JPH05191178A - 電力増幅装置 - Google Patents

電力増幅装置

Info

Publication number
JPH05191178A
JPH05191178A JP4005416A JP541692A JPH05191178A JP H05191178 A JPH05191178 A JP H05191178A JP 4005416 A JP4005416 A JP 4005416A JP 541692 A JP541692 A JP 541692A JP H05191178 A JPH05191178 A JP H05191178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
same
distortion
circuits
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4005416A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nojima
俊雄 野島
Hirotoku Sakamoto
廣徳 坂本
Akira Ito
章 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP4005416A priority Critical patent/JPH05191178A/ja
Priority to US08/004,466 priority patent/US5412342A/en
Priority to CA002087361A priority patent/CA2087361C/en
Priority to EP93300273A priority patent/EP0552059B1/en
Priority to DE69332320T priority patent/DE69332320T2/de
Publication of JPH05191178A publication Critical patent/JPH05191178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3223Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using feed-forward
    • H03F1/3229Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using feed-forward using a loop for error extraction and another loop for error subtraction
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/602Combinations of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2201/00Indexing scheme relating to details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements covered by H03F1/00
    • H03F2201/32Indexing scheme relating to modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F2201/3218Indexing scheme relating to modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion the main amplifier or error amplifier being a feedforward amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力増幅装置の小型化、低消費電力化を図
る。 【構成】 入力端子1に導かれた高周波信号を二分配器
3で同相、等振幅の信号に分配して夫々フィードフォワ
ード方式歪補償回路(FF回路)5a、5bに入力す
る。これらFF回路5a、5bの出力は、二合成回路4
で同相で合成され、出力端子2に導かれる。 【効果】 出力端子2で得られる信号成分のレベルが二
倍に増大するのに対し、常時不規則に変動する各歪成分
の振幅及び位相が互いに作用しあってそのレベルが増大
しないので、信号成分対歪成分の割合が単一のFF回路
に比べて3[dB]程度増加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波信号の電力増幅
装置に係り、特に、フィードフォワード方式歪補償回路
(以下、FF回路と略称する)で構成される電力増幅装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、移動体通信の基地局等のように、
多数のキャリアを同時に送信する無線通信装置では、キ
ャリア数と同数の増幅回路を備え、各増幅回路の出力を
アンテナ共用装置で合成していた。この方式による問題
点は、キャリア数が増えるにつれ、無線通信装置が大型
化することと、送信周波数が共用装置により限定されて
いるために、その変更が容易に行えないことである。
【0003】多数のキャリアを一括して同時に増幅(共
通増幅)する電力増幅装置があれば、これらの欠点を一
挙に解決するとともに、特に移動体通信では共用装置に
よる周波数限定がなくなり、周波数の有効利用が図れる
のであるが、通常の電力増幅装置で共通増幅を行うと、
その非線形性により必ず相互変調歪を生じ、移動体通信
において他の通信に妨害を与える。
【0004】これを防止するには飽和出力レベルの非常
に大きな電力増幅装置にしなければならない。例えば、
一キャリア当りの出力レベルを1[W]、キャリア数を
10、相互変調歪によるスプリアス強度を−60[d
B]以下とし、これらキャリアを共通増幅するために
は、飽和出力が1[kW]以上の大型の電力増幅装置が
必要となる。従って、このままでは回路構成、消費電力
の両面で非常に不経済であり、現実には実現不可能とな
る。
