JPH0431876Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431876Y2
JPH0431876Y2 JP1985001629U JP162985U JPH0431876Y2 JP H0431876 Y2 JPH0431876 Y2 JP H0431876Y2 JP 1985001629 U JP1985001629 U JP 1985001629U JP 162985 U JP162985 U JP 162985U JP H0431876 Y2 JPH0431876 Y2 JP H0431876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor plate
plate
vehicle
webbing
cam plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985001629U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985001629U priority Critical patent/JPH0431876Y2/ja
Priority to GB08600002A priority patent/GB2169488B/en
Priority to AU51816/86A priority patent/AU562126B2/en
Priority to FR8600127A priority patent/FR2575712B1/fr
Priority to US06/817,486 priority patent/US4645232A/en
Priority to DE19863600540 priority patent/DE3600540A1/de
Publication of JPS61117757U publication Critical patent/JPS61117757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431876Y2 publication Critical patent/JPH0431876Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/24Anchoring devices secured to the side, door, or roof of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、乗員をシヨルダ側のウエビングとラ
ツプ側のウエビングとで拘束可能とする車両用3
点式シートベルト装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ピラーレスタイプの4ドア車または2ド
ア車において助手席が空席の場合の運転席に着座
する乗員及び後部座席に着座する乗員の側方視界
を確保すると共に車両側方から見た外観品質を向
上させるために、アンカプレートを所定量回動可
能にした構造がある(一例として、実公昭56−
49788号公報参照)。
第5図a及び第5図bに示されるように、この
構造では、アンカプレート4″は、スペーサを介
してボルト6′、ウエルドナツト13でルーフサ
イドレール5およびこれに固定された取付ブラケ
ツト9′に回動自在に装着され、コイルスプリン
グ31によつて第5図aの矢印D方向に回転する
よう付勢され、さらに、このアンカプレート4″
の先端部には、嵌合部材としてのタング2″が直
接形成してあり、このタング2″が主ベルト1側
のバツクル3′に着脱可能に嵌合されるようにな
つている。
また、取付ブラケツト9′には2個所にエンボ
ス状の凸部32,33が設けられる一方、アンカ
プレート4″には上記凸部32,33に嵌合する
凹部34が設けられ、第5図aにおいて実線図示
および鎖線図示のように、アンカプレート4″の
回動両端部における位置決めの役をなし、アンカ
プレート4″に略110°の回動を許容するようにし
てある。
そして、鎖線図示のアンカプレート4″の凹部
34を、コイルスプリング31に抗し凸部33か
ら離脱させて、矢印E方向に実線図示のアンカプ
レート4″まで回動して凸部32に係止させたり、
また、アンカプレート4″を僅かに矢印E方向に
動かしてその凹部34を凸部32から外せば、ア
ンカプレート4″はコイルスプリング31によつ
て略110°矢印D方向に回動し凸部33に係合して
固定され、アンカプレート4″が車両の窓部から
矢印Dのように上方に回動して鎖線図示の格納位
置となる。
このようにして、助手席に着座する乗員がいな
い場合においては、ウエビングが窓の視界から完
全に退避するため、運転席及び後部座席に着座す
る乗員の側方視界が十分となつて開放感が得ら
れ、2ドア車の場合の後部座席乗降にも全く邪魔
になることはない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この構造ではアンカプレート
4″に設けた凹部34と取付ブラケツト9′に設け
たエンボス状の凸部32,33との選択的な係合
だけでアンカプレート4″の使用位置(実線で示
される位置)と格納位置(鎖線で示される位置)
とに保持させる構成であり、アンカプレート4″
がそのボルト6′を中心に第5図図示の矢印E方
向へ回動して使用位置に到達したときに、この使
