JPH05330805A - 対向電極式オゾン発生器 - Google Patents

対向電極式オゾン発生器

Info

Publication number
JPH05330805A
JPH05330805A JP13524692A JP13524692A JPH05330805A JP H05330805 A JPH05330805 A JP H05330805A JP 13524692 A JP13524692 A JP 13524692A JP 13524692 A JP13524692 A JP 13524692A JP H05330805 A JPH05330805 A JP H05330805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge
ozone generator
frequency voltage
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13524692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakiyo Serizawa
貴清 芹澤
Tadao Enomoto
忠夫 榎本
Ichiro Yamamoto
一郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O C ENG KK
OC ENG CO Ltd
Original Assignee
O C ENG KK
OC ENG CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O C ENG KK, OC ENG CO Ltd filed Critical O C ENG KK
Priority to JP13524692A priority Critical patent/JPH05330805A/ja
Publication of JPH05330805A publication Critical patent/JPH05330805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • C01B13/115Preparation of ozone by electric discharge characterised by the electrical circuits producing the electrical discharge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調節やメンテナンスをしないで長期間安定し
て使用しうる家庭用、業務用に適したオゾン発生器を提
供する。 【構成】 高電圧制御回路1と高圧トランス2とで構成
される発振回路の帰還線4にスイッチング手段5を介在
させ、このスイッチング手段5を間欠制御手段6から出
力する間欠的な動作信号および停止信号で制御する。こ
れによりコロナ放電を放電開始電圧より充分高い電圧で
間欠的に生じさせる。 【効果】 長時間使用して電極や誘電体が汚れても、ま
た使用環境が変化しても、放電が停止しない。さらに放
電電圧が高いので、ホコリなどが焼かれ、たまりにく
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸気口及び排気口を有す
るケーシング内に対向する放電電極間にコロナ放電を行
なわせることによりオゾンを発生させるオゾン発生器に
関する。さらに詳しくは、かかるオゾン発生器における
オゾン発生量制御技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の対向電極式オゾン発生器は図3に
示す回路を備えている。このものは一般にRCC(Ring
ing Choke Converter )方式などのスイッチングレギュ
レータを転用した電圧発生回路101を有している。そ
の回路はパワトランジスタ(スイッチング素子)を備え
た高電圧制御回路102と、その高電圧制御回路102
と共に発振回路を構成する高圧トランス103を有す
る。なお通常のスイッチングレギュレータとは異なり、
高圧トランス103から出てくる高周波は整流せず、交
流のままで放電電極104に出力する。放電電極104
は電極105,107と誘電体106とからなる。
【0003】そして図3のW1 に示すように高圧トラン
ス103からの出力の電圧Vpp(ピーク・ツー・ピーク
値)を高電圧制御回路102で調節してオゾン発生量を
調節するようにしている。たとえばオゾン5mg/H発
生させるために印加電圧を9kVPPとし、100mg/
Hのときは11kVppとする。特に5mg/Hのときに
はオゾン発生量を抑制するため、コロナ放電を発生させ
るのに必要とされる最低限の電圧(コロナ放電開始電
圧)V1 よりわずかに高い電圧で運転する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近時、オゾンの酸化作
用に基づく脱臭作用(および滅菌作用)に着目し、家庭
用業務用の用途、たとえば冷蔵庫、自動車、ごみ箱等の
閉鎖空間内の脱臭に利用することが試みられている。し
かし使用者がいる環境でオゾンを発生させるので、オゾ
ン濃度はできるだけ低く、少なくとも許容濃度(例えば