【0005】そこで電力増幅装置に歪補償回路を設け、
共通増幅に必要な飽和出力レベルを下げることにより上
記経済性に関する問題を改善している。
【0006】歪補償回路を設けた電力増幅装置には種々
のものがあるが、歪補償の広帯域性、安定度、歪補償効
果の改善量の大きさ等の面で、FF回路から成るものが
最も優れている。
【0007】図4は単一のFF回路から成る従来の電力
増幅装置の構成例を示した図で、主増幅回路15と、そ
の増幅素子で発生する非線形歪成分のみを抽出する第一
のループ10と、抽出された歪成分を補助増幅回路22
で増幅し、主増幅回路15の出力側に逆相加算して歪を
打ち消す第二のループ20とを少なくとも有して構成さ
れている。これら二つのループ10、20をまとめてF
Fループと略称する。
【0008】図5(a)〜(d)は上記FFループによ
る歪補償の説明図で、f1 、f2 の周波数の二つの信号
を増幅する過程について示している。以下図4と図5と
を参照して従来の電力増幅装置の動作を具体的に説明す
る。
【0009】まず、図5(a)のスペクトルの二つの信
号を入力端子1から図4のa点、即ち分配器11に入力
する。これら信号は、主増幅回路15で増幅され、図5
(b)に示すように、二つの信号以外に2f1 −f2 及
び2f2 −f1 の三次相互変調歪が発生する。なお、実
際には五次以上の歪も発生するが、ここでは説明の便宜
上、三次の歪成分のみを示している。
【0010】第一のループ10では、図5(a)に示す
主増幅回路15の入力信号と図5(b)に示す出力信号
とを比較して、図5(c)に示す歪成分のみを抽出す
る。
【0011】また、第二のループ20では、第一のルー
プ10で抽出した図5(c)の歪成分を図5(b)の主
増幅回路15の出力信号と逆相加算し、図5(d)に示
すように歪の打ち消しを行う。なお、前述の五次以上の
歪成分も三次の歪成分と同様に打ち消される。
【0012】なお、上記電力増幅装置の最適動作条件
は、第一のループ10において、a−b−d−gの経路
とa−c−e−gの経路の電気長が等しく、方向性結合
器21の端子gにおいて、二つの経路を伝送した信号成
分が互いに逆相かつ等振幅になっていること、及び、第
二のループ20においてd−f−h−jの経路とd−g
−i−jの経路の電気長が等しく、方向性結合器30の
端子jにおいて二つの経路を伝送した信号成分が互いに
逆相かつ等振幅になっていることである。
【0013】実際の電力増幅装置では、この最適動作条
件を満足させるため、f−hの経路とg−iの経路のど
ちらかに利得及び位相の調整回路(図示省略)を設け、
この調整回路の調整を自動化した自己調整形の装置とし
て用いられている場合が多い。
【0014】ところで、FF回路には以下のような理由
により、その歪補償能力には限界がある。
【0015】(1) 第二のループ20の不平衡による限界 即ち、理論上では歪成分に対して振幅が完全に等しく、
位相が正確に反転している信号同士を加算すれば歪成分
が完全に打ち消されることになるが、現実には利得と位
相をいかに最良点に設定しても、利得、位相が僅かでは
あるが不規則に揺らぐため、ループの平衡を完全にとる
ことができず、主増幅回路15の歪成分が完全には打ち
消されない。
【0016】(2) 自動制御の場合の制御誤差による限界 前述の自己調整形の装置による自動制御によりFFルー
プの利得及び位相が最適条件を満足するように自動調整
されるが、現実には常に制御誤差が存在するため、歪成
分が残留する。
【0017】 (3) 補助増幅回路22の非線形性による限界 理論上は補助増幅回路22には非線形歪が存在しないこ
とになっているが、現実には非線形歪が存在するため、
この歪成分が出力に現れる。
【0018】また、トランジスタ等の電力増幅素子一個
当りが扱える電力には限界があるため、出力の大きい電
力増幅装置を構成する場合には、例えば、図6に示すよ
うに、n(2以上の整数、以下同じ)分配回路14とn
合成回路16とを設けるとともにn個の主増幅回路15
を並列動作させることが行われている。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
FF回路を利用した電力増幅装置では、前述のように、
FF回路による歪補償の限界から出力信号に歪成分が残
留する問題があった。従来の電力増幅装置では、この残
留する歪成分を規定の値以下におさえる必要があるた
め、主増幅回路15の並列数を増やして残留する歪成分
を改善していたが、装置コストの増加、消費電力の増加
などの問題があり、強く改善が求められていた。
【0020】また、補助増幅回路22の非線形歪による
歪補償効果の低下を改善する方法として図7に示すよう
に、FFループを二重化する方法もあるが、そうすると
回路構成が複雑になるとともに、主増幅回路15と出力
端子2との間の方向性結合器21、30、31、33に
よる損失が大きくなり、現実的ではない。特に、出力の
大きな電力増幅装置では、主増幅回路15から出力端子
2までの間の損失は極めて重大な問題となる。
【0021】更に、図6に示す構成の電力増幅装置にお
いては、主増幅回路15の並列化が必ずしも信頼性の向
上にはならない。即ち、複数の主増幅回路15の一つが
動作停止するとn分配回路14とn合成回路16との間
の利得が低下するため、第一のループ10の平衡が崩れ
て正常な歪補償ができなくなり、出力信号の歪成分が急
増する問題があった。
【0022】本発明はかかる問題点を解決することので
きる電力増幅装置を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するた
め、本発明では、入力端子に導かれる異なる周波数の複
数の高周波信号をFF回路で増幅して出力端子に導く電
力増幅装置において、前記高周波信号を夫々同相で等振
幅のn(2以上の整数、以下同じ)個の高周波信号に分
配するn分配器と、これらn個の高周波信号を夫々増幅
する同一利得及び同一位相特性のn個のFF回路と、各
FF回路から出力される信号成分を夫々同相で合成して
前記出力端子に導くn合成回路とを設けた。
【0024】上記目的を達成するための他の構成は、前
記高周波信号をn分配器で所定の位相差で等振幅に分配
するとともに、n合成器で各FF回路から出力される信
号成分を前記所定の位相差と逆位相をもって合成するよ
