JPH05330139A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH05330139A
JPH05330139A JP4140262A JP14026292A JPH05330139A JP H05330139 A JPH05330139 A JP H05330139A JP 4140262 A JP4140262 A JP 4140262A JP 14026292 A JP14026292 A JP 14026292A JP H05330139 A JPH05330139 A JP H05330139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
paper
width
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4140262A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kurita
誠 栗田
Kazunao Ichimori
一修 一森
Keigo Koyama
敬吾 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4140262A priority Critical patent/JPH05330139A/ja
Publication of JPH05330139A publication Critical patent/JPH05330139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】印字装置に給紙されている印字用紙の用紙幅に
合わせて印字する印字装置を提供する。 【構成】印字ヘッド7とともに移動する印字用紙幅検出
機構8を設け、給紙されている印字用紙の用紙幅を検出
する。さらに、印字データの密度などの属性に関する情
報及び同一属性の印字データの数を蓄えておく属性保管
用バッファを設ける。この印字データバッファ内のビッ
トマップイメージの長さ及び属性保管用バッファに蓄え
られている情報より、1行の印字データを印字するのに
必要な印字用紙幅を算出する。印字データバッファ内の
ビットマップイメージを印字用紙幅に合わせて圧縮し、
圧縮した内容を印字する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】パーソナルコンピュータ等の端末
装置として使用するに適した印字装置、特に任意の異な
る幅の印字用紙を使用することが可能な印字装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の印字装置の構成例を図1に、印字
ヘッド部の拡大図を図2に示す。図1及び図2におい
て、1は印字装置外枠、2は用紙ガイド、3はプラテン
4は印字用紙挿入口、5は印字用紙排出口、6は印字用
紙、7は印字ヘッドである。
【0003】図1及び図2に示す従来技術による印字装
置において、用紙ガイド2は、使用する印字用紙6の用
紙幅に合わせてプラテン3に沿って任意の位置に移動可
能に構成され、印字用紙6は、印字用紙挿入口4から用
紙ガイド2に沿って差し込まれる。印字用紙6は、印字
用紙挿入口4から給紙され、プラテン3を半周して印字
用紙排出口5より引き出される。
【0004】この従来技術による印字装置における印字
動作は、パーソナルコンピュータ等から送出される制御
信号と印字データを、ビットマップイメージに変換し、
ビットマップイメージに変換された印字データを印字デ
ータバッファに蓄える。印字データバッファに蓄えられ
たビットマップイメージが、プラテン3に対向する位置
に設けられた印字ヘッド7により印字用紙に印字され
る。その際に1行に印字されるデータの幅は、印字デー
タとともに印字装置に入力されるラインフィード(以下L
Fという)信号、キャリッジリターン(以下CRという)信号
などの制御信号による改行や、印字装置の印字幅の上限
によって制限される。また、印字起動は、LF信号やCR信
号などの制御信号による改行によって起きるが、1行中
で異なる密度の印字を行おうとした場合などには、印字
データバッファに異なる密度のビットマップイメージを
蓄えておく事ができず、密度の異なる印字データを印字
装置が受信する度に、印字起動がかかり、印字データバ
ッファの内容の印字を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術による印字
装置においては、1行の印字データの幅は、印字装置に
装着された印字用紙6の用紙幅に合わせてパーソナルコ
ンピュータ等の側でソフトウェアによって設定される。
従って、従来技術による印字装置は、異なる幅の印字用
紙6を使用する度に、その印字用紙6に合わせて1行の
印字幅をソフトウェアによって設定しなければならず、
印字用紙6の用紙幅とパーソナルコンピュータ側におけ
る1行の印字幅との整合が取れていない場合、印字用紙
6の全幅ににわたる印字が行えず印字用紙6に無駄が生
じたり、また印字用紙6からはみ出してプラテン3上に
直接印字を行ってしまうという欠点があった。特に、プ
ラテン3上に直接印字を行うと、印字ヘッド7のヘッド
ピンの摩耗が激しく、印字ヘッド7の寿命に影響を与え
る。さらに、プラテン3が汚れたり傷ついたりし、その
後の使用に際し印字用紙6を汚したり印字品質に悪影響
を及ぼすようになる。また、この様にして、印字された
場合、印字用紙幅からはみ出してしまう印字データの印
字結果を確認することができない。
【0006】本発明の目的は、前述した従来技術の欠点
を除去し、ソフトウェアで対処することなく、印字用紙
幅いっぱいに印字を行えるようにし、さらに、印字用紙
幅からはみ出してしまう場合には、印字データを縮小印
字することにより、1行の印字内容が途中で途切れたり
しないように動作する印字装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、印字ヘッド
