JPH0380708B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380708B2
JPH0380708B2 JP57056439A JP5643982A JPH0380708B2 JP H0380708 B2 JPH0380708 B2 JP H0380708B2 JP 57056439 A JP57056439 A JP 57056439A JP 5643982 A JP5643982 A JP 5643982A JP H0380708 B2 JPH0380708 B2 JP H0380708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
pulse motor
long film
film
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57056439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172149A (ja
Inventor
Kanji Tokuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5643982A priority Critical patent/JPS58172149A/ja
Publication of JPS58172149A publication Critical patent/JPS58172149A/ja
Publication of JPH0380708B2 publication Critical patent/JPH0380708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/587Handling photosensitive webs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、135タイプの長尺フイルムから所
定幅のロール印画紙へ高速かつ安定に拡大焼付す
るに最適な写真焼付システムにおける長尺フイル
ムの搬送制御装置に関する。
135タイプのフイルムは特殊な場合を除いて、
画面サイズはフルサイズ(24×36ミリ)とその1/
2のハーフサイズ(18×24ミリ)に撮影される。
フルサイズ画面はフイルムの長手方向に沿つた辺
が長い短形であり、ハーフサイズ画面はフイルム
の長手方向に沿つた辺が短い短形である。これら
サイズ及び画面形状の方向が異なるフイルム画像
を所定幅のロール印画紙に焼付ける場合、フルサ
イズ画面のフイルムとハーフサイズ画面のフイル
ムとを区別することなしに、長尺に接合したまま
で同じ写真焼付装置によつて双方からほぼ同サイ
ズに印画紙面を有効に活用して効率的に焼付ける
方法が知られている(例えば、特開昭52−153732
号)。
しかして、従来の写真焼付システムではフルサ
イズ及びハーフサイズのフイルムを接合した長尺
フイルムを移送する場合、第1図〜第3図に示す
ような搬送制御を行なつていた。すなわち、第1
図に示す方法は、供給リール1から送出されたフ
イルム10をドライブローラ8及びプレスローラ
8Aで挟接して、焼付系30の中を間欠的に搬送
するものである。しかしながら、この搬送方式は
供給リール1の慣性モーメントが大きいため、搬
送停止となつても供給リール1がオーバランして
しまうと共に、急速な回転・停止制御ができない
という欠点がある。この欠点を解決したのが第2
図に示す方法であり、一対のフイルムがガイドロ
ーラ31,31Aの間に弾性体(たとえばスプリ
ング)33で懸吊されたダンサローラ32を設
け、長尺フイルム10の張力によつてダンサロー
ラ32を上下に動かすと共に、その位置に対応し
て供給リール1のブレーキを制御するようにして
いる。つまり、ダンサローラ32が上方に移動す
るに従つてブレーキをかけるようにし、フイルム
10の張力がない時に供給リール1から供給を停
止するようにしている。かかる搬送方式によれば
フイルム10とドライブローラ8との間に生じる
スリツプや供給リール1の上述した如きオーバラ
ンは防止できるが、ダンサローラ32とこれに懸
吊する弾性体33とで定まる時定数から、フイル
ム10を間欠送りする場合に必要な加減速時間に
よつて搬送速度が制限されると共に、フイルム1
0の装填が複雑となつてフイルムを傷付けやすい
という問題点がある。また、第3図に示す方法
は、フイルムガイドローラ36,36A間にフイ
ルム10のフリーループを形成すると共に、ルー
プ長を常時光学的な検出器34により計測し、こ
れに対応して供給リール1に結合されたモータ3
5をオンオフ制御するようにしている。しかしな
がら、この搬送方式では長尺フイルムのようにハ
ーフサイズとフルサイズのフイルムが混在してい
る場合、サイズ切替時に焼付系30を回転せしめ
ることにより生ずるフイルムの弛みを含むループ
までも検出して制御できないという欠点がある。
よつて、この発明の目的は上述の如き欠点・問題
点を除去した長尺フイルムの搬送制御装置を提供
することにある。
以下にこの発明を説明する。
この発明は、135タイプの長尺フイルムから所
定幅のロール印画紙へ拡大焼付する写真焼付シス
テムにおけるフイルムの搬送制御方式に関し、第