用位置でアンカプレート4″の回動を停止させる
ための停止機構は設けられていない。従つて、ア
ンカプレート4″が使用位置から更に車両前方側
(矢印E方向側)へ向けて回動するおそれがある。
このため、乗員のウエビング装着後にアンカプレ
ート4″の位置がずれてウエビングの使用性とフ
イツテイング性とを損なうという問題点が生じ
る。
また、使用位置及び格納位置の位置決めをして
いる取付けブラケツト9′の凸部33とアンカプ
レート4″の凹部34との係合のための付勢力は、
アンカプレート4″がスペーサと取付けブラケツ
ト9′との間で挟持されている状態なので、剛体
であるアンカプレート4″の弾性変形にのみ依存
している。このため、凸部33と凹部34との係
合が解除となるときは、剛体であるアンカプレー
ト4″が撓まなければならないので、比較的大き
な力を必要とするとともに、アンカプレート4″
の摺動抵抗が増加する。すなわち、使用位置及び
格納位置での節度感及びアンカプレート4″の摺
動抵抗は、剛性であるアンカプレート4″の撓み
に依存しているので操作力が大きいという問題点
が生じる。
本考案は上記事実を考慮し、アンカプレートを
容易かつ確実に使用位置及び格納位置に保持し、
更に使用位置におけるアンカプレートが更に車両
前方へ回動することがない車両用3点式シートベ
ルト装置を得ることが目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、一端が車体下部に固定され、長手方
向中間部が着脱部材に挿通されたウエビングと、
一端が取付ボルトにより車体上方側部に回動可能
に軸着され、他端に前記着脱部材が着脱される着
脱装置を備えたアンカプレートと、を有し、前記
着脱部材を前記着脱装置へ装着させることにより
乗員をシヨルダ側のウエビングとラツプ側のウエ
ビングとで拘束可能とする車両用3点式シートベ
ルト装置であつて、前記アンカプレートと前記車
体上方側部との間に固定されたカムプレートと、
このカムプレートと前記アンカプレートとの間に
設けられ、該アンカプレートと共に回動し、かつ
前記カムプレートへ近接する方向へ付勢された付
勢手段と、前記カムプレートに設けられ、前記ア
ンカプレートを回動させることにより前記付勢手
段と選択的に係合し、前記アンカプレートを車両
略上下方向に沿つた使用位置及び車両略前後方向
に沿つた格納位置に保持する保持手段と、前記使
用位置で前記カムプレートと前記アンカプレート
とを干渉させ、前記アンカプレートが前記使用位
置よりも更に前記格納位置と離反する方向へ回動
するのを阻止する阻止手段と、を有することを特
徴としている。
〔作用〕
本考案によれば、乗員がスエビングを装着する
場合には、保持手段によつて車両略前後方向に沿
つた格納位置に保持されたアンカプレートが、ア
ンカプレートと共に回動しかつカムプレートへ近
接する方向へ付勢された付勢手段がアンカプレー
トの使用位置において保持手段に係合するまで回
動される。これにより、アンカプレートが車両略
上下方向に沿つた使用位置に保持される。この状
態で、乗員によりウエビングの長手方向中間部に
挿通された着脱部材が、アンカプレートの他端に
備えられた着脱装置へ装着される。従つて、乗員
は、シヨルダ側のウエビングとラツプ側のウエビ
ングとで拘束可能とされて、3点式シートベルト
装置のウエビングの装着が可能となる。
しかも、アンカプレートが使用位置に保持され
た状態では、阻止手段によつてカムプレートとア
ンカプレートとが互いに干渉しているので、使用
位置に保持されたアンカプレーロが更に格納位置
と離反する方向(即ち、車両前方側)へ回動する
ことはない。このため、乗員のウエビング装着後
にアンカプレートの位置がずれてウエビングの使
用性とフイツテイング性とが損なわれることがな
い。
一方、乗員が助手席に着座していない場合に
は、付勢手段がアンカプレートの格納位置におい
て保持手段に係合するまで、アンカプレートが回
動される。これにより、アンカプレートは車両略
前後方向に沿つた格納位置に保持される。従つ
て、運転席に着座する乗員及び後部座席に着座す
る乗員の側方視界を妨げることがなく、また後部
座席への乗車時及び後部座席からの降車時にウエ
ビングが邪魔になることがなく、更には車両側方
から見た外観品質が向上される。
また、本考案によれば、カムプレートに保持手
段が設けられており、この保持手段が付勢手段と
使用位置及び格納位置で選択的に係合するため、
使用位置及び格納位置で適切な節度感が得られる
と共にアンカプレートの摺動抵抗を軽くすること
ができるので、容易かつ確実にアンカプレートを
使用位置及び格納位置に選択的に保持することが
できる。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて、この考案の実施例
を説明する。
第1図から第4図bまでの図面は、本考案に係
る車両用3点式シートベルト装置の一実施例が示
されている。
第4図aおよび第4図bに示すように、ウエビ
ング1の中間部1aには、着脱部材(タングプレ
ート)2が連結板8及びスリツプジヨイント7を
介して挿通されている。なお、ウエビング1の一
端は図示しない車体下部に固定され、他端は図示
しない巻取装置に層状に巻き取られている。ま
た、このウエビング1の中間部1aには、別のタ
ングプレートが挿通されており(第4図a参照)、
図示しない車体フロアから立設されるバツクル装
