第2の給紙ローラ351a,351b、
それぞれのローラが一対に形成され用紙Pを感光体34
0へ向かって給送する第1及び第2の搬送ローラ352
a,352b、それぞれ一対のガイド板で形成され搬送
ローラ352a,352bから感光体340へ向けって
用紙Pを給送する給送路353a,353b、及び、用
紙Pの傾きを補正するとともに、後述する感光体に形成
された画像の先端と用紙Pの先端とを整合させ、感光体
340の回転速度と同じ速度で用紙Pを給送する一対の
タイミングローラ354が配置されている。加えて、装
置本体2は、感光体340と排出トレイ216aとの間
に感光体340上に形成されたトナー像が転写されトナ
ーが静電的に付着している状態の用紙Pを搬送する搬送
装置356、用紙Pに転写されたトナーを溶融定着させ
る定着装置358、及び、トナー像が定着された用紙P
を装置外部へ排出させる一対の排出ローラ316を有し
ている。
【0016】図4は、図1の構成を持つ電子複写装置の
動作を説明するフローチャートである。このフローチャ
ートに示される操作は、図1のCPU60により実行さ
れる。
【0017】原稿サイズ、用紙サイズ、コピー倍率、コ
ピー枚数等を決めるコピーモードは、各種モード設定キ
ー20(20a〜20g)によって設定される(ST1
0)。
【0018】この設定の直後にオールクリアキー30が
押されると(ST12のイエス)、あるいはオールクリ
アキー30が押されなくても(ST12のノー)各種の
モード設定後から所定時間(例えば45秒)が経過する
と(ST13のイエス)、ステップST10で設定され
たコピーモードを示すコピーモードデータがバッファ7
0に一旦格納され(ST14)、しかる後に標準モード
にリセットされる(ST16)。
【0019】上記標準モード(第1の像形成状態)が使
用者の意図するところであれば、コピースタートキー1
0がオンされ(ST24のイエス)、標準モードでのコ
ピーが行なわれる(ST26)。
【0020】使用者の意図するモードが上記標準モード
でもなければバッファ70に格納されたモードでもない
ときは、ステップST10で所望のコピーモードが新た
に設定される。
【0021】使用者の意図するモードが上記標準モード
ではないがバッファ70に格納されたモード(第2の像
形成状態)であるときは、ステップST10でコピーモ
ードの再設定を行なう必要はない。
【0022】すなわち、オールクリアキー30(または
アンドゥーキー40)が押されると(ST18のイエ
ス)、バッファ70に格納されたコピーモードデータが
読出され(ST20)、読みだされたデータにより、現
在の標準モードが設定される直前のコピーモードが復活
する(ST22)。この後コピースタートキー10がオ
ンされると(ST24のイエス)、復活したコピーモー
ドでコピーが行なわれる(ST26)。
【0023】なお、モード記憶バッファ70の記憶領域
を複数設定し、これらの記憶領域それぞれに、使用者が
別個に設定した複数のコピーモードデータ(複数の第2
像形成状態データ)を格納してもよい。このようにすれ
ば、例えばアンドゥーキー40を複数回押す等の単純操
作で複数種のコピーモードをワンタッチで選択的に復活
できる。
【0024】また、モード記憶バッファ70をバッテリ
バックアップしておけば、コピー途中で停電があって
も、電源回復後、停電直前のコピーモードをワンタッチ
で復元できる。
【0025】この発明における「標準モード(第1の像
形成状態)」とは、ある単一のコピーモードに限定され
るものではなく、発明の実施態様、その他の状況に応じ
て種々変更され得るものである。すなわち、装置電源1
10のパワーオン直後にディフォルト設定される「標準
モード」の内容を適宜変更し、この変更されたモードを
新たな「標準モード」として扱っても、この発明の本質
は変わらない。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、この発明に係る画像
形成装置は、現コピーモード(所定のコピーモード)を
記憶する手段と、変更されてしまったコピーモード(標
準モード)から記憶手段に記憶された現コピーモードに
戻るモード復活手段とを備えている。従って、使用者の
意に反して現コピーモードが標準モードに戻されてしま
っても、現コピーモードを直ちに復活できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る電子複写装置の構成
を示すブロック図。
【図2】図1の構成を持つ電子複写装置の操作パネルの
構成を例示する図。
【図3】図3は、この発明の一実施例が適用される複写
装置を示す正面断面図。
【図4】図1の構成を持つ電子複写装置の動作を説明す
るフローチャート。
【符号の説明】
10…コピースタートキー、20(20a〜20g)…
各種モード設定キー(第1の設定手段)、30…オール
クリアキー(第2の設定手段)、40…アンドゥーキー
(第3の設定手段)、50…キー入力インターフェイ
ス、60…CPU、70…モード記憶バッファ(記憶手
段)、80…ROM/RAM、90…タイマ、100…
駆動部(画像形成手段)、110…電源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の第1の像形成状態と、この第1の
    像形成状態とは異なる第2の像形成状態にて像担持体に
    画像を形成する画像形成手段と、 この画像形成手段にて実行される像形成状態を前記第2
    の像形成状態に設定する第1の設定手段と、 この第1の設定手段にて設定された前記第2の像形成状
    態を記憶する記憶手段と、前記第1の設定手段にて設定
    された前記第2の像形成状態から前記第1の像形成状態
    へ設定する第2の設定手段と、 この第2の設定手段にて像形成状態が前記第2の像形成
