JPH05273650A - 反射型スクリーン - Google Patents

反射型スクリーン

Info

Publication number
JPH05273650A
JPH05273650A JP4067547A JP6754792A JPH05273650A JP H05273650 A JPH05273650 A JP H05273650A JP 4067547 A JP4067547 A JP 4067547A JP 6754792 A JP6754792 A JP 6754792A JP H05273650 A JPH05273650 A JP H05273650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
screen
vapor deposition
refractive index
deposition layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4067547A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yoshida
勉 吉田
Senhiko Yamada
千彦 山田
Teruo Suzuki
輝男 鈴木
Akira Yoshikawa
晶 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4067547A priority Critical patent/JPH05273650A/ja
Publication of JPH05273650A publication Critical patent/JPH05273650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、観察環境に応じた任意のスクリーン
反射特性が得ることが可能な明るくしかも観察可能範囲
が広いことを最も主要な目的としている。 【構成】本発明は、画像をプロジェクターから投映し、
当該画像をプロジェクターと同じ方向から観察するのに
使用される反射型スクリーンにおいて、所定の屈折率を
有する透明なビーズのほぼ半円球部分に、光路長を変え
る所定厚さの透過層を投映側の裏面となるように設ける
と共に、透過層上に反射層を設け、かつこれをスクリー
ン基材上に複数個転写または接着して構成したことを特
徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像をプロジェクター
(スライドプロジェクター、ビデオプロジェクター等)
から投映し、当該画像をプロジェクターと同じ方向から
観察する場合に使用される反射型スクリーンに係り、特
に観察環境に応じた任意のスクリーン反射特性が得られ
るようにした明るくしかも観察可能範囲の広い反射型ス
クリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶型ビデオプロジェクターが開
発され、テレビ画像を簡単に大型スクリーンに投映して
楽しむことが可能になってきている。しかし、このタイ
プの映像は光量が少なく、明るい場所では見難いため、
通常は部屋を暗くして観察している。そして、スクリー
ンについては、従来から一般に使用されている、布等の
乱反射タイプであると、全体がさらに一層暗くなって干
渉することができないため、反射率を改善して明るくし
たスクリーンが用いられている。
【0003】さて、この種の投映用に用いられる反射型
スクリーンとしては、従来から、例えば図3に断面図を
示すように、白色PVCを基材1とし、その上に反射層
2として、パールインキやシルバーインキを印刷または
コーティングし、その上に保護層3としてマット状の透
明なニスをコーティングしてなるもの、あるいは図4に
断面図を示すように、硬質樹脂板を基材4とし、その上
に反射層5として、アルミホイールやアルミの蒸着を施
し、その上に拡散層6として拡散剤入りのニスやマット
状に処理されたフィルムをラミネートしてなるものがあ
る。
【0004】しかしながら、これらの反射型スクリーン
は、鏡面反射特性を有する、すなわち再帰反射特性を持
たないことから、大型のスクリーンとした場合には、ス
クリーンサイズが大きくなるほど、スクリーンが全体的
に暗くなる(スクリーンゲイン値(SG値)が低い)。
また、この暗くなることを補なうために、反射率を大き
くすると、ホットスポットが生じてしまう。
【0005】そこで、最近では、このような問題を解消
するスクリーンとして、ビーズスクリーンが提案されて
きている。このビーズスクリーンは、例えば図5に断面
図を示すように、白色PVCを基材7とし、その上に反
射層8を形成し、その上に複数個の透明なガラスビーズ
9を接着してなるものである。このビーズスクリーン
は、再帰反射特性を有し、プロジェクターに反射光が集
まることから、明るいスクリーンではある。
【0006】しかしながら、その反面、ビーズの屈折率
が1.50あるいは1.92と限定されることから、ビ
ーズの屈折率が1.50だと再帰反射特性が弱く、また
ビーズの屈折率が1.92だと、鋭い再帰反射特性のみ
となってしまう。従って、上記屈折率のビーズを用いた