4図及び第5図に示すように、複数種サイズのフ
イルム、たとえばフルサイズ画面を有するフイル
ムとハーフサイズ画面を有するフイルムとを一連
に接合した長尺フイルム10を供給リール1から
送出すると共に、長尺フイルム10におけるフル
サイズ画面部分とハーフサイズ画面部分との判別
を行なうための判別信号を長尺フイルム10の一
部又は接合部に施し、スキヤナ系3の後方の搬送
ローラ4及び焼付系30の間に搬送ローラ4及び
50による長尺フイルム10のフリーループFL1
を形成すると共に、焼付系30の後方にも搬送ロ
ーラ8及び51によるフリーループFL2を形成
し、スキヤナ系3の前方及びフリーループFL1
後方で焼付系30の前方にそれぞれ長尺フイルム
10の接合部を検知するための検出器2及び5を
設けると共に、搬送ローラ4を駆動するパルスモ
ータ(ステツプモータ)44へのパルス供給量
(PS1)を計数するカウンタ42と、焼付系30
における長尺フイルム10の搬送を制御するパル
スモータ48へのパルス供給量(PS2)を計数す
るカウンタ43と、検出器2が判別信号を検知し
てから検出器5が当該判別信号を検知するまでの
間における、搬送ローラ8を駆動するパルスモー
タ48へのパルス供給量を計数するカウンタ47
とフリーループFL2の長さを搬送ローラ51及び
パルスモータ71を介して制御するCPU
(Central Processing Unit)制御装置(又はマ
イクロプロセツサ)70とを設け、カウンタ42
及び43の計数値CV1及びCV2の差が一定値以上
にならないように制御回路41を介してパルスモ
ータ44及び48を駆動すると共に、その差が一
定値以上となつた時には送り過ぎの方のパルスモ
ータを停止するようにし、かつカウンタ47の計
数値CV3に基づく制御回路41及びCPU制御装
置70の制御で、パルスモータ44,48及び7
1を駆動制御することによつてフリーループFL1
及びFL2の長さを一定に維持し得るようにしたも
のである。なお、CPU制御装置70で制御され
るパルスモータ71は、搬送ローラ51を駆動す
るようになつている。
ところで、フイルムの接合は、ハンガータイプ
の現像方法を採用している場合には現像後に行な
うことになるが、シネタイプ現像方法を採用して
いる場合には現像前に行なう。しかして、フイル
ムの接合は圧接着テープや熱接着テープを用いる
等公知の方法で行なうことができ、現像中におい
て剥れないという点と作業性の双方から熱接着テ
ープで行なうのが良い。また、接合して長尺にな
した長尺フイルムのフルサイズ画面部分とハーフ
サイズ画面部分との判別を行なう判別信号を施す
には、フイルムそのものの一部あるいは接合テー
プそのものを記憶手段に利用し、これにノツチや
マークを施して判別信号とすることができ、さら
に紙テープや磁気テープ等の別の記憶手段に穿孔
し、マーキングあるいは磁気信号を施して接合部
に接着等するようにしても良い。なお、同一フイ
ルム内では異なるサイズの画面が混在することは
極めて稀であるので、上述の如き判別信号を必要
とするのはフルサイズ画面を持つたフイルムとハ
ーフサイズ画面を持つたフイルムとが隣合つてい
る場所においてである。また、フイルムそのもの
に判別信号を施すには画面サイズが変わるコマの
近くが好ましい。
かかる接合部をスキヤナ系3及び焼付系30で
検知するには、それぞれ接合部の施し方の種類に
応じた検知手段によつて行なうことになる。ここ
では光電式の検出器2及び5をそれぞれスキヤナ
系3及び焼付系30の前方に配設し、その検出信
号DT1及びDT2をフリツプフロツプ45のセツト
端子S及びリセツト端子Rに入力するようにして
いる。
一方、フイルム進行方向とロール印画紙の進行
方向を光軸回りに相対的に90度変換し得る搬送系
としては、フイルム搬送系のみ又はロール印画紙
搬送系のみを90度光軸回りに回転させ得る構造に
しておけば良く、この回転変化に伴なつて生じる
長尺フイルム10の長さの変動を吸収するため、
スキヤナ系3と焼付系30の間並びに焼付系30
の後方に一定長のフリーループFL1,FL2を形成
するようにしている。なお、搬送系を回転構造に
するには系が軽量かつ小型であることが好まし
く、この観点からはフイルム搬送系を回転構造に
するのが望ましい。
第4図の焼付系30はその一実施例を示すもの
であり、照光用の筒状回転ヘツド6と印画紙21
への焼付を行なう焼付ボツクスとの間を、長尺フ
イルム10がローラ7及び7Aを介して搬送さ
れ、巻取リール9に巻き取られるようになつてい
る。しかして、回転ヘツド6は焼付用の光源61
と、減光用のプレフイルタ62と、ミラーボツク
ス63とが整列して構成されており、下方を搬送
される長尺フイルム10の画像への照射系となつ
ている。又、焼付ボツクスは搬送される長尺フイ
ルム10の下方に配設され、印画紙送出リール2
2から送出される印画紙21はガイドローラ2
3,23Aを介して印画紙巻取リール24に架さ
れると共に、印画紙マスク25の開口部に光学系
26からの結像光が照射されるようになつてい
る。そして、光学系はターレツト式で拡大率を変
えることができるようになつており、回転ヘツド
6からの光路入口にはサイズ可変のネガマスク2
7が設けられていると共に、その開口部近傍には
光検出器28が配設されている。なお、順次移送
