JPH0325792B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325792B2
JPH0325792B2 JP58093665A JP9366583A JPH0325792B2 JP H0325792 B2 JPH0325792 B2 JP H0325792B2 JP 58093665 A JP58093665 A JP 58093665A JP 9366583 A JP9366583 A JP 9366583A JP H0325792 B2 JPH0325792 B2 JP H0325792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
graphic
area
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58093665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59218493A (ja
Inventor
Katsuya Oogami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58093665A priority Critical patent/JPS59218493A/ja
Priority to US06/563,508 priority patent/US4700182A/en
Priority to DE3347644A priority patent/DE3347644A1/de
Priority to BR8401306A priority patent/BR8401306A/pt
Publication of JPS59218493A publication Critical patent/JPS59218493A/ja
Publication of JPH0325792B2 publication Critical patent/JPH0325792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の技術分野> 本発明は、図形表示情報処理装置に係り、特に
は検索が容易で、かつ、メモリ容量の低減化が図
れ、しかも編集が容易な図形表示情報記憶方法に
関する。
<従来技術及びその問題点> 最近グラフイツクデイスプレイを利用して計算
機と対話しながら設計を行うCAD技法や、計算
機を利用して生産設計を行うCAM技法が開発さ
れ、複雑で大型図面の作成が可能となつてきた。
従来、かかる図形を主とするグラフイツク・デ
イスプレイ情報処理装置に於ては、追加、削除、
変更などの情報の編集を容易にするため図形表示
情報をその最小構成単位を表わすセグメント(図
形表示要素)として定義づけ、これらを例えば1
セグメントを256バイトとして固定長でデータメ
モリに記憶する方法が採られてきた。
しかしながら、固定長で図形表示情報をデータ
メモリに記憶する方法は、データメモリ領域が無
駄に浪費されてメモリの有効利用が図れず、その
ためメモリ容量の増大に繋がる欠点があつた。
<本発明の目的> 本発明は、上記従来の欠点を除去する為になさ
れたもので、特にデータメモリの所定領域(エリ
ア)に図形表示要素もしくは図形表示要素群を可
変長で分割記憶させることによつて、検索が容易
で、かつ、メモリ容量の低減化が図れる図形表示
情報記憶方法を提供することを目的とする。
また、他の目的は、データメモリに、図形表示
要素もしくは図形表示要素群に関連した追加アド
レスを記憶する領域を設け、この追加アドレスに
基づいて追加すべき追加図形表示要素もしくは追
加図形表示要素群を選択指定することによつて、
可変長で記憶する図形表示情報の編集を容易にす
ることができる図形表示情報記憶方法を提供する
ものである。
<実施例の説明> 第1図は図形表示情報処理装置の一例ブロツク
図を示し、1はデータバス7に接続される中央処
理ユニツト(CPU)であり、このCPU1は予め
プログラムデータを記憶するプログラム・メモリ
2のプログラムデータに基づいて制御される。3
はデータメモリであり、同じくデータバス7に接
続され、CPU1の制御のもとに種々の図形表示
情報を記憶する。このデータメモリは、そのほか
各種バツフア、状態フラグ等を有している。4〜
6はグラフイツク・デイスプレイ装置を構成する
もので、グラフイツク・デイスプレイ・コントロ
ール・ユニツト(GDC)4(GDCとして例えば
UPD7220(日本電気社製)を使用できる)と、ラ
スタ走査されるCRTデイスプレイの画面の表示
ドツトに対応した記憶ドツト領域をもつドツトマ
ツプメモリ5と、CRTデイスプレイ6とから構
成される。上記GDC4には、データメモリ3に
記憶された図形表示情報が供給され、GDC4に
よりこの図形表示情報を図形ドツト表示パターン
に展開してドツトマツプメモリ5に記憶させる。
GDC4は、CRTデイスプレイ6のラスタ走査に
