JPH0240677A - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPH0240677A
JPH0240677A JP63191796A JP19179688A JPH0240677A JP H0240677 A JPH0240677 A JP H0240677A JP 63191796 A JP63191796 A JP 63191796A JP 19179688 A JP19179688 A JP 19179688A JP H0240677 A JPH0240677 A JP H0240677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unrecorded
transfer
sheet
corona discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63191796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638104B2 (ja
Inventor
Hirohide Yamaguchi
山口 浩秀
Yoshinori Makiura
義則 牧浦
Naoyuki Ishida
直行 石田
Shigeki Hayashi
重貴 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63191796A priority Critical patent/JP2638104B2/ja
Publication of JPH0240677A publication Critical patent/JPH0240677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638104B2 publication Critical patent/JP2638104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機などにおいて、感光体ドラムヒのトナ
ー画像を用紙に転写することにより画像を形成する画像
形成方法に関する。
[従来の技術] 従来、トナー画像が形成された感光体ドラムと未記録用
紙とを接触させながら、転写装置により、トナーの帯電
極性とは逆極性のコロナ放電をその未記録用紙の裏側か
ら与えて、トナー画像をその用紙に転写する。その後分
離装置により、交流コロナ放電をその転写された用紙の
裏側に与えることによって、転写済み用紙を感光体ドラ
ムから分離している。
また他の従来装置として、転写装置と分離装置を一体化
すると共に単一の高圧電源により、転写機能と分離機能
を具備させた装置が提案されている(特開昭6O−16
9873)。
[発明が解決しようとする課a] しかしながら、上記転写装置の後に分離装置を設けたも
のは、感光体ドラム面上に接触した転写紙裏面部におい
て、転写用コロナ放電と分離用コロナ放電がお互いに干
渉し合う。そのため、分離作用が強すぎる場合は、転写
が不完全となり、画像不良が発生し、転写作用が強い場
合は、分離しないことが起こるという不都合がある。
また、転写装置と分離装置という2つの装置を配置する
必要があるため、スペースをとりすぎるという問題があ
り、また低価格化にも限度が出てくる。
更に、上述した転写装置と分離装置を一体化した装置を
利用する場合は、スペースの問題はないが、やはり、転
写紙裏面部において転写コロナ放電作用と分離放電作用
とが同時に働いてしまい、トナーの飛び散りゃ転写不良
などの画像劣化が発生する。
本発明は、このような従来の転写公社技術の課題に鑑み
、低価格目、つ小型で、良質な画像を得ることの出来る
画像形成方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1の本発明は、トナー画像が形成された感光ドラ
ムと、給紙手段により供給された未記録用紙を接触させ
、コロナ放電により未記録用紙に画像転写を行う画像形
成方法において、給紙手段により、未記録用紙が搬送さ
れ感光ドラムに接触させられた際、コロナ放電装置が、
前記未記録用紙の先端部分に対して剥離コロナ放電を行
うことにより剥離を行い、前記未記録用紙の残る部分に
対しては、転写コロナ放電を行う。
[作用コ 用紙の先端部には、画像が形成されないので、転写放電
する必要がなく、また、用紙と感光体ドラムとを分離す
るには、用紙の先端部さえ感光体ドラムから分離させる
ことが出来れば、残る部分は自然に剥離するので、本発
明は、上記構成によって、用紙先端部に転写放電を行わ
ず分離放電を行い、これに対して、用紙の残る部分に分
離放電を行わず転写放電を行うものである。
[実施例] 以下に、本発明をその実施例を示す図面に基づいて説明
する。
第1図は、本発明の画像形成方法の実施に使用される画
像形成装置の略本断面図である。
同図において、装置本体1の内部には、原稿画像の潜像
が形成される光導電材料を表面に設けた感光体ドラム2
が回転可能に装設されている。この感光体ドラム2の周
辺には、その回転方向に沿って、帯電部3、画像光が照
射される露光部4、感光体ドラム2の潜像を現像する現
像部5、その現像された画像を用紙6に転写し分離させ
るための転写分離部7、感光体ドラム2に残存したトナ
ーを除去するクリーニング部8、除電部9等の部材がそ
の順序で配設されている。
装置本体lの上部には、原稿12を押えるための原稿カ
バー15とその原稿12を載置するコンタクトガラス1
4が取り付けられており、そのコンタクトガラス14の
下方には、露光ランプ11を備えた露光ユニッ)10が