0.1ppmの環境では1日8時間以下)よりも低くす
る必要がある。
【0005】前記印加電圧Vppを制御する従来の方法で
オゾン発生量をできるだけ抑えようとすれば、電極間に
コロナ放電開始電圧をわずかに上まわる電圧を印加する
ことになる。しかしこのような方法では下記(1) 〜(3)
のような運転状況の変化によりコロナ放電の維持が困難
になり、オゾン発生が止ってしまうことがある。たとえ
ば図3の発生器ではオゾン20mg/H以下に調節する
場合、オゾン発生量が不安定となり、ときには停止する
ことがある。
【0006】(1) 長期間使用して電極105や誘電体1
06の表面が汚れてくると、放電空間(ギャップ)10
8間の静電容量が増加し、放電ギャップ108間に分圧
印加される電圧が放電開始電圧V1 を下まわる。
【0007】(2) 周囲温度が低下すると、高電圧制御回
路102で使用するパワートランジスタのパラメータの
温度依存性により、ベース・エミッタ間電圧が上昇し、
電圧発生回路101の発生電圧が低下する。そのため放
電電極間に印加される電圧がコロナ放電開始電圧V1
下まわる。
【0008】(3) また容器内の湿度が高いときには、オ
ゾン生成ガスのコロナ放電開始電圧V1 が上昇する。同
時に電極105および誘電体(絶縁体)106の表面の
汚れが吸湿することにより、単に電極105および誘電
体106表面が汚れた場合に比して、放電ギャップ間に
分圧印加される電圧が一層低下する。
【0009】前記のように運転状態が変化してオゾン発
生が止ってしまった場合は、放電ギャップ間に印加する
電圧を少しずつ高くしていくことにより、再びコロナ放
電を開始させる事は可能である。しかし運転状態が変化
するたびに印加電圧をコロナ放電開始電圧をわずかに上
まわるように調整し、オゾン発生量を抑えながら運転を
継続することは一般ユーザにはかなり困難である。
【0010】一方、運転状態が変化した場合でも、コロ
ナ放電が止まらないよう、運転初期から高い電圧を放電
ギャップ間に印加することもできる。しかしその場合は
運転初期、とくに電極が汚れていない状態においては、
目標とするオゾン発生量をかなり上まわることになる。
【0011】本発明は前記従来のオゾン発生器の問題を
解消し、オゾン発生量を低く維持しながら安定して運転
しうるオゾン発生器を提供することを技術的課題として
いる。さらに本発明は、調節やメンテナンスに煩わされ
ず、長期間安定して運転しうる、家庭用、業務用に適す
るオゾン発生器を提供することを技術的課題としてい
る。
【0012】また前記(2) の場合、放電電極間に印加さ
れる電圧がコロナ放電開始電圧V1を下まわるところま
で行かなくても、オゾン発生量が所定値より減少する。
さらにこれとは逆に、パワトランジスタの周辺の温度が
上昇したときはオゾン発生量が所定値より増加し、常に
周辺温度によりオゾン発生量が変動する不具合がある。
本発明はそのようなオゾン発生量の温度による変動を自
動的に補償しうるオゾン発生器を提供することを第2の
課題とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1のオゾン発生器
は、吸気口及び排気口を有するケーシングと、該ケーシ
ング内に対向配置した放電電極と、該放電電極間に高周
波電圧を印加する電圧供給回路とを備えた対向電極式オ
ゾン発生器であって、前記電圧供給回路が、コロナ放電
開始電圧よりも充分高い高周波電圧を発生する高周波電
圧発生回路と、動作信号を受けて高周波電圧発生回路か
らの高周波電圧を放電電極に印加するとともに、停止信
号を受けて放電電極への高周波電圧の印加を停止するス
イッチング手段と、スイッチング手段に対して動作信号
と停止信号を間欠的に与えるものであって、動作信号と
停止信号の時間比率を所望のオゾン発生量に応じて調節
する間欠制御手段とを備えていることを特徴としてい
る。
【0014】請求項2のオゾン発生器は、温度係数を有
する能動素子を備えた前記高周波電圧発生回路ととも
に、前記能動素子近傍の温度を検出する温度検出手段
と、該温度検出手段の出力に基づいて、前記間欠制御手
段の出力する動作信号と停止信号の時間比率を補正する
温度補償手段とを備えたことを特徴としている。
【0015】
【作用】請求項1のオゾン発生器は、高周波電圧発生回
路が放電開始電圧よりも充分高い電圧の高周波を発生す
る。そのため長期間の使用で運転状況が変化しても、安
定して放電を継続させることができる。ただしそのまま
ではオゾン発生量が許容値を超えるので、スイッチング
手段および間欠制御手段により、放電電極に対しては高
周波電圧を間欠的に印加するようにしている。そのため
放電電圧を放電が安定して継続する値に維持しながら、
時間平均のオゾン発生量を許容値以下に抑制しうる。ま
た間欠制御手段によりスイッチング手段へ与える動作信
号と停止信号の時間比率を調節しうるので、放電電圧を
気にすることなく、オゾン発生量を低く設定することが
できる。
【0016】請求項2のオゾン発生器は、温度検出手段
が温度係数を有する能動素子の近傍の温度を検出し、能
動素子の温度の変動により高周波電圧発生回路が発生す
る高周波の電圧が変動しても、自動的に動作信号と停止
信号の時間比率を調節する。したがって温度変動によっ
て放電電極間の電圧が変動しても、全体のオゾン発生量
は変動しない。
【0017】