うにした。
【0025】
【作用】本発明は、n個のFF回路から出力される信号
成分を同相で合成すれば、出力端子で得られる信号成分
のレベルがn倍に増大するのに対し、常時不規則に変動
する各歪成分の振幅及び位相が互いに作用しあってその
レベルが増大しない点に着目したもので、信号成分対歪
成分の割合、即ち相互歪減衰量が単一のFF回路に比べ
て10log n[dB]程度増加する。
【0026】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0027】図1は本発明の一実施例に係る電力増幅装
置の構成図であり、入力端子1から入力される信号を同
相で振幅の等しい二つの信号に分配する二分配回路3
と、この二分配回路3で分配された各信号に基づいて夫
々FFループを形成する同一構成の二つのFF回路5
a、5bと、各FF回路5a、5bの出力を同相で合成
して出力端子2に出力する二合成回路4とを有してい
る。
【0028】各FF回路5a、5bは、同一構成の回路
で、その入力から出力までの利得及び位相特性は等しく
揃えられている。従って、二合成回路4では、主信号成
分の成分の振幅が各々等しく、位相が各々同相で合成さ
れるため、出力端子2における主信号成分の振幅は、F
F回路5a、5bが一つのみの場合に比べて単純計算で
2倍、即ち3[dB]アップとなる。
【0029】一方、各FF回路5a、5bには、前述の
ように、歪補償能力の限界から僅かではあるが歪成分が
あり、その振幅及び位相が常時ランダムに変動してい
る。従って二つのFF回路5a、5bを設けても完全に
これらを打ち消すことはできないが、反面、従来のよう
に急増することもない。その理由を図2を参照して説明
する。
【0030】図2は二つのFF回路5a、5bの各歪成
分B1,B2及び残留歪成分B3の各ベクトル状態説明
図で、理想的な位相及び振幅状態(逆位相、等振幅)か
らの夫々の誤差をθ及びaで示している。図中、(a)
はθ及びaが共にマイナス誤差の場合、同(b)はこれ
らが共にプラス誤差の場合、同(c)はθがマイナス誤
差でaがプラス誤差の場合、同(d)はθがプラス誤差
でaがマイナス誤差の場合を示している。
【0031】図2(a)〜(d)を参照すると、残留す
る歪成分B3の振幅と位相は、振幅の誤差a及び位相の
誤差θにより決まることがわかる。これら誤差a、θは
絶えず不規則に変動するので、これに伴い、残留歪成分
B3の振幅と位相も不規則に変動する。
【0032】従って、各FF回路5a、5bの各歪成分
の振幅及び位相が夫々瞬間的に等しくなるときもあれば
(このときは残留歪成分B3が2倍となる)、相互に打
ち消し合うこともある(このときは残留歪成分B3が0
になる)。しかしこれらのケースは希で、通常は個々の
FF回路の歪成分(B1またはB2)のレベルとほぼ同
等になることが実証されている。
【0033】このことは、出力端子2における主信号成
分対歪成分の割合、即ち相互歪減衰量が単一のFF回路
に比べて3[dB]改善されることを意味する。また、
図2に示した歪補償回路において主増幅回路15の並列
接続数nを2とした場合に比べてもその相互歪減衰量が
3[dB]改善される。
【0034】図3は本発明の他の実施例に係る電力増幅
装置の構成図であり、入力端子1から入力される信号を
同相で振幅の等しい四つの信号に分配する四分配回路6
と、この四分配回路6で分配された各信号に基づいて夫
々FFループを形成する同一構成の四つのFF回路8a
〜8dと、各FF回路8a〜8dの出力を同相で合成し
て出力端子2に出力する四合成回路7とを有している。
【0035】このような構成の電力増幅装置では、上記
と同様の理由により、単一のFF回路あるいは4つの主
増幅回路15を並列接続してなる従来のものに比べてそ
の相互歪減衰量が6[dB]改善される。
【0036】FF回路を三つあるいは五つ以上並列動作
させる場合も同様であり、並列動作するFF回路の数を
n(任意の整数)とすると、相互歪減衰量は10log n
[dB]改善されることになる。
【0037】次に本実施例の電力増幅装置の効果を、単
一のFF回路を有する従来の電力増幅装置との比較にお
いて説明する。
【0038】本実施例では、前述のように、FF回路を
n並列動作させることにより、単一のFF回路に比べて
相互歪減衰量を10log n[dB]改善できるので、同
一の増幅素子を同数使用し、且つ、残留歪成分のレベル
を同一にした場合は、本実施例の電力増幅装置の方が従
来のものに比べて大きな出力電力が得られる。
【0039】換言すれば、同一の出力電力を得る場合に
は、本実施例の電力増幅装置を用いることで、従来に比
べてその増幅素子の数、消費電力を低減することがで
き、その小型化、低消費電力化が図れる。
【0040】具体例として、図3の構成の電力増幅装置
の場合について説明すると、この場合の相互歪減衰量の
改善効果は、前述のように6[dB]となる。一方、出
力信号レベルを1[dB]上げると相互歪減衰量が2
[dB]劣化することが実証されている。従って、出力
信号の相互歪減衰量が同一となる出力電力で比較する
と、図3の構成の電力増幅装置では、従来の電力増幅装
置よりもその出力電力を2倍(3[dB]アップ)に上
げることができる。また、出力電力と相互歪減衰量が双
方同じであれば、従来のものに比べて電力増幅装置の大
きさ、消費電力が半分となる。
【0041】同様に、この電力増幅装置を移動体通信の
共通増幅装置として使用すると、各キャリア当りの出力
電力が従来のものと同じであれば、同等の大きさの設備
と消費電力で同時に増幅できるキャリアの数が2倍とな
り、キャリア数が同じであれば、各キャリア当りの出力
電力が2倍となる。また、キャリア数と各キャリアの出
力電力が同じであれば、設備の大きさ及び消費電力が従
来の約半分となる。
【0042】なお、本実施例は、二分配回路3と二合成
回路4、及び、四分配回路6と四合成回路7を、いずれ
も同相で分配、合成されるものを例に説明したが、合成
回路出力がn個のFF回路の信号成分を同相で加算すれ
ば本実施例と同様の効果を得られるので、3dBカプラ
のように、所定の位相差を有する分配回路と、この位相
差を逆位相をもって合成する合成回路を用いても良い。