置へ装着可能とされている。
一方、車体上方側部5にはアンカプレート4の
一端4aが回動可能に取り付けられており、この
アンカプレート4の他端4bには着脱装置(バツ
クル装置)3が配設されている。
従つて、乗員は、着脱部材2を着脱装置3へ装
着させた後、別のタングプレートを図示しないバ
ツクル装置へ装着させることにより、シヨルダ側
とラツプ側のウエビングとにより、3点式シート
ベルト装置のウエビング装着状態となる。
以下に、アンカプレート4の車体側壁上部5へ
の取付構造について詳述する。
第1図に示されるように、アンカプレート4に
はボルト通し孔40が形成されており、このボル
ト通し孔40へは段付ボルトとされた取付ボルト
6が挿通されて車体上方側部5(第2図b参照)
の裏面に溶着されたウエルドナツト13に螺合さ
れている。取付ボルト6が螺合された状態では、
取付ボルト6の段付部6a周面にボルト通し孔4
0が位置している。これにより、アンカプレート
4は取付ボルト6回りに回動自在に車体側壁上部
5へ軸着されている。
また、第1図及び第2図bに示されるように、
アンカプレート4と車体上方側部5との間には、
カムプレート9が配設されている。カムプレート
9の中央部にはボルト通し孔90が形成されてい
る。カムプレート9は、内爪付ワツシヤ10とス
プリングワツシヤ11それに金属製等のスペーサ
12を介して、前記ボルト通し孔90へ取付ボル
ト6が挿通及び締め付けられることにより、車体
上方側部5に取付けられている。
また、カムプレート9に設けてある回り止め爪
91は、車体上方側部5に締付けられたカムプレ
ート9が取付ボルト6の回りに回動しないように
するため、第2図c図示の車体上方側部5に設け
た穴50に差込まれている。
なお、カムプレート9の回り止め爪91と車体
上方側部5に設けた穴50との組合せとして回り
止めの構成を説明したが、これに限らず、カムプ
レート9もしくは車体上方側部5のいずれか一方
にピンが成形され、そのピンに係合する孔を、そ
のいずれか他方に設けたものであつてもよい。
また、カムプレート9とアンカプレート4との
間には付勢手段としての板ばね14が介在されて
いる。板ばね14は、その一端14aに形成され
た孔140aとアンカプレート4に設けてある孔
41とが同軸上に配置され、この状態でリベツト
15が貫通及びカシメられることにより、アンカ
プレート4に固定されている。従つて、アンカプ
レート4が回動すると、板ばね14も一体に回動
する。
また、板ばね14の他端14bには凸成形部1
6(第2図c参照)が成形されている。しかも、
第2図bに示すように、この板ばね14の他端1
4bはカムプレート9に向けて近接するようにそ
の一端14aから傾斜して形成されている。すな
わち、板ばね14はカムプレート9に近接する方
向へ付勢されており、付勢状態では凸成形部16
がカムプレート9の周縁に当接するようになつて
いる。
このように、アンカプレート4の陰に隠れるよ
うに取付けられ、アンカプレート4の表面に出な
いように設けられた板ばね14の他端14bに成
形してある凸成形部16は、カムプレート9に形
成してある保持手段としての2個の係合突起1
7,18に選択的に圧接嵌合して係合し、アンカ
プレート4をそれぞれの位置に節度感をもたせて
保持するようになつている。
凸成形部16が係合突起17に係合した状態が
第2図aに図示されており、この状態ではアンカ
プレート4が車両略上下方向に沿つて位置されて
いる。この位置が、アンカプレート4の使用位置
である。一方、凸成形部16が係合突起18に係
合した状態が第3図に示されており、この状態で
はアンカプレート4が車両略前後方向に沿つて位
置されている。この位置が、アンカプレート4の
格納位置である。
なお、第1図および第2図bに示すように、カ
ムプレート9とアンカプレート4との間には、ア
ンカプレート4のガタ防止用として樹脂スペーサ
19を介在させてあり、従つて、カムプレート9
とアンカプレート4との間に配設される前記板ば
ね14には、第1図に示すように、樹脂スペーサ
19の外径を少しゆとりをもたせて挿通させる逃
げ孔20があけてある。この樹脂スペーサ19に
よりアンカプレート4とカムプレート9との間に
は樹脂スペーサ19の肉厚分の間隔が形成され、
取付ボルト6の締め付けトルクと板ばね14の付
勢力との相互依存性を廃し分離独立したものにし
ている。
また、前記カムプレート9には、アンカプレー
ト4側に向けてストツパフランジ21が折り曲げ
成形してあり、第2図a図示のように、アンカプ
レート4の使用位置でバツクル3とタングプレー
ト2をラツチさせた3点式シートベルトの使用状
態(第4図a参照)において、アンカプレート4
の一端4a側に形成してあるストツパ突起片22
と当接するようになつている。このストツパフラ
ンジ21とストツパ突起片22とが、本考案にお
ける阻止手段を構成している。これにより、車体
に締付けられたカムプレート9が取付ボルト6の
回りに矢印A方向(第2図a図示)に回動するの
を阻止する第2図c図示の回り止め(例えば、カ
ムプレート9の回り止め爪91と、車体上方側部
5に設けた穴50との組合せ)と共同して、アン
カプレート4の他端4bに備えてある着脱装置
(バツクル)3が、第2図a図示の矢印A方向に
回転するのを阻止している。この結果、使用位置
におけるアンカプレート4をフロントウインドガ
