JPH0263223B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0263223B2
JPH0263223B2 JP59037115A JP3711584A JPH0263223B2 JP H0263223 B2 JPH0263223 B2 JP H0263223B2 JP 59037115 A JP59037115 A JP 59037115A JP 3711584 A JP3711584 A JP 3711584A JP H0263223 B2 JPH0263223 B2 JP H0263223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
main body
image
unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59037115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60179753A (ja
Inventor
Kazuyuki Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59037115A priority Critical patent/JPS60179753A/ja
Publication of JPS60179753A publication Critical patent/JPS60179753A/ja
Publication of JPH0263223B2 publication Critical patent/JPH0263223B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1846Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/185Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted parallel to the axis of the photosensitive member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1846Process cartridge using a handle for carrying or pulling out of the main machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真複写機等の画像記録装置に関
し、特に複写機本体より取外し可能な画像形成ユ
ニツトを有する画像記録装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
以下、電子写真複写機を例にあげて説明する。
従来の電子写真複写機においては、像担持体と
しての感光ドラムの交換、廃トナーの廃棄、帯電
電極ワイヤや除電電極ワイヤの清掃の他、各種消
耗品の交換や調整等を定期的に行う必要があり、
これらの作業をユーザーが行なうことは困難であ
り、専門のサービスマンがこれらを行なつてい
た。
従つて、その都度サービスマンが出向かなけれ
ばならず、甚だ面倒であつた。
そこで近時、画像形成用の感光ドラムおよびそ
の周辺に配置された像形成プロセス手段を一体に
構成した画像形成ユニツトとなし、感光ドラムの
定期交換時には該プロセス手段を同時に交換する
ことにより、保守作業の軽減化を図ることが考え
られている(特開昭58−21262号)。
しかしながら、前記画像形成ユニツトを交換す
る際に、該画像形成ユニツトを確実に保持する部
分がないため、保持が不安定で落下破損のおそれ
があり、また該ユニツト内にある感光ドラムに手
が触れてこれを汚したり傷つけたりする恐れがあ
る。そして感光ドラム上の傷や汚れは複写画像に
悪影響を与え、更にひどい場合には感光ドラムが
使用不可能になる場合もある。
また、交換して使用済みとなつた画像形成ユニ
ツトは、その内外面に現像剤が付着しているので
本体から取り出すときやその後に移動するときに
該ユニツトを直接保持すると手や衣服を汚してし
まう。
〔発明の目的〕
本発明は前記問題点を解消し、画像形成ユニツ
トの交換時、あるいは点検等で該ユニツトを本体
から着脱するとき、操作性の優れた、感光ドラム
を傷つける恐れのない、かつ現像剤による汚染の
ない画像形成ユニツトを備えた複写機を提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明の目的は、像担持体、及びその周囲に配
置された像形成プロセス手段を有し、これら画像
形成に用いる画像形成部材を本体から取外し可能
に構成した画像記録装置において、前記画像形成
部材に起倒可能に形成された把手を設けると共
に、該把手は前記本体内への装着により本体の一
部と当接して倒れ、前記本体から取外したときに
前記本体の一部との当接を解除されて起立するよ
うに構成した画像記録装置によつて達成される。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明す
る。
まず、本発明を適用し得る複写機の一実施例に
ついて述べる。
第1図は画像形成ユニツトを備えた複写機本体
の断面図を示している。図において、1は透明ガ
ラスよりなる原稿載置台で矢印方向に往復する。
2は集束性光伝送体アレイであり、原稿載置台1
上に置かれた原稿像を感光ドラム3上にスリツト
露光する。4は帯電電極であり、感光ドラム3上
に一様に帯電を行なう。この帯電電極によつて一
様に帯電された感光ドラム3は、集束性光伝送体
アレイ2によつて画像露光が行なわれ静電潜像が
形成される。次にこの静電潜像は現像装置5によ
り顕像化される。
一方、給紙カセツト6内の転写紙Pは、第一給
紙ローラ7と感光ドラム3上の画像とが同期する
ようタイミングをとつて回転する第2給紙ローラ