スクリーンだと、観察可能な範囲が限定されてしまうと
いう問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
反射型スクリーンにおいては、大型化に対応しようとす
るとスクリーンが全体に暗くなったり、あるいは観察可
能な範囲が限定されるという問題があった。
【0008】本発明は上述のような問題を解決するため
に成されたもので、観察環境に応じた任意のスクリーン
反射特性が得ることが可能な明るくしかも観察可能範囲
の広い反射型スクリーンを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明では、画像をプロジェクターから投映し、当
該画像をプロジェクターと同じ方向から観察するのに使
用される反射型スクリーンにおいて、所定の屈折率を有
する透明なビーズのほぼ半円球部分に、光路長を変える
所定厚さの透過層を投映側の裏面となるように設けると
共に、透過層上に反射層を設け、かつこれをスクリーン
基材上に複数個転写または接着して成っている。
【0010】ここで、特に上記ビーズの屈折率として
は、1.50または1.92である。
【0011】また、上記透過層としては、ガラス蒸着
層、シリコン蒸着層、ケイ素蒸着層、シリカ蒸着層、水
晶層のうちのいずれかである。
【0012】さらに、上記反射層としては、アルミ蒸着
層、銀インキ層、グレイインキ層のうちのいずれかであ
る。
【0013】さらにまた、上記スクリーン基材として
は、塩化ビニル、ポリエステル、布のうちのいずれかで
ある。
【0014】
【作用】従って、本発明の反射型スクリーンにおいて
は、所定の屈折率を有する透明なビーズのほぼ半円球部
分に、光路長を変える透過層を投映側の裏面となるよう
に設け、さらにその上に反射層を設けることにより、そ
の焦点面を変えて任意のスクリーン反射特性を得ること
が可能となる。
【0015】これにより、観察環境に応じた明るくしか
も観察可能な範囲の広い反射型スクリーンを得ることが
できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明による反射型スクリーンの
構成例を示す断面図である。
【0018】すなわち、本実施例の反射型スクリーン
は、図1に示すように、所定の屈折率を有する透明なガ
ラスビーズ11のほぼ半円球部分に、光路長を変える所
定厚さの透過層であるガラス蒸着層12を投映側の裏面
となるように設けると共に、ガラス蒸着層12上に反射
層であるアルミ蒸着層13を設け、かつこれをスクリー
ン基材上である塩化ビニルシート14に複数個、転写層
15により転写して成っている。
【0019】ここで、ガラスビーズ11の屈折率として
は、例えば屈折率n=1.50とする。
【0020】また、ガラスビーズ11のほぼ半円球部分
としては、約170〜180度の範囲とする。
【0021】さらに、ガラス蒸着層12の厚さとして
は、数μm程度とする。
【0022】次に、かかる本実施例の反射型スクリーン
の作成方法について説明する。
【0023】まず、屈折率1.50、粒径80〜150
μmのガラスビーズ11を、粘着性を有するポリエステ
ルフィルム上に、各ガラスビーズ11間の隙間が最も少
なくなるように複数個ランダムに並べる。
【0024】次に、各ガラスビーズ11のほぼ半円球部
分に、ガラス蒸着加工を施してガラス蒸着層12を形成
する。
【0025】次に、各ガラスビーズ11のガラス蒸着層
12の上に、アルミ蒸着加工を施してアルミ蒸着層13
を形成する。
【0026】しかる後に、スクリーン基材である塩化ビ
ニルシート14上に、上記ポリエステルフィルムに用い
た粘着性よりも大きい粘着性を有する、転写層15とな
る粘着剤を塗布し、その後転写方式によって、上記塩化
ビニルシート14に各ガラスビーズ11を転写する。
【0027】これにより、ガラス蒸着層12、およびア
ルミ蒸着層13が、投映側の裏面となるような反射型ス
クリーンが得られる。
【0028】次に、以上のように構成した本実施例の反
射型スクリーンの作用について説明する。
【0029】いま、図2に示すように、プロジェクター
光Aを、屈折率n=1.50のガラスビーズ11に入射
した場合、アルミ蒸着層13の内側にガラス蒸着層12
のない時の反射特性は、図示Bのように拡散性が多い。
これに対して、本実施例のように、アルミ蒸着層13の
内側にガラス蒸着層12を設けた時の反射特性は、図示
Cのように鋭い再帰反射特性となる。すなわち、反射層
であるアルミ蒸着層13の内側にガラス蒸着層12を設
けることによって、屈折率n=1.50のガラスビーズ
11が、屈折率が1.50以上のガラスビーズになる。
【0030】この場合、ガラス蒸着層12の厚さ(蒸着
量)は、ガラスビーズ11の屈折率および粒径に非常に
相互性がある。例えば、ガラスビーズ11の屈折率が
1.50の場合、本来の2倍の再帰反射特性を持たせよ
うとすると、ガラス蒸着量は、ガラスビーズ11の粒径
をRとした時、R/4になる。従って、ガラス蒸着層1
2の厚さを変化させることにより、任意のスクリーン反
射特性を得ることができる。
【0031】この点について、より具体的に説明する
