JPH0520703B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520703B2
JPH0520703B2 JP62209057A JP20905787A JPH0520703B2 JP H0520703 B2 JPH0520703 B2 JP H0520703B2 JP 62209057 A JP62209057 A JP 62209057A JP 20905787 A JP20905787 A JP 20905787A JP H0520703 B2 JPH0520703 B2 JP H0520703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
conversion
value
received signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62209057A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6450981A (en
Inventor
Takumi Fujikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP62209057A priority Critical patent/JPS6450981A/en
Publication of JPS6450981A publication Critical patent/JPS6450981A/en
Publication of JPH0520703B2 publication Critical patent/JPH0520703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、物標からの反射波の強度を1ビツト
のデジタル信号に変換して表示を行うレーダー装
置に係り、特に物標の航跡を記録する航跡記録装
置に関する。
[Detailed Description of the Invention] Industrial Application Field The present invention relates to a radar device that converts the intensity of reflected waves from a target object into a 1-bit digital signal and displays the signal, and in particular, it relates to a radar device that records the track of a target object. Regarding a track recording device.

従来の技術 船舶等の物標がある場合その移動の航跡が表示
部に示されるなら、それらの動きの予測は簡単に
なり、また海上の状態が把握し易くなることか
ら、航跡の表示を行う装置が種々提供されてい
る。航跡は、移動中の般舶の刻々の位置を示すデ
ータをある程度の時間蓄積し、これらの蓄積され
たデータをまとめて表示することにより得られる
が、このとき波の反射等の望ましくないデータが
共に表示され、表示が見にくいものとなり易いの
で、過去の一定時間内のデータのみを蓄積し、そ
れ以前のデータを消去することによつて表示を見
易いものとする改良が加えられている。
BACKGROUND TECHNOLOGY If there are targets such as ships and their movement tracks are shown on the display, their movements can be easily predicted and the state of the sea can be easily grasped, so the track is displayed. Various devices are available. A track is obtained by accumulating data indicating the moment-to-moment position of a moving general vessel over a certain period of time and displaying this accumulated data collectively, but at this time, undesirable data such as wave reflections may be generated. Since both data are displayed together and the display tends to be difficult to read, an improvement has been made to make the display easier to read by accumulating only data within a certain period of time in the past and erasing the data before that.

例えば、複数枚のメモリープレーンを備え、最
も古い時刻のデータを記憶しているメモリープレ
ーンを新しいデータによつて書き換えることによ
り、古いデータを消去する第1の方法がある。
For example, there is a first method that includes a plurality of memory planes and erases old data by rewriting the memory plane that stores the oldest data with new data.

また画素を例えば3ビツトの構成として、0か
ら7までのデータの記憶を可能とし、データが0
のときには物標なしの表示、0以外のときにはそ
の値にかかわりなく物標ありの表示を行う構成と
し、1から7までの値を、書込みを行つた時刻を
区別するためのデータとして用いる。つまりある
時刻における書込みでは、物標はデータの値5に
よつて示され、次の時刻では物標は値6によつて
示される。このように物標を表示するためのデー
タの値は、1に始まつて7に至り、次ぎに1に戻
る繰り返しとなる。このことは最も古いデータを
見つけることを容易にしていて、例えば物標のデ
ータを値4で書き込むときであれば、書き込み以
前のデータで4であるデータが最も古いデータと
なつている。そしてこの最も古いデータの消去を
行つて後に最新のデータの書き込みを行うという
第2の方法が提案実施されている。
In addition, by making the pixel a 3-bit configuration, for example, it is possible to store data from 0 to 7, and data from 0 to 7 can be stored.
When , no target is displayed, and when the value is other than 0, a target is displayed regardless of the value, and values from 1 to 7 are used as data to distinguish the writing time. That is, in writing at one time, the target object is indicated by a data value of 5, and at the next time, the target object is indicated by a value of 6. In this way, the data value for displaying the target starts at 1, reaches 7, and then returns to 1 repeatedly. This makes it easy to find the oldest data, and for example, when writing target data with a value of 4, the data that is 4 before writing is the oldest data. A second method has been proposed and implemented in which the oldest data is erased and the newest data is written later.

発明が解決しようとする問題点 上記の第1の方法においては、メモリープレー
ンを8枚用意したとしても、一つの船舶について
はその航跡を8つの点でしか表示することができ
ず、細かい変化を示すことができない。これはメ
モリーの使用効率という観点から見るなら極めて
効率の悪い方法である。
Problems to be Solved by the Invention In the first method described above, even if eight memory planes are prepared, the track of a single ship can only be displayed using eight points, and small changes cannot be detected. cannot be shown. This is an extremely inefficient method from the perspective of memory usage efficiency.

第2の方法は第1の方法の改良版であつて、第
1の方法ではメモリープレーンの数と航跡を示す
ための点の数とが1対1に対応するに過ぎなかつ
たものを、航跡を示す点の数をビツトパターンの
組合せと対応させることにより、メモリーの使用
効率を改良したものである。しかし3枚のメモリ
ープレーンを用いる場合であつても、航跡につい
ては7つの点によつて表示することしかできず、
より詳細な航跡の表示が望まれていた。
The second method is an improved version of the first method, in which the number of memory planes and the number of points for indicating the wake correspond only one-to-one in the first method. The memory usage efficiency is improved by associating the number of points indicating the bit pattern with the combination of bit patterns. However, even when using three memory planes, the wake can only be displayed using seven points.
A more detailed display of the wake was desired.

