JPH05287427A - 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法 - Google Patents

冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法

Info

Publication number
JPH05287427A
JPH05287427A JP11535492A JP11535492A JPH05287427A JP H05287427 A JPH05287427 A JP H05287427A JP 11535492 A JP11535492 A JP 11535492A JP 11535492 A JP11535492 A JP 11535492A JP H05287427 A JPH05287427 A JP H05287427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cold forging
manufacture
casting
aluminum alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11535492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ichinose
晃 市之瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP11535492A priority Critical patent/JPH05287427A/ja
Publication of JPH05287427A publication Critical patent/JPH05287427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 Cu1.0〜3.0wt%、Fe0.1〜1.
0wt%、Si6.0〜10wt%、Mg0.2〜1.5wt
%、Mn0.05〜0.2wt%、Cr0.05〜0.5
wt%、Ni0.05〜1.0wt% 、Sr0.02〜
0.10wt%、Ti0.3wt%以下を含有し、残部が実
質的にAlからなるAl合金。 【効果】 圧延、押出、鋳物分野等に使用される共晶又
は亜共晶組成のAl−Si系合金で、かなり複雑な形状
まで冷間鍛造が可能で、強度と耐摩耗性を大巾に改善し
た冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はかなり複雑な形状まで冷
間鍛造が可能で、強度と耐摩耗性を大巾に改善した冷間
鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来耐
摩耗性を要求される自動車部品、機械部品などとしてA
l−Si系合金である4032(押出材)、AC8A
(鋳物)、ADC12(ダイカスト)などが用いられて
きたが、アルミニウム合金の需要拡大に伴い、その要求
品質も変化し且つより高くなりつつある。即ち上記従来
合金の押出材では耐摩耗性が不十分であったり、鋳物及
びダイカストでは強度及び靭性が不十分であったり、と
いうような性能上の問題が指摘されている。
【0003】また従来合金において上述以外に耐摩耗性
に優れた合金としてA390があり、その強度及び靭性
をさらに改善のためにA390の鋳物又は押出材を鍛造
して使用する方法が検討されている。ところがこの合金
は鍛造性が悪く、冷間鍛造ではなく温間又は熱間鍛造を
する必要があり、製造コストが高くなってしまう。そこ
で上記合金において共晶や亜共晶組成のAl−Si系合
金の共晶組織を微細化するために改良処理が行われてお
り、この改良処理剤としては従来Na、Sr及びSb等
が多用されている。しかしこの場合押出材を製造するた
めの実操業ではNaの改良処理がほとんどで、SrやS
bは別の用途で使用されているのが現状である。
【0004】ところで、Naによる改良処理はAl−S
i系合金の溶湯中に添加することにより、凝固して得ら
れるAl−Si系合金の鋳塊の共晶組織を微細化するも
のであるが、Naが極めて活性な金属であるため、一般
的にNaF又はNaCl等のフラックスの状態でNaを
溶湯に添加する。しかしながらNaによる改良処理は、
その改良持続時間が約1〜2時間と短いのに加え、フラ
ックス成分による溶湯汚染並びに炉床及び炉壁の損傷と
いう問題点がある。また製品を高品質化するためにチュ
ーブラーフィルタを使用して溶湯を洗浄化処理すること
があるが、Na添加用のフラックス成分によりこのチュ
ーブラーフィルタ等が破損しやすい問題点もある。
【0005】そこで改良処理剤としてNaにかわるもの
が求められ、各種研究されている。このうち上記Srは
その効果の持続時間が長いと共に取扱が容易である利点
があり、またAl−Sr中間合金の状態で添加すること
ができるのでSr添加に伴う溶湯の汚染と言う問題も生
じない等の効果があるものである。しかし現状でのSr
改良処理は、実操業時にAl−Sr系金属間化合物の析
出やコストがNaより一般的に高いために、特殊鋳物製
品にしか使われていない状態である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこれに鑑み種々
検討の結果、圧延、押出、鋳物分野等に使用される共晶
又は亜共晶組成のAl−Si系合金であっても、かなり
複雑な形状まで冷間鍛造が可能で、強度と耐摩耗性を大
巾に改善した冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とそ
の製造方法を開発したものである。
【0007】即ち本発明合金は、Cu1.0〜3.0wt
%、Fe0.1〜1.0wt%、Si6.0〜10wt%、
Mg0.2〜1.5wt%、Mn0.05〜0.2wt%、
Cr0.05〜0.5wt%、Ni0.05〜1.0wt
%、Sr0.02〜0.1wt%、Ti0.3wt%以下を
含有し、残部が実質的にAlからなることを特徴とする
ものである。
【0008】また本発明の製造方法は、Cu1.0〜
3.0wt%、Fe0.1〜1.0wt%、Si6.0〜1
0wt%、Mg0.2〜1.5wt%、Mn0.05〜0.