同期してドツトマツプメモリ5から図形ドツト表
示パターンを読出し、輝度信号としてCRTデイ
スプレイ6に供給し、図形表示情報を表示する。
図示していないが、データバス7には、このほか
図形表示情報入力装置、キーボード等の各種入出
力端末装置がインターフエースを介して接続され
る。上記図形表示情報は、例えばタブレツト入力
装置から図形の種類或いはユーザー・プログラム
を指示することによつて発生できる。
上記データメモリ3のメモリ構成は本発明の実
施例によれば第2図のように構成される。第2図
はデータメモリのメモリ構成及びそのメモリのア
ドレス構成を示している。ここで、メモリ30
は、図形(picture)テーブル300、セグメン
ト(segment)テーブル301及び図形表示要素
もしくは図形表示要素群を記憶するメモリ302
(以下要素「primitive」メモリという)とを含
む。また別に、メモリ30は、このメモリをアク
セスするためのアドレス部8を備える。上記図形
テーブル300は、1つの表示画面に対して図形
番号単位に分類され、CPU1から指定されて
各々異なる図形番号を記憶するエリアと、前段に
記憶された図形番号のアドレス値を記憶するラス
トアドレスエリアと次段に設定された図形番号の
記憶位置を示すNEXTアドレスエリア、及び図
形番号に対応するセグメントテーブル301の先
頭アドレスを記憶するセグメントアドレスエリア
とを有し、図形番号ごとに固定長で分割記憶して
構成する。それゆえ、図形テーブル300は、図
形番号に対応するセグメントテーブル301のス
タートアドレスを指定できる。上記図形テーブル
300は、別にこのテーブルをアクセスするため
のアドレスバツフア81を有する。アドレスバツ
フア81はアドレスポインタ(APic)とスタツ
クポインタ(SPic)とから構成される。一方、
セグメントテーブル301は、要素メモリ302
の図形要素もしくは図形要素群のスタートアドレ
スを指定するために設ける。このセグメントテー
ブルは、CPU1から設定したセグメント番号を
記憶するエリアと、前段に記憶されたセグメント
データのアドレス値を記憶するラストアドレスエ
リアと、次段のアドレス値を記憶するNEXTア
ドレスエリアと、セグメント番号に対応する要素
メモリ302の先頭アドレスを記憶する要素メモ
リアドレスエリアと、1つのセグメントに対し
て、例えば拡大縮少率、回転角、座標中心点など
の変形パラメータを記憶する図形変形表示情報記
憶エリアとをセグメント番号ごとに固定長で分割
して記憶する。それゆえ、セグメントテーブル3
01の要素メモリアドレスによつて要素メモリ3
02の図形表示要素もしくは図形表示要素群のス
タートアドレスを指定する。そして上記セグメン
トテーブル301は、別にこのテーブルをアクセ
スするためのアドレスバツフア82を有する。さ
らに、本発明に於ては、図形表示要素もしくは図
形表示要素群を要素メモリ302に可変長で記憶
させることを特徴としている。従つて、この要素
メモリエリアには、例えば第3図に示すように属
性データおよび座標データが可変長で少ないメモ
リ容量で記憶される。また、このエリアの最後
(または最初でもよい)にはENDコードエリアA
が形成される。このように、可変長で記憶させる
ことは固定長で記憶させる場合に比し、メモリ容
量を極めて少なくすることができる反面編集(追
加など)が困難となる。そのため、本発明によれ
ば、かかる困難を解消するため、追加ポインタB
が設けられる。この追加ポインタBは、追加され
る図形表示要素もしくは図形表示要素群のスター
トアドレス値を記憶する。それゆえ、このスター
トアドレス値によつて、追加スタートアドレス値
の対応する要素メモリエリアに記憶された追加図
形表示要素もしくは要素群をアドレス選択して指
定することができる。上記要素メモリ302は、
別にメモリをアクセスするためのアドレスバツフ
ア83を備えている。このように、データメモリ
3は図形テーブル300、セグメントテーブル3
01及び要素メモリ302を有するが、そのほ
か、各処理状態を記憶するためのフラツグA〜
E,X1,X2を有している(図示せず)。
第3図には、要素メモリー302の所定メモリ
エリアに記憶される図形表示要素もしくは図形表
示要素群として、図形の種類によつて可変長で記
憶される図形表示情報の一例が示されている。図
は、1つの図形番号に対する図形表示情報を表わ
しており、コードの最後をエンドコードで区切
る。図形表示情報は、図形の種類を表わす、例え
ば4バイト毎の属性コード(イ〜チ)と基本図形
の座標データ(リ,ヌ)とで構成される。ここ
で、イ〜ヌは、1つの図形表示要素(セグメン
ト)を表わし、以後、複数のセグメントがある場
合は後続して記憶できる。この場合、イ,ハ,ホ
及びトはそれぞれ属性コマンドを表わし、ロ,
ニ,ヘ及びチはその種類を表わしている。またロ
は座標コマンドを表わし、その後に座標データヌ
をもつ。なお、各コマンドの内容を示せば次の通
りである。