本発明は上記メモリープレーンの使用効率を改
良するために着想されたものであり、その目的
は、少ないメモリー構成により詳細な航跡を記録
することのできる航跡記録装置を提供することに
ある。
The present invention was conceived to improve the usage efficiency of the memory plane, and its purpose is to provide a track recording device that can record detailed tracks with a small memory configuration.

問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明の航跡記録装置
は、物標からの反射波の強度を1ビツトのデジタ
ル信号である受波信号に変換すると共に、このデ
ジタル信号に変換された受波信号に基づいて前記
物標の移動の航跡を表示する装置であつて、Nを
2以上の自然数とし、Nを2以上の自然数とし、
2N−1の値をmとし、0以上かつm以下の整数を
dとし、Nビツトのビツト数によつて示される2N
個のデータに序列を与え、この序列に従つて、0
に始まりかつ1づつ増加する番号を前記データに
付与するとき、一定時間間隔でタイマー出力を選
出するタイマー部と、このタイマー出力に従い、
dのデータが入力され前記受波信号が前記物標の
存在を示すときにはmのデータを出力し、dのデ
ータが入力され前記受波信号が前記物標の存在を
示さないときには(d−1)のデータを出力する
一方、入力されたdのデータが1のときは1のデ
ータを出力する第1の変換、或いはdのデータが
入力され前記受波信号が前記物標の存在を示すと
きにはmのデータを出力し、dのデータが入力さ
れ前記受波信号が前記物標の存在を示さないとき
にはdのデータを出力する第2の変換を行なうデ
ータ変換部と、各画素がNビツトのメモリーセル
からなり前記データ変換部の出力を記憶する画像
メモリーと、この画像メモリーの出力データが2
以上であれば画像信号を送出し、全軌道表示ボタ
ンが押されたときには、当該出力データが1以上
であれば画像信号を出力する表示出力合成部とを
備え、前記データ変換部に入力されるデータは、
前記データ変換部の出力の記憶を行う前記画像メ
モリーの画素に既に記憶されていたデータである
ことを特徴している。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the track recording device of the present invention converts the intensity of the reflected wave from the target object into a received signal that is a 1-bit digital signal, and converts the intensity of the reflected wave from the target object into a received signal that is a 1-bit digital signal. A device that displays a trajectory of movement of the target based on a converted received signal, where N is a natural number of 2 or more, N is a natural number of 2 or more,
The value of 2 N -1 is m, the integer greater than or equal to 0 and less than or equal to m is d, and 2 N is expressed by the number of N bits.
Give a ranking to the data, and according to this ranking, 0
a timer section that selects a timer output at regular time intervals when assigning a number starting at and increasing by 1 to the data;
When the data of d is input and the received signal indicates the existence of the target object, the data of m is output; when the data of d is input and the received signal does not indicate the existence of the target object, the data of m is output (d-1). ) while outputting data of 1 when the input data of d is 1, or when the data of d is input and the received signal indicates the existence of the target object. a data conversion section that performs a second conversion that outputs data of m and outputs data of d when data of d is input and the received signal does not indicate the existence of the target object; an image memory consisting of a memory cell and storing the output of the data conversion section; and an image memory that stores the output data of the image memory.
If the output data is 1 or more, it sends out an image signal, and when the entire trajectory display button is pressed, the output data is 1 or more, it outputs an image signal. Data is,
The data is characterized in that it is data that has already been stored in a pixel of the image memory that stores the output of the data conversion section.

作 用 第1の変換によるサイクルと第2の変換による
サイクルとはタイマー出力に従つて切り換わる。
第1の変換が1サイクル行われると第2の変換は
数サイクルが行われる(ここで云うサイクルとは
全周にわたるデータの書き込みを意味する)。
Effect: The cycle due to the first conversion and the cycle due to the second conversion are switched according to the timer output.
When the first conversion is performed for one cycle, the second conversion is performed for several cycles (cycle here means writing data over the entire circumference).

1サイクルの第1の変換とそれに続く第2の変
換により、物標を示すデータとして、物標の位置
に対応する画素にmのデータが書き込まれる。第
2の変換サイクルが繰り返される(S回とする)
と、(S+1)個の点によつて物標の航跡が示さ
れる。そしてこれら1群のデータは全てmのデー
タである。これら1群のデータは、続いて行われ
る第1の変換により(m−1)のデータとなる
(この第1の変換により、物標を示すデータとし
て画素に書き込まれるmのデータについては、以
下に説明する第2の変換によつて書き込まれる1
群のデータの一部として扱う)。
Through one cycle of the first conversion and the subsequent second conversion, m data is written to the pixel corresponding to the position of the target as data indicating the target. The second conversion cycle is repeated (say S times)
The trajectory of the target is indicated by (S+1) points. All of the data in this first group is m data. These one group of data becomes (m-1) data by the first conversion that is performed subsequently (m data written into pixels as data indicating the target by this first conversion is as follows. 1 written by the second transformation described in
(treated as part of the group data).

次に続く第2の変換により、より新しい航跡を
示すデータとして1群のmのデータが画像メモリ
ーに書き込まれ、(m−1)のデータは同じ状態
に留まる。以後この1群の(m−1)のデータに
着目すると、次の第1の変換が行われたとき(m
−2)のデータとなり、やがて2のデータから1
のデータ、そしてついに0のデータとなる。
A subsequent second transformation writes a group of m data into the image memory as data representing a newer track, while (m-1) data remains in the same state. From now on, if we focus on this one group of (m-1) data, we will see that when the following first transformation is performed (m
-2) data, and eventually from data 2 to 1
data, and finally data becomes 0.