8によつて感光ドラム3上に送り込まれ、次に転
写電極9によつて感光ドラム3上のトナー像が転
写紙上に転写される。その後、分離電極10によ
つて感光ドラム3上から分離された転写紙Pは、
定着装置11に導かれ、転写紙上のトナー像が定
着された後に、排紙ローラ12により排紙トレイ
13上に排出される。
なお、転写後感光ドラム3上の残留トナーは除
電電極14によつて除電され、更にクリーニング
装置15によつてクリーニングされ、再び前記画
像形成サイクルが行なわれる。
ここで本実施例では感光ドラム3、帯電電極
4、除電電極14、クリーニング装置15等を一
体として画像形成ユニツト(以下ユニツトと略称
する)Aを構成している。このユニツトAは複写
機本体側に固設されたガイド手段(不図示)とユ
ニツトAの摺動部(不図示)とが嵌合して、複写
機本体に着脱自在である。なお、ユニツトAは本
体の所定位置へ装填したとき、ロツク手段(不図
示)によつて位置決め固定される。
第2図は複写機本体から引き出されたユニツト
Aの斜視図を示し、第3図はその正面断面図であ
る。また第4図は、第3図においてAOB折線で
示した折平面で載つたユニツトAの断面図であ
る。
これらの図におて、20は感光ドラム3、帯電
電極4、除電電極14、クリーニング装置15を
内蔵する筐体で、樹脂または金属板で形成され
る。筐体20の側壁面には露光のため集束性光伝
送体2に向つて開放された窓21、現像装置の現
像ロール5Aに向つて開放された窓22および転
写電極9、分離電極10および転写紙Pの通過の
ための窓23がそれぞれ設けられている。
なお、16は感光ドラム3上のトナーを掻き落
し、感光ドラム3表面をクリーニングするための
クリーニングブレード、さらに17は該ブレード
16によつて掻き落されたトナーを受けて廃棄ト
ナーを貯溜するトナーボツクス18に搬送するク
リーニングローラである。これらブレード16、
ローラ17およびトナーボツクス18は、ともに
クリーニング装置15を構成している。
筐体20の前面には取手部24が設けられてい
て、ユニツトAの引出し操作を便にしている。ま
た、25は筐体20の反対側の後面に設けた突起
状の脚であつて、ユニツトAを直立させ安定据置
するための安定部材である。なお、該脚25は3
個以上の突起でもよく、あるいは縁状突起でもよ
い。
さて、26はユニツトAの筐体20の上部に設
けられた把手である。第5図は把手26の起立状
態を示す斜視図、第6図は該把手26の倒された
状態を示す側面図である。把手26はポリプロピ
レン等の樹脂で一体成形されたもので、両端部に
は両側面に突出した軸部26Aを有する。該軸部
26Aは筐体20上面に固定されたL字形または
U字形をなす軸受板27に嵌合し揺動自在となつ
ている。また把手26の中間2ケ所の屈曲部26
Bは薄肉となつていて、容易に折り曲げ可能であ
る。更に、軸部26Aの一方または両方には爪部
26Cが設けられている。把手26が起立状態に
あるときには、爪部26Cの先端は筐体20の上
面に当接して倒置方向の反対方向へは倒れないス
トツパの役目をなす。また軸部26Aには、ばね
28のコイル部が巻きつけられていて、ばね28
の両端の直線部の一方は把手26に、他の一方は
筐体20の上面に係止している。
このように把手26は軸部26Aを中心にして
揺動可能となつていて、ねじりコイルばね28に
よつてばね付勢され、外力が加えられないときに
は起立していて、ユニツトAを持ちやすい状態に
なしている。
ユニツトAを把手26を持つて複写機本体のユ
ニツト着脱部入口へ挿入した後、取手24を押し
てユニツトAをガイドに沿つて押し込めば、把手
26は複写機本体側の障壁29に当たり、更にユ
ニツトAを押し込むことにより、把手26は揺動
して第4図、第6図に示すように倒れて折り畳ま
れる。このように把手26は折り畳まれて複写機
内部に挿入されるから、複写機内に把手用の余分
なスペースを設ける必要がなく、また他の部材と
干渉することはない。
ユニツトAを取手部24を掴んで前方に引き出
せば、把手26は障壁29を通過する位置まで来
ると、倒置状態から解放されて再びばね28の復
帰力によつて起立させせられる。ここで起立した
把手26を掴みながら取手部24により更にユニ
ツトAを引き出せば、ユニツトAは複写機本体か
ら安全、容易に取り出すことができる。
第7図は本発明による把手の他の実施例を示す
斜視図である。把手は垂直アーム31,32と水
平アーム33とから成り、これらのアームは屈折
部34,35により連結された揺動自在になつて
いる。また、垂直アーム31,32の下方の軸部
31A,32Aは筐体20に揺動自在に接続して
いる。このような複数部材で構成された把手を用
いても、画像形成ユニツトAを複写機本体に着脱
するとき、起立、折り畳みが自在に行なわれる。
なお、各アームの起立を容易にするために軸部3
1A,32Aの両方、あるいは屈折部34,35
に復帰用ばねを設けてもよい。
本発明による起倒自在な把手は、上記画像形成
ユニツトのみでなく、複写機本体から着脱可能な
ユニツト、例えば現像装置や定着装置等に利用す
れば、操作性、安全性を高めるのに有効である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明による複写機において
は、画像形成ユニツトを複写機本体に着脱すると
き、該ユニツトを把手によつて安全、容易に操作
でき、かつユニツト内に保持された像担持体等を
汚したり傷つけたりすることもない。
更に、複写機内に把手用のスペースを必要しな
いからコンパクト化にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による画像形成ユニ
ツトを備えた複写機の断面図、第2図、第3図、
第4図は画像形成ユニツトの斜視図、正面断面
図、側断面図である。第5図は把手およびばねの
斜視図、第6図は倒置状態になつた把手の側面
図、第7図は本発明による把手の他の実施例を示
す側面図である。 3……感光ドラム、4……帯電電極、14……