【0043】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の電力
増幅装置では、n個のFF回路を並列動作させ、それら
の出力を同相で加算して出力するようにしたので、信号
成分対歪成分の割合、即ち相互歪減衰量が単一のFF回
路に比べて10log n[dB]改善され、その小型化、
低消費電力化が可能になる効果がある。
【0044】電力増幅装置の小型化は、電力増幅素子で
あるパワートランジスタ等の高価な部品の使用数量を削
減することにつながり、製造コストの低減になる。また
その低消費電力化は、運用コストの低減になり、経済効
率の改善効果は多大なものがある。
【0045】また、FF回路には電力増幅素子で発生す
る熱雑音を改善する効果もあるが、本発明のように並列
動作させることで、この改善効果がより大きくなるとい
う副次的効果がある。
【0046】更に、n並列動作するFF回路の一つが停
止しても、各FF回路毎に歪補償が行われているため、
出力電力は多少低下するが、歪補償動作は正常に行われ
る。即ち、FF回路の数を増やすことによる電力増幅装
置全体の信頼性向上が図れる効果もある。
【0047】これら効果は、FF回路を複数並列動作さ
せることによる主増幅回路以外の部品点数の増大という
欠点を補っても、なお余りあるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電力増幅装置の構成図
である。
【図2】本実施例の電力増幅装置における残留歪の説明
図であり、(a)は理想的な加算信号の位相差及び振幅
に対する誤差θ及びaが共にマイナス誤差の場合、同
(b)はこれらが共にプラス誤差の場合、同(c)はθ
がマイナス誤差でaがプラス誤差の場合、同(d)はθ
がプラス誤差でaがマイナス誤差の場合を示す図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例に係る電力増幅装置の構成
図である。
【図4】単一のFF回路からなる従来の電力増幅装置の
構成図である。
【図5】図4の構成の電力増幅装置による歪補償の説明
図である。
【図6】主増幅回路のみを並列動作させた従来の電力増
幅装置の構成図である。
【図7】FFループを二重化した従来の電力増幅装置の
構成図である。
【符号の説明】
1 入力端子 2 出力端子 3 二分配回路 4 二合成回路 5a、5b、8a〜8d フィードフォワード方式歪補
償回路(FF回路) 6 四分配回路 7 四合成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 章 東京都三鷹市下連雀5丁目1番1号 日本 無線株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子に導かれる異なる周波数の複数
    の高周波信号をフィードフォワード方式歪補償回路で増
    幅して出力端子に導く電力増幅装置において、前記高周
    波信号を夫々同相で等振幅のn(2以上の整数、以下同
    じ)個の高周波信号に分配するn分配器と、これらn個
    の高周波信号を夫々増幅する同一利得及び同一位相特性
    のn個のフィードフォワード方式歪補償回路と、各フィ
    ードフォワード方式歪補償回路から出力される信号成分
    を夫々同相で合成して前記出力端子に導くn合成回路と
    を設けたことを特徴とする電力増幅装置。
  2. 【請求項2】 入力端子に導かれる異なる周波数の複数
    の高周波信号をフィードフォワード方式歪補償回路で増
    幅して出力端子に導く電力増幅装置において、前記高周
    波信号を夫々所定の位相差を持つ等振幅のn(2以上の
    整数、以下同じ)個の高周波信号に分配するn分配器
    と、これらn個の高周波信号を夫々増幅する同一利得及
    び同一位相特性のn個のフィードフォワード方式歪補償
    回路と、各フィードフォワード方式歪補償回路から出力
    される信号成分を夫々前記所定の位相差と逆位相をもっ
    て合成して前記出力端子に導くn合成回路とを設けたこ
    とを特徴とする電力増幅装置。
JP4005416A 1992-01-16 1992-01-16 電力増幅装置 Pending JPH05191178A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005416A JPH05191178A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 電力増幅装置
US08/004,466 US5412342A (en) 1992-01-16 1993-01-14 Power amplifier device comprising a plurality of feedforward distortion compensating circuits in parallel
CA002087361A CA2087361C (en) 1992-01-16 1993-01-15 Power amplifier device comprising a plurality of feedforward distortion compensating circuits in parallel
EP93300273A EP0552059B1 (en) 1992-01-16 1993-01-15 Power amplifier device
DE69332320T DE69332320T2 (de) 1992-01-16 1993-01-15 Leistungsverstärkervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005416A JPH05191178A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 電力増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191178A true JPH05191178A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11610547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4005416A Pending JPH05191178A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 電力増幅装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5412342A (ja)