a……属性コマンド F……枠コード P……座標コマンド E……枠色コード H……塗つぶしコード R……長方形コード G……塗つぶし色コード それゆえ、イのコード“aH”は塗つぶし図形
の属性を表わし、ロの“0002”は斜線の塗りつぶ
しを意味する。又ハの“aG”は塗つぶしの色の
属性を表わし、“0001”は赤色を表わす。ホ
“aF”は枠線の属性を表わし、ヘの“0003”はそ
の種類で連続線を意味する。またトの“aE”は
枠線色の属性を表わし、チの“0002”はその種類
で緑色を意味する。またリの“PR”は基本図形
の長方形の座標コードを表わし、ヌのx1,y1及び
x2,y2はCRTデイスプレイの座標値を表わして
いる。かかる要素メモリ302に記憶される図形
表示情報はグラフイツク・デイスプレイ・コント
ロール・ユニツト4に供給され、そして図形ドツ
ト表示パターンに展開されて第4図に示す如き
CRTデイスプレイの画面上に表示される。第4
図に於て、60はCRTデイスプレイ表示画面、
61は図形表示情報によつて表わされる図形の一
例である。以上の各コード列は予めCPU1と
GDC4との間で取決められて表わされる。
次に、本発明による図形情報記憶方法の動作説
明を第5図及び第6図イ〜ホのフローチヤートに
従つて行う。CPU1は、予め決められたプログ
ラムメモリ2のプログラムに従つてCPUから各
コマンドを出力し、又データメモリ3からデータ
を発生させることによつて第5図のフローチヤー
トを実行する。
(a) 新しい図形表示情報を表示する場合 CPUは図形表示情報コマンドをジヤツジし
(n0)、データメモリ内のフラグAをセツトし、
他のフラグB〜Eをリセツトする。続いて図形
番号が供給されるとステツプn15より第6図イ
へと進行する。第6図イにおいてアドレスバツ
フア81のスタツクポインタSPicは図形テー
ブル300の記憶可能なエリアの先頭ロケーシ
ヨン位置を示しており、このアドレス値をアド
レスポインタAPicに転送すると共に、この値
を一時的に別のバツフアに保持する(m1)。さ
らにAPicのアドレス値に基づいて図形テーブ
ル300の対応ロケーシヨン位置に供給された
図形番号を記憶する。続いて、APicのアドレ
ス値を2ロケーシヨン分増加し、対応のロケー
シヨンがNullコード、すなわち連続エリアの
新しいエリアがジヤツジされる。後述するが図
形テーブル300の連続するエリアにおいて途
中消去されると、このエリアには次の記憶エリ
アのアドレス値(Next)が記憶されている。
Nullコードであると、ステツプm5に進行して
APicが示すアドレス値に2upしたロケーシヨン
アドレス値、すなわち次段エリアの先頭アドレ
スがNextアドレス値として記憶され、その値
をSPicに転送する。ステツプm4において、
Nullコードでなければ、その値を読出しSPic
に転送する(m11)。上述のステツプで、SPic
には次段のアドレス値が記憶され、メモリ領域
に供給された図形番号が記憶される。続いて
APicを1ロケーシヨン増加してSSegφのアド
レス値、すなわちセグメントテーブル301の
記憶予定エリアの先頭アドレスが対応セグメン
トアドレスとして記憶される。更にSPicを
APicに転送し、続いてAPicを1upし、先のス
テツプm1で一時記憶したアドレス値を次段エ
リアでのラストアドレスとして記憶する(m6
〜m10)。
(b) 続いて、CPUはセグメント番号、図形変形
情報の供給に先立つてセグメント開始コマンド
を供給する。第5図において、このコマンドに
よりステツプn3よりフラグBがセツトされ、他
のフラグA,C,D,Eがリセツトされる(n3
〜n5)。続いて、セグメント番号が供給され、
ステツプn15より第6図ロに進行する。第6図
ロにおいて、ステツプk1からk2に進行して、
SSegφのアドレス値、すなわちセグメントテー
ブルの記憶予定エリアの先頭アドレスがASeg
に転送されると共に、別のバツフアにその値を
一時記憶する。更に供給されたセグメント番号
が記憶される。更にASegを2upして第6図イ
ステツプm4と同様にNullコードであるか判定
する。Nullコードであると、セグメントテー
ブルの連続エリアの新しいエリアであり、nロ
ケーシヨン分増加した次段のエリアの先頭アド
レスを記憶すると共にSSeg1に転送する(k6)。
Nullコードでなければ、この値をSSeglに転送
する。続いてASegを1upして要素メモリ30
2の記憶予定エリアの先頭アドレスを要素メモ
リアドレスとして記憶する(k7、k8)。続いて、
ASegを1upしてASegをSSegφに転送し、更に
次段エリアの先頭アドレスを記憶している
SSeg1をASegに転送して、ASegを1upする。
つまり、次段のラストアドレスロケーシヨンを
示す(k9〜k12)。更に上記ステツプk2にて記憶
したアドレス値を書込む。次に、CPUは変形
パラメーが順次供給され、ステツプk15〜k19
てセグメントテーブルに記憶される。次に
CPUは第3図に示す図形表示データが供給さ
れ、ステツプk20、k21〜k25にて要素メモリ3