    状態から前記第1の像形成状態へ設定された後に、前記
    記憶手段から前記第2の像形成状態を読みだし、前記第
    1の設定手段を用いずに前記第2の像形成状態を設定す
    る第3の設定手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 電源と、 この電源から供給される電力により動作し、且つこの電
    源が投入されたときに自動的に設定される特定の第1の
    像形成状態と、この第1の像形成状態とは異なる第2の
    像形成状態にて像担持体に画像を形成する画像形成手段
    と、 この画像形成手段にて実行される像形成状態を前記第2
    の像形成状態に設定する所定の像形成状態設定キーと、 この像形成状態設定キーにて設定された前記第2の像形
    成状態を記憶する記憶手段と、 前記像形成状態設定キーにて設定された前記第2の像形
    成状態から前記第1の像形成状態へリセットするリセッ
    トキーと、 このリセットキーにて像形成状態が前記第2の像形成状
    態から前記第1の像形成状態へ設定された後に、前記記
    憶手段から前記第2の像形成状態を読みだし、前記像形
    成状態設定キーを用いずに前記第2の像形成状態を設定
    するキーと、を具備することを特徴とする画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 電源と、 この電源から供給される電力により動作し、且つこの電
    源が投入されたときに自動的に設定される特定の第1の
    像形成状態と、この第1の像形成状態とは異なる第2の
    像形成状態にて像担持体に画像を形成する画像像形成手
    段と、 この画像形成手段にて実行される像形成状態を前記第2
    の像形成状態に設定する所定の像形成状態設定キーと、 この像形成状態設定キーにて設定された前記第2の像形
    成状態を記憶する記憶手段と、 前記像形成状態設定キーにて設定された後、所定時間経
    過すると前記第2の像形成状態から前記第1の像形成状
    態へリセットするリセット手段と、 このリセット手段にて像形成状態が前記第2の像形成状
    態から前記第1の像形成状態へ設定された後に、前記記
    憶手段から前記第2の像形成状態を読みだし、前記像形
    成状態設定キーを用いずに前記第2の像形成状態を設定
    するキーと、を具備することを特徴とする画像形成装
    置。
JP3207965A 1991-08-20 1991-08-20 画像形成装置 Pending JPH0545975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207965A JPH0545975A (ja) 1991-08-20 1991-08-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207965A JPH0545975A (ja) 1991-08-20 1991-08-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545975A true JPH0545975A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16548457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3207965A Pending JPH0545975A (ja) 1991-08-20 1991-08-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197923A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示方法および情報提示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197923A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示方法および情報提示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766464A (en) Image forming method and apparatus
JP2005031431A (ja) 画像形成装置
US4564288A (en) Electrostatic recording apparatus
JPH0545975A (ja) 画像形成装置
JPH0713774B2 (ja) タブ付き複写用紙を扱える複写機
JPS6136234B2 (ja)
JPS61190326A (ja) 複写装置
JP2003167450A (ja) 画像形成装置
JPH01104567A (ja) 再給紙手段付作像装置
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JP3254265B2 (ja) 画像形成装置
JPH07209937A (ja) 画像形成装置
JPH0750774Y2 (ja) 複写機
JPH0667481A (ja) 画像形成装置
JPH02108073A (ja) プリンタ
JP3205090B2 (ja) 画像形成装置
JPS60182453A (ja) 複写機
JPH0895433A (ja) 画像形成装置
JPS6361270A (ja) 複写機
JPS5984262A (ja) 画像形成装置
JPH02210369A (ja) 電子写真複写機
JPH0792821A (ja) 画像形成装置
JPH0588490A (ja) 複写機
JPH0385558A (ja) 画像形成装置
JPS638728A (ja) 複写機