配置されている。その露光ユニット10の側方にはミラ
ーユニット13が存在し、露光ユニッ)10から入射さ
れた画像光を装置本体1の中央部にある結像レンズ16
へ導く。反射ミラー17は、その結像レンズ16を透過
した画像光を前記感光ドラム2へ照射する鏡である。ま
た、装置本体lには、電源をオンオフするスイッチ70
や装置本体l全体の制御を行う制御手段の一例としての
マイクロコンピュータ60が備え付けられている。
更に、装置本体lの下部には、給紙部21が設けられて
いる。その給紙部21には、用紙カセット29と、用紙
6を送り出すコロ30と、レジストスイッチ32と、用
紙6を移送するレジストローラ31とが配置されている
。この給紙部21は、前記マイクロコンピュータ60の
指示に従い、前記露光ユニッ)10の移動と、前記感光
体ドラl、20回転とに同期して、未記録用紙6を前記
転写分離部7へ送り込むものである。
更に、転写分離部7によって、転写分離された用紙6は
、搬送部22によって定着部23へ送り込まれる。定着
された転写用紙は外部の排紙トレイ2日上へ送り出され
るようになっている。
第2図は、第1図の転写分離部7の詳細を示すブロック
図である。
同図に於て、71はコロナ放電器であり、72は高電圧
がかかるコロナ放電線であり、73は、その高電圧を発
生する高圧電源である。高圧電源73は、交流電源74
と直流電源75を有し、スイッチ76を介して、前記コ
ロナ放電線72に接続されている。そのスイッチ76は
、マイクロコンピュータ60からの指示に基づきインタ
ーフェース20を介して、オンオフされる。また、前記
給紙部21は、そのマイクロコンピュータ60によって
コントロールされる。
次に、本発明にかかる画像形成方法を、上記実施例の動
作と共に説明する。
給紙部21は、マイクロコンピュータ60からの指示に
従い、前記露光ユニッ)10の移動と、前記感光体ドラ
ム20回転とに応じて、給紙カセット29の未記録用紙
6を前記転写分離部7へ送り込む。
その未記録用紙6が前記感光体トラム2に接触させられ
て、その先端部が転写分離部7の所にくると、転写分離
部7は、マイクロコンピュータ60からの指示によって
、スイッチ76が交流電源74側に入り、高交流電圧が
コロナ放電線72に印加される。第3図は、その様子を
示す波形図である。高交流電圧が印加される先端部の幅
は、例えば5mmである。この高交流電圧による分離コ
ロナ放電によって、用紙6の先端部は、感光体ドラム2
から分離する。
次に、用紙6の残る部分が転写分離部7の所に来ると、
マイクロコンピュータ60は、前記スイッチ76を、直
流電源75側に入れ、第3図に示すように、高直流電圧
がコロナ放電線72に印加される。この高直流電圧が印
加されることによって、転写コロナ放電が行われ、感光
体ドラム2Eに付着したトナー画像が、用紙6へ転写さ
れる。
従って、転写コロナ放電と、分離コロナ放電が同時に行
われることが無いので、干渉し合うようなことが無い。
また、用紙6が存在しない状態で、交流電圧を印加させ
ることによって、感光体ドラム2の除電を、面記転写分
離部7は行うことが出来る。
第4図は、上述した動作の詳細タイミングチャートであ
る。
同図に於て、 「レジストSW」・とは、前記給紙部2
1において、給紙カセット29から用紙6が送り出され
、その先端が到達することによってオンし、その終端が
抜けでることによって、オフとなる、前記レシストスイ
・ソチ32の検知タイミングを示す。 「排出SWJは
、前記定着部23から用紙6が排出され、先端が排出さ
れ始めることによりオンとなり、終端が抜けでることで
オフとなる、排出スイッチ19の検知タイミングを示す
「メインモータ」とは、前記感光体ドラム2を回転させ
るモータの駆動タイミングを示し、プリント開始によっ
てオンされる。 「給紙クラッチ」とは、プリント開始
によりオンどなる、前記給紙ローラ30を駆動させるク
ラッチの動作タイミングであり、 「レジストクラッチ
」は、前記レジストローラ31を駆動させるクラッチの
動作タイミングを示す。 「主帯電」とは、前記帯電器
3が帯電するタイミングを表す。 rAC高圧」とは、
前記転写分離部7が交番電圧を発生するタイミング、r
DC高圧」とは、前記転写分離部7が直流電圧を発生す
るタイミングを示す。 「露光開始」とは、前記露光ユ
ニット10が露光を開始するタイミングを示す。
また、T+は、レジストスイッチ32がオンしてから用
紙6がレジストローラ31に当たるまでの時間である。
T2は、感光ドラム4上の主帯電開始位置が露光部4に
来るまでの時間である。T3は、レジストクラッチがオ
ンしてから、用紙6の転写開始部分が転写位置へ来るま
での時間である。
図から明らかなように、用紙6の転写開始部分(用紙6
の先端部を除いた残りの部分の先頭部分)が転写位置く
転写分離部7)へ来るとDC高電圧が印加され転写コロ
ナ放電が行われるので、その転写開始部分以後の部分に
トナー画像が転写される。また、その転写開始部分より
前の部分、即ち用紙6の先端部が、その転写位置にきて
いる場合は、図から明らかなように、AC高電圧が印加
され分離コロナ放電が行われているので、用紙6の先端
部は感光体ドラム2から分離される。
[発明の効果] 本発明にかかる画像形成方法は、上述したように、用紙
の先端部に対して分離コロナ放電を行い、用紙の残る部
分に転写コロナ放電を行うようにしているので、低価格
且つ小型で、良質の画像を得ることの出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる一実施例の画像形成方法に使