と、屈折率が1.50のガラスビーズの場合には、焦点
面が3Rの位置にある。従って、屈折率が1.50のガ
ラスビーズを用いると、拡散性が多い。一方、屈折率が
1.92のガラスビーズの場合には、焦点面が2Rの位
置にある。従って、屈折率が1.92のガラスビーズを
用いると、鋭い再帰反射特性のみとなっている。
【0032】以上から、屈折率が1.50のガラスビー
ズを用いて、これにガラス蒸着層12を設けることによ
り、屈折率が1.50のガラスビーズ11を、屈折率が
1.92のガラスビーズに近づけることができる。
【0033】これにより、プロジェクターの性能、観察
環境に即した任意のスクリーン反射特性を得る、換言す
れば、スクリーン反射特性を変えることができる。
【0034】上述したように、本実施例の反射型スクリ
ーンは、1.50の屈折率を有する透明なガラスビーズ
11のほぼ半円球部分に、光路長を変える所定厚さの透
過層であるガラス蒸着層12を投映側の裏面となるよう
に設けると共に、ガラス蒸着層12上に反射層であるア
ルミ蒸着層13を設け、かつこれをスクリーン基材上で
ある塩化ビニルシート14に複数個、転写層15により
転写して構成したものである。
【0035】従って、屈折率が1.50のガラスビーズ
11に、光路長を変える所定厚さのガラス蒸着層12を
設け、その上にアルミ蒸着層13を設けているため、ガ
ラス蒸着層12の厚さ(蒸着量)を変化させることによ
って、光路長を変えて焦点面を任意に選定することがで
きる。換言すれば、プロジェクターの性能、観察環境に
応じた任意のスクリーン反射特性を得る(スクリーン反
射特性を変える)ことが可能となる。
【0036】これにより、反射型スクリーンを大型化し
た場合にも、観察環境に応じた明るくしかも観察可能な
範囲の広い反射型スクリーンを得ることができる。
【0037】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、次のようにしても同様に実施できるものであ
る。
【0038】(a)上記実施例では、屈折率が1.50
のガラスビーズを用いる場合について説明したが、これ
に限らず上記屈折率以外の屈折率を有するガラスビーズ
を用いるようにしてもよいことは言うまでもない。
【0039】(b)上記実施例では、反射層としては、
金属蒸着層であるアルミ蒸着層を設ける場合について説
明したが、これに限らず、反射層として、銀インキ層、
あるいはグレイインキ層を設けるようにしてもよい。
【0040】(c)上記実施例では、反射層である金属
蒸着層として、アルミ蒸着層を設ける場合について説明
したが、これに限らず、金属蒸着層として、クロム蒸着
層、シルバー蒸着層、あるいはニッケル蒸着層を設ける
ようにしてもよい。
【0041】(d)上記実施例では、スクリーン基材と
して、塩化ビニルを用いる場合について説明したが、こ
れに限らず、スクリーン基材として、ポリエステル、あ
るいは布を用いるようにしてもよい。
【0042】(e)上記実施例では、ガラスビーズを、
スクリーン基材である塩化ビニルシート上に転写して設
ける場合について説明したが、これに限らず、ガラスビ
ーズを、スクリーン基材である塩化ビニルシート上に接
着層により接着して設けるようにしてもよい。
【0043】(f)上記実施例では、ビーズとして透明
なガラスビーズを用いる場合について説明したが、これ
に限らず、ビーズとして透明な樹脂ビーズを用いるよう
にしてもよい。
【0044】(g)上記実施例では、透過層として、ガ
ラス蒸着層を設ける場合について説明したが、これに限
らず、透過層として、シリコン蒸着層、ケイ素蒸着層、
シリカ蒸着層、水晶層を設けるようにしてもよい。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像をプロジェクターから投映し、当該画像をプロジェク
ターと同じ方向から観察するのに使用される反射型スク
リーンにおいて、所定の屈折率を有する透明なビーズの
ほぼ半円球部分に、光路長を変える所定厚さの透過層を
投映側の裏面となるように設けると共に、透過層上に反
射層を設け、かつこれをスクリーン基材上に複数個転写
または接着して構成したので、観察環境に応じた任意の
スクリーン反射特性が得ることが可能な明るくしかも観
察可能範囲の広い反射型スクリーンが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による反射型スクリーンの一実施例を示
す断面図。
【図2】同実施例におけるガラスビーズの反射特性の一
例を説明するための概要図。
【図3】従来の反射型スクリーンの一例を示す断面図。
【図4】従来の反射型スクリーンの一例を示す図。
【図5】従来の反射型スクリーンの一例を示す図。
【符号の説明】
1…基材、2…反射層、3…保護層、4…基材、5…反
射層、6…拡散層、7…基材、8…反射層、9…ガラス
ビーズ、11…ガラスビーズ、12…ガラス蒸着層、1
3…アルミ蒸着層、14…塩化ビニルシート、15…転
写層。
フロントページの続き (72)発明者 吉川 晶 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像をプロジェクターから投映し、当該