いま表示出力合成部によつて、1以上のデータ
についてのみ画像信号が表示されるようになつて
いるとすると、表示されるデータは、m、(m−
1)、(m−2)、…2、1の各データ群である。
これらのデータ群は各々(S+1)個のデータか
らなつているので、物標の航跡は、(2N−1)×
(S+1)個の点により示される。
Assuming that the display output synthesis unit is configured to display image signals only for one or more data, the displayed data will be m, (m-
1), (m-2), . . . 2, 1 data groups.
Since each of these data groups consists of (S+1) pieces of data, the track of the target object is (2 N -1) ×
It is indicated by (S+1) points.

実施例 第1図は本発明の電気的構成の一実施例を示す
ブロツク線図である。
Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the electrical configuration of the present invention.

図において、物標からの反射波を、その強度に
従い1ビツトのデジタル信号に変換することによ
つて生成された受波信号121は、データ変換部
12に入力され、その出力である3ビツトのデジ
タル信号は画像メモリー13へ送出されている。
In the figure, a received signal 121 generated by converting a reflected wave from a target object into a 1-bit digital signal according to its intensity is input to a data converter 12, and its output is a 3-bit digital signal. The digital signal is sent to the image memory 13.

画像メモリー13の各画素は3ビツトのメモリ
ーセルから構成されていて、その出力もまた3ビ
ツトのデジタル信号であり、表示出力合成部15
に導かれている。この出力は1ビツトの画像信号
151でありデータ混成部17に接続されてい
る。そしてデータ混成部17の出力は表示部18
に導かれている。
Each pixel of the image memory 13 is composed of a 3-bit memory cell, and its output is also a 3-bit digital signal, which is sent to the display output synthesis section 15.
guided by. This output is a 1-bit image signal 151 and is connected to the data mixer 17. The output of the data mixing section 17 is displayed on the display section 18.
guided by.

アンテナが1回転する毎に1つのパルスが現れ
るアンテナ回転信号101はタイマー部10に導
かれており、その出力であるタイマー出力102
はデータ変換部12に接続されている。またこの
データ変換部12には、同一画素への重複のアク
セスの発生を知らせるアクセス回数判定部11か
らの出力、データ分配部14からの3ビツトの出
力、およびモード設定部16からの信号が導かれ
ている。
An antenna rotation signal 101 in which one pulse appears every time the antenna rotates once is led to a timer unit 10, and its output is a timer output 102.
is connected to the data conversion section 12. The data conversion unit 12 also receives an output from the access count determination unit 11 that indicates the occurrence of duplicate access to the same pixel, a 3-bit output from the data distribution unit 14, and a signal from the mode setting unit 16. It's dark.

画像メモリー13へアドレス信号の送出を行な
うアドレスセレクター19には、書き込み時のア
ドレスを示す書込アドレス信号191と、読み出
し時のアドレスを示す読出アドレス信号192と
が導入されている。また読み出しと書き込みとの
制御を行うメモリー制御部20から出力され、上
記のアドレス信号191、192の入力の切り換
えを指示する信号も接続されている。そしてデー
タ分配部14に対してメモリー制御部20から
は、出力の切り換えを示す信号が送出されてい
る。
An address selector 19 that sends address signals to the image memory 13 is provided with a write address signal 191 indicating an address for writing and a read address signal 192 indicating an address for reading. Also connected is a signal that is output from the memory control unit 20 that controls reading and writing and instructs switching of the input of the address signals 191 and 192 described above. A signal indicating output switching is sent from the memory control section 20 to the data distribution section 14.

データ混成部17には、アンテナの1回転毎の
情報の記憶を行うレーダー像記憶部21からの映
像出力が、また表示出力合成部15にはモード設
定部16の出力がそれぞれに導かれている。
A video output from a radar image storage section 21 that stores information for each rotation of the antenna is sent to the data mixing section 17, and an output from the mode setting section 16 is sent to the display output synthesis section 15. .

以下に本発明に係る装置の動作について説明す
る。
The operation of the apparatus according to the present invention will be explained below.

画像メモリー13は各画素が3ビツトの構成と
なつていることから、8種のデータの記憶が可能
である。またこの8種のデータの序列について
は、データの値から極めて容易にその序列を把握
することができるようにするため、データの数値
に従つた序列が与えられている。
Since the image memory 13 has a structure in which each pixel has 3 bits, it is possible to store eight types of data. Further, regarding the ranking of these eight types of data, a ranking is given according to the numerical value of the data so that the ranking can be understood very easily from the data value.

第3図は、タイマー部10に入力されるアンテ
ナ回転信号101と、タイマー部10から送出さ
れるタイマー出力102とのタンミングを示すタ
イミングチヤートである。
FIG. 3 is a timing chart showing the timing of the antenna rotation signal 101 input to the timer section 10 and the timer output 102 sent out from the timer section 10.

アンテナ回転信号101には、アンテナが1回
転する毎にパルスPが1つ現れる。その周期t1は
約2.5秒である。タイマー出力102は2本の信
号線によつて構成されており、その1つの102
aは画像メモリー13への書き込みを指示する信
号、他の1つの102bはデータの変換の方法を
示す信号である。
In the antenna rotation signal 101, one pulse P appears every time the antenna rotates once. Its period t1 is about 2.5 seconds. The timer output 102 is composed of two signal lines, one of which
102b is a signal indicating the data conversion method.