【実施例】つぎに図面を参照しながら本発明のオゾン発
生器の実施例を説明する。
【0018】図1は本発明のオゾン発生器の一実施例を
示すブロック図であり、図2はその具体的な回路図であ
る。
【0019】図1のオゾン発生器は従来のものと同じパ
ワトランジスタ(図2のQ1 )を備えた高電圧制御回路
1と、高圧トランス2とを備えている。高電圧制御回路
1と高圧トランス2とは請求項1の高周波電圧発生回路
を構成する。そして高圧トランス2の2次側には放電電
極3が接続されている。また高圧トランス2からパワト
ランジスタへ発振タイミング信号を帰還する線4に、そ
の帰還信号をON−OFF切替するためのスイッチング
手段5を介在させている。このスイッチング手段5は、
間欠制御手段6から動作信号を受けて放電電極3へ高周
波電圧を印加させ、停止信号を受けてその印加を停止さ
せるものである。そして間欠制御手段6はスイッチング
手段5に動作信号と停止信号とを所定の時間比率で交互
に間欠的に送るものである。また間欠制御手段6は動作
信号と停止信号の時間比率を調節することができる。
【0020】さらに本実施例では、前記パワトランジス
タの近傍の温度を検出する温度検出手段と、その出力に
応じて動作信号と停止信号の時間比率を変更する温度補
償手段7とを備えている。すなわちパワトランジスタは
請求項2における温度係数を有する能動素子である。
【0021】このものは高電圧制御回路1と高圧トラン
ス2とで発振回路を構成し、たとえば電圧Vpp(ピーク
・ツー・ピーク値)が13kVpp、周期h1 が40〜5
0μSec の高周波W1 をつくる。そして間欠制御手段6
は周期h2 が200〜10mSec、パルス幅wが5mSec
(25℃のとき)の矩形パルス波Pをつくる。このパル
ス波Pにより動作信号および停止信号が所定の時間比率
でスイッチング手段5に与えられることになる。スイッ
チング手段5はこれを受けて、前記帰還信号のON−O
FFの切り替えを行い、放電電極3に印加する高周波電
圧の波形を図1のW2 の形にする。なおパルス波Pの周
期h2 は目標オゾン発生量(5〜100mg/H)に応じて
200〜10mmSecの範囲で調節する。
【0022】したがって放電電極3に印加される電圧V
ppは放電開始電圧8〜9kVppよりも充分に高いので、
長期間の使用で電極や誘電体の表面に多少の汚れが生じ
ても、あるいは湿度が上がっても、またパワトランジス
タ近傍の温度が低下しても安定して放電を継続すること
ができる。そしてオゾン発生量は間欠制御手段6の動作
信号および停止信号の時間比率(オンデューティー比:
w/h2 )を小さくすることにより、所望の濃度まで低
減することができる。すなわちオンデューティー比を充
分に小さくすれば、放電開始電圧よりわずかに高い電圧
を継続して印加する場合よりもはるかに少ないオゾン発
生量、たとえば5mg/Hでも安定して運転しうる。
【0023】なおこのオゾン発生器では、短時間ではあ
るが、連続して電圧を印加する方式に比してより高い電
圧を印加するため、ホコリや汚れが放電により焼かれて
飛散する。そのため電極や誘電体にホコリや汚れがたま
りにくくなる利点もある。
【0024】さらに周囲温度が低下してパワトランジス
タのベース・エミッタ間電圧が上昇し、それにより印加
電圧が低下しても、温度補償手段7により高周波電圧の
印加の時間(パルス幅w)を自動的に長くして実際のオ
ゾン発生量を減少させない。パワトランジスタの温度補
償は、約2%/℃ 程度が好ましい。たとえば基準温度
が25℃から10℃上昇して35℃になったときは電圧
印加時間を20%(1mSec) 減少させて4mSecとする。
【0025】図2は図1のオゾン発生器の電気回路を具
体的に示している。図2においてQ1 はパワトランジス
タであり、高圧トランス2と共に発振回路(高周波電圧
発生回路)を形成する。そしてQ2 はONのときにパワ
トランジスタQ1 のベースに流れるべき高圧トランス2
からの帰還電流を線8に流すON−OFFトランジスタ
である。すなわちON−OFFトランジスタQ2 は前記
パワトランジスタQ1のON−OFFスイッチとして作
用する請求項1のスイッチング手段である。そしてON
−OFFトランジスタQ2 はクロック信号発生用の集積
回路IC4 (たとえばモノステーブルマルチバイブレー
タ74HC123など)が発生する間欠矩形パルスPが
ハイ(H)のときにONとなる。そしてパワトランジス
タQ1 のベースに流すべき帰還電流を線8に流して発振
回路の発振を停止させる。またパルスPがロー(L)の
ときはON−OFFトランジスタQ2 をOFFにして、
帰還電流をパワトランジスタQ1 のベースに流すように
し、発振を継続させる。なお請求項1にいうスイッチン
グ手段(ON−OFFトランジスタQ2 )の動作信号
は、前記間欠矩形パルスPのローに該当し、停止信号は
ハイに該当する。すなわちローアクティブにより制御さ
れる。
【0026】その間欠矩形パルスPの周期h2 は、コン
デンサC1 および一連の抵抗R1、2、R3、R4 によって
定まる時定数を変えることにより調節される。なお全体
の抵抗値は選択スイッチ9によりLモード、Mモード、
Hモードのいずれかを選択することにより変更しうる。
したがって前記クロック信号発生用の集積回路IC4
コンデンサC1 および一連の抵抗R1、2、R3、R4 、さ