2wt%、Cr0.05〜0.5wt%、Ni0.15〜
1.0wt%、Ti0.3wt%以下を含有し、残部が実質
的にAlからなるアルミニウム合金の鋳造時にSr0.
02〜0.10wt%を含有させることを特徴とするもの
である。
【0009】
【作用】アルミニウム合金は冷間加工性に優れている
が、これは単に製造工程が容易で大量生産に向くと言う
ことだけではなく、製品の寸法精度が著しく向上する大
きな利点がある。更に摺動面部品を押出加工などで作る
時に、一般に各種の潤滑剤が使われるが熱間加工ではこ
の潤滑剤が摺動面に焼き付いて面を汚染することがしば
しばあるのに対して冷間加工ではそのようなトラブルも
解消でき、清浄な摺動面を形成することができる。この
ように耐摩耗性があって、しかも強度の高い冷間加工性
に優れたAl−Si系合金は広い用途が期待される。
【0010】本発明は冷間加工によって強度が向上し、
かつ耐摩耗性にも優れたAl−Si系合金を提供するも
ので、改良処理剤として従来のDC鋳造等に一般的に用
いられていないSrを適用したものである。
【0011】以下本発明合金の含有成分範囲の限定理由
について説明する。Siは、合金に耐摩耗性を付与する
も、その含有量を6〜10wt%と限定したのは6wt%未
満ではその効果が乏しく、また10wt%を越えるとSr
を添加して半連続鋳造し、凝固速度を高めたとしても初
晶Siが生成して加工を困難とし、強度を低下させるた
めである。
【0012】Cuはアルミニウム合金に引張強度を付与
するもので、その含有量を1.0〜3.0wt%と限定し
たのは、1.0wt%未満ではその効果が不十分であり、
また3.0wt%を越えるとSrを添加したとしても初晶
Si及び共晶Siが粗大化して加工が困難となり、冷間
鍛造性を著しく低下させ、更に耐食性も低下して応力腐
食割れが発生し易くなるためである。
【0013】Mnは結晶粒微細化の効果があり、靭性を
改善させるも、その含有量を0.05〜0.2wt%と限
定したのは、0.05wt%未満では効果が不十分であ
り、0.2wt%を越えると耐摩耗性を低下するためであ
る。
【0014】Crは耐摩耗性を改善するも、その含有量
を0.05〜0.5wt%と限定したのは、0.05wt%
未満ではその効果が不十分で、0.5wt%を越えると焼
入れ感受性を大にして強度を低下させるためである。
【0015】MgはMg2 Siの析出物を生成して強度
を付与するも、その含有量を0.2〜1.5wt%と限定
したのは、0.2wt%未満では効果が不十分であり、
1.5wt%を越えると伸びが低下し、冷間鍛造性等の塑
性加工性を劣化するためである。
【0016】Feはアルミニウム合金の硬度を上昇させ
る作用があり、Feを含有することにより、アルミニウ
ム合金の耐摩耗性を向上するも、その含有量を0.1〜
1.0wt%と限定したのは、0.1wt%未満ではその効
果が不十分であり、1.0wt%を越えると巨大晶出物が
発生するためである。
【0017】Niは耐熱性(高温強度)や耐摩耗性を向
上するも、その含有量を0.05〜1.0wt%と限定し
たのは、0.05wt%未満ではその効果が不十分であ
り、1.0wt%を越えるとその効果が飽和するのみでな
くAl3 Ni等の化合物が粗大化して耐熱、耐摩耗性を
劣化させるためである。
【0018】Tiは結晶粒微細化効果があり、強度及び
靭性の改善効果があるも、その含有量を0.3wt%以下
と限定したのは、0.3wt%を越えるとその効果が飽和
するためである。尚TiはTi−Bの形で添加するが、
B量はTiの1/10〜1/20とする。
【0019】本発明では以上の組成のAl合金の鋳造時
に改良処理剤として0.02〜0.10wt%のSrを添
加する。このようにSrを添加することにより、5〜2
4時間と長い改良持続時間が得られ、かつ合金の凝固時
に初晶Siと共晶Siの平均Si粒を10μm以下と微
細化でき、さらに押出加工後においても平均Si粒を5
μm以下の均一微細Si粒組織とするので、耐摩耗性、
強度、靭性及び塑性加工性を向上させるも、その添加量
を0.02〜0.10wt%と限定したのは、0.02wt
%未満では効果が不十分であり、0.10wt%を越える
とその効果が飽和して過飽和状態となるためである。し
かしてSr含有量を上記範囲とし、他の添加元素特にS
i含有量を上記範囲とすれば前記のようにAl−Sr金