    画像を前記プロジェクターと同じ方向から観察するのに
    使用される反射型スクリーンにおいて、 所定の屈折率を有する透明なビーズのほぼ半円球部分
    に、光路長を変える所定厚さの透過層を投映側の裏面と
    なるように設けると共に、前記透過層上に反射層を設
    け、かつこれをスクリーン基材上に複数個転写または接
    着して成ることを特徴とする反射型スクリーン。
  2. 【請求項2】 前記ビーズの屈折率としては、1.50
    または1.92であることを特徴とする請求項1に記載
    の反射型スクリーン。
  3. 【請求項3】 前記透過層としては、ガラス蒸着層、シ
    リコン蒸着層、ケイ素蒸着層、シリカ蒸着層、水晶層の
    うちのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載
    の反射型スクリーン。
  4. 【請求項4】 前記反射層としては、アルミ蒸着層、銀
    インキ層、グレイインキ層のうちのいずれかであること
    を特徴とする請求項1に記載の反射型スクリーン。
  5. 【請求項5】 前記スクリーン基材としては、塩化ビニ
    ル、ポリエステル、布のうちのいずれかであることを特
    徴とする請求項1に記載の反射型スクリーン。
JP4067547A 1992-03-25 1992-03-25 反射型スクリーン Pending JPH05273650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067547A JPH05273650A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 反射型スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067547A JPH05273650A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 反射型スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05273650A true JPH05273650A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13348101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067547A Pending JPH05273650A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 反射型スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05273650A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1879057B1 (en) Printed image-set retro-reflection sheet
JP3147122B2 (ja) シート状部材の製造方法及び透過型スクリーン
JP3332211B2 (ja) プロジェクタ用反射型スクリーン
EP1014169A1 (en) Rear-projection screen
US20050225687A1 (en) Screen and image projector using the screen
CN104777708A (zh) 反射屏幕、具有反射屏幕的显示器和制造反射屏幕的方法
WO2006044043A1 (en) Projection screen
US20040196551A1 (en) Screen, optical film, and method of manufacturing an optical film
JPH09311207A (ja) ミラーとフィルムとテレビジョン受像機
JP2749156B2 (ja) 反射形スクリーン及びこれを用いた表示装置
JPH07270915A (ja) プロジェクタ用スクリーン
CA2470138C (en) Projector screen for image projection
JPH08152684A (ja) 反射型映写スクリーン
JPH09211729A (ja) 反射型スクリーン
JPH05273650A (ja) 反射型スクリーン
JPH0675303A (ja) 再帰反射性を有する反射型スクリーン
JPH05273651A (ja) 投映反射型スクリーン
KR100458664B1 (ko) 커브형 고휘도 스크린 및 그 제조 방법
JPH05273652A (ja) 反射型スクリーンおよびその作製方法
JPH11248908A (ja) 平面型レンズ
JP3469689B2 (ja) レンズ型再帰反射シート
JPH05273653A (ja) 反射型スクリーンおよびその作製方法
JPH04296838A (ja) 反射型スクリーンおよびその製造方法
JPH075571A (ja) 反射型の映写スクリーン
JPH11102025A (ja) 平面型レンズ