02の対応エリアに記憶される。以上の動作に
て図形が登録されて完了すると、セグメント完
了コマンドが発生し、第5図ステツプn6、n7
n8にてフラグCがセツトされて他のフラグA,
B,D,Eがリセツトされる。更に第6図ハに
進行し、要素メモリの最後のロケーシヨンに
Nullコードを記憶する。このロケーシヨンに
は、図形表示データを追加する場合に追加図形
表示データを記憶するエリアの先頭アドレス値
が記憶される。
このようにして登録した図形表示情報はセグ
メントテーブル301に基づいて図形要素メモ
リ302を順次読出してGDC4に供給し、図
形ドツト表示パターンに展開してドツトマツプ
メモリ5に記憶し、CRTに表示される。
(c) すでに登録した図形の消去、変更について消
去する場合、消去コマンドが供給され、第5図
のステツプn9、n10、n11にてフラグDがセツト
され、他のフラグがリセツトされる。続いて、
消去すべきセグメント番号が供給され、第6図
ニに進行する。まず、最初に消去すべきセグメ
ント番号を含んでいる図形番号が供給され、図
形テーブル300をサーチして対応のエリアを
選択し、セグメントテーブル301のアドレス
値ASegに転送する(S1)。続いてASegに対応
するセグメントテーブルをサーチし、消去セグ
メントをサーチし、そのアドレス値がASegに
設定される(S2)。更に、その設定したセグメ
ント番号のロケーシヨンにNullコードを記憶
する。ASeg→SSeg1で消去したロケーシヨン
アドレス値をSSeg1に記憶しておく。続いて、
ASeg 2up(Next アドレス)を行い、読出し
たアドレス値がSSegφと等しいか判定する。す
なわち、SSegφと等しいならば、このSSegφに
は、一連のエリアの新しいエリアを示してお
り、消去セグメントには最も新しい登録図形で
あることが判る。これによつてステツプS7に進
行してNullコードを記憶する。つまり、消去
セグメントのNextアドレスが消去される
(S7)。続いて、SSeg1(消去セグメントの先頭
アドレス)を次に登録するエリアとする。上記
消去したセグメントが一連のテーブルの途中の
エリアであれば、ステツプS5で不一致となり、
ステツプS9に進行する。読出したNextアドレ
ス値を一時記憶してASegを1downする(S9
S10)。すなわち、ASegに消去セグメントの前
段のアドレス値を記憶するロケーシヨンアドレ
スが記憶され、更にASegを2upする(S11
S12)。すなわち、Nextアドレスロケーシヨン
を示す。このロケーシヨンにステツプS9で記憶
したアドレス値を記憶する。すなわち消去セグ
メントエリアを飛ばして次のセグメントエリア
のアドレス値がNextアドレス値として記憶さ
れる。続いて、ステツプS14よりS20を実行して
消去セグメントの次段のセグメントの領域にお
けるラストアドレスロケーシヨンに、消去セグ
メントエリアを飛ばした前々段セグメントの先
頭アドレスが記憶される。続いて、ステツプ
S21〜S30を実行して、現在新しいセグメントの
登録エリアとなつているエリアの前に消去セグ
メントエリアを新しく登録するセグメントエリ
アとする。従つて、消去セグメントのラストア
ドレスロケーシヨンには現在の新しい登録エリ
アに記憶しているラストアドレスデータが記憶
される。又消去セグメントエリアのNextアド
レスロケーシヨンには上記新しい登録エリアの
アドレス値が記憶される。このようにセグメン
トテーブルを消去することによつて実質的に要
素メモリを読出すことができず、図形は消去さ
れる。
次に、要素メモリ302中のデータ変更につい
て説明する。
データを変更する場合は、変更コマンドが供給
され、第5図のステツプn12、n13、n14にてフラグ
Eをセツト、フラグA,B,C,Dをリセツトす
る。続いて、変更する図形の図形番号、セグメン
ト番号が供給され、第6図ホが実行される。第6
図ホにおいてフラグBがセツトされ、他のフラグ
がリセツトされる(t1)。以降、先の説明と同様
に図形テーブル300から対応図形番号のエリア
がサーチされ、更にセグメントテーブル301よ
り対応のセグメント番号のエリアがサーチされる
(t2〜t7)。変更の種類が図形表示データの追加で
あれば、ステツプt8からt12に進行し、図形表示デ
ータの変更であれば、ステツプt8よりt9へ進行
し、フラグx1がセツトされる。更に、新しい図形
表示データを記憶するロケーシヨンを示している
SPriφをSPsi1に転送し、APriすなわち上記動作
によつて選択された対応の要素メモリ302のエ
リアの先頭アドレスをSPriφに記憶する。続い
て、CPUから変更する属性データが供給され、
先にフラグBがセツトしているので、第6図ロに
進行してステツプk20よりk27に進行する。このス
テツプk27〜k31で要素メモリの中の属性データが
サーチされる。そのロケーシヨン位置がSPriφに
設定され、更にフラグX2がセツトされ、X1がリ
セツトされる。続いて、CPUからは変更すべき
種別コードが供給され、ステツプk20よりk21に進