用される画像形成装置の略本断面図、第2図は、同画像
形成装置の分離転写部の正面図、第3図は、同画像形成
装置の分離転写部の電圧波形図、第4図は、同画像形成
装置の各部位のタイミングチャートである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナー画像が形成された感光ドラムと、給紙手段
    により供給された未記録用紙を接触させ、コロナ放電に
    より未記録用紙に画像転写を行う画像形成方法において
    、前記給紙手段により未記録用紙が搬送され感光ドラム
    に接触させられた際、コロナ放電装置が、前記未記録用
    紙の先端部分に対して剥離コロナ放電を行うことにより
    剥離を行い、前記未記録用紙の残る部分に対しては、転
    写コロナ放電を行うことを特徴とする画像形成方法。
  2. (2)前記給紙手段を制御する制御手段の制御タイミン
    グを利用して、前記未記録用紙の先端部分がコロナ放電
    装置の所にきたことを判断することを特徴とする請求項
    1の画像形成方法。
JP63191796A 1988-07-29 1988-07-29 画像形成方法 Expired - Lifetime JP2638104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191796A JP2638104B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191796A JP2638104B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240677A true JPH0240677A (ja) 1990-02-09
JP2638104B2 JP2638104B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16280680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63191796A Expired - Lifetime JP2638104B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638104B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01193273A (ja) * 1979-10-12 1989-08-03 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規セフェム化合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423269A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Canon Kk Image forming device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423269A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Canon Kk Image forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01193273A (ja) * 1979-10-12 1989-08-03 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規セフェム化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638104B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460425B2 (ja) 画像形成装置
JPH05107935A (ja) 転写分離装置
JPH0962123A (ja) 画像形成装置および接触式転写手段の清掃方法
JPS59105666A (ja) 画像形成装置
JP3063155B2 (ja) 画像形成装置の制御方法
JP3223004B2 (ja) 画像形成装置
JP2638104B2 (ja) 画像形成方法
US7689152B2 (en) Image forming apparatus with first and second transfer sections
JP3351143B2 (ja) 画像形成装置
JPH11202709A (ja) 画像形成装置
JP3036144B2 (ja) 電子写真装置
US6229981B1 (en) Toner image transfer apparatus
JP2687582B2 (ja) 画像形成装置
JPH0234883A (ja) 静電記録装置
JP3685213B2 (ja) 画像形成装置
JP3065688B2 (ja) 画像形成装置
JPH05249770A (ja) 画像形成装置
JPH02213879A (ja) 電子写真装置における用紙剥離装置
JP3233143B2 (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH05333724A (ja) 画像形成装置とその作動方法
JPH0651654A (ja) 転写ローラの清掃方法
JPH06118775A (ja) 画像形成装置
JPH04355770A (ja) 画像形成装置
JPH05249772A (ja) 画像形成装置
JPH1010831A (ja) 画像形成装置