JPH0446377Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446377Y2
JPH0446377Y2 JP1988104620U JP10462088U JPH0446377Y2 JP H0446377 Y2 JPH0446377 Y2 JP H0446377Y2 JP 1988104620 U JP1988104620 U JP 1988104620U JP 10462088 U JP10462088 U JP 10462088U JP H0446377 Y2 JPH0446377 Y2 JP H0446377Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal screw
washer
terminal
screw
horizontal piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988104620U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988104620U priority Critical patent/JPH0446377Y2/ja
Publication of JPH0225168U publication Critical patent/JPH0225168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446377Y2 publication Critical patent/JPH0446377Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、端子台装置などの端子ネジ保持装置
に関するものである。
「従来の技術」 従来の端子台装置の端子ネジ保持装置は、第
4,5,6図に示す。第5図のように、座金10
1の水平片102の装着孔103に端子ネジ10
4の軸部105を挿入し頭部106を水平片10
2に係合させる。次に、第6図に示すように、水
平片102両端面を図示の矢印Aのように加圧し
カシメて頭部106首下すなわち軸部105最上
部に刻設した環状溝107に装着孔103内壁を
内方へ移動させる。この状態で、端子ネジ104
は座金101に対して回転でき且つ進退できない
ようにして保持されている。符号108はスパツ
クである。
「考案が解決しようとする課題」 従来の端子ネジ保持装置では、端子ネジ104
を座金101の装着孔103に挿入後カシメ工程
が必要であり、また、端子ネジ104へのネジ山
が破損したら端子ネジ104は座金101にカシ
メて一体化されているため、端子ネジ104だけ
でなく座金101を含めた全体を交換しなければ
ならなかつた。
「課題を解決するための手段および作用」 そこで、本考案は上記の事情に鑑み、端子ネジ
の座金に一体化するのに、カシメ工程をなくし、
しかも、端子ネジのネジ山が破損したら破損した
端子ネジのみの交換が可能なるように、軸部外周
に軸方向の全長にわたる案内溝あるいは削除面を
形成した端子ネジと、前記軸部を受け入れる装着
孔に端子ネジの案内溝あるいは削除面と嵌合する
突起あるいは嵌合面を形成した座金とよりなり、
座金の装着孔に端子ネジの軸部を挿入したもので
ある。
「実施例」 本考案を図面に示す実施例に基いて詳細に説明
する。
第1図において、端子ネジ1は、ネジ山を刻設
した軸部2と頭部3とよりなる。この端子ネジ1
の軸部2の外周に軸方向の全長にわたる案内溝4
を刻設する。符号5は頭部3の首下、すなわち、
軸部2の最上部の環状溝、符号6はスパツクであ
る。
また、座金11は金属などの導電体で、水平片
12と水平片12端部に垂直片13を直角状に連
らねてなり、水平片12に前記端子ネジ1の軸部
2を受け入れる装着孔14を穿設する。この装着
孔14に、端子ネジ1の頭部2を受け入れた際、
軸部2の案内溝4と嵌合する突起15を突設す
る。
座金11の装着孔14に端子ネジ1の軸部2を
突起15を案内溝4に嵌合させて挿入し頭部3を
スパツク6を介して水平片12上に載置する。す
ると、端子ネジ1の環状溝5内に水平片12の板
厚が位置する。そこで、端子ネジ3の頭部3を僅
か回転させてそのまま置く。すると、装着孔14
の突起15は環状溝5内に位置し端子ネジ1は座
金11から外れないようになり、端子ネジ3は座
金11に対し回転でき且つ進退できないようにし
て保持される。
次に、第2図では、第1図の案内溝4、突起1
5に替えて削除面7、嵌合面16としたもので、
他は全く同様である。
本考案は、前記の案内溝4、切削面7と突起1
5、嵌合面16の例に限られるものではなく、端
子ネジ1の軸部2に軸方向の全長にわたる加工部
を設け、座金11の水平片12の装着孔14に前
記加工部と嵌合する加工部を形成したものは全て
含まれる。
第3図では上記のようにして端子ネジ1を保持
した座金11を端子台21に組み込む要領を説明
する。座金11を垂直片13の下部にコイルスプ
リング22を縮設して絶縁体の端子台21に摺動
自在に設け、ネジ孔23,23を刻設した端子板
24を前記端子ネジ1,1に対向するようにして
端子台21に支持させる。座金11の水平片12
はコイルスプリング22により上方に付勢されて
端子ネジ1下端と端子板24上面との間に間隙を
設けて配線先端の圧着端子の挿入が容易なるよう
にし、圧着端子をネジ孔23の端子板24上に載
せ端子ネジ1をコイルスプリング22の付勢力に
抗して押し下げネジ孔23にネジ込むだけで配線
の端子板24への取付けができる。以上のように
して端子ネジ1を保持した座金11、コイルスプ
リング22、端子板24を組み込んだ端子台21
は分数個重ね合わせて連結し、起立基板25の上
端に合成樹脂製の透明体のカバー26を嵌める。
