JPH03121183A - ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法 - Google Patents

ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法

Info

Publication number
JPH03121183A
JPH03121183A JP25804489A JP25804489A JPH03121183A JP H03121183 A JPH03121183 A JP H03121183A JP 25804489 A JP25804489 A JP 25804489A JP 25804489 A JP25804489 A JP 25804489A JP H03121183 A JPH03121183 A JP H03121183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester film
component
easily adhesive
solvent
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25804489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737601B2 (ja
Inventor
Kenzo Hasunuma
献三 蓮沼
Takeshi Kobayashi
武志 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PANATSUKU KK
Original Assignee
PANATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PANATSUKU KK filed Critical PANATSUKU KK
Priority to JP1258044A priority Critical patent/JPH0737601B2/ja
Publication of JPH03121183A publication Critical patent/JPH03121183A/ja
Publication of JPH0737601B2 publication Critical patent/JPH0737601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、易接着性組成物に関し、特に、延伸ポリエス
テルフィルムと、その上に設けられる回路パターン層な
どの紫外線硬化樹脂層や、タッチパネル用の透明シート
などとの両者を接合するのに優れた易接着性組成物に関
する。
(従来の技術及びその解決すべき課題)ポリエステルフ
ィルムは、機械的強度や透明性などの諸性能が良好であ
るために、従来より可撓性印刷回路板や、タッチパネル
板などに多用されている。このような回路板などにおい
ては、ポリエステルフィルムの表面エネルギーが比較的
小さく、そのため印刷回路層や、タッチパネル用透明シ
ートなどとの接着性に劣るために、従来よりポリエステ
ルフィルムと、これら印刷回路層や透明シート層などと
の間の接着力を向上させるための易接着性層を形成させ
ることが行われている。
このような易接着性層としては、例えば、主成分として
溶媒可溶性の飽和ポリエステルを含有する塗料に、(1
)イソシアネートアダクトを添加したり、(2)ウレタ
ンポリマーを添加したり、(3)ウレタンポリマーと、
イソシアネートアダクトとを添加したり、更に(4)ア
クリルポリマーを添加した塗料から形成することが提案
されている。
しかしながら、これらの塗料を使用して形成された易接
着性層との接着力は必ずしも十分ではなく、更に接着力
の優れた易接着性組成物が強く要望されていた。
(発明の目的) 従って、本発明は、ポリエステルフィルムと、その上に
設けられる層との間の接着力を向上する易接着性組成物
を提供することを目的とする。
(課題を達成するために手段) 本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討した結
果、以下の成分: (a)  溶媒可溶性飽和ポリエステル樹脂、ら)ポリ
イソシアネート、及び (c)2以上のビニル基又はイソプロペニル基を有する
アクリレート、 を含有する組成物により、上記目的が達成できることを
見出し、本発明に到達したものである。
以下、本発明について詳述する。
本発明で使用される飽和ポリエステル樹脂(成分(a)
)は溶媒可溶性であり、易接着性組成物用の塗料におい
て溶解するものである。このような溶媒可溶性飽和ポリ
エステル樹脂は公知であり、例えば特公昭51−102
73号公報に記載されているように、飽和ポリエステル
樹脂、例えばポリエチレンテレフタレート樹脂を製造す
る場合、その製造原料であるテレフタル酸とエチレング
リコールとともに第3成分として、他の酸成分、例えば
、アジピン酸やセバシン酸などの他の脂肪族二塩基酸、
イソフタル酸やオルソフタル酸、ジフェニルジカルボン
酸などの芳香族二塩基酸又は、他のアルコール成分、例
えば、■、2−プロピレングリコール、1.3−プロピ
レングリコール、1゜4−プロピレングリコール、1,
3−ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール等のグリコール類を配合して反応させる
ことによって得ることができる。このような第3成分を
配合することにより、飽和ポリエステル樹脂の結晶性を
減少させ、飽和ポリエステル樹脂の溶媒への溶解性を高
めたものである。
本発明で使用されるポリイソシアネート(成分(b))
は、1分子中にイソシアネート基を2個以上有する化合
物である。ポリイソシアネートとしては、例えばトリメ
チロールプロパンアダクト型や、ビューレット型、更に
はトリマー型など種々のポリイソシアネートが挙げられ