行してこのコードが書き込まれる。その後、
SPri1→SPriφを行い、このSPriφに新しい図形
表示データを記憶エリアに設定する。又、図形表
示データを追加する場合は、第6図ホのステツプ
t8よりt12に進行して要素メモリの対応エリアの最
後のENDコードをサーチし、次のロケーシヨン
にNullコードが記憶されているロケーシヨンに
新しいエリアのアドレス値SPriφを記憶する。以
降CPUから追加図形表示データは第6図ロの
k20,k21に進行して順次追加記憶される。このよ
うに任意に変更追加できる。
上述の実施例ではCRTデイスプレイについて
述べたが、プリンタに応用できることはもちろん
である。
<本発明の効果> 以上説明したように本発明によれば、データメ
モリの所定領域に図形表示要素もしくは図形表示
要素群を可変長で分割記憶させることによつて、
検索が容易で、メモリ容量の低減化が図れる。ま
た、図形表示要素もしくは図形表示要素群に関連
して追加アドレス記憶領域を設ければ、この追加
アドレスによつて追加図形表示情報を選択できる
ので編集が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は図形表示情報処理装置の一例のブロツ
ク図、第2図はデータメモリの構成及びそのアド
レス構成図、第3図は可変長で記憶される図形表
示情報の一例を示す図、第4図はCRTデイスプ
レイ表示画面の一例を示す図、第5〜6図は動作
説明に供するフローチヤート図である。 3,30:データメモリ、5:ドツトマツプメ
モリ、300:図形テーブル、301:セグメン
トテーブル、302:要素メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 データメモリに記憶されている図形表示情報
    を図形ドツト表示パターンに展開してドツトマツ
    プメモリに書き込み、該メモリに基づいて図形表
    示を行う図形表示情報処理装置において、 前記データメモリ中の要素メモリに、表示すべ
    き図形を構成する図形表示要素もしくは図形表示
    要素群毎の図形表示情報を記憶し、 前記データメモリ中のセグメントテーブルに、
    前記要素メモリの各図形表示情報アドレスを記憶
    すると共に次に読み出すべき図形表示情報のアド
    レスを記憶しているセグメントテーブルのアドレ
    スを記憶し、 更に前記データメモリ中の図形テーブルに、前
    記セグメントテーブルの読み出し開始アドレスを
    記憶し、 図形を表示する際は、前記図形テーブルよりセ
    グメントテーブルの読みだし開始アドレスを得
    て、前記セグメントテーブルに記憶されている前
    記要素メモリのアドレスから順次図形を構成する
    図形表示要素もしくは要素群の図形表示情報を読
    みだして図形表示パターンに展開するようになし
    た図形表示情報記憶方法。
JP58093665A 1983-05-25 1983-05-25 図形表示情報記憶方法 Granted JPS59218493A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093665A JPS59218493A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 図形表示情報記憶方法
US06/563,508 US4700182A (en) 1983-05-25 1983-12-20 Method for storing graphic information in memory
DE3347644A DE3347644A1 (de) 1983-05-25 1983-12-30 Grafikanzeigeeinrichtung
BR8401306A BR8401306A (pt) 1983-05-25 1984-03-19 Metodo para armazenar informacoes graficas em memorias

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093665A JPS59218493A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 図形表示情報記憶方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59218493A JPS59218493A (ja) 1984-12-08
JPH0325792B2 true JPH0325792B2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=14088689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58093665A Granted JPS59218493A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 図形表示情報記憶方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4700182A (ja)