ラスとリヤウインドガラスの見切りにそわせるこ
とにより、外観の見栄え向上を図るとともに、乗
員のウエビング装着状態後にアンカプレート4が
矢印A方向へ回動することなく、ウエビングの使
用性、フイツテイング性の向上が図られる。
なお、アンカプレート4の両側には補強用のフ
ランジ23が形成してある。
この第2図a図示のアンカプレート4の使用位
置から、バツクル3とタングプレート2を第4図
b図示のように分離して鎖線図示のアンカプレー
ト4を矢印B方向に回動させ、実線図示のように
アンカプレート4を車両略前後方向に沿つた格納
位置に格納すれば十分な側方視界が得られる。
このとき、第2図a図示の板ばね14の凸部成
形部16が、アンカプレート4とともにカムプレ
ート9の係合突起17を乗り越えて反時計方向に
回転し、もう一方の係合突起18を乗り越えて、
第3図図示のように、板ばね14の凸成形部16
がカムプレート9のもう一方の係合突起18に圧
接するよう嵌合して係合され、アンカプレート4
が第4図bの実線図示のように格納位置にセツト
されるのである。
このとき、第4図bに実線図示のように格納さ
れているアンカプレート4が、車両走行中の振動
で矢印C方向に鎖線図示のように回転することの
ないよう、板ばね14のばね力は、これを適正に
設定しておく必要があるが、同時にカムプレート
9の各係合突起17および18を乗り越える板ば
ね14のばね力は、使用者に適度の節度感とフイ
ーリングの良さを与えるように設定することが望
ましく、その調整も容易に行うことができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る車両用3点式
シートベルト装置は、付勢手段の付勢力を単独に
調整するだけで保持手段と付勢手段との係合程度
等を調整することができるので、付勢手段とカム
プレートとの使用位置及び格納位置での節度感等
を適切に設定することができ、ひいては容易かつ
確実にアンカプレートを使用位置及び格納位置に
保持することができるという優れた効果を有す
る。
上記効果に加え、アンカプレートが使用位置に
保持された状態では、阻止手段によつてカムプレ
ートとアンカプレート互いに干渉しているので、
使用位置におけるアンカプレートが更に車両前方
へ回動することがないという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図bまでの図面はこの考案の一
実施例を示しており、第1図は要部構成の分解斜
視図、第2図aは、使用位置にあるアンカプレー
トを示す正面図、第2図bは、第2図aのb
の矢視側面図、第2図cは、第2図aのb矢
視平面図、第3図は格納位置にあるアンカプレー
トの正面図、第4図aは、使用位置にあるアンカ
プレートにウエビングが装着された状態を示す車
両側方から見た図面、第4図bは、ウエビングが
アンカプレートから離脱されて、アンカプレート
が格納された状態を示す車両側方から見た図面、
第5図a及び第5図bの図面は、従来装置に係る
脱着3点式シートベルト装置の一例を示し、第5
図aは要部側面図、第5図bは、第5図aのVb
−Vb線断面図である。 1……ウエビング、1a……ウエビングの中間
部、2……着脱部材、3……着脱装置、4……ア
ンカプレート、4a……アンカプレートの一端、
4b……アンカプレートの他端、5……車体上方
側部、6……取付ボルト、9……カムプレート、
14……板ばね(付勢手段)、17,18……係
合突起(保持手段)、21……ストツパフランジ
(阻止手段)、22……ストツパ突起片(阻止手
段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 一端が車体下部に固定され、長手方向中間部
    が着脱部材に挿通されたウエビングと、 一端が取付ボルトにより車体上方側部に回動可
    能に軸着され、他端に前記着脱部材が着脱される
    着脱装置を備えたアンカプレートと、 を有し、 前記着脱部材を前記着脱装置へ装着させること
    により乗員をシヨルダ側のウエビングとラツプ側
    のウエビングとで拘束可能とする車両用3点式シ
    ートベルト装置であつて、 前記アンカプレートと前記車体上方側部との間
    に固定されたカムプレートと、 このカムプレートと前記アンカプレートとの間
    に設けられ、該アンカプレートと共に回動し、か
    つ前記カムプレートへ近接する方向へ付勢された
    付勢手段と、 前記カムプレートに設けられ、前記アンカプレ
    ートを回動させることにより前記付勢手段と選択
    的に係合し、前記アンカプレートを車両略上下方
    向に沿つた使用位置及び車両略前後方向に沿つた
    格納位置に保持する保持手段と、 前記使用位置で前記カムプレートと前記アンカ
    プレートとを干渉させ、前記アンカプレートが前
    記使用位置よりも更に前記格納位置と離反する方
    向へ回動するのを阻止する阻止手段と、 を有することを特徴とする車両用3点式シートベ
    ルト装置。
JP1985001629U 1985-01-10 1985-01-10 Expired JPH0431876Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985001629U JPH0431876Y2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10