タイマー出力102aは周期t1毎にレベルが
変化し、この信号のレベルがHレベルである期間
t2には、データ変換部12によつて送出される
データが画像モリー13に書き込まれる。アンテ
ナ回転信号101上にパルスPが20個送出される
と、タイマー出力102bには、1つのHレベル
パルスQが現れる。これは信号102aに対して
は10対1のパルス比であり、またHレベルの期間
t3は、102aのレベルがHレベルの期間に現
われ、その時間幅は一致している。つまりHレベ
ルの基間t3は回転周期t1に等しい。
The level of the timer output 102a changes every period t1, and during the period t2 when the level of this signal is at H level, the data sent by the data converter 12 is written into the image memory 13. When 20 pulses P are sent out on the antenna rotation signal 101, one H level pulse Q appears at the timer output 102b. This is a pulse ratio of 10:1 for the signal 102a, and the H level period t3 appears during the H level period of the signal 102a, and their time widths match. In other words, the H level base distance t3 is equal to the rotation period t1.

データ変換部12においては、102aがHレ
ベル、102bがLレベルのとき第2の変換が、
102a,102bが共にHレベルのとき第1の
変換が行われ、変換データが画像メモリー13に
書き込まれる(この2種の変換については後述す
る)。
In the data conversion unit 12, when 102a is at H level and 102b is at L level, the second conversion is performed as follows.
When both 102a and 102b are at H level, the first conversion is performed and the converted data is written into the image memory 13 (these two types of conversion will be described later).

第2図a〜cはデータ変換部12におけるデー
タ変換の様子を示す説明図である。
FIGS. 2a to 2c are explanatory diagrams showing the state of data conversion in the data conversion section 12. FIG.

データ変換部12に導入されている受波信号1
21は、物標、例えば船舶等の存在を示すときそ
の値が1となり、他のときには値が0である。第
2図a〜cにおいては、この受波信号121の値
は左端の数字として示され、上部に並ぶ数字30
1は、データ分配部14からデータ変換部12に
送り出される3ビツトのデータの値を示してい
る。
Received signal 1 introduced into data converter 12
21 has a value of 1 when it indicates the presence of a target such as a ship, and has a value of 0 in other cases. In FIGS. 2a to 2c, the value of this received signal 121 is shown as the leftmost number, and the number 30 lined up at the top.
1 indicates the value of 3-bit data sent from the data distribution section 14 to the data conversion section 12.

中央に並ぶ数字302は、受波信号121の値
が0のとき、つまり船舶(物標)の存在しないと
き、入力された値に対応して出力される値(変換
データの値)を示している。そして下部に並ぶ数
字303は、受波信号121の値が1のとき(船
舶が存在する)、変換データとして送出される値
を示している。
The numbers 302 lined up in the center indicate the value (value of conversion data) that is output corresponding to the input value when the value of the received signal 121 is 0, that is, when there is no ship (target). There is. Numbers 303 lined up at the bottom indicate values that are sent out as conversion data when the value of the received signal 121 is 1 (a ship is present).

本実施例においては、第1のモードと第2のモ
ードとの2種類の動作モードが用意されており、
その選択はモード設定部16のスイツチ操作によ
つて行う。
In this embodiment, two types of operation modes are prepared: a first mode and a second mode.
The selection is made by operating a switch in the mode setting section 16.

以下ではまず第1のモードについての説明を行
い、その後第2のモードの説明を行う。また以下
の動作説明に関し、実機の動作では、画像メモリ
ー13への書込みと、画像メモリー13からの読
み出しとが極めて短い時間内で交互に行われてい
るにもかかわらず、ここでは上記の動作をそれぞ
れ1つの行程として説明する。
Below, the first mode will be explained first, and then the second mode will be explained. Regarding the operation explanation below, although in the operation of the actual machine, writing to the image memory 13 and reading from the image memory 13 are performed alternately within an extremely short time, the above operation will be explained here. Each step will be explained as one process.

第3図に示す期間t2(102aがHレベル、
102bがLレベル)には、第2の変換がデータ
変換部12によつて行われる。その変換の様子は
第2図bに示す説明図に従つていて、船舶がある
とき(受波信号121の値が1)には出力の値は
7であり、船舶がないとき(受波信号121の値
が0)には、入力された値と同じ値が出力され
る。
Period t2 shown in FIG. 3 (102a is at H level,
102b is at the L level), the second conversion is performed by the data converter 12. The state of the conversion is according to the explanatory diagram shown in Fig. 2b. When there is a ship (the value of the received signal 121 is 1), the output value is 7, and when there is no ship (the value of the received signal 121 is 1), the output value is 7. When the value of the signal 121 is 0), the same value as the input value is output.

第4図は6つの画素の時間経過に従つた値の変
化を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing changes in values of six pixels over time.

第3図に示す期間T2において、画素501に
対応する海面上に船舶600が位置する場合、画
素501へデータの書込みが行われる瞬間には受
波信号121の値は1となる。このときのメモリ
ーアドレスとしては、アドレスセレクター19を
介して書込アドレス信号191が与えられ、また
上記アドレスに対応する画素501に既に記憶さ
れていたデータが、データ分配部14を介してデ
ータ変換部12に導かれる。
During period T 2 shown in FIG. 3, when the ship 600 is located on the sea surface corresponding to the pixel 501, the value of the received signal 121 becomes 1 at the moment when data is written to the pixel 501. As the memory address at this time, a write address signal 191 is given via the address selector 19, and the data already stored in the pixel 501 corresponding to the address is transferred via the data distribution section 14 to the data conversion section. Guided by 12.