JP (1) JPS59218493A (ja)
BR (1) BR8401306A (ja)
DE (1) DE3347644A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159484A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 富士通株式会社 セグメント制御方式
JPS61131990A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Sony Corp ビデオテツクス画像作成装置
JPS62145369A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Hitachi Ltd 図形デ−タの検索方法
JPH0814842B2 (ja) * 1986-03-25 1996-02-14 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン イメ−ジ処理方法及び装置
JPS62272366A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Hitachi Ltd 図形情報処理装置
JPS63106080A (ja) * 1986-06-27 1988-05-11 Hitachi Ltd 画像表示方式
US4941107A (en) * 1986-11-17 1990-07-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Image data processing apparatus
US5285193A (en) * 1987-01-16 1994-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Data base system
US5047958A (en) * 1989-06-15 1991-09-10 Digital Equipment Corporation Linear address conversion
US5001653A (en) * 1989-09-08 1991-03-19 International Business Machines Corporation Merging plotter graphics within a text environment on a page printer
JPH03218160A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Fuji Xerox Co Ltd マニュアルシート作成および利用装置
US5237305A (en) * 1990-11-30 1993-08-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Home bus system
US5553864A (en) * 1992-05-22 1996-09-10 Sitrick; David H. User image integration into audiovisual presentation system and methodology
US8821276B2 (en) 1992-05-22 2014-09-02 Bassilic Technologies Llc Image integration, mapping and linking system and methodology
US6823016B1 (en) 1998-02-20 2004-11-23 Intel Corporation Method and system for data management in a video decoder
US7889206B2 (en) * 2003-06-16 2011-02-15 Broadcom Corporation Direct memory accessing for fetching macroblocks
CN103150445B (zh) * 2013-03-21 2016-08-03 北京经纬恒润科技有限公司 一种matlab模型变量的剖析方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561982A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Hitachi Ltd Graphic display device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683359A (en) * 1971-04-30 1972-08-08 Delta Data Syst Video display terminal with automatic paging