GB08600002A GB2169488B (en) 1985-01-10 1986-01-02 Three-point type seatbelt system for a vehicle
AU51816/86A AU562126B2 (en) 1985-01-10 1986-01-03 Three-point type seatbelt
FR8600127A FR2575712B1 (fr) 1985-01-10 1986-01-07 Systeme de ceinture de securite a trois points de fixation pour vehicule
US06/817,486 US4645232A (en) 1985-01-10 1986-01-09 Three-point type seatbelt system for vehicle
DE19863600540 DE3600540A1 (de) 1985-01-10 1986-01-10 Drei-punkt-sicherheitsgurt-system fuer ein kraftfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985001629U JPH0431876Y2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117757U JPS61117757U (ja) 1986-07-25
JPH0431876Y2 true JPH0431876Y2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=11506826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985001629U Expired JPH0431876Y2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4645232A (ja)
JP (1) JPH0431876Y2 (ja)
AU (1) AU562126B2 (ja)
DE (1) DE3600540A1 (ja)
FR (1) FR2575712B1 (ja)
GB (1) GB2169488B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU592645B2 (en) * 1986-05-29 1990-01-18 Fire Fighting Enterprises (S.A.) Pty. Ltd. Improvements relating to hose run out
JPS6330256U (ja) * 1986-08-13 1988-02-27
US4702491A (en) * 1986-10-30 1987-10-27 Allied Corporation Quick disconnect three point safety restraint system
US4955639A (en) * 1987-11-27 1990-09-11 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Structure for mounting a slip joint
US5037135A (en) * 1990-03-14 1991-08-06 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Limited rotation webbing guide
DE4124506A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Daimler Benz Ag Aufblasbares aufprallschutzkissen
US5176402A (en) * 1991-08-21 1993-01-05 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Detachable vehicle belt guide
US5529344A (en) * 1993-11-30 1996-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat belt device for automobile
DE29700908U1 (de) * 1997-01-20 1997-05-15 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Gurtschloß mit Befestigungsbeschlag
US5863071A (en) * 1998-04-08 1999-01-26 Nissan Research & Development, Inc. Seat belt anchor device for an automobile
JP3861651B2 (ja) * 2001-10-12 2006-12-20 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両のショルダアンカ取付部の補強構造
JP3930767B2 (ja) * 2002-05-29 2007-06-13 有限会社睦道研究所 ショルダアジャスタ装置