受波信号121の値が1であることから、デー
タ変換部12からの出力値は一義的に7となり、
画素501には7が格納される。画素502〜5
06への書込みを行うときには受波信号121の
値は0であり、またデータ分配部14から送出さ
れるデータが0であるため、第2図bに示すよう
に出力の値は0となる。それ故に、画素502〜
506には再び0が格納される。
Since the value of the received signal 121 is 1, the output value from the data converter 12 is uniquely 7,
7 is stored in pixel 501. Pixels 502-5
When writing to 06, the value of the received signal 121 is 0, and the data sent from the data distribution section 14 is 0, so the output value is 0 as shown in FIG. 2b. Therefore, pixels 502~
506 stores 0 again.

期間t3においては、船舶600−T3の位置
は画素502−T3と対応している。そのため画
素501−T3への書込みのときには受波信号1
21の値は0である。しかし、データ分配部14
を介して送出される画素501−T3の古いデー
タは7であるため、変換データも7となり、この
値7が画素501−T3に格納される。画素50
2−T3への書込みを行うときには受波信号12
1の値が1であることから、値7が格納される。
他の要素については0が格納される。
During period t3, the position of ship 600-T3 corresponds to pixel 502-T3. Therefore, when writing to pixel 501-T3, received signal 1
The value of 21 is 0. However, the data distribution unit 14
Since the old data of the pixel 501-T3 sent through the pixel 501-T3 is 7, the converted data is also 7, and this value 7 is stored in the pixel 501-T3. Pixel 50
2-When writing to T3, receive signal 12
Since the value of 1 is 1, the value 7 is stored.
0 is stored for other elements.

期間t4においては、船舶600は、その移動
スピードが遅いため、画素502に対応する位置
にある。
During the period t4, the ship 600 is at a position corresponding to the pixel 502 because its moving speed is slow.

この第2の変換によるデータに従つて画像メモ
リー13の画素の値は順次書き換えられ、期間T
10が始まる。このときには、船舶600−T1
0は画素504−T10に対応する位置に移動し
ている。画素501−T10〜503T10への
書き込みを行なうときには受波信号121の値が
0となつているが、画素に既に記憶されている値
が7であるため、再び値7が格納される。また画
素504−T10の値も7となる。
The values of the pixels in the image memory 13 are sequentially rewritten according to the data resulting from this second conversion, and the values of the pixels in the image memory 13 are sequentially rewritten for a period T
10 begins. At this time, vessel 600-T1
0 has moved to the position corresponding to pixel 504-T10. When writing to the pixels 501-T10 to 503T10, the value of the received signal 121 is 0, but since the value already stored in the pixel is 7, the value 7 is stored again. Furthermore, the value of pixel 504-T10 is also 7.

次ぎに続く期間T11にあつては、タイマー出
力102a,102bが共にHレベルとなり、デ
ータ変換部12では第1の変換が行われる。この
変換においては、第2図aに示すように、受波信
号121の値が1のときには序列の最高位の値を
示すデータとして7が、受波信号121の値が0
のときには、入力された序列dから1を減じた
(d−1)の値が出力される。
During the next period T11, the timer outputs 102a and 102b both become H level, and the data converter 12 performs the first conversion. In this conversion, as shown in FIG. 2a, when the value of the received signal 121 is 1, 7 is the data indicating the highest value in the hierarchy, and when the value of the received signal 121 is 0.
In this case, the value (d-1) obtained by subtracting 1 from the input sequence d is output.

船舶600−T11の位置は画素505−T1
1に対応している。そのため画素501−T11
〜504−T11への書き込み時には受波信号1
21の値は0であり、またデータ変換部12に入
力される値が7であることから、変換データとし
ては6の値が出力され、格納される。画素505
−T11については受波信号121の値が1であ
るため、値7が格納される。
The position of the ship 600-T11 is pixel 505-T1
It corresponds to 1. Therefore, pixel 501-T11
~ Received signal 1 when writing to 504-T11
Since the value of 21 is 0 and the value input to the data converter 12 is 7, the value of 6 is output as the converted data and stored. Pixel 505
For -T11, since the value of the received signal 121 is 1, the value 7 is stored.

以上のように、第1の変換が行われると、期間
T1(これは期間T2に先立つて行われた第1の
変換による書き込みサイクルであつて、期間T1
1に行われた動作と同じ動作が実行されている。
この期間T1における動作は説明の都合上省略し
ている。)に始まり、期間T10に至までの間に
画像メモリー13に書き込まれた一連のデータ群
(画素501〜504)は、その値を1つ減じる。
第4図においてもう一度第1の変換が行われる
と、画素501〜504からなるデータ群は、そ
の値が5に変化する。
As described above, when the first conversion is performed, period T1 (this is a write cycle due to the first conversion performed prior to period T2, and period T1
The same operation as that performed in 1 is being performed.
The operation during this period T1 is omitted for convenience of explanation. ), the value of a series of data groups (pixels 501 to 504) written to the image memory 13 during the period T10 is decreased by one.
When the first conversion is performed once again in FIG. 4, the value of the data group consisting of pixels 501 to 504 changes to 5.