属間化合物は生成しなくなる。
【0020】またZn等の不純物は普通のAl地金に含
まれている程度の量はさしつかえない。
【0021】本発明Al合金は改良剤としてSrを添加
するにもかかわらずSr系化合物の発生を防止し、高品
質の鋳塊を安定して鋳造し、更に押出加工後のSi粒を
均一微細とするものである。即ち本発明合金は鋳造棒又
は押出棒等の主として冷間鍛造用素材として用いること
により、冷間鍛造が容易となるものである。
【0022】
【実施例】以下本発明を実施例について説明する。表1
に示す本発明合金(No.1〜4)、比較合金(No.5〜
7)、従来合金(No.8〜10)について、下記の方法
により試験材を作成し、鋳造後のマクロ及びミクロ組
織、機械的性質、冷間鍛造性、耐摩耗性を調べた。その
結果を表2に示す。
【0023】試験材は表1に示す含有成分及び成分割合
のアルミニウム合金を通常の方法(DC鋳造)で溶製
し、改良処理剤としてSr又はNaを表1のよう添加し
た。この際Naはワッフル状のフラックスを、SrはA
l−Srロッドを用いて添加し、随時改良保持時間につ
いても調べ、それぞれについて鋳塊を作成した。得られ
た鋳塊は470℃で12時間均一化処理を行った後、従
来合金No.9を除き、400℃の温度で直径27mmの丸
棒に押出加工したものを試験材とした。
【0024】次に主な試験材の試験方法について説明す
る。冷間鍛造性(据込鍛造性);試験片は形状が直径2
7mm、高さ20mmの円柱棒で、プレスにより圧縮し、自
由変形面に微小割れが発生した時、圧縮を停止し、その
時の据入率(限界加工度)を により求めた。即ち据込鍛造性の難易度を据込率で表わ
した。
【0025】初晶及び共晶Si粒子形状の測定;金属顕
微鏡で所定の箇所を400倍で撮影したミク写真を画像
解析装置(アスペクト)により画像解析を行い、Si粒
子面積を面積等価の円に置換えて、その円を代表として
Si粒子径とする円相当径法により粒子径分布を求め
た。これにより平均粒子径を計測した。
【0026】耐摩耗性;大越式摩耗試験機を用いて、下
記の条件により供試材の比摩耗量を測定し、摩耗性を評
価した。 潤滑条件;無潤滑 摩耗距離;乾式1200mm 荷 重;乾式19.7kg 相手材 ;SCM21 摩耗速度;1.36m/sec 使用油 ;ギヤー油(GL−5)
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】表2から明らかなように、本発明合金(N
o.1〜4)は、本発明の組織範囲より外れる比較合金
(No.5〜7)及び従来合金(No.8〜10)に比べ
て、強度、耐摩耗性、冷間鍛造性のバランスが優れ、組
織的にも鋳塊のマクロ組織(DAS等)や改良処理によ
り平均Si粒径でもSrの効果が確認される。また本発
明合金のDC鋳造時の改良保持時間は比較合金や従来合
金に比べても優れていることが確認された。
【0030】
【発明の効果】このように本発明によれば、得られたア
ミニウム合金は従来のアルミニウム合金で成し得なかっ
た強度や耐摩耗性と冷間鍛造性の相反する特性の双方に
優れるとともに、その製造途中の条件管理が確実且つ容
易になる等工業上顕著な効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu1.0〜3.0wt%、Fe0.1〜
    1.0wt%、Si6.0〜10wt%、Mg0.2〜1.
    5wt%、Mn0.05〜0.2wt%、Cr0.05〜
    0.5wt%、Ni0.05〜1.0wt%、Sr0.02
    〜0.1wt%、Ti0.3wt%以下を含有し、残部が実
    質的にAlからなることを特徴とする冷間鍛造用耐摩耗
    性アルミニウ合金。
  2. 【請求項2】 Cu1.0〜3.0wt%、Fe0.1〜
    1.0wt%、Si6.0〜10wt%、Mg0.2〜1.
    5wt%、Mn0.05〜0.2wt%、Cr0.05〜
    0.5wt%、Ni0.05〜1.0wt%、Ti0.3wt
    %以下を含有し、残部が実質的にAlからなるアルミニ
    ウム合金の鋳造時にSr0.02〜0.10wt%を含有
    させることを特徴とする冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウ
    ム合金の製造方法。