される長尺フイルム10の画面サイズ判別信号を
別途画面サイズ検出器が検出し、先に検出した画
面サイズ信号と異なる場合、回転ヘツド6が光軸
回りに90度回転すると共に、プレフイルタ62の
出入、ネガマスク27のサイズ変換、光学系のタ
ーレツト式切換、光検出器28以降の露光量制御
系の感度切換が自動的に行われるようになつてい
る。また、結像画像の拡大倍率を交換し得る光学
系としては、それぞれに適した倍率にし得るアタ
ツチレンズを着脱させて変換するもの、さらには
ズームレンズによつて変換するもの等の公知の方
法を利用することができる。なお、回転ヘツド6
の回転においては、搬送ローラ50(パルスモー
タ44)及び8(パルスモータ48)までが一体
的に回転するようになつている。
さらに、制御系は第5図に示すように、検出器
2が長尺フイルム10の判別信号を検出した時
(検出信号)にフリツプフロツプ45をセツトし、
検出器5が当該判別信号を検出した時(検出信号
DT2)にフリツプフロツプ45をリセツトするよ
うになつており、フリツプフロツプ45のQ出力
(セツト出力)がパルスモータ48へのパルス信
号PS2と共にアンドゲート46に入力されるよう
になつている。また、制御回路41はカウンタ4
2,43,47の計数値CV1〜CV3を入力すると
共に、予め設定されたループ長データに基づきパ
ルスモータ44及び48を駆動制御する。そし
て、制御回路41はループ管理系を制御するため
の制御信号CSを、CPU制御装置70から入力す
る。また、CPU制御装置70には、検出器5か
らの検出信号DT2、パルスモータ48へのパルス
供給量PS2をカウンタ43で計数した値CV2、お
よび長尺フイルム10の判別信号を巻取側で検知
する検出器5Aからの検出信号DT3が入力され
る。CPU制御装置70は検出信号DT2、計数値
CV2及び検出信号DT3に基づいて演算し、パルス
モータ71を制御する。なお、パルスモータ44
は搬送ローラ4を回転駆動してスキヤナ系3にお
ける長尺フイルム10の搬送量を制御し、パルス
モータ48は搬送ローラ8を回転駆動して焼付系
30における長尺フイルム10の搬送量を制御す
るようになつている。
このような構成において、パルスモータ44及
び48はそれぞれ制御回路41から出力される独
立したパルス信号PS1及びPS2により駆動されて
いるので、カウンタ42及び43によりそれぞれ
パルスモータ44及び48に入力されるフイルム
搬送用のパルス信号PS1,PS2のパルス数が起動
後常時計数される。尚、長尺フイルム10の弛み
が最適な状態で起動し、共に初期値“0”として
計数を開始するものとする。そして、検出器2か
ら信号が検出されない場合には、これらカウンタ
42及び43の計数値CV1及びCV2を制御回路4
1で比較し、カウンタ42及び43の計数値の差
が予め設定した値(ループ長)より大きくなつた
場合には、長尺フイルム10の弛みを防ぐため送
り過ぎのパルスモータに対する制御回路41から
のパルス信号の出力を停止し、これに対応する長
尺フイルム10の搬送を中断する。これによりカ
ウンタ42及び43の計数値の差が縮まり、その
差が設定値以下となつた時に再び停止されていた
搬送ローラでの搬送を開始する。かくして、フリ
ーループFL1の長さを予め設定した許容量範囲
内の長さに維持するようにして長尺フイルム10
を搬送することができる。また、フリーループ
FL2の長さは制御回路41で制御されるパルス
モータ48と、CPU制御装置70で制御される
パルスモータ71とで所定長に維持される。
一方、検出器2により接合部が検出された場
合、その検出信号DT1によりフリツプフロツプ4
5がセツトされ、Q出力によりアンドゲート46
がアクテイブ状態となり、カウンタ47によりパ
ルスモータ48に対するパルス信号PS2のパル
ス数の計数が開始される。しかして、上述の判別
信号が検出器5によつて検出されるとその検出信
号DT2によりフリツプフロツプ45がリセツトさ
れ、そのQ出力の反転によりアンドゲート46を
介してカウンタ47によるパルスモータ48の搬
送パルス数PS2の計数が中断されると共に、カウ
ンタ47の計数値CV3が制御回路41に入力さ
れ、検出器2及び5の間の最新の距離、つまりフ
リーループFL1の長さが算出される。こうしてカ
ウンタ47で計測された最新のループ長が制御回
路41により予め設定されたループ長と比較さ
れ、長尺フイルム10に伸びや弛みの発生しない
ようにパルスモータ44又は48を駆動制御し
て、長尺フイルム10のループ長(FL1)を補正
する。フリーループFL2についても同様であり、
カウンタ43の計数値及び検出器5,5Aからの
検出信号DT2,DT3に基づいてCPU制御装置7
0はパルスモータ71を制御する。この場合も、
パルスモータ44,48及び71は逆転しないよ
うに駆動する。これはフイルム10の作業性を高
めるためである。かくして、接合部が検出器2,
5,5Aで検知されるごとに、長尺フイルム10
のフリーループFL1及びFL2の長さが繰返し補正
されるので、ループ長を常に設定値に維持するこ
とができる。
上記実施例においては、フリーループFL1の補
正を制御回路41によりハードウエアで行ない、
フリーループFL2の補正をCPU制御装置70によ
りソフトウエアで行なうようにしているが、フリ