EP (1) EP0552059B1 (ja)
JP (1) JPH05191178A (ja)
CA (1) CA2087361C (ja)
DE (1) DE69332320T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766634A (ja) * 1993-08-20 1995-03-10 Nec Corp 線形増幅器

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746648A (ja) * 1993-08-02 1995-02-14 Fujitsu Ltd 移動体通信システム
US5694395A (en) * 1994-09-30 1997-12-02 Lucent Technologies, Inc. Method and apparatus for processing multicarrier signals
US5619168A (en) * 1995-08-07 1997-04-08 Lucent Technologies Inc. Distortion creation and reduction circuit
US5751250A (en) * 1995-10-13 1998-05-12 Lucent Technologies, Inc. Low distortion power sharing amplifier network
US5959500A (en) * 1998-01-26 1999-09-28 Glenayre Electronics, Inc. Model-based adaptive feedforward amplifier linearizer
JPH11234051A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィードフォワード増幅器
EP1030441A3 (en) * 1999-02-16 2004-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Feedforward amplifier
JP2000244252A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Kokusai Electric Co Ltd 歪み補償装置
EP1152523B1 (en) 1999-09-17 2013-03-27 NTT DoCoMo, Inc. Feedforward multi-terminal power-synthesizing power amplifier
DE60140165D1 (de) * 2000-10-23 2009-11-26 Panasonic Corp Leistungsverstärker
US6420929B1 (en) 2001-08-23 2002-07-16 Thomas Ha N way cancellation coupler for power amplifier
US6809588B2 (en) * 2001-09-27 2004-10-26 Hitachi Kokusai Electric Inc. Distortion compensation circuit
US6700442B2 (en) * 2001-11-20 2004-03-02 Thomas Quang Ha N way phase cancellation power amplifier
US7058369B1 (en) 2001-11-21 2006-06-06 Pmc-Sierra Inc. Constant gain digital predistortion controller for linearization of non-linear amplifiers
US20030228854A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Nokia Corporation Method and system for increasing the output power of a wireless signal
CN100576767C (zh) * 2005-06-03 2009-12-30 株式会社Ntt都科摩 多频带用前馈放大器
CN102906996A (zh) * 2010-03-12 2013-01-30 中兴通讯股份有限公司 用于改善效率和线性度的分解发射***及方法
CN103199808B (zh) * 2013-02-07 2016-05-04 武汉凡谷电子技术股份有限公司 一种用于无源器件的互调抵消装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840908A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 Toshiba Corp 増幅装置
JPS60173908A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fujitsu Ltd 非線形歪補償回路
JPS60173909A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fujitsu Ltd 非線形歪補償回路
JPS625706A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 Fujitsu Ltd フイ−ド・フオワ−ド増幅器の調整方法
JPS63190411A (ja) * 1987-02-02 1988-08-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力増幅装置