除電電極、15……クリーニング装置、20……
筐体、26……把手、26A……軸部、26B…
…屈曲部、26C……爪部、27……軸受板、2
8……ばね、A……画像形成ユニツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体、及びその周囲に配置された像形成
    プロセス手段を有し、これら画像形成に用いる画
    像形成部材を本体から取外し可能に構成した画像
    記録装置において、 前記画像形成部材に起倒可能に形成された把手
    を設けると共に、該把手は前記本体内への装着に
    より本体の一部と当接して倒れ、前記本体から取
    外したときに前記本体の一部との当接を解除され
    て起立するように構成した画像記録装置。
JP59037115A 1984-02-27 1984-02-27 画像記録装置 Granted JPS60179753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037115A JPS60179753A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037115A JPS60179753A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179753A JPS60179753A (ja) 1985-09-13
JPH0263223B2 true JPH0263223B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=12488598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037115A Granted JPS60179753A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179753A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2739757B2 (ja) * 1986-05-29 1998-04-15 三田工業株式会社 プロセスユニツト
JPH064354Y2 (ja) * 1987-07-23 1994-02-02 富士ゼロックス株式会社 複写機用ユニットのハンドル装置
JP2527663Y2 (ja) * 1990-03-19 1997-03-05 富士ゼロックス株式会社 静電複写機
JPH049053U (ja) * 1990-05-08 1992-01-27
KR0175588B1 (ko) * 1996-01-25 1999-04-01 김광호 개폐식 탑커버를 가지는 전자사진 현상방식을 이용한 화상형성장치의 현상기
JP4886127B2 (ja) * 2001-09-13 2012-02-29 キヤノン株式会社 カートリッジ及び電子写真画像形成装置
KR100528880B1 (ko) * 2003-10-16 2005-11-16 삼성전자주식회사 감광유닛
JP4644531B2 (ja) * 2004-09-17 2011-03-02 株式会社リコー 画像形成装置
US7321739B1 (en) * 2007-04-30 2008-01-22 Lexmark International, Inc. Cartridge with a handle for use with an image forming device
JP5144367B2 (ja) * 2008-05-19 2013-02-13 シャープ株式会社 プロセスカートリッジ、および、それを備えた画像処理装置
JP5825770B2 (ja) * 2009-12-24 2015-12-02 キヤノン株式会社 ユニット及び電子写真画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60179753A (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0263223B2 (ja)
JP2002207408A (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
KR910003928B1 (ko) 화상형성 장치
JPH03269440A (ja) 画像形成装置におけるプリントカートリッジの取付装置
JPH0425543B2 (ja)
JPS6364790B2 (ja)
JP3457775B2 (ja) 電子写真装置
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
US4136941A (en) Electrophotographic copying machine
JP2749144B2 (ja) 画像形成装置
JP2949826B2 (ja) レーザスキャナ装置のレンズクリーニング装置
JPS6236226B2 (ja)
JPH0241635Y2 (ja)
JPH0711739B2 (ja) 感光ドラム保護装置
JPS62172377A (ja) 静電写真装置
JPH07325533A (ja) プロセスカートリッジ
JPS5984260A (ja) 画像形成装置
JP2510535Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0635247A (ja) 像担持体用保護カバーの取付け構造
JPH0210949B2 (ja)
JPH0334767Y2 (ja)
JPH082693Y2 (ja) 画像形成ユニット
JPH085490Y2 (ja) 弾性ブレードを備えたクリーニング装置
JPH0466027B2 (ja)
JPH05297684A (ja) コロナ放電器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term