ーループFL1の補正をCPU制御装置で行なうよう
にしても良いし、フリーループFL2の補正を制御
回路で行なうようにしても良い。また、フリール
ープFL1及びFL2の双方の補正を制御回路だけで
構成して行なうようにしても良いし、CPU制御
装置だけで構成して行なうようにしても良い。
この発明は上述したようにフリーループの長さ
を一定に維持し得る長尺フイルムの搬送制御方式
であるから、例えばフルサイズ画面のフイルムと
ハーフサイズ画面のフイルムを区別せずにランダ
ムに接合したままで、フルサイズとハーフサイズ
の画像を一連のロール印画紙へほぼ同様の画面サ
イズ及び形状として連続的かつ高速に焼付ける自
動工程上で極めて実効性が高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ従来の長尺フイルム
搬送制御方式の例を説明するたの概略図、第4図
はこの発明を適用し得る写真焼付システムの一例
を示す一部縦断面図、第5図はその制御系を示す
ブロツク図である。 1,9…リール、2,5,5A…検出器、3…
スキヤナ系、4,7,8,50,51…搬送ロー
ラ、6…回転ヘツド、10…長尺フイルム、21
…印画紙、26…光学系、30…焼付系、41…
制御回路、42,43,47…カウンタ、44,
48,71…パルスモータ、70…CPU制御装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 接合した長尺フイルムを取扱う写真システム
    において、複数のフイルムを一連に接合して長尺
    フイルムを供給リールから送出すると共に、フリ
    ーループの前方及び後方にそれぞれ前記接合部を
    感知するための第1及び第2の検知器を設けると
    共に、前記フリーループの前方に設けられた搬送
    ローラを駆動する第1のパルスモータへのパルス
    供給量を最適なフリーループ長が設定されている
    前記システム起動時から計数を開始する第1のカ
    ウンタと、前記フリーループの後方に設けられた
    搬送ローラを駆動する第2のパルスモータへのパ
    ルス供給量を前記システム起動時から前記第1の
    カウンタと同じ初期値より計数を開始する第2の
    カウンタと、前記第1の検知器が前記接合部を検
    知してから前記第2の検知器が同じ接合部を検知
    するまでの間における前記第2のパルスモータへ
    のパルスの供給量を計数する第3のカウンタとを
    設け、前記第1及び第2のカウンタの計数値の差
    が一定値以上にならないように前記第1及び第2
    のパルスモータを駆動すると共に、前記第3のカ
    ウンタの計数値が一定値以上又は以下になつた時
    には送り過ぎの方のパルスモータを停止するよう
    に前記第1、第2のパルスモータを駆動制御する
    ことによつて前記フリーループの長さを概略一定
    に維持し得るようにしたことを特徴とする長尺フ
    イルムの搬送制御装置。 2 135タイプのフイルムから所定幅のロール印
    画紙へ拡大焼付する写真焼付システムにおいて、
    複数種サイズのシステムを一連に接合した長尺フ
    イルムを供給リールから送出すると共に、前記長
    尺フイルムにおける画面部分の判別を行なうため
    の判別信号を前記長尺フイルムの一部又は前記接
    合部に施し、スキヤナ系の後方の搬送ローラ及び
    焼付系の間、並びに前記焼付系の後方にそれぞれ
    前記長尺フイルムの第1及び第2のフリーループ
    を形成し、前記スキヤナ系の前方及び前記第1の
    フリーループの後方で前記焼付系の前方にそれぞ
    れ前記判別信号を検知するための第1及び第2の
    検知器を設けると共に、前記搬送ローラを駆動す
    る第1のパルスモータへのパルス供給量を最適な
    フリーループ長が設定されている前記システム起
    動時から計数を開始する第1のカウンタと、前記
    焼付系における前記長尺フイルムの搬送を制御す
    る第2のパルスモータへのパルス供給量を前記シ
    ステム起動時から前記第1のカウンタと同じ初期
    値より計数を開始する第2のカウンタと、前記第
    1の検知器が前記判別信号を検知してから前記第
    2の検知器が当該判別信号を検知するまでの間に
    おける前記第2のパルスモータへのパルス供給量
    を計数する第3のカウンタと、前記第2のフリー
    ループの後方の搬送ローラを駆動する第3のパル
    スモータを介して前記第2のフリーループの長さ
    を制御する制御装置とを設け、前記第1及び第2
    のカウンタの計数値の差が一定になるように前記
    第1及び第2のパルスモータを駆動すると共に、
    その差が一定値以上となつた時には送り過ぎの方
    のパルスモータを停止するようにし、かつ前記第
    3のカウンタの計数値を入力する制御回路と前記
    第2の検出器、前記第2のフリーループの後方の
    第3の検出器のそれぞれの検出信号及び前記第2
    のカウンタの計数値を入力する前記制御装置とに
    より前記第1〜第3のパルスモータを駆動制御す
    ることによつて前記第1及び第2のフリーループ