JPH0495409A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Fujitsu Ltd 増幅器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018007A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Fujitsu Ltd マイクロ波電力増幅装置
US4926136A (en) * 1988-12-29 1990-05-15 Westinghouse Electric Corp. Power amplifier combiner for improving linearity of an output
CA2046413C (en) * 1990-07-11 1994-01-04 Shoichi Narahashi Feed-forward amplifier

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840908A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 Toshiba Corp 増幅装置
JPS60173908A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fujitsu Ltd 非線形歪補償回路
JPS60173909A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fujitsu Ltd 非線形歪補償回路
JPS625706A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 Fujitsu Ltd フイ−ド・フオワ−ド増幅器の調整方法
JPS63190411A (ja) * 1987-02-02 1988-08-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力増幅装置
JPH0495409A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Fujitsu Ltd 増幅器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766634A (ja) * 1993-08-20 1995-03-10 Nec Corp 線形増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0552059B1 (en) 2002-09-25
EP0552059A1 (en) 1993-07-21
DE69332320D1 (de) 2002-10-31
CA2087361A1 (en) 1993-07-17
DE69332320T2 (de) 2003-06-05
US5412342A (en) 1995-05-02
CA2087361C (en) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05191178A (ja) 電力増幅装置
JP3360464B2 (ja) フィードフォワード増幅器
US6242979B1 (en) Linearization using parallel cancellation in linear power amplifier
KR20010089465A (ko) 인터모드-보완 전치왜곡 경로를 갖는 병렬 알 에프 전력증폭기를 사용하는 알 에프 전력 증폭기 선형화 장치
US5117197A (en) High-power feed-forward microwave amplifier apparatus with out-of-band intermodulation product suppression
US20030071684A1 (en) Linearisation method and signal processing device
JPS60106209A (ja) マイクロ波電力増幅装置
KR20010056500A (ko) 전력증폭기의 왜곡 성분 검출장치
KR20020012143A (ko) 증폭 방법, 프로세싱 방법, 송신기 및 장치
US6946906B2 (en) System and method of pilot tone reuse in a feedforward amplifier
KR100801578B1 (ko) 전력증폭기의 혼변조 신호발생기 및 이를 구비한 전치왜곡선형화 장치
US20050113052A1 (en) System and method of carrier reinjection in a feedforward amplifier
US6958647B2 (en) Dual loop feedforward power amplifier
US6037837A (en) Feed forward amplifier
US6720829B2 (en) Distortion-compensated amplifying circuit
JPH01200807A (ja) 非線形歪補償回路
KR100335147B1 (ko) 선형 증폭기
KR101374855B1 (ko) 증폭기에서의 고조파 및 혼변조 왜곡제거 장치 및 방법
US6392481B1 (en) Method and apparatus for improved fed forward amplification
KR100371531B1 (ko) 에러 피드백을 이용한 피드포워드 선형 전력 증폭기
JP3508646B2 (ja) 歪み補償増幅器
JP2013123213A5 (ja)
JPH01302901A (ja) 多周波同時増幅器における歪補償回路
KR20080091692A (ko) 선형 rf 평형 전력 증폭기
US10205473B2 (en) Cartesian error-feedback transmitter architecture with a feedforward path

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980624