る。具体的には、例えば以下のポリイソシアネートを挙
げることができる。
1、トリメチロールプロパンアダクト型1 (1)  C113C1(2−C+C1(20−[ニー
NH(cH2)6NCD)32、ビューレフト型 3、トリマー型 (cH2) 6NCO 本発明で使用される2以上のビニル基又はインプロペニ
ル基を有するアクリレート(成分(c))としては、以
下のアクリレートを挙げることができきる。
1、 CL=CHCO+ 0CH2CH辻TOCOCH
=CH2(n =4〜9)2、 (cH,=CHCOO
CH2す、 C−CH2CH3、(cH,=CHC00
C)+2 +rC’CH,CH。
1 CH2C1120COCH=C)I。
5、  [(c’)I2=(’H−CDΩCH2→丁[
ニーCH,→2D6、  CH,=[:HCoo−R−
00CNII−4−R−NHCOO−(ボリト)い−0
0CNII +−R−NHCO[]−R’−[1[:D
C)I=CH。
(ただし、R及びR′はそれぞれアルキル基又はアリー
ル基を示す。) 上記各成分の配合割合としては、成分(a):成分ら)
:成分(c)の重量割合は、100:10〜30:5〜
50が好ましい。成分(b)の量が上限より多くなると
、被膜が硬くなりすぎ、接着力が低下し、一方、下限よ
りも少なくなると、硬化性が劣る傾向にある。成分(c
)の量が上限よりも多くなると、被膜のブロッキング性
が大きくなって塗布フィルムの巻取りが困難となり、下
限よりも少なくなると接着性能が小さ(なる傾向にあり
、好ましくない。
易接着性組成物には、必要に応じて、上記成分の他に、
例えば、ジブチル錫ジラウレートや、ジブチル錫ジオク
テートなどのイソシアネート反応促進剤、ベンゾフェノ
ンや、ベンゾイルアルキルエーテル、ヒドロキシメチル
フェニルプロパノンなどの紫外線開始剤、シリカ微粉末
や、タルク微粉末、炭酸カルシウム微粉末などのブロッ
キング防止剤等を配合することもできる。
易接着性組成物塗料を調製する場合において、上記成分
(a)〜(c)を、トルエン、メチルエチルケトン(M
EK)、酢酸エチルなどの適当な溶媒に溶解し、必要に
応じて紫外線開始剤などの添加剤を配合することによっ
て、易接着性組成物塗料が調製される。塗料の濃度は、
一般に3〜30重量%である。
このようにして得られた塗料は、ポリエステルフィルム
の少なくとも片面に塗布し、90〜130℃で15〜6
0秒乾燥した後、例えば45〜80℃で1〜6日間エー
ジングすることによって、易接着性層を形成する。塗料
は、ポリエステルフィルム上で乾燥後の厚みが0.2〜
10g/m″となるような量で塗布される。
本発明の易接着性層が設けられるポリエステルフィルム
としては、従来よりこの種の可撓性印刷回路板やタッチ
パネル等において使用されているものは何でも使用する
こができる。ポリエステルフィルムの厚みは一般に25
〜250μmが好ましい。
(実施例) 以下、本発明について実施例により更に詳細に説明する
実施例1〜2、比較例1〜2 可撓性印刷板の用途に使用するために、以下の第1表に
記載した配合割合で、固形分濃度が5重量%の塗料を調
製し、厚み125μmのポリエステルフィルム(東し■
製ルミラー1253)に乾燥塗布量が0.3g/m’と
なるように塗布、乾燥し、次いで60℃で3日間エージ
ングして、易接着性層を有するポリエステルフィルムを
製造した。
第1表 * I  5TAFIX−PLC(富士写真フィルム■
)*2 バイロン−200(東洋紡績■)1 *3  C1(、CH2−C−+CH,[]−C−Nl
((cH2)6NCO)3*4  [(cH2=CH−
[’DOC)12+rIl’−[’)12→r−D*5
   C!(、=CHC00−R’−00CNL4−R
−NHCOO−(ポリトル)−0OCNH÷、 R−N
HCO[]−R′−DC[]CH=CH2*6   V
MCI(U、C,C,)  VCC/V八c10へ=8
6/13/1*7 アエロジル200 (日本アエロジ
ル@)* 8  MEK/ )ルエン=1/1実施例及
び比較例で得られたポリエステルフィルムを、160℃
で1時間アニールした後、ゴバン目試験及び180度剥
離試験を行った。ゴバン目試験は、常態試験については
、アチソン社製紫外線樹脂ED450SSを厚さ約20
μmに塗布し、紫外線で硬化した後の試料で、一方、耐
湿試験については、同試料を60℃、95%RHの雰囲
気中に6日間放置した後の試料で、JISK5400に
従って紫外線硬化フィルムをゴバン目にカットし、次い
でJISC5012に従ってテープを貼り、テープを剥
がすことによって行った。
180度剥離試験は、常態試験については、アチソン社
製紫外線樹脂ED450SS/ML−25089=50
150を約75μmに塗布し、紫外線で硬化した後の試
料で、一方、耐湿試験については、同試料を60℃、9
5%RHの雰囲気中に6日間放置した後の試料で、紫外
線樹脂硬化フィルムとポリエステルフィルムとの間の接
着強度を測定した(180度剥離、引張速度200mm
Z分)。
結果を以下の第2表に示す。
第2表から、易接着性層を介してポリエステルフィルム
に紫外線硬化樹脂層を設けることにより紫外線硬化樹脂
とポリエステルフィルムとの接着力を常態及び耐湿条件
の両方で優れていることが分かる。従って、本発明の易
接着性層を有するポリエステルフィルムは可撓性印刷回
路板として有用であることが分かる。
第2表 実施例3、比較例3〜4 タッチパネル板の用途に使用するために、以下の第3表
に記載した配合割合で、固形分濃度が25重量%の塗料
を調製し、厚み100μmのボ、リエステルフィルム(
東し@製ルミラー100T)に乾燥塗布量が約5 g 
/ m”となるように塗布し、次いで60℃で3日間乾
燥して、易接着性層を有するポリエステルフィルムを製
造した。
第3表 *1 バイロン−200(東洋紡績@)*2 5TAF
IY−PLC(富士写真フィルム@)*3 第1表*3
と同じ *4 第1表*4と同じ *5  VMCH(U、C0C,) VCf/VAc1
