JPH03123403A - 農作業機の動力車体 - Google Patents

農作業機の動力車体

Info

Publication number
JPH03123403A
JPH03123403A JP26114789A JP26114789A JPH03123403A JP H03123403 A JPH03123403 A JP H03123403A JP 26114789 A JP26114789 A JP 26114789A JP 26114789 A JP26114789 A JP 26114789A JP H03123403 A JPH03123403 A JP H03123403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
working machine
output
rush
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26114789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Yano
真一郎 矢野
Kazuhiko Wakinaga
脇長 和彦
Satoru Kato
哲 加藤
Tsuchio Asano
浅野 土郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP26114789A priority Critical patent/JPH03123403A/ja
Publication of JPH03123403A publication Critical patent/JPH03123403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1例えば、田植用、い草移植用等の作業機部分
を装着して使用する自走式の動力車体に関する。
[従来の技術] 乗用の田植機、い草移植機等が広く使用されているが、
従来のものは、田植用およびい草移植用の作業機部分を
それぞれ専用の動力車体に装着するようになっていた。
[発明が解決しようとする課題1 このため、田植機とい草移植機の両方を使用するユーザ
ーはそれぞれ別個に動力車体を購入する必要があり、無
駄が多く不経済であった。そこで本発明は、上記無駄を
省くため、1台の動力車体を田植機用とい草移植機用に
共用させることを課題としている。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は次のような構成と
した。
すなわち、本発明にかかる農作業機の動力車体は、作業
機部分を装着し、これに動力を伝達する農作業機用の動
力車体において、前記作業機部分への出力取出軸として
、少なくとも田植用とい草移植用の2本を有することを
特徴としている。
[作 用1 田植用とい革用の出力取出軸を有するので、いずれの作
業機部分を装着した場合でもこれに適正な動力を伝達す
ることができ、1台の動力車体を少なくとも田植機およ
びい草移植機に共用することができる。
[実施例] 以下、図面にあられされた実施例について説明する0図
は、動力車体lの後部に設けたリンク装置3にい革用の
作業機部分4を装着して、い草移植機として使用する状
態をあられしている。
動力車体1は、前輪6,6および後輪7.7を有する四
輪式で、車体の上部に操縦席8が設置されている。また
、この操縦席8とは別に、該操縦席の後側に着脱可能な
補助席9が後向きに設けられている。さらに、予備の苗
を載せておくための予備苗載台10.10が、車体の両
側方部に翼状に拡げて設けられている。
この動力車体lは前ミッシ言ン12と後ミッシ言ン13
を有し、作業出力が両ミッションで変速されてPTO軸
に取り出されるように構成されている。後ミッション1
3が内蔵されている植付クラッチケース14の内部は詳
しくは第4図に示す構造で、1本の入力軸16と2木の
出力取出軸17.18、安全クラッチ機構、後ミッショ
ン13、定位置クラッチ機構等が設けられている。
前ミッション12に伝動連結された入力軸16には、2
枚のギヤ部20.21が形成されたギヤ筒22が摺動自
在に嵌合し、該ギヤ筒はばね23によって所定方向に付
勢されている。入力軸16からギヤ筒22へは入力軸の
角棒部16aに嵌着した爪板25およびギヤ筒22に固
着した爪板26を介してトルクが伝えられるが、第5図
に示す如く両爪板25,26は互いの傾斜面25a、2
6aで咬み合っているので、トルクが一定以上になると
ばね23の力に抗して両者の爪の咬み合いが外れ伝動が
断たれる。すなわち、過負荷を防止する安全クラッチと
して構成されている。なお、図中の27は安全クラッチ
をロックするロックシフタであり、該ロックシフタでギ
ヤ筒22を爪板25側に押圧した状態でこれをボルト2