JP11535492A 1992-04-08 1992-04-08 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法 Pending JPH05287427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535492A JPH05287427A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535492A JPH05287427A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287427A true JPH05287427A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14660454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11535492A Pending JPH05287427A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287427A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093581A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Nippon Light Metal Co Ltd 疲労強度の高いアルミニウム鍛造品及び製造方法
WO2013114582A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 古河スカイ株式会社 耐摩耗性、押出性、鍛造加工性に優れたアルミニウム合金
JPWO2012095940A1 (ja) * 2011-01-10 2014-06-09 ワシ興産株式会社 ホイールとその製造方法
JPWO2013114582A1 (ja) * 2012-02-01 2015-05-11 株式会社Uacj 耐摩耗性、押出性、鍛造加工性に優れたアルミニウム合金
CN111532080A (zh) * 2019-02-06 2020-08-14 Bbs日本株式会社 铝合金锻造车轮及其制造方法、锻造车轮形成用铸坯
JP2020125527A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 昭和電工株式会社 アルミニウム合金鋳造材
CN112126828A (zh) * 2020-10-20 2020-12-25 苏州有色金属研究院有限公司 一种汽车结构件用高力学性能、高流动性压铸铝合金及其制备方法以及应用
CN116024482A (zh) * 2022-11-17 2023-04-28 大连科天新材料有限公司 一种高强韧高屈服压铸铝硅合金、其制备方法及应用

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093581A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Nippon Light Metal Co Ltd 疲労強度の高いアルミニウム鍛造品及び製造方法
JPWO2012095940A1 (ja) * 2011-01-10 2014-06-09 ワシ興産株式会社 ホイールとその製造方法
WO2013114582A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 古河スカイ株式会社 耐摩耗性、押出性、鍛造加工性に優れたアルミニウム合金
CN104160049A (zh) * 2012-02-01 2014-11-19 株式会社Uacj 耐磨损性、挤出性、锻造加工性优良的铝合金
JPWO2013114582A1 (ja) * 2012-02-01 2015-05-11 株式会社Uacj 耐摩耗性、押出性、鍛造加工性に優れたアルミニウム合金
CN111532080A (zh) * 2019-02-06 2020-08-14 Bbs日本株式会社 铝合金锻造车轮及其制造方法、锻造车轮形成用铸坯
JP2020125527A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 昭和電工株式会社 アルミニウム合金鋳造材
JP2020125525A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 Bbsジャパン株式会社 アルミニウム合金鍛造ホイール及びその製造方法、鍛造ホイール形成用鋳造ビレット
CN111532080B (zh) * 2019-02-06 2023-04-21 Bbs日本株式会社 铝合金锻造车轮及其制造方法、锻造车轮形成用铸坯
CN112126828A (zh) * 2020-10-20 2020-12-25 苏州有色金属研究院有限公司 一种汽车结构件用高力学性能、高流动性压铸铝合金及其制备方法以及应用
CN116024482A (zh) * 2022-11-17 2023-04-28 大连科天新材料有限公司 一种高强韧高屈服压铸铝硅合金、其制备方法及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112004001160B4 (de) Aluminiumlegierung für einen Gussmotorblock, Gusszylinderblock für einen Verbrennungsmotor sowie Verwendung der Aluminiumlegierung
DE102007023323B4 (de) Verwendung einer Al-Mn-Legierung für hochwarmfeste Erzeugnisse
DE112005000511B4 (de) Magnesiumknetlegierung mit verbesserter Extrudierbarkeit und Formbarkeit
JP5526130B2 (ja) エンジンピストン用素形材の製造方法
US20110116966A1 (en) Aluminum alloy, method of casting aluminum alloy, and method of producing aluminum alloy product
JP3684313B2 (ja) 自動車のサスペンション部品用高強度高靱性アルミニウム合金鍛造材
EP0987344A1 (en) High strength aluminium alloy forgings
JP4764094B2 (ja) 耐熱性Al基合金
JP2738999B2 (ja) 高耐摩耗性アルミニウム青銅鋳造合金、該合金を用いた摺動部材
DE60210899T2 (de) Hochfeste und kriechbeständige Magnesiumlegierungen
DE69802017T2 (de) Al-Legierung mit Silizium für Kolben in Kraftfahrzeugen
JP4511156B2 (ja) アルミニウム合金の製造方法と、これにより製造されるアルミニウム合金、棒状材、摺動部品、鍛造成形品および機械加工成形品
JPH05287427A (ja) 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金とその製造方法
JPH07197165A (ja) 高耐磨耗性快削アルミニウム合金とその製造方法
DE60211830T2 (de) Kriechbeständige Magnesiumlegierungen mit guter Giessbarkeit
WO2018088351A1 (ja) アルミニウム合金押出材
JPH07197164A (ja) 高強度高加工性アルミニウム合金とその製造方法
JP5689423B2 (ja) エンジンピストン用素形材の製造方法
JPH07113136B2 (ja) 快削性アルミニウム合金鋳造材およびその製造方法
JPH0457738B2 (ja)
JP2848368B2 (ja) 耐摩耗性及び靭性に優れたコンプレッサー部品用アルミ合金の製造方法
JPH09209069A (ja) 展伸用耐磨耗性Al合金及び展伸用耐磨耗性Al合金よりなるスクロール、並びにそれらの製造方法
JP2907389B2 (ja) 靭性に優れた耐摩耗性加工用アルミニウム合金材
JPH11152552A (ja) Al−Zn−Si系合金の加工方法
JPH07116537B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金