第5図は上記のようにしてデータが記憶された
画素のより広い範囲にわたる様子を示す説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a wider range of pixels in which data is stored as described above.

第5図においても第4図と同様に、船舶600
は、1回の第1の変換および9回の第2の変換に
よる書き込みを行なう時間の経過中には、4つの
画素分に相当する距離の移動しか行つていない。
この1回の第1の変換と9回の第2の変換による
10のデータ(これは画素上では重なつて書き込ま
れることがあつたため、4つのデータとして残つ
ているに過ぎない)は、それぞれが同じ値の集ま
りである1つのデータ群700となつていて、こ
れらの各データ群700は、第1の変換が行われ
る毎にその値を1つづつ減じ、ついには0とな
る。
In Fig. 5, as in Fig. 4, the vessel 600
has only moved a distance equivalent to four pixels during the elapse of time for writing by one first conversion and nine second conversions.
Due to this one first conversion and nine second conversions
The 10 pieces of data (which are sometimes written overlappingly on pixels, so only 4 pieces of data remain) are one data group 700, each of which is a collection of the same values. Each data group 700 has its value reduced by one each time the first conversion is performed, and finally becomes zero.

以上のようにして画像メモリー13に記録され
た船舶600の航跡は、アドレスセレクター19
を経由して導入される読み出しアドレス信号19
2に従つて順次読み出され、データ分配部14を
介して表示出力合成部15に導かれる。
The track of the ship 600 recorded in the image memory 13 as described above is displayed on the address selector 19.
Read address signal 19 introduced via
2, and are led to the display output synthesis section 15 via the data distribution section 14.

表示出力合成部15は、入力される値が1つ以
上の場合に1ビツトの画像信号151を送出する
ように設定されている。そのため画像信号151
としては第5図に示すlの範囲が出力されること
となり、船舶600の航跡を示すデータとして表
示部18に表示される。またレーダー像記憶部2
1の出力がデータ混成部17を介して同時に表示
されるので、7色のカラー表示のレーダー像と、
白色表示による航跡とが表示部18に示される。
The display output synthesis section 15 is set to send out a 1-bit image signal 151 when the number of input values is one or more. Therefore, the image signal 151
Therefore, the range l shown in FIG. 5 is output, and is displayed on the display unit 18 as data indicating the track of the ship 600. In addition, the radar image storage unit 2
Since the outputs of 1 are simultaneously displayed via the data mixing section 17, a radar image displayed in 7 colors,
The track is displayed in white on the display unit 18.

以上で第1のモードの動作説明を終え、第2の
モードの説明に移る。
This completes the explanation of the operation of the first mode, and moves on to the explanation of the second mode.

この第2のモードでは、表示出力合成部15
は、入力されるデータの値が2つ以上のとき映像
信号を出力すると共に、モード設定部16に設け
られた全軌道表示ボタン(図示されていない)が
押されたとき、1以上の入力があると映像信号を
送出するという2種の動作を行なう。
In this second mode, the display output synthesis section 15
outputs a video signal when input data has two or more values, and outputs a video signal when one or more input data values are pressed. When it is present, it performs two types of operations: sending out a video signal.

また第1の変換については、第2図cに示す説
明図に従つたデータの変換が行われる。この変換
においては、一度7の値が与えられた画素は第1
の変換が行われる毎にその値を1つづつ減じてい
くが、値が1となつたところからは変化しないた
め、その値が0とはならない。つまり一度でも7
の値が与えられた画素は0となることがなく、一
度も7とならなかつた画素とは異なつた状態を維
持する。つまり一度でも航跡を示すデータが格納
された画素と、そうでない画素との区別が生じて
いる。
Regarding the first conversion, data conversion is performed according to the explanatory diagram shown in FIG. 2c. In this conversion, a pixel once given a value of 7 is
Each time the conversion is performed, the value is decreased by one, but since the value does not change from the point where it becomes 1, the value does not become 0. In other words, even once 7
A pixel to which a value of is given never becomes 0, and maintains a state different from a pixel that never becomes 7. In other words, there is a distinction between pixels that have stored data indicating a track even once and pixels that have not.

表示部18に航跡として表示される画素はその
値が2以上の値の画素のみであるため、第1のモ
ードに比べると、1〜7の各値の群による表示か
ら、2〜7の各値の群による表示となつて、6つ
の群からなる表示となつている。このことは表示
画素数からすれば少し不利である。しかし全航跡
表示ボタンを押し、1以上の値の画素についての
表示を行なうと、一度でも7の値が格納された画
素は全て表示される。これは記録を始めたときに
さかのぼる全ての航跡の全ての航跡が表示部18
上に表示されること意味している。
The pixels displayed as a trail on the display unit 18 are only those whose values are 2 or more, so compared to the first mode, from the display of each value group of 1 to 7, to the display of each value of 2 to 7. The display is made up of groups of values, and is made up of six groups. This is a slight disadvantage in terms of the number of display pixels. However, if the display all tracks button is pressed to display pixels with a value of 1 or more, all pixels in which a value of 7 has been stored at least once will be displayed. This means that all the tracks dating back to when recording started are displayed on the display section 18.
It is meant to be displayed on top.