らに選択スイッチ9は、請求項1にいう間欠制御手段で
ある。
【0027】またパルス幅wはサーミスタTHと抵抗R
5 の合成抵抗値とコンデンサC2 とから定まる時定数に
よって自動的に調節される。すなわちサーミスタTHは
パワトランジスタQ1 近傍の温度の上昇、下降に応じて
抵抗値の変動として出力する温度検出手段である。そし
て抵抗R5 やコンデンサC2 は、前記温度検出手段の出
力(抵抗値)に基づいてパルス幅wを自動的に狭く、あ
るいは広く調節する温度補償手段である。
【0028】高圧トランス2の1次側の2個のコイルT
1、2 と2次側のコイルT3 とは逆接であり、2個のコ
イルT1,2 には電源安定化回路10を通じて直流電圧
1が印加される。なお、1次側の2個のコイルT1、
2 と2次側のコイルT3 は順接続でも良い。
【0029】なお前記実施例では、パワトランジスタを
ON−OFFさせる回路として、集積回路IC4 を用い
ているが、他のアナログ発振回路などで矩形波Pを発生
させることもできる。
【0030】
【発明の効果】請求項1のオゾン発生器は放電電圧を放
電開始電圧より高く維持し、印加する時間を調節するこ
とによりオゾン発生量を調節している。そのため電極の
汚れや湿度の増大、あるいは温度の低下によって放電が
停止することがなく、安定してオゾン発生を維持しう
る。しかも印加する時間は自由に調節できるので、従来
のものに比してオゾン発生量を安定して少なくすること
ができる。さらにより高電圧で放電するので、電極や誘
電体のホコリや汚れが焼かれ、放電条件の悪化を進行さ
せない。そのため調節メンテナンスなしで使用継続しう
る期間を一層長くすることができる。
【0031】請求項2のオゾン発生器は、能動素子の温
度が変動して高周波電圧の高さが変動しても、自動的に
放電電極への印加時間を調節する。そのため実際のオゾ
ン発生量が大きく変動することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオゾン発生器の一実施例を示すブロッ
ク線図である。
【図2】図1のオゾン発生器の具体的な制御回路を示す
電気回路図である。
【図3】従来のオゾン発生器の一実施例を示すブロック
線図である。
【符号の説明】
1 高電圧制御回路 2 高圧トランス 3 放電電極 5 スイッチング手段 6 間欠制御手段 7 温度補償手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気口及び排気口を有するケーシングと、 該ケーシング内に、 対向配置した放電電極と、 該放電電極間に高周波電圧を印加する電圧供給回路と、 を備えた対向電極式オゾン発生器であって、 コロナ放電開始電圧よりも充分高い高周波電圧を発生す
    る高周波電圧発生回路と、 動作信号を受けて高周波電圧発生回路からの高周波電圧
    を放電電極に印加するとともに、停止信号を受けて放電
    電極への高周波電圧の印加を停止するスイッチング手段
    と、 スイッチング手段に対して動作信号と停止信号を間欠的
    に与えるものであって、動作信号と停止信号の時間比率
    を所望のオゾン発生量に応じて調節する間欠制御手段
    と、 を備えていることを特徴とする対向電極式オゾン発生
    器。
  2. 【請求項2】請求項1記載のオゾン発生器において、 温度係数を有する能動素子を備えた前記高周波電圧発生
    回路とともに、 前記能動素子近傍の温度を検出する温度検出手段と、 該温度検出手段の出力に基づいて、前記間欠制御手段の
    出力する動作信号と停止信号の時間比率を補正する温度
    補償手段と、 を備えていることを特徴とするオゾン発生器。
JP13524692A 1992-05-27 1992-05-27 対向電極式オゾン発生器 Pending JPH05330805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13524692A JPH05330805A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 対向電極式オゾン発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13524692A JPH05330805A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 対向電極式オゾン発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05330805A true JPH05330805A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15147226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13524692A Pending JPH05330805A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 対向電極式オゾン発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05330805A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0789505A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-13 Nippon Paint Co., Ltd. Small-sized atmospheric plasma generating apparatus and surface processing method using the apparatus
JP2007091531A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Auto Body Co Ltd オゾン発生装置
US7854900B2 (en) 2000-05-18 2010-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Sterilization method
CN102916346A (zh) * 2012-10-25 2013-02-06 苏州工业园区千亿贸易社 高效负离子发生器
JP2014015375A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザおよびオゾン生成方法
JP2016217269A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関用の点火装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0789505A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-13 Nippon Paint Co., Ltd. Small-sized atmospheric plasma generating apparatus and surface processing method using the apparatus
US7854900B2 (en) 2000-05-18 2010-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Sterilization method
US8773838B2 (en) 2000-05-18 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Sterilization method, ion generating device, ion generating apparatus, and air conditioning apparatus
JP2007091531A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Auto Body Co Ltd オゾン発生装置
JP2014015375A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザおよびオゾン生成方法
CN102916346A (zh) * 2012-10-25 2013-02-06 苏州工业园区千亿贸易社 高效负离子发生器
JP2016217269A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関用の点火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6271190A (ja) 調理器
JPS59168518A (ja) 加湿器
JPH05330805A (ja) 対向電極式オゾン発生器
EP3292915B1 (en) Voltage application device and discharge device
JP2005502168A (ja) ハーフブリッジ型ユニバーサルランプドライバの適応制御
JP2002273267A (ja) 電気集塵用電源装置及びその制御方法
JP3398447B2 (ja) スパッタ装置用電源
JP4059053B2 (ja) 高圧放電灯の点灯方法
JPH0462342A (ja) オゾン発生装置
JPH0279778A (ja) 放電灯点灯装置
JP3865597B2 (ja) 放電灯用交流電圧調整方式および回路
JP2004178812A (ja) 除電装置
JP2004088953A (ja) イオン発生器用の高電圧発生回路及びイオン発生用とイグナイタ用とに兼用の高電圧発生回路
JPH0527239B2 (ja)
JPH11187672A (ja) 高電圧発生装置
JPS6331911B2 (ja)
JP2592890B2 (ja) 調理器
JPH076857A (ja) オゾン発生装置
JPS6023016Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPS60250599A (ja) フリツカ−フリ−型放電灯点灯装置
JP2942295B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH08317662A (ja) 電力変換装置
JPH0696891A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0765980A (ja) 放電灯点灯装置
JP2007095345A (ja) 誘導加熱装置