DE10361226A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Volkswagen Ag Sicherheitsgurtvorrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US7497474B2 (en) * 2004-07-26 2009-03-03 Autoliv Asp, Inc. Cross-car adjustable strap buckle
US20080018088A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt assembly
DE102006058226A1 (de) * 2006-12-11 2008-06-26 Trw Automotive Gmbh Baugruppe zur fahrzeugseitigen Befestigung eines Gurtschlosses
DE102012010230B4 (de) * 2012-05-24 2014-01-09 Faurecia Autositze Gmbh Montagevorrichtung zur Befestigung eines Gurtschlosses
GB2505677B (en) * 2012-09-06 2015-01-28 Jaguar Land Rover Ltd Seat belt anchor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649788Y2 (ja) * 1976-12-10 1981-11-20
BE856425A (fr) * 1977-03-26 1977-10-31 Hansaliv Gurte G M B H & Co K Dispositif de retenue pour ceintures de securite
FR2388700A1 (fr) * 1977-04-25 1978-11-24 Cuny H Vehicule muni d'une ceinture de securite a enrouleur
DE2738939C3 (de) * 1977-08-30 1986-08-21 Wilhelm Karmann GmbH, 4500 Osnabrück Beschlag zur oberen Verankerung eines Sicherheitsgurtes
JPS569941U (ja) * 1979-07-04 1981-01-28
JPS5949851A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 Toshiba Corp 樹脂分離面追従型分離塔

Also Published As

Publication number Publication date
DE3600540C2 (ja) 1989-06-29
FR2575712A1 (fr) 1986-07-11
US4645232A (en) 1987-02-24
DE3600540A1 (de) 1986-07-17
GB8600002D0 (en) 1986-02-12
GB2169488A (en) 1986-07-16
GB2169488B (en) 1988-09-01
AU5181686A (en) 1986-07-17
AU562126B2 (en) 1987-05-28
FR2575712B1 (fr) 1988-10-07
JPS61117757U (ja) 1986-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431876Y2 (ja)
US5918934A (en) Child seat attachment system
US4688849A (en) Child passenger securing apparatus for use in vehicle
US4473243A (en) Shoulder webbing anchoring device
US4681345A (en) Passive automobile seat belt reminding device
JPS5914293Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
EP0181745B1 (en) Rotary arm for a seat belt forwarding device
JPS6330589Y2 (ja)
JPH0434122Y2 (ja)
JPH0724293Y2 (ja) 自動車のシートベルト装置
JPS6034512Y2 (ja) シ−トベルト装置用サツシユアンカ構造
JPH0723314Y2 (ja) 自動車のベルトリーチャー装置
JPH0225722Y2 (ja)
JPH0352219Y2 (ja)
JPH0448984Y2 (ja)
JPH0343892Y2 (ja)
JPH044917Y2 (ja)
JPH0431872Y2 (ja)
JPH0431180Y2 (ja)
JPH0125088Y2 (ja)
JPH0522435Y2 (ja)
JPH0327889Y2 (ja)
JPH0323400Y2 (ja)
JPH0447008Y2 (ja)
JPH0315404Y2 (ja)