US3792462A (en) * 1971-09-08 1974-02-12 Bunker Ramo Method and apparatus for controlling a multi-mode segmented display
US4156238A (en) * 1977-11-25 1979-05-22 Teletype Corporation Display apparatus having variable text row formating
US4203107A (en) * 1978-11-08 1980-05-13 Zentec Corporation Microcomputer terminal system having a list mode operation for the video refresh circuit
US4342029A (en) * 1979-01-31 1982-07-27 Grumman Aerospace Corporation Color graphics display terminal
GB2059727B (en) * 1979-09-27 1983-03-30 Ibm Digital data display system
JPS5858674B2 (ja) * 1979-12-20 1983-12-26 日本アイ・ビ−・エム株式会社 陰極線管表示装置
US4404554A (en) * 1980-10-06 1983-09-13 Standard Microsystems Corp. Video address generator and timer for creating a flexible CRT display
US4368466A (en) * 1980-11-20 1983-01-11 International Business Machines Corporation Display refresh memory with variable line start addressing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561982A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Hitachi Ltd Graphic display device

Also Published As

Publication number Publication date
US4700182A (en) 1987-10-13
JPS59218493A (ja) 1984-12-08
BR8401306A (pt) 1985-02-26
DE3347644A1 (de) 1984-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325792B2 (ja)
JPH0767136B2 (ja) 画像処理装置
US6356267B1 (en) Method of creating two dimensional shapes drawing system
JPH08286882A (ja) 情報処理装置と該情報処理装置の頁捲り方法
JP2643617B2 (ja) 建築図等における壁または梁の作図方法およびその装置
JP3375069B2 (ja) 描画処理装置
JP3324580B2 (ja) 画像処理装置
US20140098290A1 (en) Vector data conversion output device, vector data conversion output method, and vector data conversion output program
JP2611198B2 (ja) 画像処理装置
JP2002208028A (ja) 多角形のジオメトリクリッピング装置
JPH02158877A (ja) ハンディターミナルの画面ファイル作成方法
JP2572441B2 (ja) 帳票固有図形作成装置
JP2015109094A (ja) 動画出力装置、動画出力方法、及びプログラム
JP2896544B2 (ja) 文字発生方法および装置
JP5671644B2 (ja) 動画出力装置、動画出力方法、及びプログラム
JPH0127469B2 (ja)
JPS6159484A (ja) セグメント制御方式
JPS6385978A (ja) 図形編集装置
JPS6385977A (ja) 図形編集装置
JPH07200806A (ja) 画像変形方法およびその装置
JPH01246673A (ja) 図形処理装置
JPH06282619A (ja) 図形描画装置
JPH02208694A (ja) 太線描画方式
JPH0785305A (ja) Cad作図装置における図面修正方法
JPH05159006A (ja) Cad装置