0H=86/13/1*6 アエロジル200 (日本
アエロジル■)* 7  MBK/ )ルエンー1/1
実施例及び比較例で得られたポリエステルフィルムの易
接着性層に、紫外線樹脂として三菱レーヨン■製ダイヤ
ビームUR−6520を約10μmの厚みとなるように
塗布し、その上にポリエステルマットフィルムを貼り、
紫外線を照射し、紫外線樹脂を硬化した。ポリエステル
マットフィルムを剥がすと、紫外線樹脂層の表面に梨地
面が残った。この梨地面を爪で引っ掻くことにより、傷
の付き方の良否を判定したく梨地引っ掻き強度試験)。
次いで、上記で作成した梨地面をMEKで湿らせた布で
こすり、梨地に孔があくまでの回数を測定した。
一方、凸部剪断強度試験を行った。この試験においては
、深さQ、 5 mm X幅3 mm X長さgm+n
の孔を9個形成したステンレス製平板金型に、ダイヤビ
ームUR−6520を塗布し、その上に易接着性層及び
ラミネートフィルムを積層し、その上から紫外線を照射
して易接着性層を硬化した後、ラミネートフィルムを取
り除いて、ステンレス製平板金型の孔に対応する凸部を
有する紫外線硬化樹脂層を得た。この凸部を剪断剥離す
ることにより、剪断剥離強度を測定した(9個の平均値
)。
上記各試験の結果を以下の第4表に示す。
第4表 *1評価 ◎ : 全く傷つかず ○ : 僅か跡がつく △ : 1部傷つきはがれる × : 簡単に傷つきはがれる 第4表から、易接着性層の引っ掻き強度、耐溶剤性が優
れ、及び剪断剥離強度が優れていることが分かる。従っ
て、タッチパネル板として使用した場合に優れた効果を
発揮することが分かる。
なお、上記実施例において紫外線硬化樹脂塗料を使用す
る場合について示したが、本発明はこれら紫外線硬化樹
脂塗料のみに限定されるものではなく、その他の塗料に
ついても同様に効果を発揮するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)以下の成分: (a)溶媒可溶性飽和ポリエステル樹脂、 (b)ポリイソシアネート、及び (c)2以上のビニル基又はイソプロペニル基を有する
    アクリレート、 を含むことを特徴とする易接着性組成物。
  2. (2)前記成分(a):前記成分(b):前記成分(c
    )の重量比が100:10〜30:5〜50である請求
    項1記載の易接着性組成物。
  3. (3)ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、請求
    項1に記載の易接着性組成物の層を設けたことを特徴と
    する易接着性ポリエステルフィルム。
JP1258044A 1989-10-03 1989-10-03 ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法 Expired - Lifetime JPH0737601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258044A JPH0737601B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258044A JPH0737601B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03121183A true JPH03121183A (ja) 1991-05-23
JPH0737601B2 JPH0737601B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17314762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1258044A Expired - Lifetime JPH0737601B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737601B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102199401A (zh) * 2010-02-11 2011-09-28 荒川化学工业株式会社 用于带有活性能量射线固化被膜的塑料薄膜的底涂剂及带有活性能量射线固化被膜的塑料薄膜
CN102585712A (zh) * 2010-12-23 2012-07-18 第一毛织株式会社 光学粘合剂组合物、光学粘合剂膜和装置
CN105838272A (zh) * 2015-04-17 2016-08-10 安徽新辰光学新材料有限公司 一种pet挠性覆铜板的pet保护膜
JP2017182041A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱ケミカル株式会社 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
WO2018155548A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 パナック株式会社 樹脂組成物及びハードコートフィルム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179680A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Nitto Electric Ind Co Ltd 接着剤層を有する絶縁フイルム
JPH01159824A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01252623A (ja) * 1987-12-16 1989-10-09 Toyobo Co Ltd 放射線硬化型樹脂及びその塗料組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179680A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Nitto Electric Ind Co Ltd 接着剤層を有する絶縁フイルム