    の長さを一定に維持し得るようにしたことを特徴
    とする長尺フイルムの搬送制御装置。
JP5643982A 1982-04-05 1982-04-05 長尺フイルムの搬送制御装置 Granted JPS58172149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5643982A JPS58172149A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 長尺フイルムの搬送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5643982A JPS58172149A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 長尺フイルムの搬送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172149A JPS58172149A (ja) 1983-10-08
JPH0380708B2 true JPH0380708B2 (ja) 1991-12-25

Family

ID=13027113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5643982A Granted JPS58172149A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 長尺フイルムの搬送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000659A (ja) * 2015-08-25 2016-01-07 日特エンジニアリング株式会社 フィルムの間欠搬送装置及びフィルムの間欠搬送方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738064B2 (ja) * 1988-10-31 1995-04-26 マミヤ・オーピー株式会社 長尺フイルム給送巻取装置
JP3066662B2 (ja) * 1991-05-15 2000-07-17 富士写真フイルム株式会社 自動現像プリント装置
JP2731306B2 (ja) * 1991-10-30 1998-03-25 富士写真フイルム株式会社 写真処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109951A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Copal Co Ltd Loop detector of photographic printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109951A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Copal Co Ltd Loop detector of photographic printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000659A (ja) * 2015-08-25 2016-01-07 日特エンジニアリング株式会社 フィルムの間欠搬送装置及びフィルムの間欠搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172149A (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239323B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0380708B2 (ja)
JPS59143152A (ja) フイルム取扱い方法
US5735474A (en) Method for forwarding and rewinding photosensitive material
JP2501857B2 (ja) 写真焼付・処理装置
JPS5927891B2 (ja) 写真焼付装置
JP2877224B2 (ja) 写真処理装置における感光材料の巻き戻し方法
JP2546911B2 (ja) メディアシート搬送制御方法
JP3510022B2 (ja) バッファ装置
JP2576415Y2 (ja) 画像記録装置
JP2769565B2 (ja) 感光シート排出回収装置
JPH0552932B2 (ja)
JP3344237B2 (ja) 写真焼付処理装置
JPH05257206A (ja) プリント処理方法及び処理装置
JPH0253777B2 (ja)
JP2566490B2 (ja) ロータリーカメラのジャムマーク写し込み装置
JPS6285267A (ja) カラ−複写機
JPH021295B2 (ja)
JPH041759A (ja) 画像記録装置
JPH04135750U (ja) 写真焼付装置
JPH0315174B2 (ja)
JPH0458611B2 (ja)
JPS62131242A (ja) 情報検索装置
JPH0756558B2 (ja) マイクロフイルム検索機
JPS62202265A (ja) 画像検索装置