本実施例の画像メモリー13は各画素が直交座
標で配されており、そのため同一画素が1回の書
き込み期間内において複数回アクセスされること
がある。第1の変換を行なつたとき同一の画素に
対し複数回のアクセスを行なうと、画素のデータ
が不必要な変化を受け、その値がより短い期間に
0や1になつてしまう。そのことを避けるため、
第1回目のアクセス時には第1の変換、第2回目
以後のアクセス時には第2の変換となるように、
アクセス回数判定部11により、データ変換部1
2の制御を行つている(第2の変換においては変
換の回数はデータの値に影響を与えることがな
い)。
In the image memory 13 of this embodiment, each pixel is arranged in orthogonal coordinates, and therefore the same pixel may be accessed multiple times within one writing period. If the same pixel is accessed multiple times during the first conversion, the pixel data undergoes unnecessary changes and its value becomes 0 or 1 in a shorter period of time. To avoid that,
The first conversion will be performed on the first access, and the second conversion will be performed on the second and subsequent accesses.
The data conversion unit 1 is determined by the access count determination unit 11.
2 (in the second conversion, the number of conversions does not affect the data value).

なお本発明は上記実施例に限定されることな
く、画像メモリーの各画素のビツト数を3ビツト
以外の任意のビツト数、例えば4ビツト等の構成
とすることが可能である。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the number of bits of each pixel of the image memory can be set to any number of bits other than 3 bits, for example, 4 bits.

またデータへの序列の与え方は、データの値そ
のものに従つた方法を採用したが、その他の序
列、例えば最上位ビツトと最下位ビツトとを入れ
換えたときの数値に従つた序列(0,4,2,
6,1,5,3,7となる)等を与えることが可
能である。
In addition, we adopted a method of assigning a ranking to data according to the data value itself, but we also adopted a method that follows the data value itself, but other rankings, such as a ranking according to the numerical value when the most significant bit and the least significant bit are swapped (0, 4 ,2,
6, 1, 5, 3, 7), etc.

また第2の変換による書き込みをアンテナの2
回転毎に行い、第1の変換を第2の変換の10回に
1回毎の比率で行なう構成としたが、その他の任
意の組合せ、例えば長時間にわたる航跡の表示で
かつ波からの反射波等の影響を少なくしたいので
あれば、アンテナの10回転につき1度の第2の変
換による書き込みを行ない、また20回の第2の変
換に対し1回の第1の変換を行なう構成等が可能
である。
In addition, the writing by the second conversion is
The configuration is such that the first conversion is performed every rotation, and the first conversion is performed once every 10 times of the second conversion, but other arbitrary combinations can be used, such as displaying a track over a long period of time and reflecting waves from waves. If you want to reduce the effects of such factors, it is possible to perform writing by the second conversion once for every 10 rotations of the antenna, or to perform the first conversion once for every 20 second conversions. It is.

また表示出力合成部15については、その出力
が1ビツトの構成として説明したが、複数ビツト
のカラー表示用、あるいは濃淡表示用の画像信号
を送出する構成とすることが可能である。
Furthermore, although the display output synthesis section 15 has been described as having a configuration in which the output is one bit, it may be configured to send out a multi-bit image signal for color display or for grayscale display.