に印字ヘッドとともに移動する発光素子と受光素子より
成る印字用紙幅検出機構を設け、印字用紙幅を印字装置
が認識することと、印字データバッファのほかに、印字
データの密度の情報等の属性の保管用の属性保管用バッ
ファを設けることにより、一行の途中で印字起動をかけ
ることなく、印字データを印字バッファに蓄えることが
でき、一行分の印字データが記憶されてから、印字用紙
幅と比較を行い、印字用紙幅を越えている場合、印字デ
ータバッファの内容を印字用紙幅に入るように縮小印字
を行う事により、達成される。
【0008】
【作用】印字装置に印字用紙を給紙する際に、給紙動作
終了後印字ヘッドを左右に移動させ、印字用紙幅を印字
装置が認識することが出来る。また、印字装置内の印字
バッファの他に印字データの密度の情報などの属性を保
管するための属性保管用バッファを設け、印字データバ
ッファに蓄えられているビットマップイメージの密度な
どの属性が同一なものが何個並んでいるかを保管するこ
とにより、一行の途中で印字起動が起こらないように
し、1行の印字データを印字バッファに保管するように
し、1行の印字データが、用紙印字幅を越えた場合、印
字データを印字用紙幅に収まるように縮小印字する事に
より、1行の印字内容が途中で途切れないようにするこ
とが出来る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0010】図1及び図4は本発明による印字装置の一
実施例を示す図で、図3は印字ヘッド部の拡大図、図4
は印字ヘッドに設けられた印字用紙幅検出機構の構成図
である。図3及び図4において、印字ヘッド7、印字用
紙幅検出機構8、発光素子9、受光素子10である。
【0011】図3及び図4に示された本発明による印字
装置は、印字ヘッド7に印字ヘッドとともに移動する印
字用紙幅検出機構8が設けられている点及び印字データ
バッファに蓄えられているビットマップイメージの密度
などの属性を保管する属性保管用バッファが設けられて
いる点で図1及び図2により説明した従来技術による印
字装置と相違する。
【0012】印字用紙幅検出機構8は、発光ダイオード
などの発光素子9とフォトトランジスタなどの受光素子
10により構成されている。発光素子9からの光束は、
印字用紙6の給紙動作後印字ヘッド7が左右に移動した
時にプラテン3に向けて放射され、印字用紙6またはプ
ラテン3の表面からの反射光が受光素子10によって受
光される。印字用紙6とプラテン3の表面における光の
反射率は、一般に異なった値を有するので、印字ヘッド
7とともに移動する印字用紙幅検出機構8は、受光素子
10からの反射光の検出信号によりプラテン上に装着さ
れた印字用紙6の有無を検出することが出来る。印字装
置は、印字用紙幅検出機構8が印字用紙6を認識してい
た時間と、印字ヘッド7の移動速度から給紙されている
印字用紙6の幅を認識する事ができる。
【0013】パーソナルコンピュータ等から送出される
制御信号と印字データは、ビットマップイメージに変換
され印字データバッファに蓄えられる。印字データバッ
ファには、LF信号やCR信号などの制御信号による改行命
令があるまでか、印字装置の印字幅の上限までビットマ
ップイメージが蓄えられる。印字データバッファに1行
のビットマップイメージを蓄えるときに、蓄える印字デ
ータの密度等の属性の情報と同一属性の印字データの連
続している数を属性保管用バッファに蓄える。印字デー
タの密度などの属性の情報を保管する事により、印字装
置は、印字データバッファに蓄えられているビットマッ
プイメージの属性の情報を管理する事ができ、密度が異
なる印字データがパーソナルコンピュータから送出され
ても1行の途中で印字起動がかかる事を防ぐ事ができ
る。また、印字データバッファに蓄えられているビット
マップイメージの長さと、属性保管用バッファに蓄えら
れている情報からパーソナルコンピュータ等から送出さ
れた1行のデータを印字するために必要な印字用紙幅を
印字装置が算出する事が可能である。
【0014】これにより、印字用紙給紙時に、印字用紙
幅は印字用紙幅検出機構8により求められる。パーソナ
ルコンピュータ等から送出される制御信号と印字データ
は、ビットマップイメージに変換され、印字データバッ
ファに蓄えられる。印字データの密度などの属性は、属
性保管用バッファに蓄えられる。印字装置は、LF信号や
CR信号などの制御信号による改行命令が受信されるま
で、印字データバッファ及び属性保管用バッファに各デ
ータを蓄える。改行命令などが受信され、1行の印字デ
ータが全てパーソナルコンピュータ等から送出された
ら、印字装置は、印字データバッファ内のビットマップ
イメージの長さと、属性保管用バッファの情報から1行
を印字するのに必要な印字用紙幅を算出する。算出され
た印字用紙幅と、印字用紙幅検出機構8によって検出さ
れた印字用紙幅を比較し、印字データバッファ内のビッ
トマップイメージが印字できるかを確認する。このと
き、印字データバッファ内のビットマップイメージを印
字できないと判断した場合には、印字データバッファ内
のビットマップイメージを給紙されている印字用紙6に
合わせて圧縮を行う。
【0015】この様にして、印字装置に給紙されている
印字用紙6の用紙幅を越える印字データが入力されて
も、印字装置内で、印字データの圧縮を行い印字用紙の
用紙幅に合わせた印字を自立的に行えるものである。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、印字用紙幅の検出及
び、印字データの属性の保管などを行う事により、印字
用紙6の用紙幅を検出する事と、用紙幅を越えた印字デ
ータを圧縮する事ができ、印字ヘッド7の寿命に悪影響
を及ぼすプラテン上への空印字問題が起きず、更に、印
字用紙6に印字内容を収める事ができるために印字内容
の確認が容易になるため、従来技術の欠点を除き、ソフ
トウェアで対処する事なく任意の用紙幅を有する印字用
紙6の用紙幅いっぱいに自動的に印字する事ができる印
字装置を容易に提供する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による印字装置の外観を示す斜視図で
ある。
【図2】従来技術による印字装置の印字ヘッド部の拡大
図である。
【図3】本発明による印字装置の印字ヘッド部の拡大図
である。
【図4】本発明による印字装置の印字用紙幅検出機構の
構成図である。
【符号の説明】
1…印字装置外枠、2…用紙ガイド、3…プラテン、4
…印字用紙挿入口、5…印字用紙排出口、6…印字用
紙、7…印字ヘッド、8…印字用紙幅検出機構、9…発
光素子、10…受光素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 3/12 H G06K 15/00 (72)発明者 小山 敬吾 千葉県習志野市東習志野7丁目1番1号 株式会社日立製作所パーソナルコンピュー タ工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】任意の幅の印字用紙に印字可能な印字装置
    において、印字ヘッドとともに移動する印字用紙幅検出
    機構を設けとともに、印字装置内の印字バッファと印字
    用紙幅を比較し、印字用紙幅内にデータを印字するよう
    にデータを縮小印字を行うようにしたことを特徴とする
    印字装置。
JP4140262A 1992-06-01 1992-06-01 印字装置 Pending JPH05330139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140262A JPH05330139A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140262A JPH05330139A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05330139A true JPH05330139A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15264692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140262A Pending JPH05330139A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05330139A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056070A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Canon Inc 記録装置及び廃インク推定方法
JP2014144554A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056070A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Canon Inc 記録装置及び廃インク推定方法
JP2014144554A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6109745A (en) Borderless ink jet printing on receivers
JPH05116429A (ja) プリンター
EP1605345A2 (en) Printer host for printing without margins and storage medium storing operation program therefor
ATE378187T1 (de) Drucken mit sensorgestützten positionierung von druckpapier
US6195170B1 (en) Facsimile apparatus that detects print failure to retain data in memory
EP0529615B1 (en) Facsimile apparatus
JPH05330139A (ja) 印字装置
EP0811949A2 (en) Reduced size printing method
US5970217A (en) Ink jet recording apparatus with an inclined ink ejection surface
US8256866B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
US11485598B2 (en) Conveyance apparatus, method, and storage medium
JPH08244246A (ja) 印字装置
JP3549304B2 (ja) 記録装置
JPH11164072A (ja) 原稿読み取り装置およびキャリアシート
JP2001001617A (ja) 画像記録装置
US6530632B1 (en) Method and apparatus for envelope printing with an ink jet printer
JPH04238080A (ja) プリンタの印字制御方法
JP3254646B2 (ja) 通信装置用記録装置
JPS61286182A (ja) 印刷制御方式
JPH03246088A (ja) プリンタの媒体右端検知方式
KR100470704B1 (ko) 잉크젯 프린터의 이면지 감지장치 및 그 감지방법
JP3148835B2 (ja) 感熱記録装置
JPH0528650U (ja) プリンタ
JPH0924645A (ja) プリンタ装置
JP2000191158A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システム、及び記憶媒体