JPH01159824A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01252623A (ja) * 1987-12-16 1989-10-09 Toyobo Co Ltd 放射線硬化型樹脂及びその塗料組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102199401A (zh) * 2010-02-11 2011-09-28 荒川化学工业株式会社 用于带有活性能量射线固化被膜的塑料薄膜的底涂剂及带有活性能量射线固化被膜的塑料薄膜
TWI507475B (zh) * 2010-02-11 2015-11-11 Arakawa Chem Ind A plastic film with a reactive energy ray hardening film and a plastic film with an active energy ray hardening film
CN102585712A (zh) * 2010-12-23 2012-07-18 第一毛织株式会社 光学粘合剂组合物、光学粘合剂膜和装置
US9018304B2 (en) 2010-12-23 2015-04-28 Cheil Industries, Inc. Optical adhesive film, apparatus including the same, and optical adhesive composition
CN105838272A (zh) * 2015-04-17 2016-08-10 安徽新辰光学新材料有限公司 一种pet挠性覆铜板的pet保护膜
JP2017182041A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱ケミカル株式会社 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
WO2018155548A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 パナック株式会社 樹脂組成物及びハードコートフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737601B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1878776B1 (en) Adhesive composition curable with actinic energy ray
JP5733175B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物
WO2002053619A1 (fr) Urethane (meth)acrylate polymerisable par rayonnement actinique, compositions polymerisables avec ce compose et utilisation de cet urethane (meth)acrylate et de ces compositions
TW201623383A (zh) 可熱適形可固化黏著劑薄膜
EP2770000A1 (en) Active-energy-ray-curable resin composition, adhesive, and laminate film
JPS59159820A (ja) 紫外線硬化性組成物
JPH03121183A (ja) ポリエステルフィルムへの紫外線硬化型樹脂の接着方法
JP5093868B2 (ja) 紫外線硬化性塗料用組成物及びそれを用いた積層体の製造方法
JP4517596B2 (ja) 無溶剤型湿気硬化性ポリウレタン樹脂、それを用いた積層物、及び該積層物の製造方法
JPS62131006A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP6596852B2 (ja) 硬化性樹脂組成物および積層構造体
JPH029614B2 (ja)
JP7040872B2 (ja) シリコーン吸着フィルム
JPH03273017A (ja) 放射線硬化型樹脂及びその組成物
JP7484090B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、およびそれを用いたコーティング剤、ならびにシート
JP2804582B2 (ja) 活性エネルギー線重合性不飽和樹脂組成物及びそれを含む硬化性組成物
JPS6254710A (ja) ウレタン変性アクリレ−ト組成物
JP3758085B2 (ja) 活性エネルギー線反応型樹脂組成物及びこれを用いた積層体
JP6526725B2 (ja) 粘着剤組成物
WO2020162326A1 (ja) フレキシブルハードコート用硬化性組成物
JP3367301B2 (ja) 電子線硬化型単官能ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー及びそれを含有する電子線硬化型接着剤組成物
JP3493724B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2001011130A (ja) 樹脂組成物およびその成形体
JPH09327898A (ja) 耐汚染易除去ポリエステルフィルム
JP7314630B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、およびそれを用いたコーティング剤、ならびにシート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15