8で固定することにより、高負荷伝動も行なえるように
なる。
第1出力取出軸17には回動自在な筒軸30が遊嵌され
、その外周部に前記ギヤ部20.21に噛合するギヤ部
31.32を有するギヤシフタ33が軸方向に摺動自在
に嵌合している。このギヤシフタ33には周方向の溝3
5が設けられており、後ミッション変速レバー36の軸
36aに偏心して設けたシフトビン37が上記溝35に
嵌合している。このため、変速レバー36を操作するこ
とによりギヤシフタ33が筒軸30に沿って移動し、ギ
ヤ筒22とギヤシフタ33の噛合関係が切り替えられる
。ギヤ部20とギヤ部31が噛合するとき(第4図で実
線で示す)は、高速伝動が行なわれ株間が狭くなり、ギ
ヤ部21とギヤ部32が噛合するとき(同図で鎖線で示
す)は、低速伝動が行なわれ株間が広くなる。
筒軸30に伝えられたトルクは第6図に図示する定位置
クラッチ板39を介して第1出力取出軸17に取り出さ
れる。定位置クラッチ板39は軸方向に移動可能で、ば
ね40によって筒軸30側に付勢されており1作業時は
両者の爪30a、39aが互いに咬み合っている0作業
を停止すると、クラッチビン41が定位置クラッチ板3
9側に押し込まれ、その先端部が定位置クラッチ板の外
周面に形成されているテーパ面39bに係合するので、
定位置クラッチ板39が所定位置になる角度で第1出力
取出軸17が停止する。
また、第1出力取出軸17と第2出力取出軸18とはギ
ヤ43.44によって互いに伝動連結されているので、
第1出力取出軸17に取り出された動力は、同時に第2
出力取出軸18にも増速して取り出される。田植用の作
業機部分4′を装着した場合は第1出力取出軸17にP
TO軸4軸上6続し、い革用の作業機部分4を装着した
場合は第2出力取出軸18にPTO軸4軸先7続する。
い草移植作業は田植作業よりも大きな力を必要とするた
め、い革用の作業機部分を装着する場合は、前記ロック
シフタ27で安全クラッチをロックして、高負荷伝動が
可能なようにする。なお、い革用のPTO軸4軸先7一
定以上の負荷がかかると破断して伝動が停止されるシェ
アビン装置48が設けられているので、植付クラッチケ
ース14内部に安全基準を超える高負荷が加わることは
なく安全である。場合によっては、田植用、い革用の出
力取出軸46.47以外に、他の作業用の出力取出軸を
設けておいてもよい。
リンク装置3は、動力車体lの機枠に固定した支持枠5
0に1本の上リンク51と2木の下リンク52.52が
回動自在に支持され、これら上下リンクの後端部に作業
機部分4をローリング自在に支持する連結枠53が取り
付けられている。第7図に示すように、リンク装置3を
駆動する油圧シリンダ55は、その基部55aが動力車
体の機枠に前後に回動自在に枢着され、そのピストンロ
ッド55bがスプリング56等を介して上リンク51に
連結されている。上記スプリング56はシリンダチュー
ブ55cの外周部に設けたスプリングケース57内に収
容されており、該スプリングケース57と上リンク51
に突設したビン59゜59とが連結板60.60によっ
て連結されている。
前記補助席9はこのリンク装置3を跨ぐ状態で設置され
ている。そして、い草移植作業時には、この補助席9に
作業者が後向きに坐り、予備苗載台lOから後記苗載台
74に苗の補給を行なうのであるが、上記の如く、上リ
ンク51は1木で、かつスプリングケース57が比較的
下方に設けられているため、足元が広く作業を楽に行な
うことができる。
また、この補助席9の下部には、第8図に示すように、
後輪7の後端部に近接して設けられ後輪に付着した泥を
掻き落とす泥落し板62.62と、後輪7から掻き落と
された泥が外方に飛び散るのを防止する泥よけカバー6
3.63が設けられている。これら泥落し板62および
泥よけカバー63を設けることにより、後輪7で跳ね上
げられた泥によって移植中の条に隣接する既植条の苗が
倒されるのを防IFすることができる。さらに場合によ
っては、例えば同図(b)に鎖線で図示した如く、泥落
し板62に補助席9への昇降用ステップ65を取り付け
てもよい。
作業機部分4は、動力車体側の第2出力取出軸18に接
続したい革用PTO軸47を介して伝動される伝動ケー
ス71と、該伝動ケースから側方に突出する伝動パイプ
72.72と、伝動ケース71の中央背面部および伝動
パイプ72.72の先端部から後方に伸びる分岐ケース
73(L、C。
R)とでフレームが構成され、これに苗載台74と植付
条数(図示例は4条植)分の植込杆75゜・・・が取り
付けられている。
苗載台74は、フレームの上方に前部が上位となるよう
傾斜して設けられ、支持枠77とレール78によって左
右に滑動自在に支持されている。
後述する伝動ケース内の横移動装置によって苗載台74
を左右に往復動させることにより、苗載台上の最下列の
苗が苗載台74の下部に設けた受板80の掻取口81.
・・・に順次供給される。最下列の苗を全て掻取口81
に供給し終えると、ベルトコンベア式の苗送り装置82
が作動して苗を1列分下方に移送する0図中の140は
苗押えカバーで、苗の浮上りを防1トし苗が掻取口81
に円滑に供給されるようにするものである。この苗押え
カバー140は、第9図に示すように、苗載台74の側
板74aに設けたブラダ−2ト141,141に支点ビ
ン143と止めどン144で取り付けられている。支点
ピン143が挿入される穴145は丸穴で、止めどン1
44が挿入される穴は長穴であるので、苗押えカバー1
40は、1トめビン144を緩めることにより支点ピン
143を中心として回動させることができ、苗丈に応じ
て苗載台の底部から苗押えカバーの先端部までの距MA
を調整することができる。例えば、苗丈が高い場合は、
鎖線で示すようにAが大きるなるよう苗押えカバー14
0の取付角度を変えればよい。
植込杆75は、所定の軌跡を描いてE下運動を行ない、
先端部に設けた一対の爪75a、75aで前記掻取口8
1に供給された苗を挾持しこれを圃場に植え込むように
なっている0図示例では、中央の分岐ケース73(C)
の左右両側部と外側の各分岐ケース73(L、R)の内
側部に、それぞれ1個づつ植込杆75が設けられている
。この作業機部分4は、リンク装置3の後端部にローリ
ング可能に装着されているとともに、フレームの下側に
設けたセンターフロート84と左右一対のサイドフロー
)85.85によって圃場面上に支持されている。
第10図および第11図は伝動ケース71の内部をあら
れし、ケース内には植込杆駆動軸90゜横送りカウンタ
軸91.リードカム軸92、苗送りカウンタ軸93およ
び苗送り駆動軸94がそれぞれ水平に設けられている。
植込杆駆動軸90は、伝動ケース71および左右の伝動
パイプ72.72を貫通して設けられており、PTO軸
47に接続した入力軸96からベベルギヤ97.98を
介して回転動力が伝えられている。そして、各分岐ケー
ス73.・・・の位置に植込杆駆動ギヤ99.・・・が
取り付けられ、これに噛合するギヤ100およびチェン
lo1等を介して各植込杆75.・・・に伝動されてい
る。
横送りカウンタ軸91は植込杆駆動軸に取り付けたカム
104と横送りカウンタ軸に取り付けたカムフォロア1
05とが互いに係合することにより植込杆駆動軸90か
ら伝動されるが、第12図に示す如く、カム104が外
周部の1個所に係合部104aが形成されているのに対
し、カムフォロア105は前記保合部104aに係合す
る複数(N)の係合部105a、・・・が形成されてい
るため、植込杆駆動軸90が1回転するごとに横送りカ
ウンタ軸91が間歇的に(360/N)度づつ回転する
。これら伝動用のカム104およびカムフォロア105
に並設したカム106およびカムフォロア107は空回
り規制用で、カム106は外周部の一部に凹部106a
が形成され、カムフォロア107はカム106の外周面
に摺接する摺接面107a、・・・が前記伝動用カムフ
ォロア105の係合部105aと同数形成されており、
伝動用のカム104およびカムフォロア105が互いに
係合するときにカム106の凹部106aがカムフォロ
ア107の摺接面107aの一つと対向するよう位相が
設定されている。このため、伝動用カム104.カムフ
ォロア105が互いに係合しているときは空回り規制用
カム106.カムフォロア107が互いに干渉せず植込
杆駆動軸90から横送りカウンタ軸91に伝動が行なわ
れるが、伝動用カム104、カムフォロア105が互い
に係合していないときは規制用カム106によって規制
用カムフォロア107の回転が拘束され、横送りカウン
タ軸91が回転しないようになっている。
リードカム軸92は、外周部に連続する螺旋状のリード
溝110が形成された軸で、ギヤtti。
112を介して横送りカウンタ軸91から伝動される。
リードカム軸92の上方に、両端部がケース外に突出し
該両端部が苗載台74に一体化された横移動棒114が
左右に移動可使に設けられている。そして、前記リード
溝110に係合する爪115を有し、リードカム軸92
に摺動自在に嵌合するリードメタル116が、この横移
動棒114に取り付けられている。したがって、リード
カム軸92が一定方向に間歇的に回転すると、リード溝
110に沿ってリードメタル115の爪116が移動し
、これと一体に動作する苗載台74も左右方向に間歇動
作で往復動する。第13図に示す如く、リードメタル1
16は、リードカム軸側の第1部材116aと横移動棒
側の第2部材116bとをボルト式の締着具117,1
17で互いに締着してなる0両部材のうち一方(図示例
では第1部材116a側)の締着具挿入穴は長穴118
になっているので、組付時に両部材の位置調整を行なう
ことができる。このため、横移動機構の精度を向上する
ことができるとともに、加工や組付けも容易である。
苗送りカウンタ軸93は植込杆駆動軸90と苗送り駆動
軸94の間に設けられ、軸90から軸93へはギヤ12
2,123によって、また軸93から軸94へは3段切
替式のギヤ124,125によって伝動されている。
苗送り駆動軸94は1両端部がケース外に突出し該両端
部にクランク130が取り付けられている。一方、前記
苗送り装置82の駆動ローラ軸82aにはアーム131
が固着されており、これらクランク130とアーム13
1の先端部同士が苗送りロー2ド132で連結されてい
る。このため、苗送り駆動軸94が回転することにより
アーム131が揺動するが、駆動ローラ軸82aとアー
ム131の取付部134はラチェット機構として構成さ
れ、駆動ローラ軸82aは苗を下向きに送る方向にしか
回転しないようになっている。第13図は取付部134
の詳細図で、アーム131は駆動ローラ軸82aに対し
回動自在に取り付けられ、駆動ローラ軸82aには所定
方向に傾斜した歯135a、・・・が外周部に連続形成
されたラチェットホイール135が駆動ローラ軸82a
に回転不能に取り付けられ、アーム131に取り付けた
2枚のラチェット爪136,136がスプリング137
.137によってラチェットホイール135の外周部に
押圧付勢されている。同図(b)においてアーム131
が右回りに回動するときは、ラチェット爪136,13
6とラチェットホイール135が係合して駆動ローラ軸
82aが右回りに回転するが、アーム131が左回りに
回動するときは、ラチェット爪136,136がラチェ
ットホイール135の外周に沿って空滑りし、駆動ロー
ラ軸82aはいずれの方向にも回転しない。
以上、い草用の作業機部分を装着した場合について説明
したが、田植用の作業機部分を装着する場合も公知のも
のを使用することができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明にかかる動力車
体は、ミッション等の調整を行なうことなく、例えば田
植用、い草用等の複数種の作業機部分を適宜装着するこ
とができるので、1台の動力車体を多目的に有効に利用
することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1例であるい草移植機の側面図、第2
図はその平面図、第3図は作業動力系統図、第4図は植
付クラッチケースの断面図、第5図および第6図はその
要部の説明図、第7図(a)。 (b)はリンク装置駆動用油圧シリンダの取付部の側面
図とそのX矢視図、第8図(a)、(b)、(c)は補
助席の周辺部の背面図、平面図、側面図、第9図(a)
、(b)は苗押えカバーの側面図とそのY矢視図、第1
0図は作業機部分の伝動ケースの側部断面図、第11図
は第10図におけるZ−Z断面図、第12図はカムの説
明図、$13図(a)、(b)はリードメタルの説明図
、第14図(a)、(b)は駆動ローラ軸とアームの取
付部の正面図と側面図である。 1・・・動力車体、3・・・リンク装置、4,4′・・
・作業機部分、6・・・前輪、7・・・後輪、8・・・
操縦席、9・・・補助席、14・・・植付クラ−、チケ
ース、16・・・田植用出力取出軸、17・・・い革用
出力取出軸、55・・・油圧シリンダ。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作業機部分を装着し、これに動力を伝達する農作
    業機用の動力車体において、前記作業機部分への出力取
    出軸として、少なくとも田植用とい草移植用の2本を有
    することを特徴とする農作業機の動力車体。
JP26114789A 1989-10-04 1989-10-04 農作業機の動力車体 Pending JPH03123403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26114789A JPH03123403A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 農作業機の動力車体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26114789A JPH03123403A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 農作業機の動力車体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123403A true JPH03123403A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17357757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26114789A Pending JPH03123403A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 農作業機の動力車体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272218A (ja) * 2001-03-23 2002-09-24 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272218A (ja) * 2001-03-23 2002-09-24 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機
JP4629891B2 (ja) * 2001-03-23 2011-02-09 ヤンマー株式会社 乗用田植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008212121A (ja) 乗用型田植機
JPH07194208A (ja) 苗移植機の作業台構造
JPH03123403A (ja) 農作業機の動力車体
JPH0368645B2 (ja)
JP3250123B2 (ja) 田植機
JP2643126B2 (ja) 移植機
JP3997344B2 (ja) 苗移植機
CN112715098A (zh) 播种机滚筒以及播种机
JP3456607B2 (ja) 移植機
JP2674500B2 (ja) 苗植付装置
JP3106482B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPH09313015A (ja) 移植機
KR890002053Y1 (ko) 동력이앙기의 자동 이앙제어장치
JPS63177723A (ja) 移植機
JP2586852B2 (ja) 移植装置
JPH0789775B2 (ja) 施肥装置付移植機
JPH025362B2 (ja)
JPH0728807Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0748013Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0671372B2 (ja) 移植装置
JPH0435124B2 (ja)
JPH04299902A (ja) 施肥装置
JPH0659130B2 (ja) 苗植付装置
JP2561828Y2 (ja) 歩行形田植機におけるフロート構造
JP2571035B2 (ja) 施肥装置付移植機