座金11に保持させた端子ネジ1は突起15を端
子ネジ1の環状溝5内に位置させているので通常
は外れない。しかし、端子ネジ1の案内溝4と座
金11の突起15とが合致した場合、外れる虞が
あるが、端子台21を横方向あるいは斜め下方に
向けた際でも端子ネジ1の頭部3がカバー26に
当たり外れることを阻止する。
「考案の効果」 本考案は、上述のように、軸部2外周に軸方向
の全長にわたる案内溝4あるいは削除面7を形成
し、頭部3の首下に環状溝5を刻設した端子ネジ
1と、前記軸部2を受け入れる水平片12の装着
孔14に端子ネジ1の案内溝4あるいは削除面7
と嵌合する突起15あるいは接合面16を形成し
た座金11とよりなり、座金11の水平片12の
装着孔14に端子ネジ1の軸部2を挿入し、水平
片12を環状溝5内に位置させ端子ネジ1を座金
11に対し回転できて且つ進退できないように装
着した端子ネジ保持装置であり、端子ネジを座金
に対し回転できて且つ進退できないように装着す
るのにカシメ工程が要らなくなり、また、端子ネ
ジのネジ山が破損した場合でも座金を含めた全体
を交換せずに端子ネジだけの交換が可能となる。
従来のようにカシメ工程のかわりに単に端子ネジ
に案内溝あるいは削除面を形成し、座金にそれに
嵌合する突起あるいは嵌合面のみを形成するので
カシメに比して安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体的一実施例の斜視図、第
2図は他の実施例の斜視図、第3図は本考案によ
る端子ネジを座金に保持させたものを端子台に装
着する要領を説明する斜視図、第4図は従来の端
子ネジを座金に保持させた状態を示す斜視図、第
5図は従来の座金に端子ネジを挿入した状態を示
す一部を断面した側面図、第6図は端子ネジを座
金に挿入して後カシメた状態を示す一部を断面し
た側面図である。 2……軸部、4……案内溝、7……削除面、1
……端子ネジ、14……装着孔、15……突起、
16……嵌合面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸部2外周に軸方向の全長にわたる案内溝4あ
    るいは削除面7を形成し、頭部3の首下に環状溝
    5を刻設した端子ネジ1と、前記軸部2を受け入
    れる水平片12の装着孔14に端子ネジ1の案内
    溝4あるいは削除面7と嵌合する突起15あるい
    は接合面16を形成した座金11とよりなり、座
    金11の水平片12の装着孔14に端子ネジ1の
    軸部2を挿入し、水平片12を環状溝5内に位置
    させ端子ネジ1を座金11に対し回転できて且つ
    進退できないように装着した端子ネジ保持装置。
JP1988104620U 1988-08-08 1988-08-08 Expired JPH0446377Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988104620U JPH0446377Y2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988104620U JPH0446377Y2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225168U JPH0225168U (ja) 1990-02-19
JPH0446377Y2 true JPH0446377Y2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=31336503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988104620U Expired JPH0446377Y2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446377Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225168U (ja) 1990-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902085A (en) Press type nut
US5941669A (en) Jack-out captivated screw
US4957449A (en) Connector housing unit having threaded fastener
US5593318A (en) Electrical receptacle for photoelectric controller
JP2002257123A (ja) 圧入式スペーサナット
JPH0446377Y2 (ja)
US20010024607A1 (en) Floating captive screw
JP2003506836A (ja) 電気部品固定装置
US5722837A (en) Coaxial cable connector
US6220732B1 (en) Side marker lamp mounting assembly
JPH0411988B2 (ja)
JPH09219260A (ja) ジャックプラグを受けるためのジャックブッシュ
JPS633165B2 (ja)
JPH0354968Y2 (ja)
JPH0129735Y2 (ja)
JPS6340642Y2 (ja)
JPH0142940Y2 (ja)
JPH04111907U (ja) 接合具
JPS645910Y2 (ja)
JPH0446353Y2 (ja)
JPS636865Y2 (ja)
JPH0410719Y2 (ja)
JPH0110871Y2 (ja)
JPS6111897Y2 (ja)
JPH0521813Y2 (ja)