発明の効果 本発明に係る航跡記録装置は、各画素が複数ビ
ツトのメモリセルからなる画像メモリーを設け、
複数のビツトによつて区別されるデータに対して
序列を与え、同一序列の集まりからなるデータ群
に対し、予め設定された序列以上のデータ群につ
いては表示を行なうデータ群として扱い、他のデ
ータ群については表示を行なわない構成となつて
いる。そして同一序列のデータ群中の個々のデー
タについては第2の変換を行なう毎に同一のデー
タとして画像メモリーに記憶させ、第1の変換に
よつてこれらのデータ群のうち、古い航跡を示す
データ群を表示されないデータ群へ変更するよう
になつているため、少ないメモリー構成により詳
細な航跡の表示が可能となつている。しかも航跡
として捕えられた過去の全ての情報を表示するこ
とができるので、高機能化を図る上でメリツトが
ある。
Effects of the Invention The track recorder according to the present invention includes an image memory in which each pixel is composed of a memory cell with multiple bits,
An order is given to data that is distinguished by multiple bits, and for data groups that are a collection of the same order, data groups that are higher than a preset order are treated as data groups to be displayed, and other data The configuration is such that groups are not displayed. Each data group in the same order is stored in the image memory as the same data each time the second conversion is performed, and the first conversion converts the data indicating the old track among these data groups. Since the group is changed to a data group that is not displayed, it is possible to display detailed tracks with a small memory configuration. Furthermore, all the past information captured as a wake can be displayed, which is advantageous in terms of increasing functionality.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の電気的構成の一実施例を示す
ブロツク線図、第2図a〜cはデータ変換部にお
けるデータ変換の様子を示す説明図、第3図はタ
イマー部に入力される信号とタイマー出力とのタ
ンミングを示すタイミングチヤート、第4図は6
つの画素の時間経過に従つた値の変化を示す説明
図、第5図は第4図より広い範囲にわたる画素の
様子を示す説明図である。 10……タイマー部、12……データ変換部、
13……画像メモリー、15……表示出力合成
部、102……タイマー出力、121……受波信
号、151……画像信号。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the electrical configuration of the present invention, FIGS. 2 a to c are explanatory diagrams showing the state of data conversion in the data conversion section, and FIG. 3 is an illustration of data input to the timer section. Timing chart showing timing of signal and timer output, Figure 4 is 6
FIG. 5 is an explanatory diagram showing changes in values of one pixel over time, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing the state of pixels over a wider range than in FIG. 10...Timer section, 12...Data conversion section,
13... Image memory, 15... Display output synthesis section, 102... Timer output, 121... Reception signal, 151... Image signal.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 物標からの反射波の強度を1ビツトのデジタ
ル信号である受波信号に変換すると共に、このデ
ジタル信号に変換された受波信号に基づいて前記
物標の移動の航跡を表示するレーダー装置におい
て、 Nを2以上の自然数とし、2N−1の値をmと
し、0以上かつm以下の整数をdとし、Nビツト
のビツト数によつて示される2N個のデータに序列
を与え、この序列に従つて、0に始まりかつ1づ
つ増加する番号を前記データに付与するとき、 一定時間間隔でタイマー出力を選出するタイマ
ー部と、 このタイマー出力に従い、dのデータが入力さ
れ前記受波信号が前記物標の存在を示すときには
mのデータを出力し、dのデータが入力され前記
受波信号が前記物標の存在を示さないときには
(d−1)のデータを出力する一方、入力された
dのデータが1のときは1のデータを出力する第
1の変換、或いはdのデータが入力され前記受波
信号が前記物標の存在を示すときにはmのデータ
を出力し、dのデータが入力され前記受波信号が
前記物標の存在を示さないときにはdのデータを
出力する第2の変換を行うデータ変換部と、 各画素がNビツトのメモリーセルからなり前記
データ変換部の出力を記憶する画像メモリーと、 この画像メモリーの出力データが2以上であれ
ば画像信号を送出し、全軌道表示ボタンが押され
たときには、当該出力データが1以上であれば画
像信号を出力する表示出力合成部とを備え、 前記データ変換部に入力されるデータは、前記
データ変換部の出力の記憶を行う前記画像メモリ
ーの画素に既に記憶されていたデータであること
を特徴とする航跡記憶装置。
[Claims] 1. Converting the intensity of the reflected wave from the target object into a received signal which is a 1-bit digital signal, and determining the movement of the target object based on the received signal converted to the digital signal. In a radar device that displays a track, N is a natural number greater than or equal to 2, m is the value of 2 N -1, d is an integer greater than or equal to 0 and less than or equal to m, and 2 N values are represented by the number of N bits. a timer section that selects a timer output at regular time intervals; When data is input and the received signal indicates the existence of the target object, m data is output, and when d data is input and the received signal does not indicate the existence of the target object, (d-1) is output. A first conversion that outputs data of 1 when the input data of d is 1, or a first conversion of m when the data of d is input and the received signal indicates the existence of the target object. a data conversion section that performs a second conversion that outputs data and outputs data of d when the data of d is input and the received signal does not indicate the existence of the target object; and a memory cell in which each pixel has N bits. an image memory that stores the output of the data conversion section; and an image memory that sends out an image signal if the output data of this image memory is 2 or more, and when the entire orbit display button is pressed, the output data of the image memory is 1 or more; and a display output synthesis section that outputs an image signal, if any, and the data input to the data conversion section is data that has already been stored in a pixel of the image memory that stores the output of the data conversion section. A wake storage device characterized by.
JP62209057A 1987-08-21 1987-08-21 Wake recording apparatus Granted JPS6450981A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62209057A JPS6450981A (en) 1987-08-21 1987-08-21 Wake recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62209057A JPS6450981A (en) 1987-08-21 1987-08-21 Wake recording apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6450981A JPS6450981A (en) 1989-02-27
JPH0520703B2 true JPH0520703B2 (en) 1993-03-22

Family

ID=16566540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62209057A Granted JPS6450981A (en) 1987-08-21 1987-08-21 Wake recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6450981A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112422A (en) * 2009-11-25 2011-06-09 Japan Radio Co Ltd Image processor and image processing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487093A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Toshiba Corp Radar signal display unit
JPS6197780A (en) * 1984-10-18 1986-05-16 Omron Tateisi Electronics Co Voting card selling device
JPS6197779A (en) * 1984-10-18 1986-05-16 Omron Tateisi Electronics Co Voting card repaying device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487093A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Toshiba Corp Radar signal display unit
JPS6197780A (en) * 1984-10-18 1986-05-16 Omron Tateisi Electronics Co Voting card selling device
JPS6197779A (en) * 1984-10-18 1986-05-16 Omron Tateisi Electronics Co Voting card repaying device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6450981A (en) 1989-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420636B2 (en)
JPS6342470B2 (en)
JPS5930229B2 (en) brightness control device
CA1085510A (en) Compressed refresh buffer
JPS592905B2 (en) display device
US4746980A (en) Video processing system
US4051457A (en) System for generating a character pattern
JPH0520703B2 (en)
JPS6117190A (en) Graphic display
JP2002525639A5 (en)
JP2002525639A (en) Method and apparatus for forming afterglow tails
JP2509570B2 (en) Image data recording device
JPS6144318B2 (en)
JPS634672B2 (en)
JPH0210471Y2 (en)
SU1626262A1 (en) Buffer storage
JPH0116056Y2 (en)
SU1439671A1 (en) Apparatus for displaying information on television indicator screen
JPH023517B2 (en)
JPH01254883A (en) Radar equipment
SU1361615A1 (en) Device for representing information on television display screen
JPS5935166A (en) Apparatus for storing signal
SU1474727A1 (en) Device for generating images on screens of tv receiver
SU1367009A1 (en) Information-display device
SU1116458A1 (en) Storage

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees